タグ

Webと経済に関するTakamoriTarouのブックマーク (464)

  • パナソニック リストラ再び デジカメなど6事業 収益源探し、悩む電機 - 日本経済新聞

    パナソニックが不採算の6事業を対象に一段のリストラに踏み切る。2018年3月期に液晶パネルの生産ラインや半導体事業会社の株式の売却を検討するほか、今春にはデジタルカメラなど3つの事業部を解体して人員を減らす。12年に就任した津賀一宏社長は大規模リストラに取り組んで健全な経営を取り戻したが、足元の業績は低迷している。リストラ後の次の一手が見えないパナソニックは、新たな収益源の育成に悩む世界の電機大

    パナソニック リストラ再び デジカメなど6事業 収益源探し、悩む電機 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/03/25
    まだ電話交換機なんかもやってたのか。「リストラは固定費を削減しても新しい収益基盤の育成につながらない。不採算部門の改善も先送りしていた。中堅社員からは「社内に停滞感が漂う」との声」うーむ。
  • 日産、カルソニックカンセイ全株売却へ 総額1000億円超 - 日本経済新聞

    日産自動車が系列の最大手部品メーカー、カルソニックカンセイの全株式の売却を検討していることが23日、明らかになった。売却額は1千億円を超える見込み。電気自動車(EV)や自動運転車の登場で自動車メーカーが必要とする部品や技術は大きく変わっている。株式売却で得た資金を先端技術の研究開発に振り向け、次世代の競争に備える。6月に1次入札を実施する予定で、保有する約41%の全株式を売却する方針。カルソニ

    日産、カルソニックカンセイ全株売却へ 総額1000億円超 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/05/31
    三菱自工を買って、カルソニックカンセイを売る。で、同業他社との定型などを通じ、とかあるけど、合併による大規模化も考えてるんじゃないのか。業界再編?
  • (ザ・テクノロジー)ソニー、ロボット撤退の舞台裏:朝日新聞デジタル

    ソニーは1999年、世界初の家庭用ロボットとしてイヌ型の「アイボ」を発売し、大きな注目を集めた。しかし、2006年3月にロボット事業から撤退。一世を風靡(ふうび)していたのに、なぜ事業をやめたのか――。「アイボ」生みの親の担当幹部と、当時の経営首脳の言い分は微妙にい違う。土井利忠元上席常務と出井伸之元会長のそれぞれに、撤退に至る舞台裏の出来事を聞いた。■撤退に反対、社内はメールで激論 ソニー元上席常務・土井利忠さん 「アイボ」の開発を主導したソニー元上席常務の土井利忠さんは、当時ソニーの会長だった出井伸之さんがロボットからの撤退を決断した、と説明する。土井さんはそれに反対し、「(ソニー社内では)メールを通じた公開論争のような状態」になるほど激論が交わされたと打ち明けた。 主なやりとりは次の通り。 ――ソニーが1999年に発売した「アイボ」は、世界的な注目を集めましたね。 「あれは出井伸之

    (ザ・テクノロジー)ソニー、ロボット撤退の舞台裏:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/05/10
    要約:出井伸之氏が悪い  出井伸之氏の言い分が正しかったとしても、製品を潰しておいて続けさせた開発の成果たる新製品は出てないんだもの。出井伸之氏が悪い。
  • レノボ、IBMの低価格サーバー事業買収に合意―買収額23億ドル

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304402204579338132023538064.html

    レノボ、IBMの低価格サーバー事業買収に合意―買収額23億ドル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/01/23
    きたか。思ったよりも高い。PC売却は13.5億ドル、今回は23億ドル。 Lenovo…中国はx86-64クラスタなHPC技術も手に入れたいだろうからそういう意向もある感じがする。一時高可用性x86準メーンフレームが言われたが見限ったか
  • なぜ楽天koboは電子書籍を50%引きで販売するのか? - 日経トレンディネット

    スマホ対応で電子書籍が身近に この夏、テレビドラマ「半沢直樹」にはまってしまい、小説を読み始めたあなた。池井戸潤による原作「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」を読み終わり、いよいよ第3作というところで少し困ったかもしれない。 ドラマの下敷きとなった原作2作品は文庫化されていて690円で手に入る。しかし、ドラマの続き、頭取から証券会社へ出向を命じられた半沢直樹のその後の活躍を描く第3作「ロスジェネの逆襲」はまだ単行だけの販売で、価格は1500円とちょっと高い。 「ドラマの続きのエピソードは知りたいけど価格がちょっと・・・」ということであきらめかけたあなた、11月29日までなら良い解決策がある。 電子書籍を販売する楽天koboでは10月29日から11月29日午前9時59分まで文芸1万7000作品を20%~50%オフで販売している。 「ロスジェネの逆襲」の場合、書籍は1500

