タグ

2011年3月23日のブックマーク (17件)

  • Togetter - 「【速報】DHMOが検出されたことにマジギレしてる人(@thoton)」

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 「【速報】DHMOが検出されたことにマジギレしてる人(@thoton)」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    絡んでる人原発についての情報拡散やってるようだが、この程度のありふれたジョークすらフィルタできないとすると、デマ拡散装置になってるんじゃないかな…。それが深刻。一酸化二水素中毒者怖いな…。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    覚えておこう。一応。使うことはないかもだけど。
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』今後の配信について‐ニコニコインフォ

    『魔法少女まどか☆マギカ』今後の配信について 2011年03月23日Tweet いつもニコニコ動画をご利用頂き、誠にありがとうございます。 今後の『魔法少女まどか☆マギカ』の配信は当面休止となります。 配信再開の折は公式サイトおよび、「ニコニコ動画」他にて速やかにお知らせいたします。 ファンの皆様には多大なご迷惑をお掛けしますが、 何卒ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    待つのには慣れてますから(と、自分の本棚のある作家のコーナーを遠目に見ながら)大丈夫です。待ちますよ。必ず放送してね。
  • Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」

    2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ。 一連のツイートは、経験に基づいたNHK_PRさんの思いであるのだと知りました。 沢山のツイートやリプライから、神戸出身であること、震災の経験、業務では新潟中越を担当していた事等告白しているものを、一部抜粋しました。 【追記】 続きを読む

    Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    NHK_PRは神戸製だったという…。そうか。
  • オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    これも結果論。結果論報道多すぎ。プロパン・灯油ならいいけど、対都市ガスと考えると電気がインフラの中で一番早いという側面もある。と、言いながらうちは電気不要の固定電話、灯油給湯機にコンロはガスだけど…。
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    APCはあこがれの存在だったりして。会社の鯖には入ってるけど…。ただ、APCJapanの配送センターも被災したんじゃなかったっけ…?
  • 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found

    2011年03月22日20:30 カテゴリ東日大震災SciTech 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が大好きだ この地上で行われるありとあらゆる原子力発電が大好きな私でも、以下を鵜呑みにするのは無理である。 原発の未来、国民的合意の期待 ― コストに注視を ‐ 石井孝明 : アゴラ - ライブドアブログ 経産省の試算では原発の発電コストは建設費と再処理費用を含めても電力のキロワットアワー(kWh)当たりで5.3円、日の発電コストの平均は6.7円になる。一方で自然エネルギーは太陽光で47円以上、風力9-12円、バイオマス発電12.5円、地熱22-20円と高い。東電「実際の原発はもっと高い」 5.3円/kWhというのはあくまでモデルケースであり、実際の数字ではない。すでに40年もやっているのだからモデルではなく

    東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    「ピーク時間帯をカバーする」は原発のベース電力があるからそういう要件なわけで災害後の今は安定電源だと思うけど大筋は賛成。スマートグリッド+大規模蓄電+自然エネルギーが理想的には本命だと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ

    蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。  拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決めていない」と述べた。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    開催は政府が決めることじゃないけど、電力消費については政府が責任を持たなければならないわけで…。別に相応の配慮をすればいつやってもいいんじゃないかな。計画停電に配慮すれば逆に歓迎されたと思うけど
  • 上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed

    大地震後の或る朝、我が社を取り巻く交通機関は大混乱に陥っていた。災害対策営業会議が開かれる予定だったが、会議どころの状況ではなかったので僕は部長に電話した。「停電だろうが電車が止まろうが核戦争だろうが営業会議は絶対だ…防災マニュアルの作成は急がなければならない…会議に遅れた奴は査定に響く…会議の中止を提案する馬鹿はいないと思うが…」と部長はいった。苛立っていた。 会議開始予定時刻。会議室には部長の姿だけがなかった。ボロボロになって出社してきた営業部員には疲労の色がみえた。部長の仕打ちに恐怖し、ある男はやって来ないバスを見捨て15年ぶりに自転車を操縦し会議に臨んでいた。またある男は動かない電車をうち捨て痛風シックで傷んだ両足で無理矢理疾駆して会議に臨んでいた。すべて無駄であった。「事態に臨機応変に対応しなければ…」と会議の無期延期を告げる部長からの電話が入ったのは会議開始予定時刻10分後であ

