タグ

2013年11月21日のブックマーク (9件)

  • 麻婆豆腐まとめ | いろいろ食べたよ

    自分ランキング 1位 Crypt Of The Necrodancer 2位 ID:INVADED 3位 ハイキュー!! 4位 BLUE GIANT 5位 VASTYNEX

    麻婆豆腐まとめ | いろいろ食べたよ
  • 芝エビ、プリプリじゃなかった バナメイエビとの違いは:朝日新聞デジタル

    【長沢美津子】2種のエビの違いは、かんでわかった。濃厚なチリソースの中で、我が意を得たりと全身をぷりぷりさせるバナメイエビ、奥ゆかしく身をまかせたのが、こぞって名前を使われていた芝エビだった。 「芝エビのチリソースに、バナメイエビを使っていた」――。材偽装の発表で何度も目にした。 「実際に芝エビの方をべた人はどれだけいるのかなあ」と都内の中国料理店のシェフ五月女(そうとめ)和正さん(39)は首をかしげる。週に3回は築地に魚介類の仕入れに来る。四つのホテルで20年キャリアを積み、輸入や国産の様々なエビに触れたが、芝エビを厨房(ちゅうぼう)で見た記憶はない。

    芝エビ、プリプリじゃなかった バナメイエビとの違いは:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    個人的には、中国で感動したエビの食感はぷりぷり感ではなくサクサクほろほろ感だった。あとグリーンピースがポリポリゆってたの。
  • 卵かけご飯のような油そば!東小金井の中華料理店「宝華」の名物・宝そば、特製油・醤油ダレ・鶏ガラスープ、三位一体の組み合わせがたまらない! - 己【おれ】

    特製油・醤油ダレ・鶏ガラスープで実に混ぜやすい「宝華」の宝そば。 油そばと言えば、先日当ブログで最先端のお店とも言うべき「デュラムセモリナ粉100%の打ちたて自家製麺が売りのGACHI」を紹介しましたが、1971年(昭和46年)創業の「東小金井・宝華」の油そばは、単純に老舗の味の一言では片付けられない魅力があるのでございますよ、ええ。 JR東小金井駅南口徒歩1分!地元に根づいた老舗中華料理専門店 こちらが南口。 駅前とはいえ休日の21時前だからか閑散とした雰囲気。 そんな駅南口を左折して道なりに進むと…ってもう見えてますね。 どでんと宝華がございます。 意外とお店が広いからか、あるいはお店目の前の通りが狭めだからか、宝華の宝しか写せませんでしたが何とも迫力のあるテントです。 閉店間際の時間帯に訪問したとはいえ、店内はほぼ満席、持ち帰りを待つお客さんが店の外にまでいたりして、地元民に愛されて

    卵かけご飯のような油そば!東小金井の中華料理店「宝華」の名物・宝そば、特製油・醤油ダレ・鶏ガラスープ、三位一体の組み合わせがたまらない! - 己【おれ】
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    実は油そばって食べた事無いんだよなぁ。これは入門に最適と見た。/オールドファッションなカリッコロ餃子は全面的に支持するところでございますビール。
  • 「ふーむ」ってブコメする奴ってなんなの?

    ってことを書こうとしたら、既に似たことを書いた人がいた。 http://anond.hatelabo.jp/20130921184029 二番煎じで悔しいっ…! じゃなくて。 自分は別に,id:jt_noSkeさんに「ダジャレばっかり言ってろ」と言いたいわけじゃない。 いや言ってほしいのは嘘ではないのだけれど。 ブクマページで、利用者のコメントを読むのが楽しみなのだ。 同意するコメントでも、反論コメントでも構わない。 記事を読んだ自分自身の感想と、おなじ記事を読んだ他の人の意見の相違を知るのが楽しい。 でも。 「ふーむ」 ・・・それは、何が言いたいのか分からねえじゃねーか! その感嘆は賛意なのか否定なのか、どっちなんだ。 「コメントしづらい件なんだ」って?じゃあそう書いてくれよ「どっちの意見も理解できるから困る」とか! 「コメントするまでもない」って?じゃあコメントするなよ! 2013年1

    「ふーむ」ってブコメする奴ってなんなの?
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    フムン。では私が特別にヒントを。ブクマ10,000、獲得スター100,000を越えるとはてなブックマークプラチナ村民を獲得しますが、その特典の一つに文字色変更がないんですよ。つまり、反転させれば……?
  • いつもどおりid:noharra氏に突っ込む(8/30分)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    【最初にお断り】 某女史について批判*1したところはてなを通して「某女史の馬鹿さに突っ込む1〜6」なる文章に某女史が恐怖感を感じたという抗議を受けた、正当な抗議と考えたので強制プライベートにする、それが嫌なら削除しなさいというご連絡がありました。実は小生、このご連絡に気付かず*2、強制プライベートに気付き慌ててはてなに問い合わせ「以前連絡したじゃないですか」というおしかりを受けた次第です。 まあ、争うと言う道もありますが「勝てる保障はない」ですし、こんなことでもめるのもばからしいかと思い基「某女史」について触れた部分は削除します。ただ一部については伏せ字対応もします。伏せ字も駄目だと言われたら削除するかも知れないですけどね。正直、はてなから撤退しようかとすら思いつつある。 たぶん 1)小生が「三浦小太郎が大東亜会議万歳、大東亜共栄圏万歳なんてウヨ会議に出席してすばらしい会議だったまで言っ

