タグ

2006年7月24日のブックマーク (35件)

  • 超映画批評『ゲド戦記』35点(100点満点中)

    『ゲド戦記』35点(100点満点中) これまでのジブリの短所を引き継ぎ、かつ長所を捨てた 『ゲド戦記』は、『指輪物語』『ナルニア国ものがたり』に並ぶ、世界三大ファンタジーの一つとされる。原作者がかたくなに映像化を拒みつづけ、かつては、あの宮崎駿でさえ断られたというこの作品を、息子の宮崎吾朗は自身の初監督作に選んだ。アニメーション制作は、もちろんスタジオジブリ。興収100億円を狙う、2006年夏シーズンの大命の登場だ。 人間の生活圏に現れるはずの無い龍が、立て続けに侵入する異常事態が発生。世界の均衡が崩れつつあると予感した偉大なる魔法使い=大賢人のゲド(声:菅原文太)は、原因を探る旅に出る。やがてゲドは、父親を刺して逃亡中の王子アレン(声:岡田准一)と出会う。アレンが生きる気力を失っており、放置できない事に気づいたゲドは、彼を連れ、知り合いのテナーの家に身を寄せる。そこにはアレンと同年代の

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    不評 ("幸いにしてゲド役の菅原文太が素晴らしい演技を見せているものの"そりゃ朝日そ~ら~じゃけん (サムライジャックのアクも凄いぞ
  • ムーンライトえちご - Wikipedia

    ムーンライトえちごは、東日旅客鉄道(JR東日)が新宿駅 - 新潟駅間を山手線・東北線・高崎線・上越線・信越線経由で運行していた夜行快速列車である。2009年3月14日のダイヤ改正以降は臨時列車となったが、2014年(平成26年)6月以降は列車が設定されていない。 この後、各路線に続々と登場した「ムーンライト」シリーズの元祖でもある。 概要[編集] 首都圏と新潟都市圏を結ぶ臨時夜行列車で、2013年1月のダイヤ改正で大阪駅発着の臨時夜行急行「きたぐに」完全廃止後は新潟駅を発着する唯一の夜行列車となっていた[1]。青春18きっぷが使用できる時期には、首都圏と新潟県を移動する利用客の他にも、青春18きっぷを使用して北陸3県や東北地方日海側、さらには北海道に向かう利用客にも多く利用された。 2009年3月14日のダイヤ改正で臨時列車化され、2014年3月には臨時運行も終了した。2014年

    ムーンライトえちご - Wikipedia
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    ながらに関連して えちごいい電車なんだよな(185系)……熱いけど
  • ムーンライトながら - Wikipedia

    定期列車時代の「ムーンライトながら」(2007年9月 名古屋駅) ムーンライトながらは、かつて東海道線東京駅 - 大垣駅間で運行されていた夜行快速列車である。当初は定期列車であったが、2009年(平成21年)3月14日以降は臨時列車として運行されていた。 記事では、東海道線における夜行普通列車の沿革についても記述する。 概要[編集] 「ムーンライトながら」は1996年(平成8年)3月16日のダイヤ改正の際、それまで東京駅 - 大垣駅間で運転されていた通称「大垣夜行」を代替する形で設定された。 1889年(明治22年)7月に東海道線新橋駅 - 神戸駅間が開業したことにより、同区間で運転された1往復の夜行列車が東海道線の夜行列車の起源といえるが、当時の列車は特に夜行を意識していたものではなく、列車の速度が遅いため、東海道線の全線を通して運転するとなると、夜間帯に走行する必要があった

    ムーンライトながら - Wikipedia
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    鉄ファンでありながらこの記事にいままで気づかなかった自分の不明をはじる
  • [V]: 「頑張った人が報われる社会」はおそらく格差社会を強化する方向に働く

