タグ

2017年2月25日のブックマーク (38件)

  • 海外の日本のアニメ見放題サイト。米国で無料会員2000万人、有料会員100万人を突破! 地方民より先に見れる良サイト

    名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日 米国のアニメのストリーミングサービスのクランチロールが2月9日、有料会員数が100万人を突破したと発表した。 広告が表示される無料サービスには2000万人が登録しているが、広告なしで日のアニメを楽しむために100万人が月額6ドル95セント(約790円)を支払っているということになる。 つまりクランチロールのユーザーの5%が有料会員だということだ。 クランチロールの共同創業者Kun Gaoは2013年のインタビューで ユーザー総数に占める有料会員の割合は10%弱だと話していた。 広報担当者は、わずか12カ月で有料会員数が36%増えたという急成長に触れ ユーザー数が大幅に増えている状況を説明した。 http://forbesjapan.com/articles/detail/15337 名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日 安いな 日

    海外の日本のアニメ見放題サイト。米国で無料会員2000万人、有料会員100万人を突破! 地方民より先に見れる良サイト
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    昔だったらちきしょー!とコメントしたと思うが、今は特にBS11様のおかげでだいぶ問題は無くなっております。配信サービスも充実してきたし。チクショーとかは言いません   ほんとだよ? ほんとですよ?
  • 『伝説巨神イデオン』ガチファンの「精霊の守り人」の上橋菜穂子先生、戸田恵子さんを前にイデオン愛を熱弁

    ゆうき まさみ @masyuuki ゲスト『精霊の守り人』の原作者、上橋菜穂子さんが『イデオン』の大ファンだったそうで、「コスモスに君と」をBGMに、司会の戸田恵子さんと盛り上がっておりましたヽ( ´▽`)ノ あと「『ガンダム』は受験期で観られなかったのが悔しかった」みたいな話も(^_^) 2017-02-24 13:30:59 リンク Wikipedia 伝説巨神イデオン 『伝説巨神イデオン』(でんせつきょじんイデオン、英表記:Space Runaway Ideon)は、1980年5月に放送開始された日テレビアニメである。日サンライズ(現・サンライズ)制作により、1980年(昭和55年)5月8日から1981年(昭和56年)1月30日まで全39話が東京12チャンネル(現・テレビ東京)をキー局として放送された。第21話までは毎週木曜日午後6時45分から7時15分まで、第22話からは毎週

    『伝説巨神イデオン』ガチファンの「精霊の守り人」の上橋菜穂子先生、戸田恵子さんを前にイデオン愛を熱弁
  • トランプ政権、19年にも有人で月往復 前倒し検討指示:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)が開発を進める新型有人宇宙船について、トランプ政権が、2021年以降に計画していた月軌道への有人打ち上げの前倒しを検討するよう、指示したことがわかった。早ければ19年にも、宇宙飛行士2人を乗せて月を往復する可能性があるという。 NASA幹部が24日、電話会見で明らかにした。この宇宙船は、11年に退役したスペースシャトルの後継となる有人宇宙船オリオンと、次世代大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」。 米メディアによると、NASAはトランプ政権の意向を受けて、18年に無人で予定していた打ち上げを有人に切り替えられないか、春先までに検討する。宇宙飛行士2人を乗せて月周回軌道に到達した後、月面着陸せずに8~9日間で帰還する案が浮上している。ただ、有人での打ち上げに必要な施設の整備や安全の確保のため、実際の打ち上げは19年以降になる可能性が高い。従来の計画と比

    トランプ政権、19年にも有人で月往復 前倒し検討指示:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    中間選挙対策って所か。まぁそういうんでもいいんで宇宙産業育成してください。
  • IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan

    今から13年前のできごとだから記憶違いもあるかもしれないのは容赦いただきたい。 自分が19歳だったころ知人のツテで小さなIT会社で働いていた。その頃の僕はウェブサイトの企画、顧客との打ち合わせという名の折衝、デザインからコーディング、PHPというサイトに係るほぼすべての業務を行いつつ、新しく入ってきたデザイナーの子(好みだったけど肩幅が広かったから好みじゃなかった)の教育とかをやっていたと記憶している。 週5で実質一日12時間位働いて月12万という単純明快な給与には大して文句はなかった。今思えばめちゃくちゃ文句があるんだけど僕は物欲がなかった上に、自由に好き勝手やれる点で割と楽しんでいた。 社長との距離は近かった。というより社長くらいしか話す相手があまり見当たらなかった。技術を信頼されていたのもあるけれど、ものすごい勢いで人が入ってきて且つものすごい勢いで人が辞めていく職場だったからでもあ

    IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan
  • 前川みくにゃんの件

    http://anond.hatelabo.jp/20170225080013 みくにゃんは「ネコ」ってのも、正直「そういう意味」なのかと思ってたわ。 *相方のリーナがロック=バンドマン的キャラで「タチ」っぽいし。 ってか、そういう意味もあったりするのか??

