タグ

2009年6月1日のブックマーク (14件)

  • 【人とくるまのテクノロジー展】「熱可塑性樹脂を使ったのは量産性を意識してのこと」,東レの自動車向けCFRP戦略

    東レは,熱可塑性樹脂を母材に用いた炭素繊維強化樹脂(CFRP)の成形品を「人とくるまのテクノロジー展 2009」に出展していた(関連記事1)。同社は従来,熱硬化性樹脂を母材に用いた成形品の技術発表や展示を行っていたが,サイクルタイムの点で「量産に向くのは熱可塑性樹脂」(同社の説明員)。今後は,熱可塑性樹脂を用いたCFRPの研究開発を積極的に進めていくという。 前述の通り,CFRPには,母材に熱可塑性樹脂を用いるタイプ(CFRTP)と,熱硬化性樹脂を用いるタイプ(CFRTS)がある。現在,航空機や一般産業などの分野で使われているCFRPのほとんどは,母材に熱硬化性のエポキシ樹脂を用いたCFRTSである。 CFRTSの欠点は,サイクルタイムが長いことだ。東レは,型内に炭素繊維基材を置いて樹脂含浸後に硬化させるRTM(Resin Transfer Molding)法をベースに,CFRTSの高速成

    【人とくるまのテクノロジー展】「熱可塑性樹脂を使ったのは量産性を意識してのこと」,東レの自動車向けCFRP戦略
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    ということは、今まで材料を型に入れてオーブンで焼いてたのを、暖めて柔らかくした素材を型押しするだけでできる、つまり型はオーブンに耐える素材じゃなくてもいいのか?少量品でも安価にCFRPが使えるようになる??
  • ツアー初日から大盛り上がりだみゃ~!? 『アイマス』4周年ライブレポ@名古屋

    バンダイナムコゲームスは『アイドルマスター(以下、アイマス)』シリーズ4周年記念ライブイベント“THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!!”を開催した。全3会場で開催されたこのイベントのうち、記事では5月17日に愛知県のClub Diamond Hallで行われた名古屋公演の模様を、写真とともにレポートする。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    相変わらず熱い/暑いレポート。でもあれ、ライター氏の署名がないような……。編集者氏直々のイベント取材なのか?
  • ソフトウェア高速化の鍵は「並列化」:いま注目される並列化技術を知る | OSDN Magazine

    従来は高級サーバーでしか採用されていなかったマルチCPU/マルチコアが、一般的なPCにも普及しつつある。このようなマルチCPU/マルチコア環境において、高速に動作するアプリケーションを開発するために注目されているのが「並列化」技術である。記事では、この並列計算の基的な考え方やそのメリット、利用できるライブラリなどについて紹介する。 ソフトウェアをより高速に動作せたい、というのはすべてのソフトウェア開発者にとって共通の悩みだろう。ユーザーにとって、高速なソフトウェアは作業効率が向上するだけでなくコスト削減にもつながる。そして、ソフトウェアを高速に動作させるための技術として現在注目を浴びているのが「並列化」である。 並列処理という概念自体は、さほど新しいものではない。スーパーコンピュータを用いたHPC(High-Performance Computing)の分野では、従来から高速化のために

    ソフトウェア高速化の鍵は「並列化」:いま注目される並列化技術を知る | OSDN Magazine
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    とりあえず素人である自分が適当に利用するのは「コンパイラ頼み」「ライブラリ頼み」かなぁとりあえず……。勉強してみる。
  • 梅田望夫氏が何か言っていて面白い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまちょうど月刊誌向けにweb2.0を「総括」する原稿を書いている途中にこんなのが。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news045.html 「あれだけ煽っておいて、思い通りにいかなかったからって残念はねえだろう」という気持ち半分、「梅田望夫氏の進化のスピード以上にネットが変化したってことなのだから、ネットの未来を信じた彼からすると来は望なんじゃないのか」と不思議な感じが半分。どうも梅田氏は日のweb=はてなと思っているように読める。 そうじゃない日のwebも多いと思うがな。 個人的には、そこまでいうなら彼が取締役として関わったはてなアメリカ進出した際に成功に導くのが彼の役割であったろうし、株式市場に上場するなりしてより多くのユーザーの利益になるよう社業

    梅田望夫氏が何か言っていて面白い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    典型的「隣の芝生は青い」。何でも「シリコンバレー」で語り、立場上崇拝せざるを得ないのはメシのタネだろうし仕方がないが、それを勘案しても見たいところしか見てないし、見えるところしか見てない気がする。
  • 福島みずほのどきどき日記 児童ポルノについて