    再チャレンジ支援議員連盟なる組織ができたそうで、これは安倍晋三氏を総裁選で推す中核グループになるようです。そのへんは特に興味はないのだけど、気になったのは安倍氏の発言。 安倍支持議連に90人 中堅、若手が旗揚げ(Yahoo!ニュース - 共同通信) 安倍氏は政府の「再チャレンジ推進会議」の中間報告に触れ「何度でもチャンスが与えられる社会づくりが大切だ。頑張った人が報われる社会をつくりたい。その中で活力が生まれ、国力も高まる」と指摘。 「頑張った人が報われる社会」? 頑張った人が報われるというのは、確かに聞こえはいいです。でもその実態は何なのか。 小泉構造改革の進展は「勝ち組」と「負け組」の二極化が進む格差社会を生み出したという批判があり、その批判に応えるものとして、負け組の人にも再チャレンジの機会を与え、勝ち組/負け組を固定化させないようにしようという趣旨で再チャレンジ支援議員連盟ができた

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "アンチテーゼともいうべき考え方を岩手県が打ち出してますね。後日改めてそれを取り上げたいと思います"wkwk
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060722it06.htm

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    ご利用は計画的にとか行ってるが、無計画だからサラ金何ぞで借金するんじゃ! と上岡龍太郎がいっていた
  • 書きたいように書けない人の叫び2 | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス

    「ブログの自由と、われわれの不自由」の回で、「書きたいようには、なかなか書けないのだ。だから書くのだ」と書いたら、いくつかの反論があった。 その中には、反論というより反撥といった勢いで(“腹が立ってしょうがない”なんて書かれたりもした)、元の文に書いてないことにまで反論しているような文章もあって、驚いた。 「必要なら文章は書ける。書けないのは、その人にとってそれが必要じゃなかったから、もしくは、努力が足りないから、もしくは書きたいことを持ってないから、もしくはたくさんの文章を読んでないから」 そう考えている大人がいることを、ぼくは、ようやく実感した。 それは、ぼくにとって、少なからず、驚きというか、ショックというか、ある部分納得というか、ちょっと考え方を変えなければいけないなぁと思わされた体験だ。 何かについて書こうとする。 たとえば。 歩いていると、白い綺麗ながいた。 そのときの気持ち

    書きたいように書けない人の叫び2 | ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス
  • 「はてなブックマーク被お気に入り登録数調査はてブWiki版」更新&プロフィールアイコン追加 - 埃blog

    先日、私のはてブの被お気に入り数が30人に達した(これを書いている途中に1人増えたので現在は31人)ので、記念に「はてなブックマーク被お気に入り登録数調査はてブWiki版」を更新してみました。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/santaro_y/20051022/p1今まではid名だけで見た目が寂しかったので、よりはてブっぽく見えるようにプロフィールアイコンも一緒に表示される形に変更。追記)一部順番が狂っていたので修正しました(旦那衆の12・13位、76〜80位)。被お気に入り数に修正はありません。なお、被お気に入り数が同数の場合は、アルファベット順に並べています。 ※赤い数字は今回新たに追加したブックマーカー(43人)*1大旦那(被お気に入り登録数100以上)b:id:naoya 904b:id:jkondo 609b:i

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    なにげに有益?被お気に入り数の多いユーザ表 (わしも
  • 痛いニュース(ノ∀`):【北海道】「この先90キロ、ガソリンスタンドありません」…看板で呼びかけ

    北海道】「この先90キロ、ガソリンスタンドありません」…看板で呼びかけ 1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ 投稿日:2006/07/23(日) 14:34:13 ID:???0 「この先90キロスタンドありません」。州方面から来る車やオートバイ客でにぎわう北海道稚内市で、ガソリンスタンド店がこんな看板を掲げている。 夏の観光シーズンに合わせて考えた。市街地を離れると90キロ先までガソリンスタンドはない。訪れた観光客が「ガス欠」で立ち往生することも。 ガス欠は昨年、10件ほどあったが、オートバイのツーリング仲間がわざわざ戻ってガソリンを買いに来た。今年は今のところゼロ。看板の効果はてきめんらしい。 http://www.asahi.com/life/update/0723/004.html?ref=rss 10 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/23(日) 1

