タグ

2013年12月26日のブックマーク (30件)

  • 女から見た女性向けAVの良い点

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/25/news043.html アラサーの女です。 上記の記事が出る数日前にこの男優の無料動画を見ました。 女性向けAVには是非裾野を広げて欲しいと思ったので、私が感じた女性向けAVの良い点を書いときます。 男性向けAVも定期的に見てたので(無料動画だけど)それと比較して感じたことです。 以下はあくまでも私の性的嗜好なので、是非他の女性陣の意見を聞いてみたい。(上記記事や関連ブログのブコメ読んでても、女性の率直な意見が見えなかったので。) 男優よりも女優男性器なんか見ても興奮しない。グロいだけ。 それよりも可愛い女優の奇麗な裸を見る方がずっと興奮する。 結局、女にとってセックスは「物語」であり「ファンタジー」。 見ているときは女優に自分を重ねてその物語を辿ってる。 だから自分を投影する女優が、ブスだった

    女から見た女性向けAVの良い点
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    そーいえばティーンズラブマンガ(少女漫画っぽいテイストから本番までなだれ込む、ケータイコミックで発達したライトなレディコミみたいな奴)原作のアダルトアニメってあるのかなあ。
  • 年収0円でした

    2013年私は稼げなかった。 30歳半ばを迎えて年収0円となってしまったことに自分が一番驚いているが、これは事実だ。正直このような報告を匿名ダイアリーですべきかどうか迷った。しかし、サラリーマンから無職(ニート)に転落し、年収が0円なってしまったことはそれなりの話題性を生むであろうことは自分でも予想でき、多くの人になにか伝えられることがあると思い、報告することに決めた。 まず、無職(ニート)になったきっかけが、上司の相次ぐ退職と新しい上司の管理能力の欠如、それよって丸投げされてくる仕事に押しつぶされて「もうやってられない」という投げ遣りな動機だっため、転職先を決めていなかった。 退職するにあたって次の転職先を決めていないということは一般的なサラリーマンからすれば相反するものだし、挙げ句勢いで辞めてしまったことが情けない部分ではあるが。 どうして年収が0円になったか年収が0円だと言っても、何

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    勉強会・交流会は地元の奴ばかりじゃなくて遠くのやつにも行ってみればいいんじゃないかなあ。
  • Androidのマイナーな良アプリ教えて下さい! : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/23(月) 20:34:47.46 ID:RJB6YZCh0

    Androidのマイナーな良アプリ教えて下さい! : BIPブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    BS Plyaer。自前でCIFSに接続できNAS上の動画をこのソフト一本で連続再生ができる。日本語に対応してないだけでマイナーなソフトでもないけど。他のソフトだと複数組み合わせで、シークが鈍かったり途切れやすかったり
  • アップル厨の俺が2013年に買って良かったものまとめ - naoyaのはてなダイアリー

    自他共に認めるアップル厨の俺が2013年に買って良かったもの、それは・・・ アップルピーラー。これはすごい なんと皮が3秒で剥ける!! 当に3秒です。軸に挿してレバーを回すだけ!! 過去何百個もナイフで皮を剥いてきた自分も、これにはびっくりです。でも、お高いんでしょう? いいえ! Amazon.co.jp ならなんと 1,399円。 さて、この季節と言えばやはりサンふじですね。サンふじと言えば長野県産、青森産などが定番だと思いますが東北出身の私としてはぜひ青森県産のものをオススメしたいところです。ちょっと気が早って11月上旬くらいに 5kg を注文したのですが、さすがに11月上旬ではまだピークに到達しておらず、甘さは十分なもののサンふじのあのシャキシャキ感が不足していました。 が、今月12月に入ってからは万全です。シャキシャキ感と甘みが高次元で両立しています。当に美味しい。私も朝晩毎日