    前川みくにゃんの件
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    ねこ(隠語 *(隠語
  • CDN企業Cloudflareのバグで、多数のサービスで機密データ流出の可能性 - ITmedia NEWS

    多数のWebサービスにCDN(コンテンツ配信ネットワーク)を提供している米Cloudflareは2月23日(現地時間)、エッジサーバのセキュリティ問題で顧客のHTTPクッキー、認証トークン、HTTP POST体などの機密データが流出し、さらにその一部はGoogleやBingなどの検索エンジンによってキャッシュされていたと発表した。 バグは既に修正された。キャッシュされたデータについては、GoogleYahoo、Bingなどの協力により、既にパージされた。Cloudflareは、流出したデータが悪用されたという報告は今のところないとしている。 Cloudflareのサービスは、例えばUberやFitBit、Feedlyなど、世界の550万以上の企業が利用している。この問題の影響を受けた可能性のある企業のリストを第三者がGitHubで公開しているが、それを確認するよりも、自分が使っているサ

    CDN企業Cloudflareのバグで、多数のサービスで機密データ流出の可能性 - ITmedia NEWS
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    うわ…。
  • 楽天で買ったのに「アマゾン」から届く…無在庫・タダ乗り「直送転売屋」、対策強化へ - 弁護士ドットコムニュース

    楽天で買ったのに「アマゾン」から届く…無在庫・タダ乗り「直送転売屋」、対策強化へ - 弁護士ドットコムニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    昔から価格比較サイトなんかで常に上位にいるようなサイトで「他社名での配送は承っておりません」みたいな注意書きがあるサイト結構あったような。逆に業者歓迎のところもあるけども。
  • 『けものフレンズ』 プロデュサー「想像を上回る反響をいただいて、正直困惑」「「十中八九見つからないだろうな」と思いながら仕掛けを作ったけど、ユーザーの勘が良すぎて「見つかってしまうとは…!」という感想」

    名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00010003-bfj-ent けものフレンズ・プロデューサーの福原慶匡さんに人気の理由などを聞いた。 ーーけものフレンズはどういった経緯で生まれた作品なのでしょうか? けものフレンズプロジェクト全体のコンセプトデザインは、漫画家の吉崎観音先生が担当しています。先生が世界観の設定やキャラクターデザイン(原案)を考案して、それをもとに「コミック・ゲーム・アニメ」という3つの軸を同時進行させる、というのがプロジェクトの概要でした。 制作の関係上、アニメが最後になったのですが、各メディアごとに即した露出の仕方を考えていました。 具体的にはコミックだとスタイルのいいサーバルが出てきたり、ゲームだと2~3頭身のキャラクターだったり、アニメだとその中間の頭身だったりと

    『けものフレンズ』 プロデュサー「想像を上回る反響をいただいて、正直困惑」「「十中八九見つからないだろうな」と思いながら仕掛けを作ったけど、ユーザーの勘が良すぎて「見つかってしまうとは…!」という感想」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    途中に店長云々出てきたが、あれはまさに去年から今年ヒットした君の名はの新海誠監督のはなしではないか!少人数でだんだんと  とかなんとか。まぁよく分かりませんが
  • 岐阜市新庁舎:「特権エレベーター」撤回 | 毎日新聞

    「市長、議員専用」批判受け 岐阜市が2020年度の完成を目指す市役所新庁舎に、市長と副市長、議員専用との誤解を受けかねないエレベーターの設置を計画していたことが分かった。「特権エレベーターだ」との批判を受けて市は24日、一般の来庁者が利用する廊下とこのエレベーターを隔てるドアの設置をやめることを決めた。 市の計画によると、新庁舎は18階建て。4階に議員控室、5階に市長室や副市長室が入る。問題のエレベーターは2基あり、1~5階まで運行し、廊下とはドアで仕切られ一般の来庁者からは見えない構造となっていた。エレベーターの整備費は1基1100万円。

    岐阜市新庁舎:「特権エレベーター」撤回 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    自治体に対する暴力へのセキュリティで考えると区切るのは逆効果でしょうな。積極的に目に付くようにしといた方がいいかと
  • ミルメーク:多くの人に愛され50周年 SNSで人気拡大 | 毎日新聞