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    北海道っていったい……この看板コラじゃないよな  〔ジャスコ ↑110km〕
  • オロロンラインの沿岸バス

    2005年春。インターネット掲示板の一つのスレッド上に沿岸バスを利用した日海オロロンライン縦断ツアーの 要望が浮上しました。提案したのは名前も顔もわからない匿名の「名無しさん」でした。 その声はスレッド内に拡がりを見せ、やがて沿岸バスの企画担当者を動かしました。 1泊2日、札幌発着で22,000円。予算と時間の許す範囲の中で行程を作成します。行ってみたいところ、べてみたい ものをメールにてお寄せください、と呼びかけたところ予想を上回る反響がありました。 陸の孤島雄冬、廃止から十数年経過した国鉄羽幌線の遺構、雄大なサロベツ原野、そして地元である羽幌でも 忘れ去られつつあった築別炭砿・羽幌砿・上羽幌砿のいわゆる「羽幌炭鉱」。 様々な要望が寄せられました。 北は北海道より南は関西・大阪まで30名近くのお客様よりお申し込みをいただきました。 台風到来により催行が危ぶまれるな

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "⊂二二二( ^ω^)二⊃"
  • 許すって何様? : 404 Blog Not Found

    2006年07月24日15:00 カテゴリTaxpayer 許すって何様? 先日はTBありがとうございます。 しかしこういうのもなんですが、いつから「小額納税者」は、「高額納税者」を「許す」ほどえらくなったのでしょうか? 志村建世のブログ: 金持ち優遇と金持ち流出 今の日は金持ち優遇の政策を実行している、それはまぎれもない事実です。1987年(昭和62)まで、高額所得者にかかる税金の最高率は、所得税と住民税を合わせて78%でした。王や長島、金田などが活躍していた頃、スター選手たちの高い年俸は今と同じように話題になっていましたが、その8割は税金に取られて社会に還元されると思うと、何となく許せるような気がしたものでした。往事の納税者たちに、「彼らがきっちり税金を納めてくれているから私の税金は低く抑えられている。ありがたいことだ」という人がいたのでしょうか? その社会還元されたはずの税金が、結

    許すって何様? : 404 Blog Not Found
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (わしゃ税金のことはわからんけぇ
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "この映画のヒットを受けて、米アス・ウィークリー誌がスターがいつ処女、童貞を失ったかの特集記事を掲載。ブリトニー・スピアーズやケイト・ハドソンら人気スターが処女を失った時の様子を赤裸々に告白している"
  • 姫のお楽しみ袋  破天荒にお茶目な『40歳の童貞』さん

    これは結構笑えます!DVDが出てから2週間あまり、いつも貸し出し中でしたが、その人気の程が窺えます。 40歳にもなって童貞なのがなんでそんなにみんなの興味をそそるのかわかりませんが、映画の中でのステレオ・タイプが良く出来ていました。 アンディ(スティーブ・キャレル)は、40歳にもなって結婚もしていないし、アパート暮らしで、車も持っていない。大型電気店で、責任もステイタスもない仕事をしている。仕事には自転車で行き、アパートは所狭しとアクション・フィギュアやコミック・ブックが置いてあり、ビデオゲームをするためのイスがある。(このイスは、オフィスの社長のイスのように高級で、ビデオゲームのコントローラーがイスの一部になっている、すごいものです!) そしてある日、仕事場の仲間、デビッド(ポール・ラッド)、ジェイ(ロマニー・マルコ)、キャル(セス・ローゲン)から、カード・ゲームに誘われる。この席でデビ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "アンディさん、あのままで充分幸せだったんじゃないかなあ""結婚してないから、お金は趣味に使い放題。車を持っていることをステイタスにしている人は多いけど、あんなもの「道具」"観たくなってきている
  • The 40-Year-Old Virgin:シカゴ発 映画の精神医学

