タグ

2012年5月16日のブックマーク (25件)

  • 『こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    営業許可取得で文化が消える理由が見つからない…。実務系の解説では、風営法の構造的要件を満たさないので取得しない所が大半で文化云々関係無い感が。その要件も大半が防犯上の理由っぽいので緩めていいかどうか…
  • 「ラノベで一番非日常なのは、美少女とのキャッキャウフフだよね」――ニャル子さんを眺めながら - シロクマの屑籠

    這いよれ!ニャル子さん 9 (GA文庫) 作者: 逢空万太,狐印出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2012/04/16メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 182回この商品を含むブログ (45件) を見る 以前、敬愛しているあるライトノベル愛好家の人が、こんな事を言っていた。 「ライトノベルには異能者や非日常がたくさん出てくるけど、一番非日常なのは、美少女とのキャッキャウフフだよね」 これは至言だと思う。ラノベがターゲットとしている読者層は、異性とのコミュニケーションにそれほど恵まれてはいないだろうし、そもそも、十代のうちから異性とのコミュニケーションに慣れきっている男性なんて稀だろう。まして、ラノベのキャラクターのような、絵に描いたような美少女に囲まれた思春期なんてそうそうあるモンじゃない。ラノベが非日常であるためには、当は、魔法も異能も宇宙人も必要無い。性別

    「ラノベで一番非日常なのは、美少女とのキャッキャウフフだよね」――ニャル子さんを眺めながら - シロクマの屑籠
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    つまり美少女はSAN値を削る恐るべき名状しがたい冒涜的な何かで、それに耐えうる主人公は病的とも表現できるSAN値を持つ民であり、ライトノベルとは彼らが漆黒の深淵へと堕ちていく姿を禍々しく描いたものであると(違
  • こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記

    日(5/16)朝日新聞朝刊文化面に、風営法でのクラブ取り締まりの行き過ぎを指摘する記事出ている。 「風営法違反の店、摘発相次ぐ クラブじゃ踊れない? 時代と法のずれ指摘する声も」 そこでも指摘されているとおり、事態は深刻で、関西、とりわけ大阪ではクラブが壊滅状態、他の地域でもこのまま黙っていたらクラブは壊滅してしまいかねない情況です。 この問題は、昨年から話題になっていて、わたし自身も関西に行く度に、いろいろな関係者にあって話を聞いたり話し合ったりしています。 どうも様子がおかしい・・・。なんでこんなことになってるんだろう。戦前の日じゃあるまいし・・・。 最初はそんな感じでした。でも事態は刻々と悪くなる一方です。 来この法律は戦後まもなく、売春を取り締まるために作られたものです。そもそも当時のダンスは男女がペアで踊るものしかなく、これが売春の温床にもなっていたという事情があって許可を

    こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    朝日記事で警察は切掛を「けんかや騒音など近隣から苦情」「放火予備事件」と挙げてる。許可取得の選択肢は無いの?風営法に基づきゲーセンやパチンコは許可取ってるのにクラブは文化だから見逃せってどうなのよ。
  • "がん"に関する意識調査、「がんの治療費が思った以上に高い」が約60%

    東京海上日動あんしん生命は、20歳から59歳までの男女1,032人を対象に「“がん”に関する意識調査」を実施した、調査結果の概要をまとめた。 調査によると、たとえば、入院期間の短期化や通院治療の増加については多くの人が認知していた。また「がんの平均治療費が100万円といわれたら、あなたはどう思いますか」という質問に「思っていたより高い」と感じる人が約60%を占めた。その一方で、がんの治療費に充てることができる資金(がん保険の保険金を含む)は、「100万円未満」と回答した人が約60%に上っていることにより、実際の治療費と個人が準備するお金の額にギャップが生じている可能性があった。

    "がん"に関する意識調査、「がんの治療費が思った以上に高い」が約60%
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    期間がよくわからんが高額療養費制度があるので保険診療内ならば負担額は食事病衣など保険外も入れて自己負担は月20万程度。長期総額で100万という話なら保険払う余裕がある家庭なら恐れる額じゃないだろ。ミスリード
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    出禁破りは建造物侵入罪じゃ…。また心神喪失は滅多に認められない(精神病=免罪は無い。裏返すと患者は契約能力が無い事になるので)が…。警察が面倒くさがったに一票。最悪民事なら監督者を訴える事も可能だと聞く
  • 面接にやってくる「pixivで他人の絵を印刷してファイルに入れてくる」応募者

