タグ

itとnetaに関するTAKESAKOのブックマーク (15)

  • ITの世界では不滅!--よくある誹謗中傷合戦10選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-09-01 08:00 TechRepublicのフォーラムである程度の時間を過ごした経験がある方であれば、ITプロフェッショナルたちによって長年繰り広げられている小競り合いや、個人の信念に基づく罵り合いについてよく知っているはずである。記事では、ITの世界において最も長く続いている論争を10個紹介する。 IT業界に長年携わっている読者の方であれば、論争の火種が尽きることはなく、常に激しいやり取りが行われているということを体感しているはずである。それはまるで、スポーツにおけるライバル同士がそれぞれフィールドに陣取っているようなものである。おそらくあなたも過去にこういった論争に参加したことがあるはずだ。そしてそのなかには、完全な勝利を収めようと、未だにこういった論争に深く関

    ITの世界では不滅!--よくある誹謗中傷合戦10選
  • 島国大和のド畜生 - 不味しんぼ

    次世代君400:不味しんぼ第1話 次世代君401:不味しんぼ第2話 次世代君402:不味しんぼ第3話 次世代君403:不味しんぼ第4話 次世代君404:不味しんぼ第5話 次世代君405:不味しんぼ第6話 次世代君406:不味しんぼ第7話

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/17
    次世代君400:不味しんぼ第1話
  • SEって、「要望を」とか言うけど、聞く気ないよね?|【Tech総研】

    SEって、「要望を聞かせてほしい」とか言ってくる割には、いざこちらが要望を出すと、却下すること多いよね?聞く気がないなら、最初から提案なんて求めなきゃいいし、時間がもったいないよね?そんな疑問をきたみりゅうじがぶった切ります。 システムを作り上げるという場合、もっとも重要になるのはそれを使うお客さまの意志。要望。「わしらこんなに楽したいんじゃけぇ」という気持ち。これに尽きます。なのでSEさんは言うわけですよ。「要望をお聞かせください」と。 ところが一方でよく耳にするのが「SEさんって話聞かないよね」という声だったりもして。なんか要望出してるつもりでいろいろ提案してみるんだけど、あれもこれも却下でぜんぜんまともに取り合ってくれないんだと。おや? なんか実に噛み合ってない気がするこの話。なぜ? ホワイ? はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 こういう話を取り上げると、「そーそーそー、いかにS

  • プログラミング格言集

    psychopathより。 金言、格言は古今東西いろいろあるのだが、ここではプログラミングに関する格言がまとめられていたので、抜粋して翻訳してみる。翻訳に間違い等があった場合は、コメント等で指摘してください。 We should forget about small efficiencies, say about 97% of the time: premature optimization is the root of all evil 私たちは、時間の約97%を占めるわずかな効率に関しては忘れるべきである: 時期尚早な最適化は諸悪の根源だ。 - C. A. R. Hoare Walking on water and developing software from a specification are easy if both are frozen 水の上を歩くのと、仕様に基い

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/05/18
    >PHPは小さな悪であり、それは無能なアマチュア達によって創られた。Perlはすばらしく油断のならない悪であり、それはスキルがある変態的なプロフェッショナルによって創られた。 - Jon Ribbens
  • 第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた

    3月6日にお台場の東京カルチャーカルチャーで「デザインハック・ミーティングVol.1 おばかアプリ選手権」が開催された。イベントの模様と披露されたおばかアプリをダイジェストで紹介する 8組の勇者が繰り広げた戦い 「おばかアプリ」とは、イベント概要によると「うざいぐらいにかわいくて、ムダにかっこいい。かゆくないところにも手が届くアプリ」のこと。生産性向上とか効率性重視もけっこうだけど、技術とはそれだけのために存在するわけではない。 あえて「おばか」を目指すことで、いつもとは異なる方向への発想を広げてみる。業務アプリではできないムダなこと、やってはいけない(と思われている)壮大なことに挑戦してみる。「楽しませる」「笑わせる」というのは、実はとても難易度が高いことであり、それは突き詰めていくと「誰もが使いたくなる究極のアプリ」となる。……という深いコンセプトがあるのかないのかはともかく、初代おば

    第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/21
    >司会を務めたpaperboy&co.の家入一真さん(右)と東京カルチャーカルチャーのテリー植田さん(左)
  • 「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長