    アップル厨の俺が2013年に買って良かったものまとめ - naoyaのはてなダイアリー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    Appleのその皮をひんむいて、なかのやわかい部分を喰らい、場合によっては切り刻み、その汁まですすろうと。 その姿勢はプログラマとしては正しいと言わざるを得ない(違
  • 冬場はビールを冷蔵庫に入れるのやめてみなよ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:年末年始鍋のべどき予報 ~投稿企画「鍋ダス」開始だす!~ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 「ビールを冷蔵庫に入れないなんて考えてもみなかった!」なんて無邪気に書くとビールの好きな方には笑われてしまうかもしれない。 分かってる。分かってるのだ、ビールには常温が美味しい種類があったり、そもそもキンキンに冷やすのではおいしくないのだよという考え方もあるということは。 冒頭で友人がいった「冬のあいだはさ、ビール冷蔵庫に入れて冷やすのやめてみなよ」というのは、そういった常温で飲んでもおいしいタイプのビールに対してではなく日常飲む缶ビールについてなのだ。 「ビ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    日本のビールは冷やすことを前提に苦みが強すぎるので、日本のビールは冷やすのが良い、と言う話を聞いたけどそうじゃ無いのか。 あるいは単なる冷やしすぎは良くないという当たり前の話?
  • ちきりん女史の「自立」話はカネに釣られて旬な話題にぶら下がってるだけじゃないの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか話がブルーハーツみたいになってて(知らない人ごめん)、自立や自由を旗頭に「規律からの自由」を求め、その自由や拘束されてる状態をちゃんと認知できるようになるために自分で考え方のフレームワークを持とうって話ですね。 それはいいんですよ。商売なんですから。 2013-12-26 自立しよう。そして自由に! http://www.peeep.us/7d78e869 でもこれ、「冒険に出よう」とか言ってた病患者の女性編集者がいきなり辞めて会社に迷惑かけて、復帰したら「ノマド的働き方」など煽って一山当てようとした事例と同じですね。 現状に不満を持たせて煽り、自分らしく生きる、考えて暮らすというもっともらしい美辞麗句を並べ平地に乱を起こすような議論を作り上げて、組織にいてこそ力量を発揮できる人に不安や不信を植え付けてしまうやり方に近いんじゃないでしょうか。 別に堀江貴文さんの著書の宣伝を対談とか

    ちきりん女史の「自立」話はカネに釣られて旬な話題にぶら下がってるだけじゃないの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    「ちきりん女史の生き方というのは(略)考える能力の無い人が顧客でしょう。だって自分の足で立って仕事をしている人がいまさら「自分の頭で考えろ」と言われても」自分のアタマで考えろという説に考えずに従う人向け
  • 安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明 | 米国大使館 東京・日本

    安倍首相の靖国神社参拝(12月26日)についての声明 *下記の日語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。 2013年12月26日 日は大切な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。 米国は、日と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望する。 米国は、首相の過去への反省と日の平和への決意を再確認する表現に注目する。 このサイトは米国国務省により運営されている。インターネットにおける外部のサイトへのリンクは、そのサイトの見解・意見あるいはそのサイトの個人情報保護に関する方針を支持するものであると解釈されるべきではない。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    今すぐ日本政府は「日本の総理大臣は第1次安倍政権以降、就任後1年たつと発狂する呪いがかけられているんです。貴国にネイティブアメリカンの呪術師がいると聞きますが紹介してくれませんか」と弁解・打診するべき
  • Googleの激安ノートPC「Chromebook」のシェアが急増、WindowsノートPCを脅かしている実態が明らかに

    約3万円前後という非常に低価格なノートPCであるChromebookが大幅にそのシェアを拡大していることがアメリカの調査会社によるデスクトップPC・ノートPC・タブレット端末の全米シェア調査結果によって判明しました。 U.S. Commercial Channel Computing Device Sales Set to End 2013 with Double-Digit Growth, According to NPD https://www.npd.com/wps/portal/npd/us/news/press-releases/u-s-commercial-channel-computing-device-sales-set-to-end-2013-with-double-digit-growth-according-to-npd/ 調査会社NPDグループは、2013年1月から

