タグ

2013年10月7日のブックマーク (15件)

  • メリット・特徴 - SonicGarden 株式会社ソニックガーデン

    「納品のない受託開発」に興味を持っていただき、ありがとうございます。 「お客さまに無駄遣いして欲しくない」「当に価値ある機能を作りたい」「開発に関わる人すべてを幸せにしたい」・・・そう考えて新しいビジネスモデルを生み出しました。 月額定額で顧問のように寄り添い、事業の相談に乗るところから関与し、システムの設計・開発・運用、さらにエンジニアチームのマネジメントまで、ワンストップで担います。 納品して終わりの関係ではなく、お客さまの一員として事業成長に貢献し続けます。システム開発の頼れるパートナーをお望みなら、私たちソニックガーデンにお任せください。 開発で起きる問題 ソニックガーデンの受託開発では、一括請負を行っていません。システム開発における「一括請負の納品型での受託開発」は、以下のような問題を抱えているからです。 1.事前に要件を決めないと、開発が始められない 一括請負では、最終的に納

    メリット・特徴 - SonicGarden 株式会社ソニックガーデン
  • FlumeとEsperを用いたSQLライクなクエリによるストリーム処理 | 株式会社サイバーエージェント

    JavaベースのオープンソースであるApache Flumeではアクセスログなどのファイルをリアルタイムに転送可能であり、またInterceptorといった機能を実装することで転送するデータを集計・加工することもできる。 このように自分たちで機能を作り込めば自由に集計・加工ができるが、複雑な要件のものとなると1つ1つ実装していくのは工数が大きく効率的ではない。 そこで、論文ではFlumeによってデータを転送し、複合イベント処理(CEP:Complex Event Processing)が可能なJavaベースのオープンソース Esper のSQLライクなクエリによって柔軟にストリーム処理ができる仕組みを実現した。 パフォーマンスについてもテストを行い、十分に実用性のある性能であることも検証できた。 1-1. Apache Flume Apache Flume[1]は大量のログデータな

  • ISUCON3 に参加しました - Islands in the byte stream (legacy)

    id:yappo & id:kamipo とチーム「潰すつもりで来てください」を結成してISUCON3に参加してきました。結果は(失格にならなければ)11位で予選は通過できそうです。 YappoLogs: ISUCON3 で暫定で戦進出らしいです #isucon 好きな子のことかslow query logのことばかり考えてほかのことがおろそかになる性格なおしたい #isucon - かみぽわーる 選んだ言語はPerlで、できあがったコード(アプリ)はこちら*1: https://github.com/kamipo/isucon3 チーム全体としてはkamipoさんとYappoさんが二人三脚でSQLのクエリ改善をして、ぼくがそれ以外で主にアプリコードところを見るという感じで、役割分担がはっきりできていてよかったかなと思います。 ただ個人的にできなかったことがとてもたくさんあるので課題を感

    ISUCON3 に参加しました - Islands in the byte stream (legacy)
  • グリー技術者が聞いた、fluentdの新機能とTreasure Data古橋氏の野心

    fluentdのほかにもバイナリシリアライゼーションフォーマット「MessagePack」の開発などで知られる古橋氏だが、学生時代からその技術力の高さには定評があり、注目され続けてきたスーパーエンジニアでもある。 今回、fluentdのユーザーでもあり、古橋氏とは旧知の仲でもあるグリー 開発部 リーダーの森田想平氏がインタビュアーとなり、fluentdにまつわるトピックや、トレジャーデータでの開発、オープンソースへの想いなどを訊いている。稿では、その模様をお伝えしながら、“エンジニア・古橋貞之”の魅力に迫ってみたい。 fluentd v11の注目ポイント 森田 まずは、グリーでも大変お世話になっているfluentdについて、いろいろ聞かせてください。開発中の新バージョン(v11)では、かなり大きな変更や機能追加があると伺っていますが、注目ポイントをいくつか教えてもらえますか。 フィルタ

    グリー技術者が聞いた、fluentdの新機能とTreasure Data古橋氏の野心
  • バルセロナで開催されるCTFへ@hiromu1996達を送りだそう!