    就職活動が厳しいと言われている昨今ですが、虚偽を行う者までいるようです。 面接官から見てどう見えるのか、までつぶやかれていたのでまとめました。

    面接にやってくる「pixivで他人の絵を印刷してファイルに入れてくる」応募者
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    クリエイティブ系じゃないけど、経験必須の業種に職歴詐称して面接に来て採用されてから試用期間で見事にばれた人身近にいる。「実はやったことありませんので1から教えてください」とか何よ。ばれない理由がない
  • ドミノ倒しは1.5倍の大きさを倒せる……続けていくと30枚目はどれくらいになる? : らばQ

    ドミノ倒しは1.5倍の大きさを倒せる……続けていくと30枚目はどれくらいになる? ドミノ倒しで、だんだん倒れるドミノのサイズが大きくなっていくシーンを見たことがあるかと思います。 1.5倍のサイズのドミノを倒すことができるそうで、上の画像のように1.5倍ずつ大きくしていっても、次々に倒れていきます。 では、高さ5mmの極小ドミノから始めたとして、30枚目はいったいどれくらいの大きさになるのか、想像できるでしょうか? 実際に30枚用意するのは難しいので、こちらは高さ5mm・厚さ1mmのサイズからスタートして、13枚のドミノを倒す実験をしているところ。 1.5倍ずつ大きくしていくと、13枚目でもすでに約1メートルほどの高さ、重さ45kgほどもあります。 米粒のような5mmのドミノを倒しただけで、見事巨大ドミノが倒れました。 映像は以下をどうぞ。 Domino Chain Reaction -

    ドミノ倒しは1.5倍の大きさを倒せる……続けていくと30枚目はどれくらいになる? : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    十分な長さのてこがあれば、地球でも動かして見せよう、みたいなのに通じる感じでございますなー。
  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?

    学歴 2005年:岡山県立岡山城東高等学校卒業 2005年:予備校に入る 2006年:京都大学工学部建築学科に入学 2010年:京都大学を卒業、大学院浪人をする 2011年:東京大学大学院工学系研究科建築学専攻に入学 メチャクチャにヤバイ経歴をもつ近藤佑子を雇う 領域横断的 近藤佑子は一つの性質では掴みきれない。オタク的でありながらリア充、右脳的でありながら左脳的、幼く見えながら大人びている。それは近藤佑子には面白い「人」「モノ」「現象」に興味があり、それを自分に取り込もうとする貪欲さがあるからだ。 プラス思考 おちこんだりもしたけれど、近藤佑子はげんきです。就活がうまくいかなくてこんなサイトをつくるぐらいだから・・・ フットワークが軽い 近藤佑子のフットワークは尋常じゃない。興味を持ったことには(お金と時間の許す限り)その機会を逃さない貪欲さがある。研究室でもいろんなところにフィールドワ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    就職活動のためにFacebookを初めていろいろ書くと言う人が出現しているらしいのだけれど、それをさらに斜め上に進めた感じでしょうか。将来大物になってインタビュー番組でこのスクショが登場して赤面という展開希望
  • NTTドコモと角川書店が月額420円でアニメ見放題サービス「アニメストア」を7月提供開始へ

    NTTドコモと角川書店がスマートフォン向けのアニメ配信サービス「アニメストア」を7月から提供すると発表しました。2012年5月に合弁会社として株式会社ドコモ・アニメストアが設立されるとのこと。 報道発表資料 : 「dマーケット」のサービス内容を拡充 | お知らせ | NTTドコモ 報道発表資料 : NTTドコモと角川書店がスマートフォン向けアニメ配信事業を行う合弁会社「ドコモ・アニメストア」の設立に合意 | お知らせ | NTTドコモ 角川グループホールディングス 角川歴彦 取締役会長 角川書店 安田猛 取締役 NTTドコモ2012年夏モデル 新商品・新サービス発表会にて「アニメストア」が発表されました。NTTドコモの山田社長と握手を交わす角川会長。 このサービスでは角川書店製作のアニメだけではなく他社作品の配信も行っていくとのこと。合弁会社への出資はドコモが60%、角川書店が40%で、新

    NTTドコモと角川書店が月額420円でアニメ見放題サービス「アニメストア」を7月提供開始へ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    これバンダイチャンネルは噛んでないのか。
  • 『アイドルマスター』7周年ライブのライブビューイング、開催映画館が決定 - ファミ通.com