    いつもどおりid:noharra氏に突っ込む(8/30分)(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    全然関係無いが個人的に私のブコメは後の「親中親米、愛国心と彼の国、本邦の人権蹂躙を許さない、という立場は両立する」がむしろメインだったんだけど皆からガンスルーされて(´・ω・`)
  • 神さまの殺しかた/宗教にハマらずに生きる方法 - デマこい!

    ここ最近、宗教に関する議論が盛んだ。まず上田紀行さんの記事でジャブが放たれて、佐々木俊尚さんの記事で一気に噴き上がった感じ。日人の宗教アレルギーにはあらめて驚かされる。みんな、ほんとに「宗教」って言葉が嫌いだね。脊髄反射で「宗教はけしからん!」と感じる心理状態のほうが、よほど宗教的だと私は思う。 自分を無宗教だと信じている人は大抵、自分の信仰心に気づいていないだけだ。当に無宗教な人間にはなかなか出会えない。かくいう私も、宗教的な行為(※初詣とか)をしないわけではない。けれど、そういった日常の行為を「宗教的だ」と認識できる程度には、無宗教だ。 今回の記事では「当の無宗教とはどんなものか?」を考えたい。私の宗教観について、ちょっとまとめておこう。 【参考】 ■「宗教信じてないならお守りをズタズタに切って」宗教学者と大学教授の対談が話題に ■佐々木俊尚氏、幸福の科学・ジョブズ霊言セミナー

    神さまの殺しかた/宗教にハマらずに生きる方法 - デマこい!
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    違和感は多分「合理」の定義がズレているから。「人間はそうできている」って事に理由はそも必要なく、理由を神秘に求めるのもダーウィニズムに求めるのも、だから同じ事だと思う。私から見たらどちらも短絡で合理。
  • 日本ユニセフ協会との裁判に降伏しました

    当サイト ケーキバイキング・アラモードは、日ユニセフ協会の提訴、東京地方裁判所からの仮処分命令の決定、プロヴァイダからの削除要請に基づき、指摘ページを削除し、同協会への謝罪文を掲載しました。 当初争そう構えであったはずの当方が一転、非を認めた事情を述懐致します。 仮処分申立事件通知受理後、2週間待ちの予約を経てかけこんだ法テラスでは、対応に出た弁護士はこちらが全身全霊でまとめた書類の山をチラリ一瞥しただけで受任を拒否、さらに他の地元の法律事務所の弁護士さんにも受任を推奨されず、そうこうするうちに仮処分申立事件も敗訴、移送手続きにも失敗。 ネットや図書館で調べながら自分で必死にまとめた答弁書や移送申立書、山のような準備書面も、全て太刀打ちできず、大変呻吟しておりました。 名前は出せませんが、最後の頼みの綱として、東京管轄で尚且つネット事件にもスラップ訴訟にもユニセフ問題にも、関連するあらゆ

    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    この件を「スラップ訴訟されてひどい目にあった」例だと表現している人がいたので。弁護士がサジ投げて説教してくるような内容だったらしいが、それをユニセフ叩きに使うのは逆効果じゃないか?
  • 『安重根「死刑判決の人物」 世耕氏、韓国外相に反論 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安重根「死刑判決の人物」 世耕氏、韓国外相に反論 - 日本経済新聞』へのコメント
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    安重根タイプの英雄って本邦では誰になるのかしら。国定忠治、天草四郎?ちょっと違うよなぁ。
  • 安重根「死刑判決の人物」 世耕氏、韓国外相に反論 - 日本経済新聞

    世耕弘成官房副長官は20日の記者会見で、韓国外相が初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した安重根への菅義偉官房長官の発言を批判したことに反論した。「伊藤博文を殺害し、死刑判決を受けた人物だ。それに尽きる」と述べた。菅

    安重根「死刑判決の人物」 世耕氏、韓国外相に反論 - 日本経済新聞
    T-3don
    T-3don 2013/11/21
    言う必要のない事をわざわざ言っても良い事何も無いね。/これ「マッカーサーを旗振って大歓迎した日本人にはこのタイプの英雄は理解できない」とでも説明すれば収まるんじゃないかしら。そう間違ってもないし。