タグ

2015年10月21日のブックマーク (6件)

  • SSL_read, SSL_write での SSL_ERROR_WANT_READ, SSL_ERROR_WANT_WRITE と、SSL_pending の話 - f99aq8oveのブログ

    TLS/SSL による通信をやりたい場合、OpenSSL を使えば簡単に実装することができる。 具体的には、recv(2), send(2) を直に発行するノリで、SSL_read(3), SSL_write(3) を使えばいい……と思っていたが、そうではないらしい。 ということで、調べたことをつらつら書いてみる。なお、以下は socket が non-blocking であることを想定して書いている。 それから、OpenSSL をそこまで読み込んだわけではないので、間違っているかもしれない。ツッコミ大歓迎! SSL_read での SSL_ERROR_WANT_READ. SSL_write での SSL_ERROR_WANT_WRITE データの送信を行おうとしたときに TCP/IP のバッファがいっぱいで積めない場合、send は EAGAIN でエラーする。 同様に SSL_wri

    SSL_read, SSL_write での SSL_ERROR_WANT_READ, SSL_ERROR_WANT_WRITE と、SSL_pending の話 - f99aq8oveのブログ
  • 「多くの人は面接官としてのスキルを過信している」 Google幹部が明かす人事の秘訣

    Randy Komisarは、ベンチャーキャピタル企業のKleiner Perkins Caufield & Byersでジェネラルパートナーを務め、起業家とパートナーを組み、最先端のテクノロジーでビジネスを創出することに注力している。また、彼は「The Monk and the Riddle」の著者であり、Venturedのポッドキャストのシリーズの司会を務めている。 Laszlo BockがGoogleのPeople Operations(人事部門)のSVPを務めた9年の間にGoogleは採用の取り組みで100以上の賞を受賞した。 Bockは、McKinseyとGEに務めた後、Googleにやってきた。最近、彼は自身のマネジメントと組織文化についての考えを「Work Rules!: Insights from Inside Google That Will Transform How

    「多くの人は面接官としてのスキルを過信している」 Google幹部が明かす人事の秘訣
  • iOS9 のリリースでクックパッドに起きたこと - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部モバイル基盤グループの茂呂(@slightair)です。 モバイル基盤グループでは、クックパッドの iOS/Android アプリに関する様々な仕事をしています。 不具合を抑え、品質を保ちながら安定してリリースサイクルを回せる環境づくり アプリの開発者がサービス開発に専念できるように、コードリファクタリングやライブラリの整備 OSやライブラリ、開発ツールのバージョンアップに伴う調査・検証・対応 この記事にはiOS9がリリースされた結果、クックパッドのサービスに何が起き、どういう対応をしてきたかをまとめます。 Universal Links iOS9 で Universal Links という機能が入りました。これは、Safari で開いた Web ページ中のリンクに対応したアプリが端末にインストールされていれば、アプリでリンク先のコンテンツを表示できるというものです。 う

    iOS9 のリリースでクックパッドに起きたこと - クックパッド開発者ブログ
  • Typescript + Marionette.js コードサンプル - Qiita

    概要 Typescript + Marionette.jsのサンプルを探し回った結果、一通り動くサンプルがなかったので、とりあえず作ったもの。 色々説明書くのも面倒なので、コード見て参考にできたらいいねぐらいの気持ち。自分が引っかかった部分にはコードの中にコメントを入れたつもり。 サンプルコードがやっていること テキストエリアに文字列を入力して投稿すると、スレッドIDとユーザーIDをひも付けてサーバーにも登録されるし表示上もちゃんと更新されるという一通りの流れ。 参考画像↓ サーバーサイド Railsで普通にrails generateコマンドとかで叩いて作ったまんま。 それ以上特にいじってない。 実際のコード // common的な奴に移動したい _.templateSettings = { interpolate: /\{\{(.+?)\}\}/g, evaluate: /\{%(.+

    Typescript + Marionette.js コードサンプル - Qiita
  • 次世代 Web カンファレンスを開催しました #nextwebconf - Block Rockin’ Codes

    intro 次世代 Web カンファレンスを開催しました。 名称: 次世代 Web カンファレンス 日時: 2015/10/18(日) 9:00-17:30 場所: 法政大学外壕校舎 4F 後援: 法政大学情報科学部 参加費: 無料 hashtag: 全体: #nextwebconf 405: #nextwebconf405 406: #nextwebconf406 407: #nextwebconf407 実施概要 概ね開催概要の通りです。 jxck.hatenablog.com やったこと やったことはシンプルです。 テーマ毎に、今 Web がどうなっていて、これからどうなっていくのか をひたすら議論するセッションのみのカンファレンス やらなかったこと 以下はこのカンファレンスではやりませんでした。 スポンサー募集 Tシャツ/ステッカー/チラシ作成 公式サイト作成/ドメイン取得 公式懇

    次世代 Web カンファレンスを開催しました #nextwebconf - Block Rockin’ Codes
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/10/21
    "次回とかは考えてない。またあるかもしれないし、二度とないかもしれない"
  • 次世代 Web カンファレンス に行ってきたメモ #nextwebconf - console.lealog();

    nextwebconf.connpass.com 聴いたやつは以下。 server_perf server_arch webrtc http2 front_arch フロントエンドエンジニアやってますがクライアントまわりは身の回りに聴いてる人いっぱいいそうなので、最後以外はサーバーサイドに寄ってみた。 資料があるわけじゃないので箇条書きまとめ。 server_perf はじめに ページ返してた時代からAPI時代へ 処理は軽くなったが量が増えた 3-4万リクエストを1台でさばけるように パフォーマンスのあげかた どーしてもパフォーマンスが上げられない処理は、仕様から変えるのもあり キャッシュは効くけど運用がつらくなる メモリ負荷も上がるので、表示頻度との兼ね合いで ユーザー単位でキャッシュ作るのも一例として ABテストはしづらくなる 言語 1CPUあたりの性能は頭打ちしてるので、マルチコアで

    次世代 Web カンファレンス に行ってきたメモ #nextwebconf - console.lealog();