タグ

ブックマーク / soplana.hateblo.jp (6)

  • ruby world conference 2016 2日目のSocial Codingに関する話のメモ - is Neet

    昨日に引き続きコレも当にめも。 でもMSがどういう経緯でOSS活動を始めるに至ったか、最近のイケてるMS感がどうやって出てきたのかという話がされていて面白かった。 ソーシャルコーディングについての話もワクワクさせられたし、良いセッションだった。 github歴史とこれから あるプロダクトを作ろうとした人々(別々の会社にいた)がソーシャルコーディングする術がなかったから作った 創業2008年, 1500万+ユーザ, 3800rep, 600従業員, 1000大学 email, subversion,などの方法でかつてはOSSは存在していた コミュニティーの運用も大変だった 今日ではgithubでそれが一化された。同じワークフローにすることができた 世界中のダレでもOSSに参加できるようにする コミュニティーをその周辺に作るかが重要である 企業がOSS登録することもしはじめた. 企業にと

    ruby world conference 2016 2日目のSocial Codingに関する話のメモ - is Neet
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2016/11/04
    お、日経さん RWC で発表してたのか
  • ruby world conference 2016 1日目のmatzさんの話のメモ - is Neet

    当にただのメモ 冒頭 過労死の話を海外でしてきた 1週間のバカンスを取った話を海外でしてきたら、マジかよ働きすぎワロタみたいな反応だった 家族をないがしろにしながらも、生きるために働くのではなく、働くために生きている人もいる alpha syndrome コンピュータは疲れたりしない、1週間1ヶ月でも連続して働ける しかも計算が早い。エニアックは1秒に5000回計算していた。今は何百億の計算が出来ている 集団の中でのリーダーの事をalphaと呼ぶ。群れの序列のトップがalphaという個体 犬をずっと可愛がったら、この子のためなら何でも出来るという気持ちになってくる あまり可愛がってたら犬はalphaだと思うようになるので、他人が来たら吠えたりする ↑のように行儀が悪くなっていく事を、alphaSyndromeという コンピュータと人間の関係性もそういうところがあったいする コンピュータが

    ruby world conference 2016 1日目のmatzさんの話のメモ - is Neet
  • リクルートに入社して組織作りなどをしています - is Neet

    どうも@soplanaです。ドラクエ10のプレイ時間が3500時間を突破した私ですが、2015年の冬くらいにリクルートに入社していました。 まだ入社してから半年程ではありますが、つくづく面白い会社だなという思いがある事や、一般的に内製開発をやっているイメージのない(かもしれない)リクルートの取り組みやエンジニア文化の話など、発信しておきたいなと思う点がいくつかあったので久しぶりにブログでも書くかという気になりました。 リクルートグループについてちょっと 2012年にリクルートホールディングスを持株会社として、いくつかの事業ごとに子会社が設立されています。 私が入社したのは、ゼクシィやカーセンサーなどの事業を継承し設立されたリクルートマーケティングパートナーズ(RMP)です。リクルートグループは現在、その各事業会社ごとに内製開発組織を作っていくぞという状態にあり、それぞれで募集要項を設定し採

    リクルートに入社して組織作りなどをしています - is Neet
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2016/05/19
    おろ、soplana さんもかー。おめでとうございます!
  • 株式会社ジモティーを退職して光の戦士になりました - is Neet

    2年ちょっと働いていた会社を9月いっぱいで退職した。 流行りの退職エントリーを書けるので嬉しい。 特に内容は濃くない。 ニートからジモティーに入社 それまでニートしてた。 シコシコwebサービス作ったりrails勉強してたりしたこともあり、運良くジモティーで拾ってもらい就職。 最初の大きなミッションは、α版として公開されていたサービスを1から全部作りなおすこと。 僕が入社した時、4人の優秀なエンジニアがすでに社員として働いており、彼らに色々教えてもらいながら何とかサービスのローンチを経験させてもらった。 クソ忙しかったけど、正直この時が一番楽しかったかもしれない。 それで出来たサービスがコチラ↓ 今すぐ掲載!地元で探す掲示板 ジモティー 退職までの二年間 ジモティーは所謂スタートアップ系に分類される会社なので、結構なんでも自分達でこなさないといけなかった気はする。 サーバ・インフラ周りやク

    株式会社ジモティーを退職して光の戦士になりました - is Neet
  • javascriptでのオブジェクト指向プログラミングをサポートするライブラリ「pia.js」を作りはじめました - is Neet

    大げさに言ったけど要はjavascriptでのクラス宣言を簡単に行えるライブラリです。 まだ試験的に作っただけなので実用性は低いです。 https://github.com/soplana/pia ある程度完成したら取り敢えずは自分のプロジェクトとかで使ってみようと考えています。 なんかjavascriptのpublic/privateを考えていたら面白かったので、まとめておきます。 なにがしたい(できる)ライブラリなのか 個人的にjavascriptは好きな言語なのですが、書いていて気になるのが数百行単位になってくると一気に可読性が低くなる点です。 javascriptである程度の規模のオブジェクトを書いていると、どういったインターフェイスを用意しているオブジェクトなのかが良く分からなくなってきます。 単純に他のオブジェクト指向言語同様、public/privateのアクセス宣言やcla

    javascriptでのオブジェクト指向プログラミングをサポートするライブラリ「pia.js」を作りはじめました - is Neet
  • 【gemの作り方】 Rubyのオブジェクトをグンマー県が制圧するgem書いた - is Neet

    先日、ラクガキサービスLeenoのAPIをラップしたgemを公開しました。 http://rubygems.org/gems/leeno ソースはこちらから。 https://github.com/soplana/leeno ということで、今回gemを作成する手順をサンプルgemを作成しながら備忘録として残しておきます。 今回サンプルで作成するgemはto_gunmaというgemで、最近流行りの「◯◯県は群馬県になりました。」というメッセージで有名な「ぐんまのやぼう」というアプリに肖って、[].to_gunmaみたいに呼び出すと、"Arrayは群馬県になりました。"ってメッセージが帰ってくるだけのショボイgemを作ろうと思います。 グンマーがRubyのオブジェクトを制圧するgemという事です。 グンマー凄い。 gemを作成する方法としてはいくつかあるようですが、今回はbundlerを使用し

    【gemの作り方】 Rubyのオブジェクトをグンマー県が制圧するgem書いた - is Neet
  • 1