タグ

ActionScriptに関するTAKESAKOのブックマーク (117)

  • Adobe, Mobile用Flex を発表 | fladdict

    Adobe Labにて、モバイル用のFlexフレームワークが発表! コードネームSliderは、スマートフォンをターゲットにしたFlash用のUIコンポーネント群。いよいよFlasherは、Mobile戦線の最前列に飛び出せるチャンスを得ました。以下WhitePaperより抜粋。 ・コードネームはSlider。 ・対象デバイスは400MHz, 128M以上を想定。 ・コアはFlex4ベース。 ・スタンドアローンの「アプリ」を想定。 ・モバイルに特化した新コンポーネント群。 ・各デバイスのユーザーインターフェースに従ったものが作れる(iPhoneAndroidでBackボタンを左上にするか、物理ボタンにするか等が変形可能)。 ・デスクトップ版とロジックを共有し、ビュー部分をPC用とモバイルで分岐とか。 ・デバイス間の差異をラップ。 ・”Screen”という概念を切り替えることでモニタサイズ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/04/08
    Adobe Labモバイル用のFlexフレームワークSliderを発表
  • TONPOOBLOG » Tweenerの終焉

    つい数日前に「Tweener、がんばれ!」とか言った側から、Tweenerの開発終了について、開発者のZeh氏のブログで公式なアナウンスが出てしまいました(汗)。 Zeh Fernando » Blog Archive » Tweener, 4 years later - A post mortem 上記記事の内容を意訳してみました。間違ってる部分も結構あるはずですが、大意はつかめてると思います。 執筆するのにとても時間がかかってしまったもう一つの記事です。 まずは始まりから話そう。僕は数年前まで、Flashムービーの開発時に何かしらのアニメーションが必要になったときには、自分で開発したMC TweenというFlashのActionScriptトゥイーン拡張機能を使っていた。この拡張機能は全くもって自分好みに作ったものだ。当時、他にも優れたトゥイーン拡張機能が存在していたんだけど、どれ

  • ActionScript天下一武道会 | fladdict

    なんかカヤックさんがオンラインFlash実験場Wonderflを使って、ActionScriptイベントを開始いたしました。ActionScript天下一武道会だそうです。 出題者から提示されたコードをフォークして、誰が一番イカした作品を作るか!? というオンラインバトルです。 なんか、第一回の出題者&審査員は僕だそうです。ご指名ありがとうございます & よろしくお願いします。 WonderflはActionScripterの実験と、修行、相互交流の場としては非常に優れてると思うのです。 なので、コードで絵を描くとっかかりと、中級者以上の入り口を念頭に初心者問題と、上級者問題を出させていただきました。 上級者問題はさっそく、世界のQuasimondo先生が無双状態で大暴れしている模様(1、2) みなさまも、よろしかったらどうぞ。面白いもん作ってください、あと僕の出題コードにダメだししないで

  • Play Desktop Tower Defense - Hand Drawn Games

    Discover the strategic charm of Desktop Tower Defense, a Flash-based tower defense game that challenges players to protect their desktop from waves of invading creeps. With a variety of towers at your disposal, create the ultimate maze and strategy to keep your desktop safe. Engage in this stress-relieving yet highly engaging game right here and see how many levels you can survive. Instructions an

    Play Desktop Tower Defense - Hand Drawn Games
  • fladdict: flashで擬似流体シミュ20000パーティクル

    InfoStorm: study14 flashの限界に挑戦した流体シミュレーターほぼ完成。ここ1~2年のマシンなら全画面で30fps出ると思う。 結局25000個動くだけの余力を確保してから、5000個分のパワーを色の調整やエフェクトのほうにまわしてみた。マウスをゆっくり動かすとキモチイイです。 内部ロジックだけど、なんかwonderflでエライ勢いで解析祭りが行われてるwww コードみたけどメインの処理は大体同じ。 問題はこのあとどこに持ってくかだよね。 このままスクリーンセーバーやトップページにしちゃってもいいんだけど、どうしようかな。

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • Adobe MAX Japan 2009 Spark project セッション & 展示レポート

    去る 1 月 29 日, 30 日に開催された「Adobe MAX Japan 2009」。おかげさまで、Spark project も大盛況のうちにセッションと展示を終えることが出来ました。以下に、当日の様子をレポートしてみました。残念ながら来られなかった方にも、雰囲気が伝われば嬉しいです! まずは念願の講師用パス。どきどき。 コミュニティラウンジではたくさんのユーザーグループが展示をしていました。 Spark project もそのひとつです。Saqoosha さんによる FLARToolKit のデモ、ll_koba_ll さんによる SMSas のデモ、そして Spark project のサイトを展示しました。 たくさんの方が来て下さいました! 続いてセッション。みんなで準備中です。 パンフレットも作っちゃいました! 配布中〜 準備完了!ちなみに、Spark project のセ

