タグ

2011年2月22日のブックマーク (4件)

  • 『酒のほそ道』の“カキカレー”を再現! - 本がないならブログをお読み

    私はかなりゲンキンな人間なので、仕事上での失敗が一度も無いまま帰宅すると「はははは、今日もご飯とビールが美味しっ(゜∀゜)!」と晩ご飯を心行くまで貪れるのですが(悲しい事に、そんな日は月に数えるくらいしかありません…)、大失敗を起こした日は「私は何てダメ人間なんだろう…」と比較的が細くなります。その為、そんな時はおいしそう料理が出てくる番組を見て強制的に欲を湧かせています;。意外にも、グルメ番組ではない「帰れま10」が見ててなかなかお腹がすきます。 どうも、油断してべたローソンの「プレミアム黒蜜ときな粉のロールケーキ」のきな粉の香ばしさ、黒蜜クリームのすっきりした甘みに感動した管理人・あんこです。 日再現する漫画料理は、『酒のほそ道』にて岩間さんの上司・前田課長が休日に家族サービスの為に作ろうとした“カキカレー”です! 前田課長とは、主人公・岩間宗達さんを始めとする同じ部署の部下

    T-3don
    T-3don 2011/02/22
    もの凄くシンプルな海鮮カレーみたいな感じ。んまそう。/ジャワカレー私も好き。辛いスパイシーなカレーというと選択の余地がないとも言う。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    T-3don
    T-3don 2011/02/22
    そこは自由で良いだろもう21世紀なんだぜ? 教育と服の強制が結びついている事自体がそもそものそもそも論として既におかしいだろ、と。
  • 世界の若者が反抗的な気分な理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年2月19/20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) チュニジアやエジプトでは、若者が高齢の支配者たちに反旗を翻している。英国では、若者が大学授業料の引き上げに反発し、抗議行動を起こしている。彼らに共通するものは一体何だろうか? 彼らは、影響の出方こそ違うが実は同じ現象に苦しめられている。英国の高等教育担当大臣であるデビッド・ウィレッツ氏が昨年出版した著作で「ピンチ」と形容した状況だ。 若者の数は多すぎても少なすぎても問題 世界には、若者の数が多すぎることが問題になっている国もあれば、逆に少なすぎることが苦難をもたらしている国もある。 しかし、若者の方が高齢者よりも多い国では、選挙を通じて自分たちの運命を少しましなものにするという期待を若者が抱けるのに対し、高齢者の数の方が若者よりも多い国では、高齢者が選挙を通じて自分たちに有利な状況をつくり出すことができる。 いずれの場合も世の

    T-3don
    T-3don 2011/02/22
    雑で杜撰。そもそも経緯も状況も全然違う2つの出来事を無理矢理1つの原因で分析する事に意味が感じられない。要するに、主語がデカイ。
  • Jリーグ遠征したらこれ買っとけ!これ食っとけ!

    かめたん @cametan 【緩募】「大分行ったらざびえる買ってけ!」みたいな、遠征でうち来たらこれ買ってけ!みたいなのがあったら教えて欲しいです 2011-02-21 17:55:30

    Jリーグ遠征したらこれ買っとけ!これ食っとけ!
    T-3don
    T-3don 2011/02/22
    せっかく足伸ばすなら美味しいもの食べたいモンね。/でも意外と駒場のぬるくてボリボリ言うカップヌードルが懐かしかったりもするスタジアムのマジック。