    Facebook CTF通ったんだが、バルセロナまで自費で行くのかなりつらそうだし参加厳しい …ということで、若い才能がお金に困ってるからカンパをつのろうと思います。 カンパの受取り金額と対象者への支払い金額は共にイベント開催後、公開するものとします。 万が一、参加取りやめとなった場合はPaypalの機能により振り込みの取り消しを行い返金致します。 カンパの運営は@syuu1228が行っておりますので、ご質問等ありましたらこちらまでよろしくお願い致します。 @hiromu1996から皆様へ チームEpsilonDeltaでFacebook CTFに参加したいのですが、交通費が厳しいです。 なので、支援をお待ちしています。 EpsilonDeltaについて EpsilonDeltaは、日の学生によるCTFチームです。 今回の参加メンバーは、以下の4人です。 @tyage - 大学生 @nk

  • ISUCONオンライン予選 関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog

    最終更新 2013/10/18 7:31 参加者エントリ64件 -- LINE株式会社の櫛井です。 オンライン予選にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 こちらでは感想エントリや何をしたかに言及されたエントリをまとめていきます。見つけた順です。もしここに載っていないものがある場合は @941 まで教えていただけると助かります。 予選のTweetはこちらでまとめています #isucon オンライン予選 Tweet まとめ - Togetter 運営 ・オンライン予選 一日目の結果発表 : ISUCON公式Blog ・オンライン予選 二日目の結果 & 暫定版の選出場チーム発表 : ISUCON公式Blog ・#isucon 2013年予選問題の解説など : ISUCON公式Blog ・ISUCON3 予選を開催しました - 酒日記 はてな支店 ・#isucon の予選問題の出題に

    ISUCONオンライン予選 関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog
  • Loading...

  • Authorization and Authentication to REST API from JavaScript Client

  • An example of using Make instead of Grunt for fast, simple and maintainable front-end asset compilation.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    An example of using Make instead of Grunt for fast, simple and maintainable front-end asset compilation.
  • Go の MySQL ドライバの効率の良い使い方 - methaneのブログ

    10/5 に ISUCON 3 の予選に Go 言語で参戦していました。 とりあえずレポートは会社のブログに書いたので、 Go 言語で go-sql-driver/mysql を使って MySQL を使う時に知っておくと良い点をまとめておきます。 ちなみに MySQL ドライバにはもうひとつ MyMySQL というものがあり、 まだ試していませんが、 MyMySQL の方が落とし穴が少なそうな気がします。 sql.Open() が返す DB オブジェクトはコネクションプールをしてくれる なので、自前で DB オブジェクトを使いまわしてコネクションプールを実装しても意味は無いです。 DB.SetMaxIdleConn() で、使い終わってもクローズしないコネクションの数を設定できます。 デフォルトだと使い終わったコネクションを閉じてしまうので、 DB オブジェクト自体をプールしても コネクシ

    Go の MySQL ドライバの効率の良い使い方 - methaneのブログ
  • クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方「迷ったら健全な方を選ぶ」~DevOps Day Tokyo 2013

    クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方「迷ったら健全な方を選ぶ」~DevOps Day Tokyo 2013 世界中でDevOpsのイベントとして行われている「DevOps Days」の東京版「DevOps Day Tokyo 2013」が9月28日に開催されました。 国内企業のDevOps実践例から学ぶセッションで登壇したのが、クックパッドの成田一生氏。「迷ったら健全な方」というテーマで、同社におけるDevとOpsの良好な関係を構築する方法論を、Opsチームの責任者の視点で解説しています。内容をダイジェストで紹介しましょう。