    なぜ楽天koboは電子書籍を50%引きで販売するのか? - 日経トレンディネット
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/11/26
    焼畑、ダンピング合戦なわけで、ここに触れるなら公取委仕事しろとかまで踏み込むべきでは。例示に公取委の排除勧告常連、今赤字で大騒ぎのヤマダ電機を引っ張り出してきてるので著者は書きたいのかもしれないが。
  • パナソニック、プラズマテレビ撤退正式発表。'14年3月末でPDP事業終了

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/11/01
    「アメリカ、中国のテレビ事業についても流通チャネルの絞込みを行ない、工場直販モデルに移行」これも結構でかい話のような。要するに不採算だから流通量を減らすって事だよね。真っ向勝負する気は無いと…。うーむ
  • あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昔、Voiceに、オリンピックに経済効果なんかないし、無理して誘致すべきでない、というコラムを書いた。 オリンピックには経済効果なんかありません。(2007/05) 2007年の話で、ここで話題にしているのは、2016年リオデジャネイロオリンピックが選ばれたときの話。ぼくが言ったとおりアメリカ大陸になったでしょー。 で、その中で話題にしている研究というのは、以下のものだ。 Jeffrey G. Owen (2005) "Estimating the Cost and Benefit of Hosting Olympic Games: What Can Beijing Expect from Its 2008 Games?" The Industrial Geographer, Volume 3, Issue 1, p. 1-18 こうやっても君たちは読まないだろうから、ざっと訳してあげまし

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/10
    経済効果の意味をオレオレで再定義し「ない」と言われても微妙。まともにやれば古典的経済学でも外部性や社会心理学を取り入れた経済学でも無って結果は出ないだろ。自説に合う論文を探して強弁とかよくある手だけど
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 「スター商品をOne Sonyで作る」。ソニー平井社長

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/06
    昔からソニーはスター商品で大きくなってきた会社だから、この戦略は原点回帰とも言えるよな。トランジスタラジオからウォークマン、トリニトロン、PSなど。最近はそこにあたらしい存在が来てなかったから。
  • 秋月電子のミニバイス

    メインページに戻る 事の起こり これが事の発端となった秋月の550円の万力の広告です (この広告へのリンクはこちら、別窓で開きます)。 長年、信越(現秋月)ウォッチャーを続けている筆者は「あれっ」と思いました。 「これって、確か近所の百円ショップで売っている品ではないだろうか?」 もしそれが真実なら、信越(現秋月)始まって以来の大事件です。 各種パーツは勿論、工具や測定機器等も信じられないほど良心的な価格で提供している同店が百円ショップ品を550円で売るなんてありえないからです。 誤解無き様に先に言っておきますが、 秋月のバイスはお買い得です。電子工作をなさる方は是非買うべきです。 (他店では数割、あるいはそれ以上高く売っているところもあります) また、百円ショップの品とは確かにソックリですが「モノが違う」のです。 これは、「信越(現秋月)ファン」として黙ってはいられま

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/26
    心棒は普通、ジャッキスクリュウと呼ぶと思います。雌ねじが樹脂なのは双方同じだから、耐久性は下手をすると樹脂製の方が良好な可能性がありますな。千円で金属製のが買えるのでこのクラスはそもそもやめといた方が
  • 急成長アマゾンに背を向けた佐川男子の勝算 - 日本経済新聞

    米アマゾン・ドット・コムの通販サイトを利用する読者のなかで、どれぐらいの人がすでに気づいているだろうか。爽やかな笑顔を売り物とする、佐川急便の配達員「佐川男子」が最近、アマゾンの荷物を届けなくなったことを。互いに手を携えて成長してきた両社の間に一体何があったのか……。爽やか配達員はどこに「いつもの佐川くんは、もう来なくなっちゃたのかなあ」東京・世田谷に住むキャリアウーマンの伊藤綾(仮名・3

    急成長アマゾンに背を向けた佐川男子の勝算 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/22
    佐川よりヤマトの方が単価は高く高付加価値配送(当日便等)で強い話とか、、日本郵政の話が入ってない。さらに、成長率だけで語ってるが、Amazonは今四半期も含めてかなり赤字が多いんだが。中途半端と言うか微妙。
  • E Ink、2013年第2四半期に約3300万ドルの損失を計上