    Googleの激安ノートPC「Chromebook」のシェアが急増、WindowsノートPCを脅かしている実態が明らかに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    Choromebookは要するに、従来はWindowsの組込版やらPEやら、ハードウエアメーカが独自Linuxを使ったりしてた部分に入り込む、汎用のシンクライアント規格って感じで見てる。が、HPのSlate シリーズ使うとAndoroidの方がいい希ガス
  • 安倍首相の「歳末の靖国参拝」が対立軸を固定化する不毛

    報道によれば、東京電力が提案していた、柏崎刈羽原発の再稼働を含む再建計画は25日の原賠機構の合意を受けて27日に政府に提出され、来年1月には認定される見通しだということです。ということは、原発再稼働問題に関しては、事実上、安倍政権としては同意していると見るべきでしょう。 その安倍首相は、同じく25日に沖縄県の仲井眞知事と会談しています。沖縄県としては、在沖米軍の普天間基地を返還して移設するための辺野古沖に関する埋め立てを承認する見通しとなったと報じられています。 これで懸案だった原発再稼働、辺野古沖埋め立て問題が「前進」する可能性が濃厚となりました。前回の特定秘密保護法と同じように、国論が二分する中で、その溝を埋める努力が見られないまま「決定」が進められています。私は個人的には、柏崎刈羽の再稼働と辺野古沖の埋め立てには反対ではありません。ですが、世論との対話のないままでの進め方には強い疑問

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    「消費税率アップ後の景気の冷え込みを今から恐れている(略)今のうちに何でもやっておこう、そんな「駆け込み的」あるいは「先のことは知らない」という」日本の首相は任期1年前後で発狂する呪いでもあるのか。
  • 3DプリンタやCADの2013年ってどうだった?

    3DプリンタやCADの2013年ってどうだった?:3次元って、面白っ! ~操さんの3次元CAD考~(30)(1/2 ページ) 2013年は、まさに「3Dプリンタ」の話題で持ちきりだった。さて今後、このブームは一体どうなっていくのか。3D-GAN理事が、3次元データまわりの1年を振り返った。 早いもので、今週いっぱいで2013年のお仕事も終了です。この年末は、つながりもよろしく9連休。……ということで、どこか遠くへ旅行などにいらっしゃる方もいるのではないでしょうか。 さて、皆さんにとっての2013年はいかがでしたでしょうか? 今回は、2013年の3次元データ業界を振り返っていきます。 2013年の3Dプリンタ 3Dプリンタブームが始まったのは、2012年の終わりの方であったと記憶しています。クリス・アンダーソン氏の「Makers」が2012年10月に出版された後くらいだったでしょうか。正直な

    3DプリンタやCADの2013年ってどうだった?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    相変わらず 自分の宣伝と、Autodeskのステマしかしてないという…。ある意味この連載の一年を総括する内容と言えばそうだがね。 #CADjp #3DPrinter
  • 沖縄本島、太陽光発電の接続限界に、大型蓄電池の導入実証へ

    沖縄電力は12月24日、出力300kW以上の太陽光発電の接続について、接続の申込み量が電力系統に接続できる限界の目安である57MW程度を超過したと、公表した。すでに12月3日に「早ければ12月中にも接続限界の目安である57MW 程度に達する見込み」と、発表していたが、見込み通り12月中に接続限界に達した。これにより、沖縄土では、300kW以上の太陽光発電は、新たに電力系統に接続できなくなった。蓄電池を併設して、出力変動を平滑化すれば、接続は可能だが、類似の問題に直面している北海道北海道電力)の場合、大型太陽光発電の接続には一定の出力抑制を前提に太陽光発電の出力容量に対して3~4割に当たる出力容量の蓄電池の設置を求めており、こうした条件では事業性が大幅に損なわれるのが実情だ。 経済産業省と沖縄電力は、12月3日に2つの対応策を公表している。1つは、大型蓄電池の設置による接続可能量の拡大だ