    3月23日(日) 社民党の神奈川県連の大会に一日出席をする。 衆議院選挙がんばらなくっちゃ。 児童ポルノの単純所持を処罰をするのは、問題があるのではないかという文章を書いたところ、同感であるという意見を多数もらった。非常にまじめな真剣な意見を多数いただいた。どうもありがとうございます。 今日は、続きを書きたい。 質問ももらったのだが、わたしは、実物を写した写真以外のアニメやマンガを規制をすることには、問題ありという立場である。 もし規制をするのであれば、それは、児童ポルノではなく、ポルノ一般の規制のなかにも位置づけて論ずるべきである。 児童買春・児童ポルノ禁止法が作られたのは、被害にあう、あるいは被害にあった子どもをなくすためである。被害にあう子どもを保護するという立場からである。 つまり、個人的法益の保護であって、決して抽象的な社会的法益保護の見地からではなかった。 法律の1条は、「児童

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    オタク文化的なものから一番かけ離れていそうな政治家及び法律家による論説で正論。…こういっては失礼かもしれないが、軍事の分野に対して話題にするときと論の厚さが違う。今後も専門分野を中心に活躍願いたい
  • AMD、アーケード/カジノ機向けの組み込みGPU 「ATI Radeon E4690」

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    つまり日本においてはパチンコ・パチスロ向けGPUというところであろうか。Linuxの対応があるにせよ、残りはWindowsなんだなぁ…。
  • 初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋 - Suzacu Late Show

    初音ミクがヘブライ語と日語で歌うイスラエル国歌の動画が1年9ヶ月ほど前にニコニコ動画からYouTubeに転載された。それ以来この動画を巡って議論が絶えることはなく、コメント数は現在までに1600を越えもうすぐ1700に迫っている。 オリジナルのニコニコの動画はこちら。 初音ミクに「Ha'tikva」を歌わせてみました。 以下、YouTubeのコメント欄の翻訳。 yumeko15 とってもいい=D わたしもイスラエルに住んでる。これ大好き ^_^ dinocka12 日人死ね! クソ共死ね! 馬鹿げた歌い方しやがって… これだから中国人や日人は嫌いなんだよ! イスラエルに口づけを! ballebanan いったい何が問題だっていうんだ? dermeistervonhoeth この動画の歌声はコンピューターで合成されたものだ、低脳 Rajikoni 私はユダヤ人だが、この動画を侮辱的だな

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    ネットは広大だわ。 そして国境はない。作者はあっけらかんと作ったんだろうが、まさにそれがいいのでは。これで妙に萎縮して自重していては何も無かったわけだし。しかし初音ミク意外と定着してるんだ……
  • 産業界からの俗流ゆとり批判について - 技術教師ブログ

    日も釣り記事のオンパレードで少々腹立たしいのだが、一個だけ書いておこうと思った。 三角錐の体積が計算できない技術系新入社員---深刻な若手の学力低下 - 日経ものづくり - Tech-On! 絶句した。ある大手メーカーに人材育成に関して取材していた時のことだ(誌2009年5月号特集「今なら間に合う人づくり」。)。最近の技術系新入社員の基礎学力の低下に関する話題の中で,「半数が三角錐の体積を計算できない」と聞いたからである。それだけではない。家庭の商用電源のおおよその電圧を尋ねる問題が解けない技術系新入社員も十数%いたという。驚くのはまだ早い。この電圧の問題はいわゆる「サービス問題」で,「○mV」や「△万V」といった選択肢が用意されている問題だったのである。いや,驚くのはまだまだ早い。この大手メーカーは,大学院修士課程修了者(修士卒)が技術系新入社員の8割を占める人気企業だったからである

    産業界からの俗流ゆとり批判について - 技術教師ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    たしかに「昔の新卒と今の新卒は求められるものが違いすぎる」という論はよく聞くなぁ。高専の下りは興味深いというかよくわかるなー。あー、なんかうまく考えがまとまんねー。
  • asahi.com(朝日新聞社):ここでは堂々と、「喫煙カフェ」盛況 - 社会