    電子パーパー大手のE Ink。しかし、2013年第2四半期に約3300万ドルの損失を計上するなど、成長が鈍っている様子もみられる。 E Ink Holdingsは前四半期に3363万ドルの損失を計上し、相当の停滞期を経験している。同社はAmazonやBarnes & Noble、Koboの電子読書技術の礎となっているにもかかわらず、専用電子書籍リーダー向け液晶パネルの需要減少に見舞われている。 これは、E Inkの顧客ベースのほとんどがAndroidタブレットへ流れたことが原因で、同社は2四半期連続でマイナス成長を続けている。今四半期、多くの顧客企業が次期電子書籍リーダーをリリース予定なので、売り上げは前四半期の少なくとも2倍の29億3000万台湾ドルを超えると見込まれている。E Inkの売り上げは従来、製造に拍車が掛かる第3・4四半期に伸びることが多い。 電子ペーパー技術はE Inkの価

    E Ink、2013年第2四半期に約3300万ドルの損失を計上
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/20
    Einkがんばれ。ちょうがんばれ。 なかなか高付加価値製品が立ち上がらない中、液晶の低価格化に巻き込まれて苦しいんだろうけれど…。
  • ソニー、エンタテインメント事業の分離提案を拒否

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/06
    黒字だったしそりゃ蹴るだろうと言う話ですな。
  • Amazonのジェフ・ベゾスCEO、Washington Postを2億5000万ドルで買収

    この買収は、Amazon.comではなく、ベゾス氏が個人で行うものという。米Forbsの2013年の長者番付によると、ベゾス氏の資産は252億ドルだ。 買収完了後、社名(The Washington Post Company)は変更されるが、Washington Post紙はそのまま、幹部チームも変わらず運営する。 ベゾス氏はWashington Postの社員に宛てた公開書簡で、買収完了後も会社が変わることはなく、オーナーである自分の私益に使われることはないと説明。自分は経営に直接たずさわるつもりはなく、現在のすばらしい幹部チームに運営を任せるという。 その上で、インターネットによってもたらされた情報サイクルの短縮などの変化に対応するための改革を進めていくとしている。 Washington Postは1877年創業のワシントンD.C.に拠点を置く老舗新聞社。場所柄もあり、政治に詳しく、7

    Amazonのジェフ・ベゾスCEO、Washington Postを2億5000万ドルで買収
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/06
    ベゾス氏が窮地に陥ったワシントンポストを救済した、と見るべきか、あるいはえげつない租税回避措置・各種反トラスト関連法への脱法を繰り返している自分の企業のロビイストへの影響力の積み増しか。まぁ両方だろう
  • ソニー最終黒字34億円、円安でテレビ黒字化 4~6月 スマホ販売も好調 - 日本経済新聞

    ソニーが1日発表した2013年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は最終損益が34億円の黒字(前年同期は246億円の赤字)だった。スマートフォン(スマホ)の好調にくわえ、為替の円高是正でテレビ事業の損益が黒字化。金融事業も収益が大幅に改善した。売上高は前年同期比13%増の1兆7127億円、営業利益は5.8倍の363億円だった。テレビ事業は52億円の営業黒字(前年同期は66億円の赤字)に転換した

    ソニー最終黒字34億円、円安でテレビ黒字化 4~6月 スマホ販売も好調 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/02
    円安といっても昔は円高水準と言われた100円あたりをうろうろしているわけで、この状態で黒字は企業努力だよなあ。製造業に回帰すると言う路線は間違っていないのか。これで意気揚々とサードポイントの提案を蹴れるな
  • 株式会社KOUZIROが解散し消滅、32年の歴史に幕 - BTOパソコン.jp

    株式会社KOUZIROが2013年7月15日に解散。 KOUZIROは、FRONTIERブランドでBTOパソコンを販売していたヤマダ電機の子会社で、現在もフロンティア・ブランドやPC販売は残っているものの会社としては消滅。メールにてタレコミ頂戴、有難う御座います。 どうなったのか適当に見て参りましょう。 FRONTIERはインバースネットが継承 フロンティアのトップページを見ると、重要と書かれたリンクが目立つ位置に出ておりました。リンク先ページのスクリーンショット。 要点を引用。 インバースネット株式会社は、株式会社KOUZIROの解散に伴い(平成25年7月15日 親会社 ヤマダ電機に簡易吸収合併の為)、平成25年7月16日より、そのPC事業を引き継ぐ 組織の再編でKOUZIROは解散し会社としては消滅。ヤマダ電機はKOUZIROと比較し規模が大き過ぎるので簡易吸収合併。事業としては、ヤマ

    株式会社KOUZIROが解散し消滅、32年の歴史に幕 - BTOパソコン.jp
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/07/19
    BTO-PCのKOUZIROが消滅し、Frontierがインバースネットに譲渡された件について、BTOPCに詳しい方の考察。参考になる。なるほど大赤字で店じまいなのか…。KOUZIROはTSUKUMOと合流ではと。確かに…。
  • 紙版と電子版の同時発売で売上は1.8倍に - アマゾンジャパン社長が製・配・販連携協議会総会で講演 - SecurityInsight | セキュリティインサイト