    Adobe MAX Japan 2009 Spark project セッション & 展示レポート
  • Flashで数値計算を高速化する方法 - yukobaのブログ

    Flashで3Dなどでシュミレーションをすると、今後ますます高速な数値計算が求められると思います。Adobe MAXでの発表にあたり、数値計算のベンチマークをとっていったら、どんどん速くなっていったので、現状ここまで速くなったというのをまとめます。この件について、id:gyuque さんに激しく色々と教えてもらいました。深くお礼を申し上げます。 テスト内容 テスト内容として、要素数 100K のベクトルの内積を扱います。ベクトルの内積や行列の掛け算は、数値計算の最重要計算であり、かつ、ベクトルの内積は実装しやすいので、これにしました。ベンチマーク環境は、Win XP の Pentium4 3.2GHzです。2次キャッシュは 1MB なので、ベクトルは2次キャッシュに収まりきっていません。また、Flash Player は flashplayer_10_sa_debug.exe を使用してい

    Flashで数値計算を高速化する方法 - yukobaのブログ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/01/31
    や、本当にそう思う>「それに対して、ActionScript 3 の最適化は、ほとんど何も実装されていないと思われます。」
  • http://blog.moura.jp/closeupflash/2008/12/yossyug-k-2008-.html

    2008年も日で最後。毎年恒例の年末対談では、今年様々なメディアで注目を浴びたActionScriptの若手旗手yossy氏と昨年に引き続き真狩氏をお招きして、『Spark project』をはじめとしたFLASHに関わる様々なテーマについて語り合った座談会の模様をお届けしよう。 ≪対談者プロフィール紹介(敬称略)≫ yossy…名「新藤 愛大 (Shindo Yoshihiro)」。「三度の飯より ActionScript」を座右の銘に活動するフリーランス ActionScript エンジニア。1988年9月30日生まれ。Flash5 からの FLASHer。 ・BeInteractive! 真狩祐志…数々の個人製作アニメイベントや講演会に参画する個人アニメーション研究家。 ・個人・少人数制作アニメーション現代記 UG-K…ここを読んでくれている人なら当然知っているCloseUp

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/01/08
    ウホッ > yossy: ですです。あ、中学一年なので 2001 年かもしれないですね。
  • AS3 を手軽に開発・投稿できるサービス Wonderfl がとてもいい感じ - てっく煮ブログ

    asKAYAC さんがリリースした(まだ正式リリースはしていない?) Wonderfl Build Flash Online がとてもよい感じ。 Wonderfl Build Flash Online手軽に開発ブラウザ上で ActionScript3 のソースコードを書いたら、リアルタイムでコンパイルしてプレビューできます。Flex SDK と rascut を導入 すれば同じような感じで開発はできるんだけど、開発環境を整えることなくブラウザ上で手軽に試せるのがとてもよいですね。お手を元に勉強し放題しかも、他の人のソースとかも見れて、気になるやつは Fork して自分でいじって遊ぶこともできる。お手軽だー。私も Hello World!!! | Wonderfl Build Flash Online というソースを試しに作ってみたのですが、それを Fork して いい具合に改造する人が出

  • blog.katsuma.tv

    (2008.12.19 22:00追記) peer IDをnear IDに修正 先日のAdobe MAXでFlashの新しいプロトコルRTMFPを扱うことができるサービス「Stratus」について発表がありました。これは簡単に言うと、ブラウザで何もインストールすることなくP2Pを実現できる神がかったプロトコル(=RTMFP)と、RTMFPをサポートするサービス(=Stratus)、という位置づけです。上の写真は実際にStratusを介してRTMFPによる通信で僕の家とオフィス(夜中なので真っ暗ですね)をつないでいるものです。 これらについては、Adobe Labsでの次の文章が非常に分かりやすいです。 Stratus service for developing end-to-end applications using RTMFP in Flash Player で、この文章があまりに分

  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
  • Alchemy - Adobe Labs

    Project "Alchemy" is now the Flash C++ Compiler (FlasCC) FlasCC lets you bring existing C/C++ code to the web, with high performance, across browsers. Leverage the entire Flash Runtime API from C++, deliver full GPU accelerated graphics, and reach over a billion people with no install using C/C++. Learn more and start using FlasCC Adobe Labs: Home | Technologies | Download | Community | RSS Feeds

