タグ

2011年9月26日のブックマーク (7件)

  • NATROM氏の白血病記事 - open's blog

    NATROM氏が白血病についての記事を書いた。 → http://d.hatena.ne.jp/NATROM/00110830#p1 もともとは普通の場所に書いてあったらしいのだが、どういうわけか、日付の年を 0011年にして、まったく目立たないところに収納してしまった。 たぶん、批判されるのを恐れてのことだろう、と推察する。 ── 読んでの感想は、こうだ。 「とても良く書けている。これまでの NATROM 氏の記事の中では最も有益である」 というものだ。 NATROM 氏の記事は、ほとんどが他人の悪口ばかりで、読んでいてうんざりするのが普通だ。人の悪口を聞くのが好きな人にはいいだろうが、私はまともな人間なので、人の悪口なんかを聞いてもうんざりするだけだ。 しかし、上記項目に限っては、まったく悪口がない。建設的な見解だけがある。これはとても有益だ。 これに類するものとしては、「豚インフルエ

    NATROM氏の白血病記事 - open's blog
    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    ”私はまともな人間なので、人の悪口なんかを聞いてもうんざりするだけだ”確かに自覚的であったらここまでの悪口雑言は書けないだろうな、と思う程度には私は人間を信用している。
  • CNN.co.jp:「白人2ドル、黒人75セント」は人種差別? 米大学で物議

    (CNN) カリフォルニア大学バークリー校の共和党学生団体が資金集めイベントで販売する焼き菓子に、人種や性別によって異なる値段を付けると予告して物議をかもしている。 イベントは27日に開く予定で、クッキーやブラウニーなどの焼き菓子を販売する。問題の値段は、買い手が男性の場合、白人は2ドル、アジア系は1.5ドル、ラテン系は1ドル、黒人は75セント、先住民系は25セント。女性はこの値段から一律25セント割り引く。 イベントを企画した共和党団体の代表、ショーン・ルイスさんは「人々を憤慨させて注目を集めるためにこのような値段付けをした」と打ち明ける。ルイスさんによると、カリフォルニア大学は入学者選抜の過程で人種や出身国を考慮する規定を検討しているといい、「入学者選抜におけるこの種のポリシーが何をもたらすか、もっと批判的な目を向けてもらいたかった」という。 しかし強い批判の矢面に立たされたのは共和党

    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    深読みすると色々ときなくささも漂ってくるが。取り敢えず、A人種など本人に変えようのない属性で、B不当に扱う事、が差別なので、ABどちらかだけでは判断できない、と言っておく。
  • 絆アベニュー 彩の国 むすんでひろがる親子の絆

    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    各地ビールとのマリアッジ。なかなか面白い。
  • CNN.co.jp:死刑囚の「最後の食事」の特権廃止、大量注文も食べずの例で

    (CNN) 米テキサス州政府は24日までに、刑の執行を直前にした死刑囚に与えられる最後の事のメニューを選択する権利を廃止すると発表した。今後は他の服役者と同様のメニューが提供される。 この特権廃止は、今月21日に刑が執行された死刑囚が大量の事を注文したものの、結局べるのを拒否し、無駄になった例を踏まえた措置。同州議会の犯罪正義委員会のウイットマイアー委員長(民主党)が、死刑囚が犯した犯罪の犠牲者にはこのような慈悲を与えられなかったなどとして廃止を求め、必要なら法的措置に訴えると主張していた。 州の矯正施設行政当局によると、21日に刑が執行されたブルワー死刑囚(当時44)は最後の事として、オニオンスライス添えのグレイビーソースで蒸し焼きにしたチキンステーキ2皿、ミートパテ三段重ねのベーコンチーズバーガー、チーズオムレツ、ケチャップをかけたボウル山盛りのオクラフライ、(メキシコ料理の)

    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    それは流石に酷だと思うが。/そもそも、犯人が慈悲を与えなかったことを、我々が慈悲を与えない理由にしていいのか?
  • 発毛にスイッチ入れる物質を発見…米チーム : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    体に毛を生えさせるスイッチを入れる物質を、米エール大学の研究チームがマウスを使った実験で発見した。 人間の毛髪にも同じ仕組みがあると考えられ、脱毛症治療などへの応用が期待される。 動物の毛は、毛の元になる「幹細胞」が分裂や変化を繰り返すことで生える。だが、幹細胞が何をきっかけに変化を始めるのかは、わかっていなかった。 研究チームは、毛根の周りにある「脂肪前駆細胞」に注目。その数を調べたところ、毛が成長する直前に増えていた。脂肪前駆細胞ができないようにマウスの遺伝子を操作すると、毛は成長しなかった。 さらに脂肪前駆細胞の働きを調べた結果、この細胞が「PDGF」というたんぱく質を作り、PDGFが毛の幹細胞に作用して毛が生え始めることがわかった。

    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    まだ慌てるような時間じゃないが。さて、だれにコールを飛ばそっかな。
  • 座右の銘など、あなたの好きな言葉はありますか? - yukitanukiインタビュー

    「のんきですかーー!のんきであれば何でもできる」ですね。以前どこかにも書いたかもしれません。のんきであるということは心に余裕があるということです。心に余裕があると脳内に心地よい空気が流れて引き出しが全部開きます。良いアイデアが出たり作業がスムーズに進むこと請け合い。何より楽しいです。ただあまりにも引き出しが全開過ぎると、巡回セールスマン問題ではないですけれど、どこをチョイスするのが最適か混乱することがあります。持ち時間が決まっている仕事、筋道をわかってもらうべき相手がいる仕事、プレゼンなんかでは適度なストレスが必要ですね。まあそれでも絶好調時はナチュラルハイになって飛びます飛びます日をインドにしてしまえ。 のんきとは「non気」のことでハンター用語で言うところの「絶」にあたります。ちょっとこの先の話の展開が思いつかないので、今のは無しです。のんきとは呑気です。すなわち日々お酒を飲むこと

    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    のんきボンバイエ
  • ナスカの痴情ェ on Twitter: "学校では焼畑農業って未開の土人が後先考えず焼き付くすものという教え方だったけど、これみると豊穣だよな。 #NHK"

    学校では焼畑農業って未開の土人が後先考えず焼き付くすものという教え方だったけど、これみると豊穣だよな。 #NHK

    ナスカの痴情ェ on Twitter: "学校では焼畑農業って未開の土人が後先考えず焼き付くすものという教え方だったけど、これみると豊穣だよな。 #NHK"
    T-3don
    T-3don 2011/09/26
    学校では、と言うか一時期環境破壊に絡んで派手に喧伝されてたからそのイメージだと思う。実際には色々と技術も必要な合理的農法で、人口の爆発的増加によって負荷が増えたため上手く回らなくなったと理解している。