    でおなじみの「ミルメーク」。粉末や液体などさまざまな形で提供されている=東京都千代田区の毎日新聞東京社で2017年2月17日午後7時56分、大村健一撮影 これほどまでに「懐かしい」と「何それ?」に反応が真っ二つに分かれる商品も珍しい。主に学校給向けに販売している牛乳調味品「ミルメーク」が今年1月に50周年を迎えた。「コーヒー味」「いちご味」などの粉末や液を牛乳に混ぜることで、栄養を補助し、より牛乳をおいしく飲むために開発された。インターネット上のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でも郷愁を誘う材として人気だ。半世紀の歩みや秘話を製造元の大島品工業(名古屋市守山区)に聞いた。【大村健一/デジタル報道センター】

    ミルメーク:多くの人に愛され50周年 SNSで人気拡大 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    「市販用の出荷数は約2300万食と給食の約2倍に」そうなのかー。でも売っているところ見たことがないような
  • 国有地売却、首相が弁明 「安倍晋三小」何回も断った:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる問題が安倍晋三首相を直撃した。24日の衆院予算委員会では野党が首相の責任を追及。首相は新設される小学校の名誉校長をが辞任したことや、自らの名を使った学園の寄付金集めに抗議したことを明らかにして、疑惑の払拭(ふっしょく)に努めた。それでも、売却をめぐる問題は不透明さを増している。 首相はこの日、審議の冒頭から森友学園との関係性を否定しようとした。 「教育者としていかがなものかと相手方に伝えた。何回も断っているにもかかわらず、寄付金集めに(安倍晋三記念小学校の)名前が使われたのは当に遺憾で、抗議をした」 首相は昭恵氏が学園が開設予定の小学校の名誉校長を辞任したことも明らかにし、同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長に対して「非常にしつこい」とまで口走った。 17日の衆院予算委で「から(籠池)先生の教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」と語った好

    国有地売却、首相が弁明 「安倍晋三小」何回も断った:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    朝日新聞的に現在のまとめって感じの記事だな。 安倍氏からは、この手の極右的思想は一切支持しないという話をできる限り引き出して、可能なら日本会議まで飛び火させるといいかなと思います。
  • 「賛成派だけ、反対派だけで盛りあがるのは意味がない」 原発に頼らない経営「鈴廣」と東電幹部の対話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「賛成派だけ、反対派だけで盛りあがるのは意味がない」 原発に頼らない経営「鈴廣」と東電幹部の対話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    対話する場といいながら、政府政策だと思考停止する東電…。 ↓化石燃料が入ってこなくなるという前提なら、非常時外部電源が失われると致命的な事態になる装置からまず真っ先に停止させないとだめなのでは。
  • 歌詞を掲載して解説していたブログに対しJASRACが削除依頼、ブログ著者は引用と主張 | スラド YRO

    JASRAC管理曲の歌詞の一部をブログに掲載し、紹介とともに解釈などを記していたブログ記事に対し、JASRACが削除依頼を行っていたという。ブログの著者はこれに対し著作権法で許されている正当な引用だと主張、削除しない姿勢を示している(JASRACから歌詞の引用が著作権法違反だとクレームがきたんですけど — 彼方の音楽)。 問題とされた記事一覧については「はてなの運営さんからお返事を頂きました」というエントリに記載されているが、合計96エントリーが対象だったとのこと。引用している歌詞の分量は1~2フレーズ程度で、この分量であれば十分引用と判断できるのではないかと思うが、今後のJASRACの対応は気になるところだ。

    歌詞を掲載して解説していたブログに対しJASRACが削除依頼、ブログ著者は引用と主張 | スラド YRO
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    最近スラドでもJASRACの話題になると冷静な突っ込みが入って最後は「言っていることはわかるがお前の態度が気に食わない」みたいな結論に収束するパターンになりつつあるな…。
  • パナソニック、宅配ボックス実証実験の中間報告。49%だった再配達率が8%に減少!