    2012年6月23日、2012年6月24日に横浜アリーナで開催予定の“THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!”では、全国の映画館への同時生中継“ライブビューイング”も実施されるが、その開催映画館が決定した。 北は北海道から南は沖縄まで、全国50ヵ所の劇場(詳細は以下)で実施され、チケットは全席指定で3800円[税込]となっている。 <開催場所> (記載順:都道府県/映画館名/電話番号) ・北海道 札幌シネマフロンティア/011-209-5400 ・宮城県 MOVIX仙台/022-304-3700 ・福島県 ワーナー・マイカル・シネマズ福島/024-535-8671 ・東京都 新宿バルト9/03-5369-4955 TOHOシネマズ木ヒルズ/03-5775-6090 TOHOシネマズ渋谷/03-5489-4210

    『アイドルマスター』7周年ライブのライブビューイング、開催映画館が決定 - ファミ通.com
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    47都道府県のうち、32の県で開催決定だそうで御座います。近くにあるかた、よかったですね(涙目
  • このブログが書籍化されました - Nothing ventured, nothing gained.

    2006年4月8日。この日が私がはてなでブログを書き始めた日だ。すでに、それから6年が経っている。 当初は、単なる自分の備忘録のようなものだけを書いていたが、徐々に知ったことを共有したり、自分の意見を公開したりと、読者のことを考えて書くようになってきた。 その結果かどうかわからないが、嬉しいことに今ではこのブログも多くの人に読んでもらえているようになった。特に、何の専門家というわけでもない私の、いわば戯言のような域を出しっていないブログにも関わらず、多くの人に読んでもらえているというのは当にありがたい。 ただ、一方で、過去の記事などはあまり参照されることが少ない。アクセスログなどを見てみると、過去記事の中には検索経由でアクセスされているものもあるにはあるのだが、多くはない。大多数の過去記事は、いわゆる死蔵されたものとなっている。 講演などで、そのような過去にこのブログで言及したことについ

    このブログが書籍化されました - Nothing ventured, nothing gained.
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    電子書籍版が同時発売とのことなのでそっちを購入させていただく。インプレスダイレクトの電子書籍はPDFだがDRMはない、はず。その他名前が挙がっている電子書籍ストアはいずれもDRMなし/ソーシャルDRMは扱いの無い店。
  • 東京新聞:技術流出対策 国と企業は知恵しぼれ:社説・コラム(TOKYO Web)

    相次ぐ技術流出が問題化している。企業が膨大な研究費や労力を投じて築いた技術は産業競争力や国の成長の源泉だ。それが外国に漏れれば国益も損ないかねない。国と企業は対策を急ぐべきだ。 大手工作機械メーカーのヤマザキマザックで三月、中国人元社員が建設機械などの設計図面を外部に流出させたとして不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)容疑で愛知県警に逮捕された。 新日製鉄は高性能鋼板の製造技術を不正に取得したとして、韓国鉄鋼大手ポスコや退職した新日鉄の元技術者などを相手取り、同法に基づいて総額一千億円の損害賠償などを求める民事訴訟を東京地裁に起こした。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    役員や管理職などはともかく、一般社員クラスを機密保持のために退職後ライバル企業に就職することを禁ずるのって、確か法的に無効だって判断が出てるのどこかで見た覚えがあるんだけどどーだったっけ。思い違い?
  • 朝日新聞デジタル:節電要請なら阪急、阪神が間引き検討 急行など一部列車 - 社会

    関連トピックス関西電力  阪急電鉄は15日、関西電力から大幅な節電要請があった場合、昼間に宝塚線の普通電車と京都線の準急を一部の区間で間引く可能性を明らかにした。阪神電気鉄道も線の急行で間引きを検討している。間引き数は節電要請の幅に応じて決める。  想定では、阪急宝塚線で午前11時半〜午後3時半、梅田―雲雀丘花屋敷間の普通電車を手前の豊中までの運行にとどめて往復。京都線では午前11時〜午後3時半、梅田―河原町間の準急を茨木市発に変更して河原町まで運行し、折り返しでは高槻市までの普通電車とする。阪神は梅田―尼崎、西宮間の急行を間引く。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら関連リンク関電管内15%節電要請 政府、電力制限令の検討に着手(5/14)節電すれば奨励金・宝くじ…関西の自治体、夏へ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    去年以上の取り組みが必要…か。去年も混雑が結構問題にはなったが去年はみんなで乗り切ろうと言う意識が徹底されてた気がする。今年はそれで発生した混雑にたいして、どういう反応が起きるのか予想もつかない。
  • 朝日新聞デジタル:篠沢教授、電子の「声」で講演 闘病の思い語る - 社会