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (アメリカ版電車男では?との指摘
  • 40歳の童貞フィギュア・コレクターの映画が全米No.1ヒット! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    あなたの職場に「あの人、いいトシこいて独身だし、彼女もいる気配がないね」と陰口されてる人はいませんか? 「映画秘宝」関係者には結構いるよ。 この『The 40 Year-Old Virgin(40歳の童貞男)』はそんな人の映画だ。 ↓予告編 http://www.mooviees.com/25232/trailers 今日は全米公開二日目だったけど、近所の映画館は10時40分の回が満員札止め! みんな、そんなに中年の童貞野郎が観たいのか? で、観てみたら、これが爆笑! 感動! アメリカ版『最強伝説黒沢』ともいえる大傑作だったのだ! 主人公は大型電気店に勤める40男アンディ。 礼儀正しく、仕事もそこそこできるし、人が良くて、マジメで、難を探せば、そのダサい服装センスと、アゴなしゲンさんに匹敵する体毛の濃さぐらいか。 でも、アンディがいない場所で職場の同僚たちはヒソヒソ噂する。 「アンディさん

    40歳の童貞フィギュア・コレクターの映画が全米No.1ヒット! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (まえブクマしたような気がするのだがしてなかった……何度見てもいいなぁこの紹介
  • http://www.cs-tv.net/t/D000000/&movie_id=00009296

  • 先見日記 Insight Diaries

    40歳の童貞男』 浅草にて 『40歳の童貞男』というタイトルを聞いて、その映画を観ないわけにもいかない。数年前から、みうらじゅん画伯が童貞を「DT」と言い換えて称揚し、あまつさえ「童貞力」などという謎のパワーを喧伝していた矢先である。アメリカからもこの“性エネルギーを性以外のことに費やす”ことへの全肯定が生まれたのか……と思いきや、『40歳の童貞男』、要するに王道のセックス・コメディ、中年版なのであった。 40歳にしていまだ童貞のアンディが、初体験をするまでの七転八倒。年のことさえのぞけば、つまりは青春セックス・コメディとまったく同じ筋立て。しかし、情報過多の現代、若者に初体験への純粋な憧れが失われているだけに、かつてのその手の映画にあった甘酸っぱい味がじんわりしみてくるのも事実である。 ただ、童貞アンディはフィギュアを集めていたりする男で、すなわちオタクという設定で事が進む

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    40歳の童貞男感想"いわばこれはオタク差別の物語なのだ。〔中略〕“病気からの治癒”を感動のポイントに置いてしまう。童貞でオタクだからこそ凄いという話にはとうていなりようもない。"
  • 「愚鈍」は悪口でも暴力的表現でも無いと思うよ。少なくとも、言説に使う場合は。 - 想像力はベッドルームと路上から

    当に、がっくりくる…。‐ロリコンファル ワールドニュースアワー−無力とは蹂躙されることである− ロリコンファルのブクマコメントに、 2006年07月20日 inumash 右左, 戦争 イスラエルの攻撃と北朝鮮の攻撃、レバノンの状況と日の状況を等価に語るこの愚鈍さは一体なんだ?釣り? と書いたら、 2006年07月20日 kagami 文を批判するのは構いません。ですが、愚鈍とか、悪口的暴力的な言葉を使うのはやめて頂けませんか。私は非常に傷つきましたし怒りを覚えています。自分が言われたらどう思うか、考えてみてください。>inumashさん と返されてしまった。うーん。 まず初めてに理解して欲しいのは、僕は別にid:kagamiさんを「愚鈍だ」と言っているわけではなく、あくまであのエントリから受けた印象を一言で表すのにちょうどいい言葉だったから使ったということ。その辺りを混同しないで欲し

