タグ

2013年10月22日のブックマーク (2件)

  • 近藤誠氏の「がんもどき理論(仮説)」の誤りと危険性

    初回公開日:2013年10月20日 最終更新日:2013年10月30日 (2文字追加「遺伝子→遺伝子発現」しました。また「7.おまけ」を追記しました) 1.「がんもどき理論(仮説)」とは何か? 「がんもどき理論(仮説)」とは、慶応大学の放射線科医である近藤誠氏が言い出した事です。彼自身は「理論」だと主張していますが、私は単なる「仮説」だとみなしています(理由は後述)。 まずここでは、その内容をなるべく端的に示してみましょう。 1)がんには「がんもどき」と「真のがん」の2種類があるが、これらは見掛け上区別できない。 2)「がんもどき」は増殖速度もゆっくりで、浸潤も転移も起こさない。 3)従って「がんもどき」は慌てて治療する必要は無く、どうしても気になるなら、大きくなってから治療すれば良い。 4)「真のがん」はごく初期から浸潤・転移を起こす。 5)従って「真のがん」は発見された時点で既に治療し

    T-3don
    T-3don 2013/10/22
    人の命をチップにギャンブルをやる悪質な医者のお話。文字通り自腹を切らないから必ず儲かる悪魔の商売。こーゆーニセ医療はホント胸糞悪くなりますね。
  • イブニング最終話の捕捉 - マンガ家Sのブログ

    最近買った酒 (俺の酒、君の歌) 仮説と信じる力(信じる行為と理性の関係について その2) (日比野庵 館) 目にみえる世界、目に見えない世界(信じる行為と理性の関係について その1) (日比野庵 館) 而今 (俺の酒、君の歌) パーティー time (いぬのたまご) 初心者でも漫画家になれる★ プロが教える「漫画の描き方」41日間プログラム (おかねのなるき) ★ パブーで電子書籍を出版してみる (「ワークデザイン研究所」代表 太期健三郎の日記) ストレス症状.com (ストレス症状.com) ■人として生きるということ (日比野庵 館) Twitter Trackbacks ()

    イブニング最終話の捕捉 - マンガ家Sのブログ
    T-3don
    T-3don 2013/10/22
    これは知らなかった。