    沖縄本島、太陽光発電の接続限界に、大型蓄電池の導入実証へ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    例の決定した沖縄振興予算に紛れ込ませる漢字だろうか。
  • 【fjは遠くなりにけり】Voidさんこと日下部陽一氏、Twitterで伝統芸能披露し若者に素で引かれ | スラド IT

    Voidさんと言えば、アンサイクロペディアによると「mixiですっかりおなじみになった、琉球王国御用達のbotの一種」でだそうであるが、なかなかに【お察し下さい】と言う評価が名高い彼である。彼の名前を聞くと遠い目をする人も多いことからわかるように、かつてはネットニュースで暴れ回りその名をとどろかせたが、最近は最近はmixiで活動の場を移し、勇退したと言う話題以来、あまり見かけなくなっていた。 ところが先日Togetterで話題になった。そこには昔の芸風そのままに伝統芸能を絶やしてはならぬとがんばるVoidさんの姿が! まとめでは「なにこの人」と素で引く若者のつぶやきと共にまとめられているが、コメント欄やはてなブックマークではおっさん爆釣りであり、さながら同窓会の様相を呈している。 不詳わたくしAnonymous Coward、当時の事を知るものとして、これは是非スラッシュドットジャパンにた

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    採用されてた
  • 【いちばん怒らせてはいけない相手を怒らす】Amazonで『ジョジョの奇妙な冒険』限定豪華本の購入者が大激怒「ふざけるな! 金返せ!」 |やらおん!

    Amazonで『ジョジョの奇妙な冒険』限定豪華の購入者が大激怒「ふざけるな! 金返せ!」 オンラインショップ Amazon で『ジョジョの奇妙な冒険』関連の限定豪華の購入者が激怒し、炎上状態になっていることが判明した。その怒り、尋常ではない。 ・ファンの怒りに触れた その豪華は 2013年9月13日に発売された『ジョジョベラー』(JOJOVELLER)。完全受注生産で販売された豪華で、価格は税込2万円。予約した人しか購入することができず、それがウリのひとつだった。しかしトラブルが発生した。 ・完全受注生産だから奮発して買った 2013年12月現在、完全受注生産のはずの『ジョジョベラー』が Amazon で 50~60%オフで販売されているのである。つまり定価の半額以下で販売されており、「完全受注生産だから奮発して買った」というジョジョファンが激怒しているのだ。 ・在庫が大量にある状

    【いちばん怒らせてはいけない相手を怒らす】Amazonで『ジョジョの奇妙な冒険』限定豪華本の購入者が大激怒「ふざけるな! 金返せ!」 |やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    完全受注生産というのは予約限定販売と言う事ではなくて、初回生産時に書店からメーカに出された注文の分だけしか生産しないという意味しか無いはず。この程度でキレるとはアニメのBox買いは絶対にできませんぜ
  • 『進撃の巨人』全長60cm、お値段12万円のリヴァイ兵長のキャストドールが予約開始→あっという間に完売!|やらおん!

    【進撃の巨人×IOS×DOLK】「約束しよう、俺は必ず!!巨人を絶滅させる!!」今大人気な「進撃の巨人」よりリヴァイ兵長がキャストドールで誕生いたしました!数に限りがございますが東京店でも受注可能です!兵長!誕生日おめでとうございます!http://t.co/mPw9PA2syx — DOLK TOKYO (@dolktokyo) 2013, 12月 25 ↓19時予約開始→20時30過ぎに完売 ドール完売したァァァァァ!!!!!兵長クラスタ石油王多すぎる!!!!!!震エルヴィン!!!!! pic.twitter.com/ZlToqPHX27 — 小池@祝兵長誕 (@coj_wd) 2013, 12月 25 < 【製品紹介】 全長60cmサイズのキャストドール(球体関節人形)は、 フィギュアとはまたひと味違う滑らかなリアリティーのある 質感をもったドール製品です。(※レジン素材) いろんな

    『進撃の巨人』全長60cm、お値段12万円のリヴァイ兵長のキャストドールが予約開始→あっという間に完売!|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    魔除け?
  • 『のんのんびより』BD1巻が秋葉原で完売続出!  2期いけるくらい売れてくれー|やらおん!