    【動画】篠沢教授、電子の「声」で講演講演後、コンピューターソフトを使った音声で歓談する篠沢秀夫さん(中央)=15日午後7時49分、東京都千代田区、樫山晃生撮影  仏文学者の篠沢秀夫さん(78)が15日、東京都内で開かれた日文芸家協会の集まりで講演した。難病で声を失った篠沢さんだが、かつての声を合成して文章を読み上げるコンピューターソフトを用いて、闘病の思いなどを語った。  「これからも前進、前進、また前進」。事前に自らパソコンで用意した原稿が、かつてクイズ番組でおなじみだった「篠沢教授の声」で読み上げられた。篠沢さんは2009年に筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、のどに人工呼吸器を付けたため話せなくなった。昨年、音声ソフトの技術者らと出会い、出演したテレビ番組のテープから声を集めた。この日は車いす姿で登場した。  講演を終え、篠沢さんは「僕の話を真剣に聞いてくださって感激でした」と

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    この間クローズアップ現代でも話題になっていた医療系での音声合成技術の話。テレビ出演等で残っていた音声資料をもとに作ったとのこと。すごいなー
  • やっとできたぁぁぁ!!ミンゴス誕生日おめでとうぅぅぅ!!!好きです!!!!!

    やっとできたぁぁぁ!!ミンゴス誕生日おめでとうぅぅぅ!!!好きです!!!!!

    やっとできたぁぁぁ!!ミンゴス誕生日おめでとうぅぅぅ!!!好きです!!!!!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    愛。愛だねぇ。
  • でれます! - 【モバマス】サービス終了したらゴミにすらなれなくなるデータ、しかもオッサンが描いたイラストに興奮して何千何万も突っ込む心理を教えろ

    Home > 雑談 > 【モバマス】サービス終了したらゴミにすらなれなくなるデータ、しかもオッサンが描いたイラストに興奮して何千何万も突っ込む心理を教えろ Newer Older 833 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/15(火) 04:06:10.44 >>819 この世の多くの金銭取引は、モノにではなく体験に金を払っている。 867 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/15(火) 04:38:55.23 >>833 だからなぜ何の身にもならない電子データに金を突っ込んでドブに捨てるような体験を好きこのんでしたいのか、それが知りたいんだ 869 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/15(火) 04:39:39.78 >>867 ちひろ「登録しましょう^^」 871 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/15(火) 04:40:25.12 >>867 遊園

    でれます! - 【モバマス】サービス終了したらゴミにすらなれなくなるデータ、しかもオッサンが描いたイラストに興奮して何千何万も突っ込む心理を教えろ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    よい作品(萌え絵も含む)で、その作者や中の人(当然おっさん含む)に興味を持ってインタビュー記事などを漁る自分は少数派なのでしょうか。おっさんが書いていると何か価値が下がるとは思えないんだけどなぁ
  • 2011年7月~深夜アニメ放送数、灰色の県オワタww     他|やらおん!

    ■DVD付き『生徒会役員共』第7巻限定版PV ■れいかちゃん以外みんな勉強だめ ■小→中→高 まるで成長していない ■かっこいいね ■アンドロイド大勝利か 【速報】『テイルズオブ』シリーズの新作がAndroidで始動! 『テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン』 http://app.famitsu.com/20120515_64167/ ●歴代の人気キャラが新たな世界に大集合! シリーズの醍醐味であるキャラクター同士の掛け合いは健在。 キャライラストも新規描き起こしとなっている。 新たな世界でくり広げられる新たな冒険をスマホで体験しよう! ■教師は変態しかいないのか 中学教諭、授業中にスカート画像…生徒のPCへ (読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000528-yom-soci 埼玉県川口市教委学務課による

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    まわりが鮮やかな色の中に、グレーがある、と言う。流石陸の孤島orz
  • BitTorrent の違法ファイル共有を阻止する「Pirate Pay」 | スラド IT

