タグ

TYKのブックマーク (11,685)

  • 美術好きの方が選ぶ、素敵な日本絵画の画家4選!これを機に、日本絵画をあまり見ない人にも興味を持ってほしい

    静物(美術が好きなひと) @seibutsu_ga すみません言葉の訂正です。 「日画」とは明治期に洋画の対立概念として生み出された言葉であります。またあげさせていただいてる四人は版画家や浮世絵師であり、「日画家」とは言えません。 「日絵画」「日の美術」などの言葉のほうが正確でした。大変失礼いたしました。 2020-02-16 09:09:34 リンク Wikipedia 小林清親 小林 清親(こばやし きよちか、弘化4年8月1日〈1847年9月10日〉 - 大正4年〈1915年〉11月28日)は、明治時代の版画家、浮世絵師。月岡芳年、豊原国周と共に明治浮世絵界の三傑の一人に数えられ、しばしば「最後の浮世絵師」、「明治の広重」と評された。 方円舎、真生、真生楼と号す。清親は、江戸所の御蔵屋敷で生まれた。父・小林茂兵衛が年貢米の陸揚げを管理する小揚頭(こあげがしら)という、御蔵屋敷

    美術好きの方が選ぶ、素敵な日本絵画の画家4選!これを機に、日本絵画をあまり見ない人にも興味を持ってほしい
    TYK
    TYK 2020/02/19
  • 画面の変形 – ディスプレイスメントマップ | 未来派図画工作のすすめ

    ポストプロセスマテリアルを使用して画面全体を変形する方法を紹介します。今回のサンプルでは水の屈折のような変形ですが、原理を理解すればグリッチ表現やカゲロウなどのエフェクトとして応用できるはずです。 今回はテクスチャー画像の明暗をもとにゆらゆらとレンダリング画面を歪ませてみます。AfterEffectsのユーザーであれば、ディスプレイスメントマップと同様の効果と考えていただければと思います。

    画面の変形 – ディスプレイスメントマップ | 未来派図画工作のすすめ
    TYK
    TYK 2020/01/17
  • UnrealEngineのすすめ | 未来派図画工作のすすめ

    Unreal Engineのすすめ リアルタイム3DCG入門 チュートリアル 4.26MetaHumanチュートリアルMetaHuman入門2021年4月28日 4.26オーディオチュートリアル音楽のビジュアライズ2020年12月29日 4.24アセットチュートリアルMegascansを活用する2020年4月4日 4.24チュートリアルランドスケープランドスケープ入門2020年3月21日 4.24AIキャラクターチュートリアルAIコントローラーによる追跡と攻撃2020年3月16日 4.23UIウィジェットチュートリアルUI入門1 – ストップウォッチを作る2020年1月18日 4.24タイポグラフィチュートリアル3Dタイポグラフィーの動的生成2020年1月2日 4.23Niagaraチュートリアルカラフルな噴水系パーティクル2019年12月31日 4.23チュートリアルデータアセットでギャ

    UnrealEngineのすすめ | 未来派図画工作のすすめ
    TYK
    TYK 2020/01/09
  • Writing R in VSCode: A Fresh Start - Kun Ren's Blog Posts

    TYK
    TYK 2019/12/29
  • p5.jsとスマートフォンでインタラクティブアートを作る - WGGの活動log

    この記事はProcessing AdventCalendar 2018 の25日目です 昨日の記事は t_ritoco さんの【Processing】試しに名刺を作ってみる【コンビニプリント】でした はじめに 皆さん,Processingやp5.jsをどういった用途で使っていますか? ジェネラティブアート (Generative Art) や,インタラクティブアート (Interative Art) なんかを作るために使ってる人が多いかと思います. 実行結果がすぐに,絵で見られることからプログラミング初学者の学習用に使っている場合もあるかもしれません. この記事は,主にインタラクティブアートを作る人,作ってみたい人向けの記事です. ですが,p5を使用してゲーム開発をしてみたい方にも需要があるかもしれません. 目次 今回作ったもの モバイル端末でインタラクティブアートを作る Part1. 準

    p5.jsとスマートフォンでインタラクティブアートを作る - WGGの活動log
    TYK
    TYK 2019/12/28
  • deepPBR.io

    TYK
    TYK 2019/09/24
  • 『じゃあSF初心者・ご新規さんに、最初に読ませたい作品って何だよ』の考察と推薦あれこれ(「彼方のアストラ」論争を横目で見つつ)

    まとめ 「彼方のアストラ」はSFじゃない!論争に見てる人が反論『ミステリだろ?』『萩尾望都だろ?』 ラストに作者の回答。まとめ主はSFもミステリもどっちも好き 57685 pv 217 19 users 227

    『じゃあSF初心者・ご新規さんに、最初に読ませたい作品って何だよ』の考察と推薦あれこれ(「彼方のアストラ」論争を横目で見つつ)
    TYK
    TYK 2019/09/17
  • ファンタジーを知りたい