    パナソニック、宅配ボックス実証実験の中間報告。49%だった再配達率が8%に減少!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    そらそうよ。 ただ、DIYで施工ができる様になると普及すると思うんだがなあ。Panasonic的には工務店が主要顧客だろうからあんまりやりたがらないのかも知れないけど。
  • 保護者の補助金申請手続き拒否 - NHK 関西 NEWS WEB

    大阪・豊中市の国有地の売却をめぐって問題になっている学校法人が大阪市内で運営する幼稚園が、幼稚園の運営について問いただすなどした複数の保護者に対し、保護者が自治体から受け取ることができる補助金の申請手続きを拒否していたことが、大阪市などへの取材でわかりました。 大阪市や関係者によりますと、去年7月、大阪・淀川区の学校法人森友学園が運営する幼稚園に子どもを通わせていた3人の保護者から、補助金の申請手続きを幼稚園がとってくれないという相談が相次いで市に寄せられました。 大阪市では、私立幼稚園に子どもを通わせる保護者は、年間30万円あまりを限度に、市から補助金を受け取ることができ、申請は幼稚園を通じて行う仕組みになっています。 手続きを拒否された保護者の1人は、PTAの会費の使い道を問いただしたのをきっかけに幼稚園と関係が悪化し、補助金の申請用紙をもらおうとしたところ「用紙は処分したのでない」と

    保護者の補助金申請手続き拒否 - NHK 関西 NEWS WEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    前から寄せられてたのにそのまんまってのはどういうことなのよ。
  • 「現在 SNS 等において弊社社内報の一部が拡散されております件」について - 株式会社コロワイド

    平成 29 年 2 月 24 日 株式会社コロワイド 広報室 「現在 SNS 等において弊社社内報の一部が拡散されております件」について このたび、弊社社内報の一部が SNS 等において拡散されておりますが、この件に関し全体 の内容につきまして複数のお問い合わせを頂いておりますことから、当該文の全文をここ に掲載させて頂きます。 当該文はビジネス・商売の基となる考え方を述べたものであり、来はそちらがメイン となるものでありますが、 当該文の表現につきましては、 弊社グループの社員はもとより、 株主様等も株主総会などで耳にされております弊社会長の独特の言い回しで書かれており ますことから、 今回はその来の意図が伝わらず、 お騒がせする事態となりましたことを、 深くお詫び申し上げます。 今回、皆様より色々なご意見を頂きましたことを踏まえ、今後は真摯に対応して参りたい と考えております。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    社内報だったのか
  • 10 Gigabit Ethernet対応で実売54,800円、QNAP製NASキット「TS-431X」が登場スループットは最高956MB/s、8ベイモデルも発売

    10 Gigabit Ethernet対応で実売54,800円、QNAP製NASキット「TS-431X」が登場スループットは最高956MB/s、8ベイモデルも発売
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    「10 Gigabit Ethernetに対応(略)形状はSFP+」誰に売ろうとしているのかイマイチ分からん。なにこの中途半端なの
  • アニメ離れてから久しぶりにアニメ観たら頭おかしくなりそう…

    映画海外ドラマにハマってアニメから離れてから数年…久しぶりに深夜の萌えアニメ観たけど頭おかしくなりそう 単純な話、喋りが遅い、説明臭い脚、声がキンキンしてる、当然何も社会派要素もない 10代くらいの女性が動物の衣装を着てるかわいいほのぼのアニメを成人男性がニヤニヤしながら観るのは正気とは思えない… とりあえず次も視聴してみる…

    アニメ離れてから久しぶりにアニメ観たら頭おかしくなりそう…
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    一緒におかしくなろうぜ(そういう話ではない   でも数年前からだったらそんなにかわらなくね?
  • Amazonが配送事業をやるよりヤマトがネット通販を始めた方よい

    配送事業は重要なインフラである それを利益追求資主義の権化たるamazonに搔きまわされるのは真平御免だ 儲からないから明日で止めますでは困るのだ 全国津々浦々に配送網を構築するよりもネット通販事業を立ち上げる方が一億万倍簡単なはずである 黒船外資を蹴散らして今こそ大和魂を全世界に見せつける機運到来のときなのだ

    Amazonが配送事業をやるよりヤマトがネット通販を始めた方よい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    いや、色々と買い叩かれて大変だという話はあるようだが、インフラ業は手堅い商売だと思うわけで。戦う者たちに武器を売る武器商人の立場が一番いいとおもうわ
  • 飲んだときの味方「運転代行」 料金どう決まる? 各地の「相場」は | 乗りものニュース

    クルマでの外出先でお酒を飲んだ場合などに、そのクルマを家まで運転してくれる「運転代行」の料金は、地域ごと、業者ごとに大きな差があります。同業者の協会も「一律に定められない」という背景には、何があるのでしょうか。 地域によっては初乗りで2000円以上の差も クルマでの外出先でお酒を飲んだ場合などに、そのクルマを家まで運転してくれるサービス「運転代行」。公益社団法人の全国運転代行協会(東京都中央区)によると、交通手段の主体がクルマである地方都市を中心に発達したものだそうです。 運転代行では、代行ドライバーが運転する顧客のクルマを、「随伴車」が追いかけることが多い。写真はイメージ(写真:photolibrary)。 運転代行は通常、ドライバーが2人1組になって行動し、ひとりが利用客のクルマを、もうひとりが「随伴車」と呼ばれる代行ドライバーを送迎するためのクルマを運転して、顧客を目的地まで送り届け