    今朝の読売新聞におもしろい記事が載っていました。その中の近藤社長のコメントが、特に印象的でした。 世界のネット市場は日の10倍も大きい。ここでは日と同じ努力で30倍はもうかるんです 「えっ、市場が10倍なら儲けも10倍じゃないの?」と一瞬思ってしまいました。理由は書かれていませんでしたが、シリコンバレーなら日の30倍儲かるらしいです。日と同じ努力で30倍も儲かるなら、ほいほいシリコンバレーに行ってしまう社長も多そうです。今まで「なぜシリコンバレーに行きたがるのだろう?」と思っていた疑問が、少しだけ解けたような気がしました。 最近ではシリコンバレーに行くIT企業にも変化が見られ、 1990年代後半の米ITバブル期に見られた「行けば何とかなる」という安易な考えではなく、日で一定の成功を収めた後、さらに場で技術を磨き、世界への飛躍を狙う若手経営者が目立つ。 そうです。昔は「行けば何と

    「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/08
    【近藤社長は、ブラウザでまずは世界シェア1%を目指しています。GoogleのブラウザGoogle Chromeが、たった1日で1%のシェアを獲得したことと比べると、悲しい感じもしてしまいますけど。】
  • とも ちゃ日記(Tomo cha) - 元大学生のOL日記-

    わたしの日記は日々の出来事の憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。 カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事, ★ あねもたんおにゃのこ説: 全部で8人。 最初6人、追加2人。 あねもたんが、女性だった( ̄□ ̄;)!! 女装をさせて化粧させてみるべき?! じゃなくて…。なぜ、カウントされていたかというと…。 パセラの明細を見たところ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/08/28
    IT系替歌
  • 渋谷女子高生に直撃☆私がエンジニアを好きなわけ|【Tech総研】

    「想う人に想われず、想わぬ人に想われる」とは、かつてより言われてきた世の常。しかし、もし当は想われているとしたら……!? 今回は女子高生に、ずばりエンジニアの好きなところを聞いてみた。女子高生が好きでない人も必読! 大反響を呼んだ『渋谷女子高生に直撃☆COBOLの意味わかりますか?』からはや3年。当時、難しい専門用語には手も足も出ないものの、パソコン関連や携帯電話関連の聞き覚えのある言葉に対して独特の発想力で答えてくれた女子高生の姿に、ある種の感動を覚えた方も多いのではないだろうか。では、ちょうど一世代替わった現在の女子高生は、エンジニアについてどの程度きちんとしたイメージをもっているのだろうか。そこで、女子高生の聖地・渋谷で、またもや突撃インタビューを敢行。彼女たちのエンジニアに対する感想や意見を、たっぷりと聞くことに成功した。好きと言われるのか、それとも……。放課後の教室で一人、彼女

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/07/24
    あさみ:えっと……文化祭みたいなのやったら!?私たちの高校でも、文化祭のときはいつも地味なパソコン部が、「おおすごい!」ってものを作ったりするんですよ。だからエンジニアもそういうのをやったらいいと思う。
  • IT業界も「いい男」格差社会 - ひがやすを技術ブログ

    9/13の技評のイベントで、「プログラマーな人が社長とか副社長やってるITベンチャーで、ちょいワル(になりそう)な、いい男(副)社長コンテスト」というのをやって、あたし含む女子の集客に力を入れてほすいです。 あたしの好みと希望的観測をふくむ予想は、 1位:は●なK藤さん 2位:エ■グモS田さん 3位:ク◆スメソッドY田さん=同点3位:ア■゜レッソO野さん できれば、こういうITベンチャー経営者で、見栄えのするいい男数名と、NTTデータとか、いわゆるITゼネコン正社員の女子数名とで、公開ねるとんをやって、生中継でネットで配信してしほしい。 司会は、ひがさんとkogaiさんで、kogaiさんが「お前らが見る前に、恒例のDANさ??んチェク!!」 とかって叫ぶっていう、なんか、そういう感じの。そのぐらいやれば、学生もIT業界に希望を持つと思ふ。 いい男なら、PGギャルから合コン企画の持ち込みもあ

    IT業界も「いい男」格差社会 - ひがやすを技術ブログ
  • 【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp
  • ISEPAイベント2008「公開討論! これからのセキュリティ人財育成」パネルディスカッション議事録

    JNSA WG 80% 20% 10 0.1% IEEE A BRIEF HISTORY OF COMPUTER IT 60 76 27 IPA NISC X NETWORKWORLD Salary Survey 2007 IT 86.70 5.2% 3.2% 58% 12% 58% METI CHECK PC 2 2 ICT ISMS 3 10 SoftEther PM 4 CBK10 CISSP IT NTT 650 ISMS CISSP 1 ICT