    ファンタジーを避けて生きてきた。ゲームは全くしない。異世界ラノベも読まない。 前から創作をしていて、最近悪魔とか鬼とかの設定に興味を持ち始めたが、今まで触れてきたストックがなさすぎて何も思いつかない。良質なファンタジーをぜひ教えてほしい。 【追記】 思ったより伸びてて驚いた。皆さんありがとうございます。挙げてもらった作品はほとんど読んだことがなかった。ブコメにもあったが、いざファンタジーを読もうと思っても、前提知識が乏しいためにうまく飲み込めないことが多い。神話と伝承を調べつつ、現代のものも読みたいと思う。

    ファンタジーを知りたい
    TYK
    TYK 2019/09/15
  • 「img要素をpで囲う」仕様を読むのがめんどくさい人向け解説 - m31

    web屋さんたちのTLで話題沸騰の「img要素、下から見るか?横から見pで囲うか?」問題について、Twitterでもやいのやいの言っていますが、件のツイートで挙がっている項目について、独自解釈ではなく、仕様についてきちんと解説したいと思います。 って書いたけどたぶんimg要素の話だけで終わる。 2019.9.12追記 この記事は書いたものを書きっぱなしにしておくつもりだったのですが、TwitterのDMでいただいたメッセージで気付かされたことがあり、一部に訂正と補足を追記することにしました。 このボックスで書かれている追記には、著者による嘘は含まれていません。もし追記の内容に誤りがありましたらそれはただのミスです。 また、追記にこのボックスを使用するにあたり、もともと記事内にあった同じボックスは別のボックスに置き換えました。 訂正の経緯については記事の最後で後述します。 img要素の仕様を

    「img要素をpで囲う」仕様を読むのがめんどくさい人向け解説 - m31
    TYK
    TYK 2019/09/11
  • Tidy Dataframes and Expressions with Statistical Details

    TYK
    TYK 2019/08/26
  • 新南口界隈で暮らす渋谷は、これほどまでに住みやすかった。誤解される渋谷の正体は「富士そばの街」。 - SUUMOタウン

    著者: 辰井裕紀 僕は渋谷駅新南口のあたりに住んでいる。さらに2010年ごろから渋谷界隈で働いていたので、それ以来ずっと縁のある地域だ。 だから言いたい。「渋谷はみんなが思っているより、暮らしやすい」。 ハッキリ言ってみんなが想像する渋谷はハチ公口の騒々しいイメージだろう。だが新南口界隈は家賃が安く、閑静で人が住みやすい。それでいてすぐハチ公口にも出られるため、利便性にも事欠かない。 渋谷駅新南口界隈に住む。その大きな魅力をぜひ分かってほしい。 ハチ公口とは別世界、渋谷駅新南口 まず渋谷新南口を見てもらおう。若者の楽園・ハチ公口とは何もかもがちがう。 渋谷駅新南口 なにせ駅のすぐ前がこれだ 駅前はローソンマクドナルドとドトールと予備校、そしてベローチェがある、質実剛健の店構えだ。大声で騒ぎそうな若者の姿もない。 僕はこの新南口から歩いて数分の渋谷区東に居を構える。 静かな住宅街 東は渋谷

    新南口界隈で暮らす渋谷は、これほどまでに住みやすかった。誤解される渋谷の正体は「富士そばの街」。 - SUUMOタウン
    TYK
    TYK 2019/08/20
  • カメラメーカーの違い

    キヤノン定番・王道・安心のカメラメーカー画作りの傾向は鮮やかで万人ウケする印象を作り出すのを得意とする製品ライナップは一風変わった飛び道具のような製品は少なめ時代時代の顧客ニーズをしっかり捉えた売れるカメラを作る傾向にある国民のカメラメーカーレンズも非常に優秀で通称"白レンズ"はあまりカメラに詳しくない人でもどこかで見たと思い出せるほど有名ユーザはプロからそれこそカメラに詳しくない学生まで幅広すぎるほどニコン忠実・自然・保守のカメラメーカー画作りの傾向は見た目そのままの自然な色合いを作り出すのを得意とする製品ライナップは保守的で流行の反映は遅いに尽きる逆に言えば突飛な製品が少なく既存顧客から確実に求められた製品を作る傾向にあるレンズ市場では船舶・航空・警察・自衛隊などを固定顧客とする信頼性の高いメーカーでもあるユーザは保守的な人が多く写真一辺倒な傾向が強いSONY革新・斬新・最新のカメラメ

    カメラメーカーの違い
    TYK
    TYK 2019/07/12
  • 東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。

    ジブリ美術館とスカイツリーは予定に入れているが、 それ以外観光って言っても上野くらいしか知らん。 国立天文台とか、後は科学館的なところに行きたいなあ。 あるいは神奈川方面にでていってシーパラダイスやら鎌倉なんだろうか。 あぁ…色々行きたいのにな。

    東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。
  • Reordering and facetting for ggplot2 | Julia Silge

    I recently wrote about the release of tidytext 0.2.1, and one of the most useful new features in this release is a couple of helper functions for making plots with ggplot2. These helper functions address a class of challenges that often arises when dealing with text data, so we’ve included them in the tidytext package. Let’s work through an example To show how to use these new functions, let’s wal

