タグ

2015年5月11日のブックマーク (3件)

  • 【検証】二郎1杯分のカロリーを全消費するため1日中歩き続けてみた - 己【おれ】

    2016/12/30:更新 2015/05/11:初公開 このラーメン1杯分の摂取カロリーを歩きだけで消費できるのか? 最も少ないサイズでも推定1,500kcalと、一般的なラーメン2~3杯分のカロリーに匹敵するこってり醤油ラーメンの代表格・ラーメン二郎。 1回の二郎で成人が1日に必要とするエネルギーの大半を摂取できるということは、二郎さえ口にすればその日1日何もべなくてもOKなんじゃないか?というか1杯分のカロリー消費に必要な運動量とは? ちょっと歩き倒して確かめてみました! 0.目次&関連記事 はじめに その日1日分の栄養を摂取するため、数ある二郎の総山「ラーメン二郎 三田店」に参上 今回カロリー計測に使用したツール「Moves」 まずは港区の最東端目指してウォーキング 東の次は上、北ではなく上目指してウォーキング 今度こそ当に北に向かってウォーキング そして約束の地へと帰還

    【検証】二郎1杯分のカロリーを全消費するため1日中歩き続けてみた - 己【おれ】
    T-3don
    T-3don 2015/05/11
    二郎の可能性を追求し尽くしたエントリー。二郎一杯で25,786歩進めるし東京タワーも上れるし登山も出来る。
  • ゴールデンウィークの最後にエロゲ史におけるクトゥルフ神話を語る

    クトゥルフ神話に特化する形でエロゲの歴史をまとめたWebサイトは存在するし、一般書籍で言えば『エロゲー文化研究概論』(宮直毅, 2013)では一つのコラムとしてこれを取り扱っていたりする。 ただ、それらで話の主たる軸にクトゥルフ神話が用いられているか否か、という点での検討はされていても、クトゥルフ神話がそれぞれのエロゲにおいて一体どう扱われてきたのか、という点には触れられていなかったりする。 ゴールデンウィークを有意義に過ごすべく、エロゲ史においてクトゥルフ神話がどのように用いられてきたのかをちょっとまとめてみたので(そのためにちゃんと全部プレイしなおしました。実に有意義なゴールデンウィークだったと思う)、増田に垂れ流しておく。 1991年~93年まずエロゲ史にクトゥルフ神話が登場する直前の状況から少し整理しよう。 1991年末、かの有名な「沙織事件」が発生する。ソフ倫が設立される切掛と

    ゴールデンウィークの最後にエロゲ史におけるクトゥルフ神話を語る
    T-3don
    T-3don 2015/05/11
    "史上最高のクトゥルフ神話系エロゲを紹介したいと思う。『人工失楽園』という" /98全盛期のソフトはなかなか手が出いや、アレはなんだ。ああWindowsに!Windowsに!
  • @ノ゛ヨネザアド幻想|ヨネザアド・カタツムリ社

    『ヨネザアド・幻想』は、2015年5月15日に発売予定! ますむら・ひろしが「ヨネザアド」という幻想世界を創造して何年が経つだろう。ある日出現した(発見された?)ヨネザアド大陸には、様々な地方が生まれ、各地で様々な物語が語られた。 なかでも、時にヨネザアド州という名であったり、ヨネザアド市という都市の名で登場するそれらのエリアには、特別な何かがあるように思う。アタゴオルの住人達でさえも、ヨネザアドという地名を聞くと憧憬や畏怖、時には懐かしさを感じているようにも思えるのだ。 そして、その響きは、私達の心にも、さざ波をたてる。 そうか、これが作者が作品に込めた「想い」なのか。 そのヨネザアドへの想いが「重い」一冊のになりました。 著者ますむら・ひろしさんが故郷、米沢を色濃く反映させて創った作品や米沢を舞台にした作品群を一同に会した作品集、それが「ヨネザアド幻想」です。 A4版という大判サイズ

    @ノ゛ヨネザアド幻想|ヨネザアド・カタツムリ社
    T-3don
    T-3don 2015/05/11
    買わねば