  • C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記

    はじめに Adobe から C/C++ で書いたコードを Flash や AIR で動かす Alchemy というものがリリースされましたね! Alchemy - Adobe Labs これはすごい!ということで、少し試してみたいと思います。 その様子をリアルタイムに書いていきます。ちゃんと出来るかな 環境 OS は Mac OS X で gcc 、 java は入っているものとします。 ホームディレクトリ(/Users/amachang)に AlchemyTest というディレクトリを作って作業します。 インストール まずは、いろいろインストールします。 Flash Player 10 Debugger Version Adobe Flash Player - Debug Downloads ここからダウンロードしてきて、普通にインストールします。 Flex SDK 以下から Flex

    C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記
  • BeInteractive! [Engineer25 に掲載されました]

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/11/11
    「三度の飯より TAKESAKO メソッド」www
  • Engineer25 すべてを楽しむ若きスーパーエンジニア達 第6回 yossy(新藤愛大)氏- ウェブキャリア

    サイボウズ・ラボの竹迫良範さんの紹介で、yossyこと新藤愛大さんにインタビューさせていただきました。年齢はなんと20歳でフリーランサー。実績を見ていただくと、とんでもない方だとご理解いただけると思います。若い感性の中に、仕事に忙殺されてプログラミングの楽しみを忘れかけている世代のヒントになるお話も多々ありました。インタビューは埼玉県内にあるyossyさんの自宅で行いました。 yossy(新藤愛大)氏 名、新藤 愛大 (Shindo Yoshihiro)。1988年9月30日生まれ。 「BeInteractive!」を屋号に、「三度の飯より ActionScript」を座右の銘に活動するフリーランス ActionScript エンジニア。Flash / ActionScript 開発のためのオープンソースコミュニティ「Spark project」や、ActionScript 系バイナリア

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/11/10
    yossyさんこと新藤愛大さんインタビュー公開ktkr!
  • trick7 RTP Live: Info Bocoran RTP Slot Online Pragmatic Play Gacor Terlengkap -

    Halo bosku! kembali lagi bersama kami situs slot terpopuler dan terupdate no 1 di Indonesia, yang menyediakan ragam permainan […]

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/07
    【要は「終わったらぜひともスタッフと挨拶しよう!」という行動にうつれないので交流が生まれないということじゃないかなと思ってい】
  • SparkStudy/03 - Spark project

    Spark project 勉強会 #03 Spark project 勉強会は、Spark project を中心として、Flash や ActionScript に関するトピックについて勉強する勉強会です。 初心者お断りではなく、Flex 勉強会や、大阪てら子のように、ライトな雰囲気で、月一回程度のペースで開催します。 概要 Adobe さんのご好意で場所と人数が変更になりました! 目的: スパークする 日時: 9月30日(火) 夜7時から9時頃まで 場所: 大崎ゲートシティールーム 最寄駅: JR山手線 大崎駅 集合場所: JR山手線/大崎駅南口より徒歩約1分 ゲートシティ大崎 ウェストタワーB1F http://www.gatecity.jp/access/index.html http://www.gatecity.jp/shop/floor/b1.html 定員: 95 名 (

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/04
    【※ ただし、ABC的な話はできるだけ Shibuya.abc でお願いします 】www
  • BeInteractive! [ActionScript 3 用便利ライブラリ集に Spark project をミックス]

    トラックバックはありません。TrackBack URL:http://www.be-interactive.org/trackback.php?id=404

  • ECMAScript 4の標準化が中止される | スラド デベロッパー

    The Registerの記事より、Ecma Internationalで進められていた次期JavaScript標準仕様である、ECMAScript 4(ES4)の策定作業が中止された。EcmaではES3.1の標準化も平行して進めており、こちらは「ES Harmony」という名前に改められて続行される。 ECMAScriptの標準化を担当するTC39(technical committee 39)では、ES4陣営(Adobe、Mozillaなど)とES3.1陣営(MicrosoftYahoo!など)の対立が深刻化していたが、大幅な仕様改訂となるES4を捨てて、ES3の延長線上にあるES3.1を取ることで合意がなされた。合意内容についてはMozillaのBrendan Eich氏のメールを参照されたい。 Harmonyは「いがみ合っていても前進できないので、みんなで協力して次の仕様を決めま