    アニメイト品切れ のんのんびよりBlu-rayアニメイト品切れ中 pic.twitter.com/Li8S3cAVrc — IEEE802.11 (@IEEE80211) 2013, 12月 25 とらのあな品切れ とらも品切れ RT IEEE80211: のんのんびよりBlu-rayアニメイト品切れ中 pic.twitter.com/Li8S3cAVrc — IEEE802.11 (@IEEE80211) 2013, 12月 25 ゲマ店は初日完売 イベチケ封入「のんのんびより」BD1巻発売 初日完売店も http://blog.livedoor.jp/ioryhamon/ ラブライブのライブイベントBDも売り切れ中 アニメイト ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-ray品切れ中 pic.twitter.com/n73OVZbP0K — IE

    『のんのんびより』BD1巻が秋葉原で完売続出!  2期いけるくらい売れてくれー|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    売り切れることが多いのは、そもそも予算規模を小さくして売れ残りを少なくし、手堅く儲けるビジネスモデルが適用されることが多いからではないかと言う説を。
  • 『中二病でも恋がしたい!』未放送話・・・やっぱり中二病は面白えええええ!!! 俺の人生つまんね(´・ω・`)|やらおん!

    _____ _=(_) 三 ⌒  ⌒ \ いえーい!!24日25日に恋人と過ごせなかったやつ息してるううううう? =_j_j_j^⊃(●)  (●)。ヽ 三三::⌒(__人__)⌒:::二 (_) _ _ 三     |rt- j  =⊂_ l_j_j_j 三三     `ー '   /__ ノ ̄ 三  =ー――― ' ノ 三       /ー' 三      / 三 _\ \_ノ 三 (⌒ _ノ  ̄ はい、俺のことです・・・もう見ててニヤニヤできるのはいいけどさ、やっぱ壁殴りたくなるわー なんだよあの小指つなぎとか・・・俺もしてーよ・・・・ でも面白いんだよなぁやっぱ中二病はさ~まじで花田先生はこういう話では最高クラスだわ ..____ ,ソ ヽ、_  .\.._______ ◎) ((◎))  \        `ヽ /(__人__)'    |            ヽ {  `⌒´

    『中二病でも恋がしたい!』未放送話・・・やっぱり中二病は面白えええええ!!! 俺の人生つまんね(´・ω・`)|やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    「俺の人生つまんね(´・ω・`)」気持ちはわかるがそこで素になるなよ。 ほら、のんのんびよりならニコ動でセットで買えるぜ。素になるまえに24時間にゃんぱすーハードループで英気を養って元気出せ
  • バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース

    ISO 27001 certified by BSI under certificate number IS 619805 for the information security management of Simeji

    バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    バッドウエアの極みと言った感。
  • Hulu、「プロジェクト X」や「タイムスクープハンター」などNHK番組を配信開始

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    NHK番組を目当てならHuluよりNHKオンデマンドの特選見放題がお勧め。Hulu配信作はすべてあるし、価格ほぼ一緒でもっと見られる。 id:Hiro0138 映像の世紀は全て id:asyst 新ではない電子立国もあるし id:tasknow 白熱教室も一部ある
  • bizmash.jp - このウェブサイトは販売用です! - ビジネス モバイル クラウド スマートフォン インターネット マンガ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bizmash.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bizmash.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    ImpressのOnDesk Weeklyのいつもの結果なので、かなり実際とは異なると思われるんだが…定期的に調査していて、選択肢がまともな所がここ意外ほぼないのでこればかり取り上げられる。どうにかならないのか。
  • 2013年を振返る時に外すことのできないガジェット・サービス36種類総まとめ