    飲んだときの味方「運転代行」 料金どう決まる? 各地の「相場」は | 乗りものニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    地元だとタクシー会社がタクシー料金に+1000円で代行やってるわけだが、こうやって見ると安いんだなアレ。
  • トランプ「演説の語彙力」は、ほんとうに低かった:研究結果

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    オバマ氏の演説は難しいが美しい表現がたくさんあって高度な英語教材扱いであれはあれでよかったが、トランプの演説は非常に平易でたぶん中学英語で十分理解できる。この点はトランプの数少ない優れた所だと思うわ。
  • [はてな統計]ホットエントリのファーストブックマーカーは誰か

    2017年1月の全ホットエントリに付いた公開されたブックマーク中 ここと同じデータを使ったエントリー http://anond.hatelabo.jp/20170219233955 細かな但し書きは同じ 非公開ブクマもあるのでこの方達が当の1番乗りだったかは保証できない。 ホットエントリのファーストブックマーカーは誰か面白いエントリを探してきてくれるハンター。 特定の分野、サイトを定点的に見張っている人が多そうな感じ。 ロングテール部分が長く、1400記事中3回が41人、2回が134人、1回が719人。ユーザー回数数ページ見ただけのレッテルでごめんb:id:aukusoe15増田ウォッチャーb:id:cloq11増田Twitterウォッチャーb:id:meo4uxr3511朝日新聞ウォッチャーb:id:death6coin10ニュース、増田ウォッチャーb:id:jt_noSke10世の

    [はてな統計]ホットエントリのファーストブックマーカーは誰か
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    こういう分析は公式がやってもいいと思うわ。もちろん分析に参加するかどうかはオプトインでやるとして
  • うちの職場には水玉のパンツが透けている人がいる。 上司として指導したい..

    うちの職場には水玉のパンツが透けている人がいる。 上司として指導したいけど、指摘をするとお尻を見てますとのメッセージにもなってしまいセクハラに近い気がするから言えない。 どうすればいいんだろう。

    うちの職場には水玉のパンツが透けている人がいる。 上司として指導したい..
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    本人気づいてないかも知れないから、付箋紙にちょろっと書いて、本人だけが目につきそうな所にそっと張っておくのがいいような。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「太陽光はペイしない」ように逆計算する加藤AZUKIさん

    サイリスタやパワートランジスタが3年で壊れるだろうか? そのような話、電力関係では聞いたこともない。 だが、加藤AZUKIさんはそのように主張している。 ■ 「太陽光は10年目でパネル交換」(加藤AZUKI) 具体的には太陽光はペイしないとする主張がそれだ。 加藤AZUKI@「超」怖い話怪顧‏@azukiglg 太陽光パネルの寿命が10~15年だけど、コンバータの寿命が3~5年程度で、一般家庭が自宅消費分差し引いて初期投資を回収できるのは、だいたい10年目くらいなんだけど、その頃にはパネル交換(そこまでで既に2~3回のコンバータ交換)があって、 https://twitter.com/azukiglg/status/834344409235742720 加藤AZUKI@「超」怖い話怪顧‏@azukiglg それを踏まえると、家庭用ソーラーは「電気代を前倒しして支払うようなもの」或いは「電気

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    要するに現実を受け入れられないが為に事実を曲げてデマを吹聴している、と言うことの様なんだが…。まぁ最近は一国の大統領一派がオルタナティブファクトとか言う時代だからなぁ…。
  • 残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 - 発達障害就労日誌

    dennou-kurage.hatenablog.com ウァァ! 「もう文これだけでいいんじゃね?大体通じるんじゃね?」という気がしましたが、僕は書きます。上に引用したエントリはまぁ、正しいと思うんですよ。そう思う。当に思うよ。みんなスパっと働いてスパっと帰宅する。そして家に帰ってシェスタする。そういう世界が美しいと思う。当に思う。僕もそうしたい。そうしたいんだ…。(パソコンの前で「記事を書く」画面を睨んで2時間が経過しようとしています) 僕がかつて勤めていた職場の雰囲気もこれでした。その昔は常に残業カーニバルが開催され、人々は踊って暮らしていたそうです。でも、ある日マッキンゼーって額に刺青した部族がやってきて全てを蹂躙したとのことです。それ以来、残業は罪となり、罪は塩の柱となりました。祭りはこのように終わったのです。 で、まぁ長い前置きだったんですけど、要するに僕が言いたいのはこ