    ロシアの新興企業 Pirate Pay は、著作権で保護された作品が BitTorrent を通じて共有されるのを追跡して阻止するシステムを開発した。ウォルトディズニー及びソニーピクチャーズとの第一弾プロジェクトでは、昨年の 12 月に公開となった映画「Vysotsky. Thanks to God, I’m alive」を保護するべく、44,845 もの違法ダウンロードを阻止することに成功したとのこと。Microsoft から 10 万ドルの投資を受けている (家 /. 記事、TorrentFreak の記事より) 。 Forbes の記事によると、映画のムービーファイルを配送する p2p クライアントにコネクションを張り、ある特定のトラフィックをクライアントに送信することによりクライアントを誤動作させるというもの。結果として配送がい止められるわけだが「それって DoS に近いのでは

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    特定のファイルをやりとりしているノードだけピンポイントに行えるなら(合法データを落とす人に影響が出なければ)、一つの手段かなぁと思うけど、そうか、DoSだとすれば法令違反になるのか。
  • 電力需給:「節電」新料金で不足2.6%改善 関電提示- 毎日jp(毎日新聞)

    需給緩和量を確実には見込めない対策として、契約電力500キロワット以上の大口需要家から節電分の電力を関電が買い取る「ネガワット入札」による需要抑制▽東京電力、中部電力、中国電力、北陸電力の4電力会社からの追加融通162万キロワット▽卸電力取引所を通じた調達9万〜18万キロワット▽好天による太陽光の出力増8万キロワット▽水量増加による水力発電の出力増22万キロワットなども盛り込んだ。これらを合計すると、供給力不足が約300万キロワット改善する計算になるが、関電の岩根茂樹副社長は「単純に計算できるものではない」としており、実現のハードルが高い。 ◇「通報制度」など大阪府市独自策 一方、大阪府市エネルギー戦略会議は15日、独自の節電策を提示した。照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を促す「節電通報窓口」の設置や、真夏の午後に役所を閉めて節電するなど、家庭や事業者

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    いや、照明が明るすぎるって、今時照明にかかるエネルギーなんか知れているのよ。同じ光でもネオン管と白熱電球と蛍光灯とLEDじゃ全然消費電力違うわけで、むしろ熱とか動力とか…。パフォーマンスかよ…。
  • JR東海がリニア工事現場を公開 | 南信州新聞

    JR東海は14日、中央新幹線でも線となる山梨リニア実験線の延伸工事現場を報道陣に公開した。18・4キロの先行区間の東西を計24・4キロ伸ばし、13年度末までに笛吹市―上野原間を結ぶ42・8キロとする計画。すでに全てのトンネルを貫通させるなど予定どおり進ちょくしていて、来年度末までに実験を再開する。 1年半ぶりに報道陣に公開されたのは、東側の延伸区間で、秋山トンネル(3805メートル)と第一大ノ入トンネル(150メートル)、2つのトンネルを結ぶ橋梁部。トンネル内は内壁工事もほぼ終わり、U字形のコンクリート軌道「ガイドウェイ」の路盤整備が進められている。 路盤からは1メートル間隔でリニアを浮上走行させる電磁コイルに接続するための菅が伸び、タイヤ走行する際の溝をつくるための鉄筋構造も確認された。 明かり区間には、かまぼこ形の「騒音防止フード」を設置した。厚さ20センチほどのコンクリート構造で、

    JR東海がリニア工事現場を公開 | 南信州新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    JR東海が報道陣にリニア実験線の工事中の様子を公開。写真見ると結構広いように見えるんだけど、今見学者が立っているところも路線になるのかな。だとするとやっぱりぎりぎりなのか。
  • 虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話

    虚構新聞の件が少し話題になっている。そして自分はこの件が色々な人が語っているよりもすごく重要な話を含んでいると思うのでこれは書いておきたい。 要するに今回の件は虚構新聞がいつものように虚構記事(ジョーク記事、風刺記事と言ってもいい)を書いた→Twitterで大量に信じて拡散する人が→騙された人達が怒って軽く炎上虚構新聞作者謝罪(ポーズだけかもだが) みたいな話になっている。それはもういい。すごく単純な話だ。なぜ橋下さんの記事でこれだけ炎上したのかとかまた別の論点を色々含んでいるけど、まあそれもとりあえず置きます。 自分が今回の件で改めて問題であると思ったのは、最近の風潮からもずっと思っていたのだけど 「最近の監視社会化キツ過ぎない??」 である。 もちろん大袈裟に聞こえるかもしれない。ところがこれは全く大袈裟な話ではない。 ~今回の虚構新聞の件~まず、今回の話で考えてみよう、今回の件でと