    2013年はiPhone 5s、iPad Air、PS4などさまざまなガジェットが発売されましたが、FORTUNE誌のスタッフが、2013年を振り返る上で印象深いガジェット・ネットサービスを36種類リストアップしています。 36 coolest gadgets of 2013 - FORTUNE http://money.cnn.com/gallery/magazines/fortune/2013/12/19/best-in-business.fortune/index.html ◆01:Sprng iPodのイヤホン「EarPod」に装着することで、耳からイヤホンが落ちるのを防ぐアクセサリー。10ドル(約1040円)。 ◆02:Xbox One マイクロソフトの新型ゲーム機で北米ではすでに販売されており、日では2014年に発売予定となっています。499ドル(約5万2000円)から。 ◆

    2013年を振返る時に外すことのできないガジェット・サービス36種類総まとめ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    なんだこりゃアホか、とおもったら米国の記事か。
  • 女性向けAVのおかげでセックスレスが治りました

    AVってなんであんなにぶっ飛んでてアクロバチックなんだろうかと 少年の頃からずっと思ってた。 とにかくAVはグロい。 男と女のやりとりは狂ったシチュエーション下で展開される意味不明な芝居ばっかりで 展開されるセックスは無茶な体勢やきついカメラアングルの落ち着かないものばかり。 女の嘘っぽすぎるあえぎ声が気持ち悪い、 男の声や喋ってることは輪をかけて気持ち悪い、 何より女も男もこれっぽっちも気持ちよさそうに見えない、 あれを見ると全然セックスに憧れなかった。 オナニーに使うにはグラビアとかの方がよほど良かった。 セックスに憧れないので オナニーの時のイメージはセックスにならず ただ画像を見て好みなモデルの顔や体を見ながら射精するだけ というものになった。 セックスに関する妄想もイメージも培っていないと 実際にするときにとても苦労する。苦労した。 笑っちゃうような話では、横になるだけで勃起も射

    女性向けAVのおかげでセックスレスが治りました
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    とりあえず末永く爆発しろ。 AVは知らんが官能小説から見ると男女どちら向けでも狂気に満ちた奴もありそうでないのもある。最近女性向けのがヤバい希ガス(男向けが大人しくなった?)設定が無駄にリアルなだけに際立つ
  • TPP「日本を外せ」 米国の17農業団体がUSTRへ書簡-北海道新聞[経済]

    TPP「日を外せ」 米国の17農業団体がUSTRへ書簡 (12/25 06:30) 【ワシントン沢田信孝】米国の主要17農業団体が連名で、環太平洋連携協定(TPP)交渉で重要5農産物の聖域化を目指す日について「(現状のままでは)交渉から外すことを検討すべきだ」とする強硬な内容の書簡を、米通商代表部(USTR)のフロマン代表に送っていたことが24日、明らかになった。農業団体は議会などで強力なロビー活動を行っており、TPP交渉に影響を与える可能性もある。 17団体は米農業連合会のほか、米ライス連合会や米穀物協会、米肉協会などで、18日付で送付した。 書簡はTPPへの支持を表明した上で、日がコメや牛肉・豚肉など5品目を関税撤廃の例外とする方針を掲げていることについて「裕福な先進国にもかかわらず、農業分野で特別扱いを要求している」と批判。 その上で「TPP参加国すべては農業分野で広範囲にわ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    おう外せ外せ!
  • ソフトバンク:米携帯4位買収へ…2兆円規模 - 毎日新聞