    残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 - 発達障害就労日誌
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    強者のルールって言うか、いわゆるマッチョ理論、理想論だという事は意識しておく必要はあると思うな。でないとあっという間に空論になって誰にとっても不幸な結果になる
  • ラノベ作家がツイッターで二次創作の許可を聞いてくる人について心境を吐露

    井上堅二@ぐらんぶる⑦ 発売中@Kenji_Inoue_ えーと・・・。 ここだけの話、なんですが。 ツイッターをやっていると作者からは答えにくい質問というものがありまして。 敢えて見て見ぬ振りをしていることも多々あります。 2017/02/20 09:04:35 井上堅二@ぐらんぶる⑦ 発売中@Kenji_Inoue_ 例えば『○○の二次創作のを作っても良いですか』とか。 作者として気持ちは嬉しいのですが、お返事ができません。 公式に答えるならNGとしか言えないからです。 なので、僕に出来ることは「見なかったことにする」ということだけなのです。 2017/02/20 09:08:02 井上堅二@ぐらんぶる⑦ 発売中@Kenji_Inoue_ 他には新刊の発売日等も少し困ってしまいます。 出版社の販売戦略に絡む年間の予定などもあるため、下手にお答えすることが出来ません。 僕一人で作っている

    ラノベ作家がツイッターで二次創作の許可を聞いてくる人について心境を吐露
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    ライトノベルの場合はイラストレーターの権利もあるしなあ。
  • 『小林さんちのメイドラゴン』第7話感想・・・テコ入れ回!!ルコアさんは完全に出落ち担当! 協力コミケの細かすぎる注釈吹いたwwwww

    名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 オワタw 今日も面白かったわw 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 今回カンナちゃんが水着だったのに才川さん出番無かったな 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 あらもう終わりか 決してテンポが早いわけじゃないのに30分が早いな 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 アニメのコミケ回にしてはクソオタが出ない綺麗なコミケだったな 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 ここ2,3回で安定して面白くなってきたわ 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 結局トールは何のドラゴンなんだ 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 やりとりを丁寧に描いてても 過去の京アニ作品みたいにタルくない! 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 海回だったのにまさかのリヴァイアサン出番なし 名前:名無し

    『小林さんちのメイドラゴン』第7話感想・・・テコ入れ回!!ルコアさんは完全に出落ち担当! 協力コミケの細かすぎる注釈吹いたwwwww
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    確かに才川誘われてないの妙にリアルって言うかなんというか
  • 『この素晴らしい世界に祝福を!2』第7話感想・・・1期の行き当たりばったり感が戻った感じで面白かったな! やっぱアクアとカズマの漫才が最高だわ

    名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 もう重症やんwwwwwwwwwww 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 そこで終わりかよwwwww 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 こんなタイミングで終わるなんて・・ 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 BGMの壮大さと やってることの酷さがww 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 このアニメ変態しか居ないやんけ 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 残念ですがサービスカットは次週に持ち越しとなったようです 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 今回実質アクア回って位アクア様可愛かったわ 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 やっぱり一番まともなのはめぐみんだよなぁ…爆裂魔法関連だけおかしいけど 名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 今日も面白かったな

    『この素晴らしい世界に祝福を!2』第7話感想・・・1期の行き当たりばったり感が戻った感じで面白かったな! やっぱアクアとカズマの漫才が最高だわ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    残り3話…だ、と…。   最終回に3期発表があるんだよな。   あるんだよな!?
  • 【必見】今から見るべき!2017年冬アニメ急上昇ランキング発表!

    「今から見るべき!2017年冬アニメ急上昇ランキング」トップ10発表ですっ! じゃじゃんっ! 1位は、冬アニメ人気ランキング3位からのステップアップ!「小林さんちのメイドラゴン」 2位は根強い人気ですっ!「この素晴らしい世界に祝福を!2」 そして3位は、前回8位からぐぐいっと入りんだ「ガヴリールドロップアウト」ですっ! マスターさんが観ているアニメはランクインしてましたかっ? ハッカドールユーザーが注目している冬アニメ、参考にしてくださいねっ! https://web.hackadoll.com/n/9wzd

    【必見】今から見るべき!2017年冬アニメ急上昇ランキング発表!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    このすば!はわりと途中からみても結構行けると思う
  • オタキング・岡田斗司夫氏が『けものフレンズ』1話見る → 「面白くなかったので、2話以降は見ません。これからけもフレ見てねという要望には「見たけどつまんなかったよ!」と堂々と答えることができる」