    「愚鈍」は悪口でも暴力的表現でも無いと思うよ。少なくとも、言説に使う場合は。 - 想像力はベッドルームと路上から
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (愚鈍といえばツインテールをえさにする……(その「ぐどん」じゃない
  • 社会貢献うたうIT経営者の偽善――過労自殺が語る業界の労働事情 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    社会貢献うたうIT経営者の偽善――過労自殺が語る業界の労働事情 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "日本のIT業界は本当に労働条件が悪い""本来、ITは人間の作業の手間を減らして、その分人々を幸せにする技術のはず""それを売り物にするIT企業が、自分の社員を幸せにできないとはどういうことなのでしょうか"
  • 故富沢雅彦氏の言説 - ARTIFACT@はてブロ

    おたくの (別冊宝島 104) 出版社/メーカー: 宝島社発売日: 1989/12メディア: 単行購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (27件) を見るで、この前別冊宝島の『おたくの』の「おたくに死す 殉教者・富沢雅彦へにレクイエム」(千野光郎)を読んで気付いたんだけど、1986年に亡くなった故富沢雅彦氏はすでにかなり似たようなことを言っていた。 富沢雅彦氏は主に同人誌「PUFF」を中心に活動していたライターで、商業ベースの仕事は『美少女症候群』(ふゅーじょんぷろだくと)などかなり少ない。初期は、怪獣映画、特撮番組、SFをベースに、その後ロリコン方面に活動を移していく。 富沢雅彦氏を語った有名人はあまりおらず、浅羽通明氏が『天使の王国』で一章を割いて触れているぐらいだ。現在ネット上では、富沢雅彦氏に関する言説はかなり少ないのだが、浅羽通明氏に言及する流れで言及する人

    故富沢雅彦氏の言説 - ARTIFACT@はてブロ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "富沢氏はこうしていわゆる男性中心の現実的価値体系が生み出す社会的抑圧に対しての異議申し立てを続けていたという。これは本田透氏の『電波男』に連なる問題意識といえる"
  • Klein Bottle :: Hatena

    kleinbottle526 貧困生まれフェミニズム育ち。気がつけばオネエでブッチな中流階級ジグザグバイセクシュアル。好きになるのは男だけ。捨てまくったアイデンティティはゴミ箱がひっくり返って散々な有り様。セックスに自分の下半身は使わない。昔のIDで出ています。

  • Klein Bottle :: Hatena

    kleinbottle526 貧困生まれフェミニズム育ち。気がつけばオネエでブッチな中流階級ジグザグバイセクシュアル。好きになるのは男だけ。捨てまくったアイデンティティはゴミ箱がひっくり返って散々な有り様。セックスに自分の下半身は使わない。昔のIDで出ています。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "kiya2014 『↑また誤読されてるよ。みんなあたまわるいなあ。』"ん?
  • http://mizuchi.livedoor.biz/archives/50016039.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "男女双方のオタク達はむしろ非モテ解放運動という新しい運動をすぐさま起こすべきだ。ピザデブなブサオタが蛯原友里や亀梨和也にそっくりな人種とイチャイチャ出来る世界なんてどんなに素晴らしいことか"
  • ブクマコメントその他に一気にお応え - *minx* [macska dot org in exile]

    このところの議論(笑)に関連してアツくなっている人が結構いるので、みなさんにお応えします。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://macska.org/article/147 より: 2006年07月21日 enemyoffreedom 性差, 非モテ 「弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者を叩く」って歌を思い出した / ま、優先度の低い弱者は自己責任で自助努力をってことなんでしょうね なつかしい。いまはファシストやってる外山恒一さんの影響で(笑)ブルーハーツは聴いてた。でも、わたしは自己責任とか自助努力だとか言ってないような。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/macska/20060721/p1 より: 2006年07月22日 umeten 社会, 男女問題, ジェンダー, ブログ, 批評 こ

    ブクマコメントその他に一気にお応え - *minx* [macska dot org in exile]
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (ブクマコメントに回答とは義理堅いのぅ
  • http://www.arsvi.com/0w/ts02/2005018.htm