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    携帯電話会社は、完全に設備産業化しているから規模を大きくしてやらないと儲からないが、一方で新技術に対応しなければならないわけだが…ここで買収攻勢とは、SBはLTEが携帯通信におけるWinXPになると見てるのか?
  • いかにしてベンチャーの社内ネットワークを構築するか - UNIX的なアレ

    情シス担当者なんていない 現在、nanapiは社員数30名弱くらいの会社規模です。アルバイトさんを含めると70名くらいになりますが、そのうちエンジニアは私を含めて8名。このくらいの会社の規模だと、まだ情シス的な仕事を専門的にやるような人はいません。 当然、ネットワークの専門家もまだ弊社にはいないので必然的にエンジニアの誰かがこのあたりを担当することになります。ベンチャーにおいてだいたいの場合、こういった技術的な行き場の分からない仕事ってのはCTOがやるもんです。 しかし、情シス的な仕事って当に難儀な仕事。動いてて当たり前、高速で当たり前、ちょっとでもネットワークが遅くなるものならその時点ですでに障害です。 外注するという選択肢もありますが、何かしら社内でネットワークのトラブルがあれば少なくともその瞬間はたぶん僕が対応するなり調査するなりすることになります。どうせそうなるのであれば、自分で

    いかにしてベンチャーの社内ネットワークを構築するか - UNIX的なアレ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    うちもこの間ネットワークL1層工事と合わせて整理したところ。金が無いのでヤマハなんぞ無理で、ネットギアで(24 PoE L2スイッチで半額以下)、大容量のデータ転送頻繁するので有線のみ。ここまできちんとやってないが
  • 実弾提供:日本の態度に韓国政府の怒り収まらず Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    報道自粛を求められて、報道を自粛したら文民統制が破られるわけで、ルールに沿って処理しているに過ぎないだろ。物資のやりとりは通常通り行われているとしているが、日本は元々その枠組みの外だったはずだ。
  • 人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ

    一般社団法人・人工知能学会の学会誌が、来年1月発行の第29巻1号から大幅にリニューアルする。誌名を「人工知能学会誌」から「人工知能」に変えたことにあわせて表紙を一新。黒髪ポニーテールのお姉さんが掃除をしているイラストが採用され、従来の堅いイメージの表紙に慣れた関係者に衝撃を与えている。 同学会は1986年に発足し、論理学や認知科学などの基礎理論、ナレッジベース、音声対話や自然言語理解──といった人工知能に関連する分野の学際的研究を促進するのが目的だ。学会誌は隔月で発行しており、11月発行号には「パーソナルデータに基づく気付きの創発」といった特集のほか、著名な小説家による「SFショートショート」といったコンテンツも掲載されている。A4版・150ページで2500円。 「正直、学会誌の表紙としてふさわしいのだろうかと悩みました」――同誌編集委員会が25日付けで公開したリニューアル号の巻頭言「学会

    人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    んな小手先もいいけど電書にしろや各種学会誌、と言う気持ちでいっぱいです。
  • 南スーダンの弾薬提供について調べてみた

    http://togetter.com/li/606929 これを読んで、なんでアメリカは5000発しか予備がないのか不思議に思ったので調べてみた。喫緊に危機が迫っている韓国軍の予備弾が少ないのはもともと戦闘を想定していなかったというのは納得なんだが、しかし2000発程度しか予備がないとの情報もあり、なぜ各国で予備弾数がこんなにも違うのかというのはやはりわからなかった。 で、いろいろ調べてみたんだが、まずPKOでは兵站は一元管理しているようだ。 http://www.pko.go.jp/pko_j/liaison/liaison13.html 私は、2011(平成23)年9月よりハイチの首都ポルトープランスのデルタ・キャンプにある国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)軍事部門司令部兵站部において「兵站幕僚」として勤務しています。編成は7名、国籍はチリ、ブラジル、アメリカ、ヨルダン、