    名前:名無しさん投稿日:2017年02月23日 見てください!とあまりに依頼されるから、「けものフレンズ」これから観てみる — 岡田斗司夫@ニコ生ゼミ開講中 (@ToshioOkada) 2017年2月23日 1分半経過。 すでに脳ミソが茹だりだす。 胸だけ大きいという、なんか言い訳しようのないアレなキャラが追いかけっこしてる‥ 効果線の使い方がいきなりで下手だなぁ 2分経過 「ごめんね、私、狩りごっこ、大好きで」 このセリフをアリとできる若年オタクたちに説教したいw ある種の変則SFみたいだね。 いま4分 こいつらの捕や繁殖はどうなってるのかなぁ・・・ あと、人間らしいキャラは、どうやってこの世界で生きてるんだろう? 開幕5分で幼女ふたりしか出てこない。 すでに退屈。 人間キャラが、いちいちいちいち「ああっ」とか 「うわぁっ」とかリアクションするのがハラ立つw リアリティレベルの設定が

    オタキング・岡田斗司夫氏が『けものフレンズ』1話見る → 「面白くなかったので、2話以降は見ません。これからけもフレ見てねという要望には「見たけどつまんなかったよ!」と堂々と答えることができる」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    評論家は売れている事実を分析・評論のが価値なのであって、売れている事実をほっといて世間が間違っているみたいなことを言っても意味が無いんだがなあ。
  • ばくおん見てバイク買う、ろんぐらいだぁず見てロードバイク買う、けものフレンズ見てサーバル飼う?

    名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 お前ら単純だな 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 お前ら金持ちだな 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 けもフレだけは受け付けない 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 サーバルキャットって飼ってもほぼ檻から出せないんだろ? 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 サーバル個人で飼えるオタクなんていないだろ 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 ガルパン見て戦車作る 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 バンドリみてバンド始める←多分いない 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 ギブソン買ってESP買いました 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 でいいやん 名前:名無しさん投稿日:2017年02月22日 陸上系のアニメは流行らないだろうな 名前:名無しさん

    ばくおん見てバイク買う、ろんぐらいだぁず見てロードバイク買う、けものフレンズ見てサーバル飼う?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    このために最後の解説コーナーがあるんでは。動物園にいって癒やされることを覚えるのさ
  • 【朗報】宮﨑駿さん、引退撤回 新作長編アニメ制作へ

    宮崎駿監督が新作長編を準備 2017/2/24 15:00 長編アニメ映画製作から引退を表明した宮崎駿さんが新作長編の準備に入ったとスタジオジブリプロデューサー。 https://this.kiji.is/207739103218419189

    【朗報】宮﨑駿さん、引退撤回 新作長編アニメ制作へ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    引退宣言なんて信用してた奴いないだろ。できるわけがない(強弁
  • 【悲報】花澤香菜さんの文春砲、やっぱり効いていたwwww

    650 名無しさん@お腹いっぱい。sage 2017/02/24(金) こいつの出てるアニメは一生見ないな もう全てこいつの関連のは捨てたし データも破棄した、ツアーも行く訳ねーし 男まみれの声入れてるなら言えよな その回から見ないからさ。声聞いてて 後から男まみれでしたとか、不快になるの理解できないのか?貴様 陶しいしイライラするし顔も見たくねーし声も聞きたくないし 好きなアニメあったけどこいつの声聞くだけで苛立つから 見れなくなったわ。苛立つ。当に只々嫌いになった。もう一生嫌いなんだろうな たのむから声聞いてるだけでイラ立つからアニメに出ないでくれ それだけ頼むわホント 673 名無しさん@お腹いっぱい。sage 2017/02/24(金) やっぱ、声優の旦那は安定した仕事で稼いでる方が安心だわなぁ 真剣交際から結婚に結びつくかわからんけど 小野なんとかが売れ続けるとは思えないし

    【悲報】花澤香菜さんの文春砲、やっぱり効いていたwwww
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    文春から発覚したことで、SNSで好意的な声から先に拡散したところで、こういうノイジーマイノリティの声がいい具合に隠れた、と言う事例なのかもとちょっと思いました。そこまで文春意識してた可能性は…まぁ無いか
  • アニメアイコンでもリベラルならいい?

