タグ

ブックマーク / sleepy-yoshi.hatenablog.com (1)

  • awk歴一日の初心者が語るawk理解のポイント - シリコンの谷のゾンビ

    今までテキスト処理などでワンライナーを使うときはperlを使っていた.Perlを先に覚えた身としてはawkやsedは過去の産物だと思い込んでいた.awkの方が簡潔に書けるケースに出くわしたことをきっかけにawkを勉強してみたら単なわず嫌いだったことに気が付いたのでポイントをまとめてみる. なおプログラミング言語としてはAWKという表記が正しく (Aho, Weinberger, Kernighanの頭文字! ということだけは以前から知っていた),オリジナル処理系のことをawkと呼ぶのだろうけれど,今回は処理系の違いは気にしないのでawk, nawk, gawkの違いは気にしないことにした.ていうか詳しく知らない. 「awkってなんぞ?」という方が対象読者.スクリプト言語と正規表現の基礎知識が少しでもあれば,たぶんすぐに使えるようになると思う.awkを一度でも使ったことがある人には新しい情

    awk歴一日の初心者が語るawk理解のポイント - シリコンの谷のゾンビ
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2011/09/21
    昔、同僚に「awkを使うといい」といわれたが使えないまま。その後掲示板CGIの修正で仕方なくPerlを勉強したなあ。
  • 1