    虚構新聞の件が投げかけるすごく重要な話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    橋下氏は何にも反応してないのに(彼は風刺番組にも多数出演経験がある)何故とかそう言う方面で、人々が互いに監視し合う通報し合う形になっていないか、それがエスカレートしていないか、さらに国家が…と言う話か
  • 鳩山氏また「県外に」…野中氏が直接「恥知れ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    復帰40周年を迎えた沖縄では、民主党政権が対沖縄政策で繰り返した稚拙な対応の影響が今なお尾を引いている。 1996年に日米で合意された米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設も実現していない。野党時代から安全保障政策を軽視してきたツケが重くのしかかっている。 民主党の鳩山元首相は15日、宜野湾市内で講演し、普天間飛行場移設について、「『最低でも県外』という気持ちを果たさなければ、皆さんの気持ちを十分理解したと言えない」と述べ、県外・国外移設論に再び言及した。 同党OBの上原康助元沖縄開発庁長官も同市で開かれた復帰40周年の記念式典会場でのあいさつで、野田首相に対して「沖縄に、新しい米軍基地を陸にも海にもつくることはおやめ下さい」と求めた。 消費税率引き上げや環太平洋経済連携協定(TPP)と同様に、民主党代表である首相の意向に公然と異論を唱えるおなじみの光景だ。 特に、安保政策をめぐる意見対立

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    野中広務氏は自民党だがかなり左翼的思想の持ち主の人だからな。徹底的な戦争反対と人権問題への継続的な活動と同時に、鳩山氏とは対照的に徹底的に根回しをしてから物事を動かすタイプの政治家。そりゃ怒りもする
  • NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    窪田順生の時事日想: 5月13日、広島県福山市のホテルで火災が起きて7人が亡くなるという大惨事が起きた。 亡くなられた方のご冥福をお祈りする一方で、この悲劇の報じ方が非常に気にかかる。というのは、テレビ局各社でかなりバラつきがでて、その意味するところがまったく異なっているからだ。 【他の画像】 例えば、NHKは第一報から現場を「ホテル」と表現し、「ホテル火災 ほとんどがCO中毒死か」というニュースのなかで、消防団のこんな証言を紹介している。 「逃げ遅れた人を助けようと、道路に面した2階や3階の窓ガラスを割って入ろうとしたが、窓の内側に木の板が張ってあり、板を打ち破らなければ部屋に入れず、救助作業はかなり手間取った」 そりゃ一酸化炭素中毒にもなるよ、とんでもなくずさんな防災設計じゃないかと怒りを覚えるところだが、これがTBSのニュースではちょっと事情が変わってくる。 ネットで紹

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    問題は基準や法律に従っていなかったことで、それを考えるとこれは別に何という事も無いと思うけどな。あと最後の木に竹を接いだ話、正確に測れているか等の検証が無いまま無闇に報道しないのはある程度正しい気が
  • 虚構新聞的な嘘サイトに関して:島国大和のド畜生

    https://twitter.com/#!/kyoko_np/status/202140699532079107 全文引用 【社主】「虚構新聞は記事のタイトルに最初から『虚構新聞』と入れておけ」というご批判は理解できますが、言い換えると、それは紙読者のリテラシーをバカにしているのではないかとも思うのです。「電子レンジをの乾燥に使わないでください」という注意書きと同じレベルではないでしょうか。 個人的に。 ネットに情報は多い方がいい。フィルタリングは各自でやればいい。という意見だが。 それでもネットを使う上で自分が苦手なものに、嘘サイトとはてなキーワードがある。 はてなキーワードは検索するとやたら引っかかるのだが「中身はまだ書かれていません」みたいなのがいっぱいある。要するに無駄手間。 アクセス稼ぎの為にwebの利便性を損ねている。 嘘サイトも、一見で嘘と解るなら良いが、解らないのであ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    URL直書き(さらに短縮URL…)が主流の今、そこを変更しようが今回の問題は変わらないと思うが。なのでどちらでもかまわないと思うが、風刺を嘘と言う感性での「無駄手間」を「Webの利便性」にすり替えるのもなんか違う。
  • カラスの勝手でしょ : 抱腹絶倒 松村社長のジュエリーCADブログ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/05/16
    通信回線が途切れる原因が、カラスが巣を作って光ファイバーケーブルが屈曲、そのために周波数が上がって光ファイバーケーブルで対応できる範囲を超えてしまったからと言う話。光でもこう言う事故が起きるんだなぁ