    上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    …介錯?(コラ  こんな怪文書どうすりゃいいんだこれ。
  • 東京新聞:「大津波やM9 想定却下」 福島原発 設計者ら証言:社会(TOKYO Web)

    東日大震災による大津波が発端となり、世界有数の原発事故を起こした東京電力福島第一原発。その設計や安全性の検証を担った東芝の元社員二人が紙の取材に応じ、「設計時は、これほどの津波は想定していなかった」と証言した。東電の想定していた津波は最高で五・五メートル。実際には倍以上高い十四メートルを上回る大津波が押し寄せており、二人は設計に想定の甘さがあったと口をそろえる。 取材に応じたのは、一九七〇〜八〇年ごろに同原発の安全性を検証した元技術者の男性(63)と、七一年から順次稼働した同原発1〜3号機と、5〜6号機の設計に加わった元設計者の男性(69)。 タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら「今回のような大津波やマグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。 元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、安全性が保

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    マスコミの害悪「結果論で評価し原因究明ではなく責任論をする」記事だな。現時点は誰かに責任を押し付けても原因の検証をぼやかすだけで解決・検証の邪魔。この手の論を役立たせるにはタイムマシンがいるな。
  • 記事を編集した時の改行がそのまま画面に反映される「改行モード」を新たに追加しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーに記事を編集したときに、入力した改行がそのまま画面上に反映される「改行モード」を新たに追加しました。 はてなダイアリーはこれまで、編集画面で入力した改行を段落として認識していました。このため、記事の編集時に入力した改行と、画面上の改行が一致しない仕様でした。仕様について、ユーザーの皆さまから「わかりづらい」というご指摘をいただき、入力した改行をそのまま画面上に反映する「改行モード」を追加しました。 入力した改行の扱いの設定について 入力した改行の扱いの設定は、設定画面の編集設定で変更できます。 改行の扱いを決めるモードについて 改行の扱いを決めるモードは2つあります。モードを切り替えることで改行の扱いを変更することが来ます。この設定は新しい記事だけでなく、過去の記事の改行の扱いも変更されます。 改行モード 改行を入力すると、そのまま画面上に反映されます。記事全体に

    記事を編集した時の改行がそのまま画面に反映される「改行モード」を新たに追加しました - はてなダイアリー日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    今後は改行モードがデフォルトになるのか…。するとHTMLの構造的になんか微妙な感じになるなー。まぁそんなとこ気にする人はいないんだろうけど。
  • 『原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    被災前の作業データや、地震・津波そのものによる死者・行方不明者を出して、災害が発生した現在も下請けが対応に当たってるんだと強弁している人がいるけど何がしたいんだろうかね。不思議。
  • 特報:生コンポンプ車で150トン注水、福島第一原発

    東京電力は3月22日午後5時17分から、福島第一原子力発電所4号機に向けて生コンクリートを圧送するポンプ車を使った注水作業を始めたと発表した。ポンプ車による注水は初めて。

    特報:生コンポンプ車で150トン注水、福島第一原発
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    大型生コンポンプ車による注水作業について、建設業界専門誌の記事。すげぇ。実際の操作は建設会社作業員ではなく東電職員がやってるのか。そりゃそうか。働く車総動員って感じだな。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 県、震災被災者「1万3000人受け入れ」 入院・施設入所は2000人

    阿部守一知事は22日の記者会見で、東日大震災の被災者について県内で1万3千人余の受け入れが可能で、ほかに入院患者を94施設で1140人、福祉施設入所者を338施設で1065人受け入れられると明らかにした。県は同日、被災者専用の電話窓口を開設。県消防学校(長野市)に一時待避所も設置して、受け入れを格化させた。 県の災害対策支援部によると、受け入れ可能な管内施設は同日午後2時現在の集計で1161施設、1万3197人。内訳は公営住宅などで980人、県や市町村の研修所など公的施設で4129人、企業などが無償提供する保養所などで80人、通常料金より低額になる旅館・ホテルで8008人。 県は21日策定の「被災者受け入れ方針」に基づき順次受け入れを進める。県営住宅、県施設の利用は無料。市町村施設の料金の有無は確認されていないが、多くの場合は無料とみられる。被災自治体から災害救助法に基づく受け入