    喫煙カフェ「CAFE TOBACCO」の店内=東京・新橋、細川卓撮影  31日は世界禁煙デー。広がる禁煙の動きのかげで、肩身の狭いスモーカーに照準を合わせた「喫煙カフェ」が都内に出店し、愛煙家たちの安らぎの場として盛況だ。  先月、東京・JR新橋駅前にオープンした「CAFE TOBACCO」。有楽町店に続く2号店で、入り口には「お子様連れの方や、20歳未満の方はご遠慮頂ければ幸いです」と張り出されている。  1階から3階までの44席はすべて喫煙席。平日の昼時は近くに勤める会社員を中心にほぼ満席という。すみ分けの場所を作ることで、店は「禁煙とは逆の道に商機があると考えた」という。  5台の空気清浄機を設置しているため、ほとんど煙は漂っていない。会社の休憩時間に訪れた男性(42)は「街の喫煙スペースがどんどん狭くなっているので、こういう場所があればありがたい」と喜ぶ。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    シガーバーならぬシガレットバーならぬシガレットカフェか。「非喫煙者の方のみの入店禁止」等とし、いろいろな煙草を売るとかして、もっととんがればいいのに。ただし家族がここにいたら大喧嘩して連れ出すが
  • Car Watch 新車開発のバーチャル化を目指すマツダ

    新車開発のバーチャル化を目指すマツダ 「NVIDIA Professional Solution Conference 2009」で新車開発の現状を講演 NVIDIA Professional Solution Conference 2009で講演する、マツダ株式会社MDI・MPDS企画推進部主幹の岡村一徳氏。新車開発の現状を語った NVIDIA(エヌビディア)は、パソコンのグラフィックスに関する膨大な計算をこなすGPU(Graphics Processing Unit)のメーカーとして知られており、近年はCUDAというGPU向けの開発言語を用意し、GPUの使用範囲をグラフィックス以外の分野にも広げていこうとしている。そのため、各種セミナーやカンファレンスを開催し、NVIDIAのGPUをより多くの人に理解してもらおうとしている。 「NVIDIA Professional Solutio

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    今時の大規模製造業ではてあたりまえと言う世界。CAEと実機でほぼ同じ値が出るというのはすごい。どこまで独自に最適化をしているだろか。それをNVIDIA主催でというのも興味深い。使用ツール名などはさすがにでないか。
  • PFU、バンドルソフトを強化した「ScanSnap S300」シリーズ ~Windows版は29,800円でAcrobat付属

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    Acrobat Standard(3万円相当)がついてこの値段!S1500は買っても会社にもってきて手軽にってわけにはいかないしなーと思ってたのでいいかも…とおもったらVersionが「8」ですか…。うーむ。8と9だとOCRエンジンが……迷う
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「NoScript」をやめて「RequestPolicy」にした

    ■ 「NoScript」をやめて「RequestPolicy」にした セキュリティ屋が、Firefoxユーザに「NoScript」の使用を推奨することがしばしばあるが、私は賛同しない。 JPCERT/CC、技術メモ「安全なWebブラウザの使い方」を公開, INTERNET Watch, 2008年11月4日 *1 技術メモ − 安全なWebブラウザの使い方, JPCERT/CC, 2008年11月4日 IV. 各 Web ブラウザに共通する設定上の注意事項 1. スクリプト等の実行を制限する JavaScript 等のスクリプトや(略)は(略)Ajax に代表されるインタラクティブなインターフェースが実現できるなど、高い利便性が得られます。反面、PC 上の重要なファイルを削除・変更するなど、悪意を持った処理が行われる可能性もあります。従って無制限にスクリプト等を実行できるようにしておくのは

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    先日GENOウイルスが話題になった際「Javascript切れ」「感染したら初期化」と言う話ばかり先行して、すでにパッチがあるのに肝心のFlashやAcrobat Redaerの更新が出てこなかった時に感じたもやもやがここに。同意である。
  • Vistaのセキュリティ、言われているほどダメじゃない?

    Windows Vistaは、期待ほど安全ではないと一部で批判されてきた。だが一方で、Vistaのセキュリティは、IT管理者が社員のユーザー権限を制限するだけで強化できるのだ。そうすれば、社員が仕事だけできて、データを危険にさらすような行動(アプリケーションのインストールなど)ができない状況を作り出せる。 OSのセキュリティについて議論すると、常にWindowsに批判の矛先が向けられる。批判派は(一部の支持者すらも)Windowsは安全でないと言う。彼らは、Windowsは企業に問題を引き起こし、ミッションクリティカルなデータを悪党の手から守る力を損なうと主張している。 Windowsはこの上なく安全というわけでない。その点に議論の余地はない。だが、この上なく安全なOSとは、脆弱性の影響を受けないOSだ。そんなOSは存在しない。 だが、Windowsセキュリティはどのくらいダメなのだろう

    Vistaのセキュリティ、言われているほどダメじゃない?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/01
    個人的には批判的な人からもVistaはセキュリティが駄目という評価はあまり聞いたことがないけどなぁ…。単純なウイルスはUACでかなり防げる(ex:GENOウイルス)し。自ら穴を開けたり、機能が使い切れない場合は別だけど