    南スーダンの弾薬提供について調べてみた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    興味深い。日本がどうしてそんなに持っていってたのかなってのが気になる。日本の場合、外国から供与受けるのにも政治的事情があって問題になる可能性があるから、備えていったって事もある希ガス。
  • Kobo Touchでmikutter - あっきぃ日誌

    特に狙っていたわけではないですがmikutter Advent Calendar最終日があいていたので書いてみます。残念ながらmikutter Advent Calendarは数日前にておくれてしまい、例の頓挫リストに入っていますが、いまのところ全席埋まってますので、25日目もしっかり埋めたいと思い書かせていただくことにしました。 さて、昨日、楽天ゴールデンイーグルスの拠地である宮城球場が、ネーミングライツ権により「楽天Koboスタジアム宮城」と言う、いかにも楽天な名前になりました。 宮城球場が「楽天Koboスタジアム宮城」に 楽天が命名権 - ねとらぼ Koboといえば、我々の業界ではNetBSD評価ボードとして有名ですので、この記事が出た瞬間に思いつくことはみんな一緒でした。 NetBSD 評価ボードスタジアム— polamjag (@polamjag) 2013, 12月 24 楽

    Kobo Touchでmikutter - あっきぃ日誌
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    未だに豊富に手に入るNetBSD評価ボード/Linuxを使った電子機器Hack入門キットを供給してくれる楽天Koboは凄いね(違 これをみて、条件付きでも汎用アプリがインストールできるeInk端末は価値があるって話にならんかね各社
  • 都内の自転車走行ルート 青色ライン表示へ NHKニュース

    東京都内の交差点で、自転車の走行ルートを青色のラインで表示する取り組みを試験的に行った結果、歩道などを走る自転車が減ったことが分かり、警視庁は来年以降、青色のラインの整備を進めていくことを決めました。 この取り組みは、警視庁などがことし3月から都内2か所の交差点で試験的に行っているもので、交差点で自転車が走るルートを青色の矢印のラインで示しています。ラインの設置前と設置半年後の状況を警視庁などが分析した結果、ラインと共に交差点手前の車道の端に青色の自転車専用レーンを設けた文京区千石の交差点では、歩道を走る自転車が19%減ったことが分かりました。 また、2か所ともに道路の中央部分に出て走る自転車が減り、車道の左端を走る自転車が増えたということです。 警視庁は、歩道などを走る自転車を減らすのに一定の効果があったとして、交差点の手前に自転車専用レーンを設けたうえで、青色のラインの整備を進めること

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    道路施工基準を改定して、これからの道路は原則的にこう言う構造にするとかやってもバチはあたらんのではなかろうか。
  • 【fjは遠くなりにけり】Voidさんこと日下部陽一氏、Twitterで伝統芸能披露し若者に素で引かれ | スラド IT

    Voidさんと言えば、アンサイクロペディアによると「mixiですっかりおなじみになった、琉球王国御用達のbotの一種」でだそうであるが、なかなかに【お察し下さい】と言う評価が名高い彼である。彼の名前を聞くと遠い目をする人も多いことからわかるように、かつてはネットニュースで暴れ回りその名をとどろかせたが、最近は最近はmixiで活動の場を移し、勇退したと言う話題以来、あまり見かけなくなっていた。 ところが先日Togetterで話題になった。そこには昔の芸風そのままに伝統芸能を絶やしてはならぬとがんばるVoidさんの姿が! まとめでは「なにこの人」と素で引く若者のつぶやきと共にまとめられているが、コメント欄やはてなブックマークではおっさん爆釣りであり、さながら同窓会の様相を呈している。 不詳わたくしAnonymous Coward、当時の事を知るものとして、これは是非スラッシュドットジャパンにた

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/12/26
    なんじゃこりゃワロタ  しかし昔のスラドはこう言うネタも表に採用してたけど、本当に採用されなくなったなあ…と思ったら、他ニュースサイトに配信しているからなのか。商業主義とは言え…。