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "まず、働くことは生きていくための手段です。手段であることと働くことの楽しみは両立しますが、手段は手段であり、それ以上でも以下でもありません。"
  • 著作権の消滅した作家名一覧 : 青空文庫

    ここでは、青空文庫で作業対象となる、著作権の消滅した作家名の一部を、簡易的な一覧にしています。 このリストになければ、その作家の著作権はまだ切れていないおそれがありますが、この資料はあくまで目安であって、情報を網羅しているわけでも、完璧なものでもありません。このリストにない作家でも、青空文庫の「登録全作家インデックス」に記載されている場合があります。また情報の確認には、各種事典や Web NDL Authorities のほか、Wikipedia なども参照してください。 また、作業したい作品が着手されていないか、「作業中の作品」も必ず確認してください。 【あ】 会津八一(1881年8月1日~1956年11月21日) 饗庭篁村 あえば・こうそん(1855年8月15日~1922年6月20日) 青木月斗 あおき・げっと(1879年11月20日~1949年3月17日) 青木健作(1883年~19

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    死後50年以上経過した作家一覧(そのうち無効にされるかも知れんな
  • http://mizuchi.livedoor.biz/archives/50015952.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "自己主張も過ぎればワガママとなるという意識、すなわち日本の美徳感では自己犠牲の精神が尊ばれる背景もあってか、いい人ばかりが自殺する"(もうね、日本など滅んでもいいんやないかと考えることさえある
  • 単純にご自分にとって興味の持てない話題というだけのことでは? - watapocoの日記

    ■単純にご自分にとって興味の持てない話題というだけのことでは? シロクマ先生の以下のエントリを読んで。 ・「議論してる暇があったら佳い女に惚けてりゃいいのに」と思ってしまう。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060720/p2 なぜ、彼ら彼女らはジェンダーに拘って白熱した議論を続けていられるのだろうか?佳い女だったら何でもいいじゃんと思う私にとって、一見すると彼らの行動選択は不可思議で非生産的なものにみえる。“そんな議論に心血を注いでいる暇があったら、もっと異性の魅力を追いかけ回せばいいのに”とか、“女の魅力からジェンダーを除去して、何が面白いんだろ?素直に欲情してイカれちまえばいいじゃん”とか考えてしまう。ジェンダーを議論したところで印税が入ってくるわけでもないのに、異性への恋慕がよりドラマチックになるわけでもないのに…不思議だ。 そりゃ、議論して

  • YouTube - ラーメンズ 「不思議の国のニポン」 1 / 3 (前編)

    Hi - Here's a short sampling of a few of the simple folk instruments whose construction Hi - Here's a short sampling of a few of the simple folk instruments whose construction is detailed on my webpage at http://www.ehhs.cmich.edu/~dhavlena/ This video was made in my back yard, on the spur of the moment and is not intended to be fancy music -- just to show some of the instruments, which include

  • ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)-新自由主義者よ、恥を知れ! ---NHK「ワーキングプア」を観て

    ニックネーム:イダヒロユキ 伊田広行 都道府県:大阪府 HPはhttp://www.geocities.jp/idadefiro/過去ブログへはカレンダーの〈 〉記号やカテゴリーから。 »くわしく見る 新自由主義者よ、恥を知れ! −−−NHK「ワーキングプア」を観て NHKスペシャル「ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜」(2006年7月23日(日)9:00〜10:14)をみた。 〈番組紹介〉 働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。 今、日では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。生活保護水準以下で暮らす家庭は、日の全世帯のおよそ10分の1。400万世帯とも、それ以上とも言われている。 景気が回復したと言われる今、都会では“

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (宗教云々はともかく傾聴すべき意見か
  • http://levoyage.seesaa.net/article/21261886.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    (うーむ(評価に困りんぐ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 「非モテ」意識と親同居独身者の増加 [ブログ時評60] | ブログ時評