    クックパッドのインフラ責任者が語る、DevOpsを成功させる考え方「迷ったら健全な方を選ぶ」~DevOps Day Tokyo 2013
  • YappoLogs: ISUCON3 で暫定で本戦進出らしいです #isucon

    ISUCON3 で暫定で戦進出らしいです #isucon ISUCON 3 っていう、インターネット系エンジニアが全ての技量を試されるガチンコバトルなイベントがあって、kamipoさんとgfxが「あと1人チームメンバー募集!」って言われたのでふらっとパーティに入って参加してきました。 暫定順位みると、大体11位っぽい? 前日 僕は金曜の深夜に飲みすぎ+生ものに当たって土曜日は寝込んでて日曜も朝からダメだった、gfxもなんか体調悪かった、kamipoさんもなんかあれらしかった。 当日合流前 kamipoさんだけ、素晴らしいオフィスで有名なフリークアウト入り。僕とgfxは最初から遅刻宣言。 開始直後 kamipoさんだけawsアカウントの準備してて現地ついてたらしい。僕らは遅刻って言ったからおにぎりべてたらしい。 合流前 おなかおかしいから、フリークアウトのビルの前でやってた丸しぇに玄米リ

  • #isucon 2013予選に参加した - すぎゃーんメモ

    ISUCON の予選に、参加しました。 昨年ISUCON2の出題をお手伝いした 縁もあり、@kazeburoさん、@tagomorisさんと同じ「LINE選抜チーム」という枠に入れていただいてしまいまして。共催枠なので選には出られる、とかはともかく、予選に参加させていただきました。 タイムライン 自分の手元にある記録と記憶を辿ってどんな雰囲気だったか書き残してみます。間違っていたらゴメンナサイ。 〜10:00 会社のカフェに集合。ちゃんと前日早寝したのでなんとか寝坊せずに済みました。 10:00〜 開始。AWSとか使い慣れていなくてAMIとかよく分からなかったのでkazeburoさんtagomorisさんがサーバ用意してくださるのを黙って待つ… まずは初期スコアを見つつ、webapp/perl以下をgitリポジトリにして、github private repositoryにpush。 こ

    #isucon 2013予選に参加した - すぎゃーんメモ
  • ISUCON3予選に参加してきました。 #isucon - from scratch

    チームNoderとして @hokaccha さんと @hakobera さんの二人と一緒にISUCON3の予選に参加してきました!! 当日やったことと反省点をまとめていきます。 結果どうだったか。 9286点で無事上位20位以内(全体で17位くらいかな?)に入り、(暫定ですが)予選を突破したチームとして名前が載りました!! 序 awsのami-idがweb画面から見つからず、完全にテンパイ。 この辺りは hakobera さんが詳しいので完全にお任せ。僕とhokacchaさんはその時まだ何もできないので、aws-cliツールを入れてみたりしてた。 30-40分後くらいには環境を構築してくれたので、sshでログイン。 初期アプリ(perl)に対してひとまずベンチを実行。大体1000位のスコアだった。 そこからひとまずnode.jsに切り替える。 Node.js版が全然動かない。。 Node.

    ISUCON3予選に参加してきました。 #isucon - from scratch
  • Go言語のテスト用ライブラリとGospel - ✘╹◡╹✘

    先週初めてGo言語を触る機会があったので、テストの書き方を調べた。 要約すると、標準ライブラリのtestingが好きになれず他に調べても気に入ったものが見付からなかったので自分でつくった。 testing Go言語にはtestingという標準ライブラリが用意されていて、 「go test」コマンドを実行すると「*_test.go」という名前のテスト用ファイルがそれぞれ実行される。 具体的には、そのファイル内で定義されたTest*という名前のテスト用関数がそれぞれ実行されるようになっている。 公式サイトの例ではこういうコードが紹介されていた。 type doubleTest struct { in, out int } var doubleTests = []doubleTest{ doubleTest{1, 2}, doubleTest{2, 4}, doubleTest{-5, -10}