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    よくここまでかき集めたなー。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 福島・いわきの電子部品会社 大町に疎開、業務再開

    東日大震災で大町市に避難している福島県いわき市の電子部品製造会社「孝任(こうにん)」の社員らが22日、大町市平の電線加工会社「プリサイス通信」の工場の一角で業務を再開、復興へのスタートを切った。両社は20年来仕事を受発注し合ってきた関係で、窮状を知ったプリサイスが疎開を提案。今後、各地に避難している従業員を呼び集め、大町で格稼働を目指すという。 「孝任」は菅波孝任(のりつぐ)社長(36)以下16人。工場の被害は少ないものの、水道が止まり、料やガソリンも不足しており、福島第1原発事故の影響で外出もままならず、工場再開のめどが立たないという。 大震災の2日後、プリサイス通信の手塚寿社長(44)が菅波社長に連絡。14日に救援物資を携えて茨城県まで出向いた手塚社長が、社員らの受け入れと作業スペースの提供を申し出た。 孝任の社員と家族の第1陣16人は電線の束や工具を持ち込み、19日夜から

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    小規模企業が取引先の伝手で疎開し生産を再開したと言う話。今後こういった会社ごと疎開してきて再開すると言う動きも増加するだろうなー。地元工業団地空き工場があるけど工場疎開の提供情報も必要になる?
  • 震災後の暮らしぶり覚え書き – 道具眼日誌:古田-私的記録

    東北関東大地震後から10日ちょっと経過した横浜での生活ぶりについて、地域外の人と未来の自分への参考にと書き留めておきます。早く「あぁ、そんなこともあったなぁ。」と懐かしく思い出せる日が来るといいですね。 ■停電生活 福島の原発事故で東京電力エリアの電力が付属し、平日はエリアごとの持ち回りで計画停電(輪番停電)が実施されています。ウチは第五グループというのに所属してます。来週からは更に5つのサブグループに細分化される模様。 一度の停電は3時間程度できっかり何時から何時という感じではなく、5時間くらいの幅のうちどっか3時間落ちるよ、的な予告のされ方なので、お店や工場なんかは調整に難儀してるみたいです。あと信号も一部の大きな交差点を除いてダウンしてしまうので車の運転は細心の注意が必要ですね。 我が家としてはサーバーが自営なので停電してしまうとWeb等のサービスはもちろんメールが受信できなくなるの

  • 政府は東電を救済するな : 池田信夫 blog

    2011年03月23日08:43 カテゴリエネルギー 政府は東電を救済するな 福島第一原発事故による損害と補償で、東電が企業として存続できるかどうか疑問になってきた。銀行は1兆円以上の協調融資をする予定で、政府も援助を検討している。原子力損害賠償法では、電力会社の賠償の限度額を1200億円と定め、それ以上の損害については政府が一部を補助することになっているが、今回のような巨額の賠償は想定されていない。1兆円を超えるともいわれる損害を納税者が負担することは、国会の同意を得られないだろう。 福島第二や女川などの原発が無傷だったのに、福島第一だけが致命的な事故を起こしたのは明らかに東電の過失である。特にJBpressにも書いたように、1号機と3号機の原子炉建屋が破壊されて大量の放射能を外気に放出したのは、経営陣の失敗である。また4号機の使用ずみ核燃料が火災を起こしてから冷却水の停止に気づくなど、

    政府は東電を救済するな : 池田信夫 blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/03/23
    結局東電は国策独占企業。料金転嫁で利用者から徴収される事になる。国全体で負担するか東電エリア内で負担するかの程度の差しかない。後最後の段落、大災害を利用し自己主張を通そうとする石原都知事みたいな言い分