    152回「20代男性の3人に1人は生涯未婚の恐れ」は5日間で2万人以上の方に読んでいただき、5千人以上がブラウザの「お気に入り」に登録された。ブログのコメント欄には「3人に1人!!!!終わってますね。。。日人滅亡しちゃうんじゃないかな。。。生きることにもっと意欲を持たないとダメだな」(のぶ)と嘆く声や、「例えば、頑固で無口な職人。例えば、企業戦士と言われたような実直で不器用なサラリーマン。我々の父、祖父といった世代のこういった人間達は性格的には現代のオタク非モテと言われる人間達に近い」「こういった人間でもかつては普通に結婚できたのだ。それが現代では同じような性分の人間が何故か結婚できない」(覚悟)との問題提起などが書き込まれた。 20代前半男性の50%に交際相手の女性がいない――との調査結果を紹介してみると「非モテ」の問題はやはり深刻なのかも知れない。ベストセラーになった『電車男』はそ

    「非モテ」意識と親同居独身者の増加 [ブログ時評60] | ブログ時評
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    なんかすごい話になりそうじゃ
  • ジェンダーを論ずる理由は? - 烏蛇ノート

    中絶をめぐる議論がもう少し残ってますが、その前にちょっと別の話を。引用はシロクマ氏のこちらの記事より。 なぜ、彼ら彼女らはジェンダーに拘って白熱した議論を続けていられるのだろうか?佳い女だったら何でもいいじゃんと思う私にとって、一見すると彼らの行動選択は不可思議で非生産的なものにみえる。“そんな議論に心血を注いでいる暇があったら、もっと異性の魅力を追いかけ回せばいいのに”とか、“女の魅力からジェンダーを除去して、何が面白いんだろ?素直に欲情してイカれちまえばいいじゃん”とか考えてしまう。ジェンダーを議論したところで印税が入ってくるわけでもないのに、異性への恋慕がよりドラマチックになるわけでもないのに…不思議だ。 シロクマ氏が「ジェンダーに拘って白熱した議論ができる」ことが理解できない理由は一見すると単純で、「シロクマ氏にとって興味を惹かれない話題だから」というだけの話に過ぎないように見えま

    ジェンダーを論ずる理由は? - 烏蛇ノート
  • KLEIN BOTTLE > SURVIVAL LOG > 真の恋愛なんて嘘だ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "「恋愛」という概念は非常に排他的だから、それが取り扱いきれない感情を持つ人間のことを表現する言葉を持たない僕たちは勘違いしてそういう感情やスタイルを異常だと思ってしまいやすい"重要か
  • 男子どもに告ぐ!女子は水鳥のように水の中でバタ足してんだよ! - MORE系男子ぶlog

    どうして男という生き物は(女と比較して)こうも気持ち悪くできているのか!!(かやがすき?) タイトルにだけ反応。非モテ男は非モテ女に比べて容姿とかキモいって言及がどこにあるか知らないけれど、誰が言ったかもわからんが「それはない」とだけ書いておく。 男で「冴えない奴」って、マジで「ああ、コイツ何も努力してないのね」って奴ばっかりじゃない。ボサボサの髪、汚い肌、ダサい服。散々「興味なけりゃ仕方ない」という書き方してるけど、異性に避けられない程度には俺だって普段気を使ってるぜ。 対して、女で「冴えない奴」ってのは、だいたい顔のパーツに致命的な不具合を持っている場合が多い。ブッサイク!と顔見て思ってしまう女の人でも、ファッションセンスには一目置けるものがある場合多いし。むしろ、女はブサイクほど服装に気を使ってる。ブサイクほど肌がキレイ。ブサイクほどメイクが上手い。でも、男はブサイクほど肌は汚いし服

    男子どもに告ぐ!女子は水鳥のように水の中でバタ足してんだよ! - MORE系男子ぶlog
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/24
    "散々「興味なけりゃ仕方ない」という書き方してるけど、異性に避けられない程度には俺だって普段気を使ってるぜ"いや、それでも異性から忌避されるのもいるんだって(喪男板等参照)