    Reordering and facetting for ggplot2 | Julia Silge
    TYK
    TYK 2019/07/02
  • Steins;Git

    Steins;GitはSteins;Gateを用いてGitを解説する薄いです。 Steins;GitはSteins;Gateの二次創作物です。そのため貢献をする前に次に挙げるページを読み、これらに遵守した形で貢献をしていただけるようお願いします。 著作物転載ガイドライン|ニトロプラスNitroplus 二次創作活動における同人誌等の活動に関する取り扱いについて|ニトロプラスNitroplus Steins;Gitの執筆方針について Steins;Gitは「Gitの使い方を、Steins;Gateの世界観を使って説明する」書籍です。「Steins;Gateのストーリーの流れに沿って、Gitの説明をする」書籍ではありません。 簡潔に書くと「シュタゲ」というよりは「技術書」よりです。とはいえ、なるべくSteins;Gateを絡めていきたいですし、全体の雰囲気もSteins;Gateっぽくした

    Steins;Git
    TYK
    TYK 2019/06/28
  • 合戦シーンが最高な映画とかアニメとかって何?

    あまり好きではなかったキングダムのアニメをAmazonプライムで鑑賞中。 大体中国の戦国物って三国志を始めとして、あり得ない強さの武将が普通に出てきていつも興醒めで、キングダムも然りだったんだけど、まぁまぁ面白いかなと。 とは言え、漫画でもたまに見ていたけど、合戦の描き方がどうにも面白くない。 というか何年か前に見た黒澤明監督の『乱』を超える合戦シーンは見たことがない。 大体の合戦シーンの描き方は、大量の兵士を見せておきながら、いざ戦いのシーンになるとショボくなるのだけど、『乱』は実にカッコよく軍の動きそのものを見せつけて、それが見事に見せ場になっている、と思った。 『乱』はしかし、映画全体はそんなに面白くもなかったけど。 というわけで合戦シーンが最高な作品って何かあります? 追記 いつの間にかいっぱいトラバ・ブクマついてた ゲーム・オブ・スローズンズか、最初の方だけ見て放ったらかしなんだ

    合戦シーンが最高な映画とかアニメとかって何?
    TYK
    TYK 2019/06/17
  • Unity + Meta Quest開発メモ

    Meta XR Simulator Introduction また、MR開発をサポートするSynthetic Environment Serverという機能があり、Oculus > Meta XR Simulator > Synthetic Environment Serverでサーバーを立ち上げておくとカメラパススルー等をテストできます。その他さまざまな開発補助機能が用意されています。 Building Blocksについて Oculus Integration 57.0からBuilding Blocksという機能が入りました。Oculus > Tools > Building Blocksで下のようなウィンドウが開いて、必要な機能をクリックしていくだけでカメラリグを組み立てたり、プロジェクトの自動設定をしてくれたりするようになっています。最初のセットアップが簡単になるので試してみるとい

    Unity + Meta Quest開発メモ
    TYK
    TYK 2019/06/09
  • ggwithinstats

    TYK
    TYK 2019/05/04
  • 歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 | | 藤本健の "DTMステーション"

    日進月歩の技術の世界ですが、もはや人間とコンピュータによる歌声の違いを識別できないレベルのところまで技術は進化してきたようです。日、国立大学法人名古屋工業大学の国際音声言語技術研究所と名古屋の大学発ベンチャー企業である株式会社テクノスピーチが共同で「超高音質な歌声を再現するAI歌声合成システム」を発表しました。 これまでVOCALOIDを中心とした歌声合成のシステムがDTMの世界に広がり、ひとつの音楽ジャンルというかひとつの文化を作り上げてきたといっても過言ではありません。しかし、それとは明らかに次元の異なる歌声合成のシステムが登場してきました。ある種コンピュータっぽさ、無機質さが売りでもあったVOCALOIDに対し、今回発表されたのは人間の声質やクセ、歌い方を再現する、まさに人の歌声と区別のつかないレベルの歌声合成。現時点では技術発表であって、まだ製品化はされていませんが、歌声合成技術

    歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 | | 藤本健の "DTMステーション"
  • Google Colaboratory で捗る画像処理 ~ OpenCVの導入 | 丸ノ内テックブログ

    フロントエンド front end バックエンド back end アプリ開発 app インフラ infra その他 other データドリブン data driven タグ一覧 Ajax(1) Android(20) Apache(2) AR(2) benchmark(1) BigQuery(2) browsersync(1) C4(1) CakePHP(1) CentOS7(1) CI(1) CMS(3) CoreNFC(1) CraftAR(1) CSS(1) DeepLab(2) Dmitry Stogov(1) ECMAScript(1) ECMAScript6(1) ElePHPant(1) Facebook(3) FFmpeg(1) firebase(1) fluentd(1) Framework(1) GD(2) gif(2) Git(1) GLSL(5) Google A

    Google Colaboratory で捗る画像処理 ~ OpenCVの導入 | 丸ノ内テックブログ