タグ

2012年2月10日のブックマーク (3件)

  • 小学生が歩かないのはゲームのせいなの? - とラねこ日誌

    今回は小学生の一日当たりの歩数が減ったと謂う報告とその報道を見て思ったことを書いてみます。タイトルは一応つけただけで、調査結果から謂えることと謂えない事みたいなお話しです。 ■小学生の歩数減少と報道 YOMIURI ONLINE(2012年2月9日14時31分 読売新聞)より 歩かない小学生、歩数3割減…ゲーム機の影響? http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120209-OYT1T00708.htm 東京都教委が都内の子供を対象に初の大規模な歩数調査を実施したところ、小学生は1日平均1万1382歩だったことが9日分かった。 1979年には1万7120歩という大学の研究もあり、30年間で3割以上減少した。中学、高校になるとさらに歩数は減る傾向にあり、専門家は「ゲーム機などの影響で放課後に遊ぶ時間が減ったのでは」と分析する。 以下略 この記事につい

    小学生が歩かないのはゲームのせいなの? - とラねこ日誌
    T-3don
    T-3don 2012/02/10
    そもそもが30年前からの比較なんだよね。大人の歩数データも欲しい所。
  • 「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」

    kaba40 @koba31okm さっきから生存権だの社会権だの成城だのとよくみると思ったらこれかw 悪いけれどRTしとくわw 成城は法学部生に自由権から社会権へあたりから教えたほうがよさそうだわ

    「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」
    T-3don
    T-3don 2012/02/10
    そうでないようでその実徹頭徹尾、価値判断が外部に依存してみえる。生きる価値ですら状況によって「決定」されると考えているあたりが薄気味悪い。/俺だったら死ぬね、何て言うのは思考停止の宣言みたいなモノ。
  • 自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.02.10 自称「現代の坂竜馬」は単なる厄介者であることが多い (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ふと思ったのですが。 他人からそう呼ばれるのであるならともかく、自らを「現代の坂竜馬」と名乗る人間って、単に理解されない事を正当化するための方便である場合の方が多いんじゃないかと。 っていうか「今は理解されなくても後の時代が評価する」って、坂竜馬も別に自分の死後、司馬遼太郎という歴史小説家に取り上げられ、大ベストセラーにならなければ、当に一部の人しか知らない無名の人だった訳だし。 坂竜馬に限らず、自らを歴史の偉人に例える人は、たいがい単なる厄介者であることが多いですね。そもそも偉人は自らを別の偉人に例えないだろうし。 上のようなことを言っている人を見たら「オレがガンダムだ!」ぐらいに聞き流した方がいいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする

    自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ
    T-3don
    T-3don 2012/02/10
    そもそも坂本龍馬は厄介者だった気がしないでも無い。/自称岩崎弥太郎はまた別の意味でやっかいかも。