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/03
    【登さんはスター、ニコ動の戀塚さんは?高木浩光は? スターなのか?共通しているものは「変人力」しかない】
  • 3Kといわず42K集めてみました (CodeZine編集部ブログ)

    久次です。 すこし前の話題なのに、臆面もなく行くのがオレ流エントリですが、「3K」とか「10K」とか流行っているようですが、気出したら一体「何K」あるのか? とふと思いました。 集める前は「1990年に1試合奪三振日タイ記録(当時)を樹立した野茂並みに「17K」を目指せればいいな」と軽々しく考えていたのですが、iT業界に渦巻く呪詛の深さは、もっとすごかったようです。まじめにやると100Kくらい行きそうです。 とりあえず集めた42K(死肉)を分類してみました。 <基K> 01)きつい 02)帰れない 03)給料が安い <精神的K> 04)気が休まらない 05)気が狂う 06)体を壊す 07)客から苦情 08)堪忍袋の緒が切れる 09)会社に殺される 10)くだらない <身体的K> 11)汚い(ファッションが) 12)臭い(体臭が) 13)毛がなくなりやすい <

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/02
    ネタにマジレス(笑)
  • 三菱東京UFJ銀の一部障害、直接の原因は文字コードの設定誤り

    三菱東京UFJ銀行の一部キャッシュカードが、5月12日の午前7時から約5時間セブン銀行のATMで使えなくなった原因が分かった。三菱東京UFJ銀のシステムからセブン銀のシステムに送信する取引結果データの文字コードに誤りがあり、セブン銀のシステムが取引結果を正常に処理できなかった。約2万件の取引が影響を受けた。 取引ができなかったのは、取引対象が旧東京三菱銀の店舗の口座で、かつ通帳に未記入の明細が10件以上あるときに限られる。この条件を満たす場合、三菱東京UFJ銀のシステムは、通帳記帳を促す案内文を取引結果データに加えて、セブン銀に送信する。この案内文はカタカナだけを使用すると両行で取り決めていた。 一方、三菱東京UFJ銀は5月10日の夜9時から12日朝7時までシステムを臨時停止し、旧東京三菱銀ベースの勘定系システムに旧UFJ銀の機能を追加した新システムを稼働するための切り替え作業を実施した。

    三菱東京UFJ銀の一部障害、直接の原因は文字コードの設定誤り
  • 特務機関ネルフのシステムを作ったのはどこの企業だろう?:いちのせレポート - CNET Japan

    UPdate:酔っぱらって書くとろくな事は無い。(笑) エヴァンゲリオン直撃世代である私は、買う気もなかったのですがAmazonのレビューがあまりにも高評価だったので、コンビニで買ってみました。 サイトはあくまでITBlogですから、作品の内容や映像について述べるのは筋違いなので止めますが、ちょっと考えてみたのは特務機関ネルフの凄まじいコンピュータシステムをどこの業者が請け負って作ったのかという事です。少なくとも、学術機関ゲヒルンからの系譜なので、MAGIシステム自体は内部の人間による構築だという事がわかります。 しかし、OA系システム、管理系システム、ゲートシステム、空調コントロール等々は外部調達する方が早いと思われます。また、MAGIのプログラムやOS、ミドルウェアがワンオフだとしても、ハードウェア特にCPUやI/Oがワンオフだとは考えにくいのです。そんあ1950年頃完成した真空

  • SEが3Kなんて、ウソっぱちだよね?|【Tech総研】

    「キツい、キビシイ、帰れない」。そんな「3K職」だなんて言われ方をしはじめているこの業界。なにやら学生さんの就職人気ランキングも大絶賛下降中なんだとか。でも、当にこの業界って3Kなの? それともそんなのウソっぱち? はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 個人的にはSEさんの仕事って、すごくわかりやすく達成感を得られる仕事だと思ってます。開発のサイクル内にちゃんと山あり谷ありと起伏があって、それを全部乗り越えて無事プロジェクトが終わったときに、「オレはやったったどー」と自分をほめたくなる。うまいビールが待っている。そんな仕事。 でも、達成感にはそれ相応の責任が伴うんですよね。だからけっして楽じゃないんだけど、おかげで仕事を通しての成長があって、自分になんらかの価値をもたせてあげることができる。そんな世界だと思っています。そのための勉強が会社のサポートを得ながらできちゃうんだから、ほんとい

  • 1