タグ

2010年2月28日のブックマーク (15件)

  • 日本Ruby会議2010: Ruby会議2010がそろそろ動き出したようです, 日本Ruby会議2010の趣意書が公開されました, Ruby会議2010の発表と企画の募集が開始されました - RubyKaigi Nikki(2010-02-25)

    * 日Ruby会議2010の趣意書が公開されました 日Ruby会議2010 のサイトに趣意書が公開されました。今年のテーマは「Conflicts and Resolutions(衝突と解決)」です。いい衝突と解決を。 * Ruby会議2010の発表と企画の募集が開始されました 発表と企画の募集を行います。といっても、まだ応募用のシステムが出来ていないんですが。4月末までの募集なので、早めにネタを考えておいて下さい。 とくに、今年は新しく「企画」を前もって募集します。地域コミュニティとか(Asakusa.rb in Tsukuba とか)、テーマに沿ったものとか(Rubyゲーム会議,とか)、いろいろ考えられると思いますが、多分出すには事前のネゴが必要になるかと思います。その辺、今から初めておいて頂けると良いかと思います。一緒に楽しい RubyKaigi2010 にしたいですね。 [AN

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    RubyKaigi2010 Call for Presentation Proposals
  • http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/d/?date=20100217

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    Javascript というか ECMA262-3 に関するクイズ
  • fujimap: 簡潔な連想配列 - DO++

    博論終わったので仕事の合間にfujimapというライブラリを作ってみました。 fujimap project fujimapは作業領域が非常に小さい連想配列で、文字列からなるKeyを利用して、整数値もしくは文字列からなるValueを登録・参照することができるライブラリです。 今巷では大規模なKey Value Stroe (KVS)が流行っていますがFujimapは一台のマシンのメモリ上で動作することを想定して作成されています.Fujimapの特徴は必要な作業領域量が非常に小さいことです.キー自体を明示的に保存しないため、作業領域は値を格納するのに必要なサイズと、許容するfalse positive(後述)にのみ依存します。 例えば、google N-gramのunigramの約1300万キーワードとそれらの頻度の対数を記録する場合、false positiveを気にしないなら、一キーワー

    fujimap: 簡潔な連想配列 - DO++
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    こういうの欲しかった。すばらしいです → fujimap: 簡潔な連想配列
  • 如何にしてヒューマンフレンドリーなJavaScriptを書くか。または1行AAでプログラミング - 葉っぱ日記

    javascript:(゚Θ゚)=゚ω゚ノ=3, (/`m´)ノ ~┻━┻ //*´∇`*/)javascript:(゚Д゚) =_=3; /^_^/ [-_-1] - /;*_*/ とりあえずエラーなく動くというだけで、実行結果にも絵にもまったく意味はないです。任意のコードをAAだけで実行させるのは、まだまだ遠い道のりです。

    如何にしてヒューマンフレンドリーなJavaScriptを書くか。または1行AAでプログラミング - 葉っぱ日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    如何にしてヒューマンフレンドリーなJavaScriptを書くか。または1行AAでプログラミング
  • http://www.sabamiso.net/yoggy/tdiary/?date=20100221

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    CTF10勉強会(2/21) - メモ
  • Kazuho@Cybozu Labs: 既製品の管理ツールを使わないことでウェブサービスの TCO を下げる話について hbstudy#8 で話してきた件

    昨日、hbstudy#8 で話をする機会をいただくことができたので、Nagios や Amanda といった既製品の管理ツールやバックアップツールを使わずに内製したことで「パストラック」の運用コストを下げた、という話をしてきました。 もちろん、「既製品を使わない」というのもひとつの手段にすぎませんから、それを無闇にお勧めするつもりはありません。ただ、小回りの効くツールを組み合わせる手法にも十分な競争力があるという点、あるいはその事例として参考になれば幸いです。 スライドはこちら。hbstudy 運営の皆様、話を聞いてくださった皆様、ありがとうございました。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    Kazuho@Cybozu Labs: 既製品の管理ツールを使わないことでウェブサービスの TCO を下げる話について
  • 近況 - デブサミ2010を観にいった - Backnumbers: Steps to Phantasien

    このページのロードが遅い. たぶん前回 Amazon 画像を貼りつけすぎたせいだとおもう. 前回および前々回のページをさっさと追い出すべく何か書きたい. 金曜日は同僚に仕事をおしつけ デブサミ2010 を観にいった. パワハラの恩はとんかつで返すからね...などと思いつつ聴講していたらパワハリーから "バグがでた" とメールが届き 直しに戻ったため 3 コマしか観られず. こんにゃろうとんかつはナシだと思ったら私のバグだった. はいはいとんかつとんかつ... OpenSocial ケータイ Game 戦国時代 mixi と DeNA による各社プラットホームの紹介. OpenSocial 自体の話はさておき両社の対比が面白かった. Facebook のノリで汎用のソーシャルアプリ環境を目指す mixi と, ケータイ向けウェブゲームにフォーカスしている DeNA. 狙いの明確さは DeNA

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    Facebook のノリで汎用のソーシャルアプリ環境を目指す mixi と, ケータイ向けウェブゲームにフォーカスしている DeNA. 狙いの明確さは DeNA の方が上に見えた #devsumi2010
  • デブサミ2010 - すがブロ