    まとめ ロリコン認定し続けるノーフレンド主義者 以前からホイミン氏を始め、表現規制反対派や思想の異なる相手をロリコン認定したり中指立てたりしているノーフレンド主義者についてのまとめ。カテゴリーはどう分類したらいいのかよくわからないので適当にログで ※まとめ作成は初めてなのでご指摘があればどうぞ 追記:ノーフレンド主義者がまとめ内の自身のツイートを削除した模様 19886 pv 42 427 2 users 149 自分に意を唱える人らに対して中指立てたり、アニメアイコンにキモいと言ったりロリコン呼ばわりするノーフレンド主義者。 オレとノーフレンド主義者のやりとりの後、ふと思った—

    アニメアイコンでもリベラルならいい?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    ただのアホだろこれ
  • 運動会が終わる

    来年度から、地区の運動会が終わる。やったね!! 毎年、地区の運動会係がどれだけ参加者を集めるのに苦労していたことか。 誰もやりたかねぇんだよ。 消防団に人は集まらない、若者はみんな高校卒業と同時に東京に進学。 まともな企業は信金地銀のみ。畑も荒れてきた。 バスの数も減った。 よっしゃ、俺の世代でこの地域は終わり!!!!!!!! 全く悲しくない。 空気で人を縛り付ける田舎なんて滅べ!!!!!! 俺が滅ぼしてくれるわ!!!!!

    運動会が終わる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    運動会のプログラムに麻雀と将棋が追加された所知ってるわ。もちろん従来の競技もあるんだけど参加者は増えた模様。
  • リチウムイオン電池の大容量化に産業廃棄物を活用した新たな道筋 ~東北大/阪大の研究グループ、シリコン切粉を用いて従来容量比3.3倍に

    リチウムイオン電池の大容量化に産業廃棄物を活用した新たな道筋 ~東北大/阪大の研究グループ、シリコン切粉を用いて従来容量比3.3倍に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    リチウムイオン電池限界説が出てたけど、そう言われるたびにじわりじわりと伸びていく感じは液晶を思い浮かべる。代替電池はなかなか実用化されないなぁ
  • プーチンがひそかに狙う米シェール産業の破壊

    コロラド州デンバーで行われたフラッキング反対デモ RJ SANGOSTIーTHE DENVER POST/GETTY IMAGES <ロシアはエネルギー利権防衛のためアメリカ国内の反対運動を陰で操っている> ロシアの秘密工作は、アメリカの大統領だけでなくエネルギー産業にも及んでいる。 先月発表された大統領選へのロシアの干渉に関する米情報機関の報告書には、ロシアアメリカのフラッキング(水圧破砕法)によるシェールガス・オイル生産を妨害するため、反対派に資金を提供し、運動を裏で操っていたことを示す証拠が含まれていた。ウラジーミル・プーチン大統領の狙いは石油価格の上昇と米経済の不安定化、そしてアメリカのエネルギー自給達成を阻止することだ。 【参考記事】「プーチン、トランプ勝利を狙いサイバー攻撃指示」米政府関係者 フラッキングは地下のシェール(頁岩)層の岩盤に超高圧の水を注入し、石油や天然ガスを取

    プーチンがひそかに狙う米シェール産業の破壊
  • 東京新聞:森友学園への国有地売却問題 財務省「交渉記録は既に廃棄」:政治(TOKYO Web)

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友(もりとも)学園」(大阪市淀川区、籠池(かごいけ)泰典理事長)に評価額の14%の値段で売却された問題に関し二十四日、昨年六月の売買契約を巡る売り主の近畿財務局と学園側の交渉や面会の記録が、既に廃棄されていることが分かった。財務省の佐川宣寿理財局長が衆院予算委員会で明らかにした。 (横山大輔)  佐川氏は、記録は同省の文書管理規則で保存期間一年未満に分類されるとし、「売買契約の締結をもって、事案は終了した。記録は速やかに廃棄した」と説明した。これに対し、共産党の宮岳志氏は「契約と同時に破棄したのでは調査しようがない。隠蔽(いんぺい)と言われても仕方がない」と批判した。  国有地は、小学校用地として当初の評価額九億五千六百万円から、生活ごみや廃材の撤去費用八億円余りを差し引き、大幅に安い一億三千四百万円で売却された。民進党など野党側が経緯が不自然だとして国

    東京新聞:森友学園への国有地売却問題 財務省「交渉記録は既に廃棄」:政治(TOKYO Web)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/02/25
    あらゆるデータをすべて保存する文書の自動アーカイブシステムってすでにコンプライアンスに厳しい銀行なんかでは導入されていて、それほどコストかかんないんだし、こう言うことが続くなら政府機関には義務化すべき