    2013/07/14 17:41 齋藤公二 7月12日に開催された「製・配・販連携協議会 総会/フォーラム」の特別講演にアマゾンジャパンの代表取締役社長ジャスパー・チャン氏が登壇し、同社のビジョンや国内実績を紹介した。 続きを読むには、購読手続きが必要です。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/07/15
    米国では電子書籍を買うと従来は他店で買っていた紙の書籍も電子書籍を買う書店で買うようになると言う調査結果が出ていた。丁寧なレポートできちんと注意が入っているが、いつものAmazonなので有意が必要。
  • ひどい立地だね……「やっちゃおうか、宅配」:日経ビジネスオンライン

    私、佐藤順一は、「なんでも酒やカクヤス」という宅配の酒屋を、東京を中心に展開しています。 当店でお酒を買っていただくにはどうするか、選んでいただくにはどうするか。この点については色々と勉強しました。その結果、たどり着いたお客様に選ばれるパターンは2つあります。 まず、「価格」で勝負して勝つ。そして、価格以外の「付加価値」で勝つ。選んでいただくには、このどちらかが必要です。 ヤマダ電機で値切ってみると…… 先日、東京・池袋にあるヤマダ電機のお店へ行きました。 どの品を買っても、ポイントがたくさん付く仕組みになっています。価格も安いのだろうとは思いましたが、念のため「カカクコム」で調べてみると、もっと安い店がある。 そこで、店員さんに、もっと安い他店と同じ値段にならないのかと聞いてみたところ、「いやあ、そこまではちょっと」と丁寧に断られました。つまり、一見、価格で勝負しているように見えるヤマダ

    ひどい立地だね……「やっちゃおうか、宅配」:日経ビジネスオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/07/11
    佐藤順一監督、アニメ作りながら酒屋を経営していたのか(違います  でもこの文章、普通の社長が書く文章じゃ無いでしょ。副業で作家とかアニメ演出家とかやってそうな勢い。
  • シミュレーションはもはや限られた専門家のための技術ではない――アンシス フレッドベルグ氏インタビュー

    シミュレーションはもはや限られた専門家のための技術ではない――アンシス フレッドベルグ氏インタビュー:製造マネジメント インタビュー(1/2 ページ) コンピューティングパワーの成長やクラウド環境の普及からシミュレーションの活用の範囲が広がっている。「われわれが想定するシミュレーションの使用部門のうちまだ1%も導入されていない」と語るアンシス マーケティング担当バイスプレジデントのジョシュ・フレッドベルグ氏に、シミュレーション市場の動向や製造業の活用動向について話を聞いた。 米国ANSYS(以下、アンシス)は、解析ツール「ANSYS」を基軸としシミュレーションの活用領域の拡大を推進し、急成長を遂げている。同社の2012年の売上高は前年比15%増の7億9800万ドルで2013年には売上高9億ドルを目指しているという。 シミュレーション市場の拡大には市場環境の変化とともに、コンピューティングパ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/06/13
    ANSYSは、既存のCAE市場の飽和と伸びの鈍化を察知し、自社の高成長を支えるため従来無かった分野に対してマーケティングを展開していると言う話だろうか。ふむ。 #CAEjp さらに時間貸しをクラウドと名付け復活する動きも
  • JAL、羽田空港国内線手荷物預かりの裏側を見る

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/06/12
    物流関係のバックヤード施設ってなんかわくわくするよね
  • こんにちは円安 さらばソニーの受注

    ついに1米ドル=100円台にまで進んだ円安。日のメディアには「あなたの生活に影響は?」というような記事が連日並んでいるが、読者の皆さんは影響を感じていますか? 上海にいる私は実感しています。好物のとんかつを、おいそれとはべられなくなりました。 2013年1月、上海有数の繁華街・南京西路にある日系百貨店地下のフードコートに、日の有名とんかつチェーン店が入居した。オープン早々、早速べに行ってみると、オーダーを受けてからその場で揚げるとんかつは、日で何度もべた懐かしい味そのまま。キャベツもたっぷりついていて、うれしくなってしまった。値段はロースかつ御膳が62元、持ち帰り用のロースかつ弁当が52元だ。 私はかれこれ20数年、中国語圏で暮らしているのだが、ものの値段についてはどうしても「円ではいくらになるのか」と考えてしまう。円・人民元相場は過去2年ほど、ほぼ1元=12円台で推移してきた

    こんにちは円安 さらばソニーの受注
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/05/27
    円安で日本企業がODM屋を切ってる? と言う話。 個人的には円安関係ない気もするけれど。こんなに即応しているとは思えないので、収益率やマーケット絞り込みなどを睨んだ別の動きではないかなあ。