    二日目だけ、参加してきました 強く印象に残ったところだけ書きます。 当日の発表資料は下記にどんどん追加されていくようです*1。 404 error. Page Not Found. 【19-B-3】三周遅れのXP -僕とドワンゴのXP- id:Yoshiori さんのTDDの話。個人的に一番刺さったのはこの発表でした。 タイトルについて 1週目はケントベックが道を作った 2週目は角谷さんたちが道を広めた そして今僕たちは三週目(だから正確にはタイトルは間違っていて、二週遅れ) 3週目の僕たちは高速道路を作る 「XPの4つの価値」を実現するための方法 コミュニケーション(チームで気軽にコミュニケーションできるように"おやつ神社"というのがある) シンプルさ フィードバック 勇気 TDDとは(極端に言えば) 開発手法であって、テスト手法ではない リファクタリングできれいなコードにしていくための

    デブサミ2010 - すがブロ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    「竹迫さんのLTの安定感は異常w」
  • 結婚した - 新しいTERRAZINE

    平成22年2月9日午後2時22分、北九州市小倉北区役所に婚姻届を提出、受理された。 相手はこの人で、ネットでは「てんてこ・まい子」と名乗っている。知り合ったのはTwitter上で、最初に会ったのもTwitterのダイレクトメッセージで誘ってから。いわゆる『つい婚』って奴だ。 おかげで、この数ヶ月間はいわゆる『リア充』状態だったんだが、双方ともにネット好きの場合『ネト充』なんだろうか。 Cell REGZAダメだわ 一つ前の記事で「REGZAクレ」ってネタをやったんだけど、まぁ普通に丁重に断られた。んで、実際に店頭で触れてみて良さそうだったら、最安値が70万円位なので買ってもいいかな、って思ってたんだけど、期待が高すぎたのかガッカリさせられた。何をするにもノロい。電源入れて画面が出るまで10秒も待たされる。チャンネルの切り替えも普通の地デジと同じか遅いくらい。番組表もサクサクには程遠いものだ

    結婚した - 新しいTERRAZINE
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    いわゆる『つい婚』…知り合ったのはTwitter上で、最初に会ったのもTwitterのダイレクトメッセージで誘ってから…そして結婚へ(おめでとう!)
  • ANSI C Trigraph - 竹迫の近況報告

    このプログラムは普通にVisual C++でコンパイルできたりする不思議。 ??=/??/ *?=/??/ */include<stdio.h> int/*??*/main(int/**/T,char*e??(??))??<??/ printf("??/110ello,%s??/n",e??(T-T??));??> ■実行結果 C:\> cl a.c Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 14.00.50727.762 for 80x86 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. a.c Microsoft (R) Incremental Linker Version 8.00.50727.762 Copyright (C) Microsoft C

    ANSI C Trigraph - 竹迫の近況報告
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    trigraph(笑) #tork03
  • X11 Compound Text 文書変換支援 uso2022

    X11 Conpound Text 変換機能 通常 Mule などのアプリケーションを日語環境で利用している 場合、ロシア語の文字コードはそのままでは表示させることはできません。 ロシア文字とラテン文字(いわゆる英字)と区別がつかないためです。 表示できるにせよアプリケーションがロシア文字が来るぞと待ち構えていなければ なりません。 Netscape などのブラウザならロシア文字コードをユーザが選択すれば、 閲覧が可能です。その代わり今度は日語が化けてしまいます。 ISO 2022 準拠の方法、ここからロシア文字がはじまる、ここからは Latin-1 コードに戻るといったエスケープ・シーケンスとよばれる付加情報が 必要になります。 uso2022は、ISO 8859-5 でコード化されたロシア語テキストに こうしたエスケープ・シーケンスを施して、``X11 Compound Text'

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    参考文献:X11 Compound Text 文書変換支援 uso2022
  • TokyoRubyKaigi03

    東京Ruby会議03 http://regional.rubykaigi.org/tokyo03

    TokyoRubyKaigi03
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    GreaseMonkey書くときとかアレですよね。。。 RT @kawaguti "ソースコードにリテラル書くなよ" by @hyoshiok (#tork03 live at
  • iconv(1)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    iconv は HP-UX 由来だと思う。X/OpenのXPGで標準化されて、後にPOSIX規格化されたけど… #tork03
  • そういうページはありません

    ページが見つかりません

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    「あけんばら」という地名は、山の下に女と書く1文字と、原という文字の、2文字で構成されているのだが、山と女の間に「一」 ... 「あけんばら」はもともと「アケビの原」の意味だったのだろう
  • Origin Of The Abbreviation I18n For Internationalization

    What Is "I18n"? "I18n" is an abbreviation for the word "internationalization". The term "i18n" is derived from its spelling as the letter "i" plus 18 letters plus the letter "n". I+n1t2e3r4n5a6t7i8o9n10a11l12i13z14a15t16i17o18+n Technically, the term is not an acronym, as acronyms represent expressions that are derived from the first letters of words. (For example, "DBCS" is an acronym for "Double

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/02/28
    i18nの起源 S12N(Scherpenhuizen) at DEC #infotalk