タグ

ブックマーク / www.donzoko.net (9)

  • 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた - どんぞこ日誌(2012-07-29)

    * [Perl] 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた 今月初め、CPANからあるAcmeモジュールが削除されました。そしてExtUtils::MakeMakerなどで有名なSchwern氏がそのことについてHow Not To Highlight Women In Perlという記事を書いていました。私は『Acme大全2012』をつくる準備の過程でこの一連のやりとりをみて、考えさせられ、紹介したいなと思いました。そこで人の了解を得てここに翻訳したものを掲載します(『Acme大全2012』の付録にも掲載しています)。モジュール名がAcmeまで出てしまって来の記事の趣旨に厳密には反しているのですが、ご寛恕ください(人にはどちらにも掲載することの了解を受けてます)。 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた 要約:ジェンダーの匿名性は防御である。男性が優位なコミュニテ

  • Hachioji.pm #18 でInline::JSXというネタ - どんぞこ日誌(2012-06-25)

    * [近況] Hachioji.pm #18 でInline::JSXというネタ Hachipji.pm #18の参加報告です(他の方のレポートはHachiiojipm.orgからぜひご覧下さい)。先週の土曜は午前中ジオメディアサミット in G空間WAVE2012に行って来ました。すごい長い列が出来ていてこんなにメジャーな催しものなのかーと思ったらFINAL FANTASYのイベントの列で、あやうく気づかないで並ぶところでしたよ。現地でhachioji.pmのequinox79さんと懐かしいkokogikoさんにお会いできたので昼飯してからハッカソン&Hachioji.pmへ。 今回のLTのテーマは「JavaScript」ということで、私もJSについて大いに語ることにしました。NHKのJSの認識がこのようでしたので(補足資料)、NHKアニメヒロインであるイサミやさくらについて大いに語ろう

  • Hachioji.pm #6 - どんぞこ日誌(2011-06-27)

    * [Perl][近況] Hachioji.pm #6 先週末は7回目のHachioji.pmでした。今回は遅刻しないはずだったのですが……なぜか遅刻しました、すいません。一次会はみんなでカレーを呑む。なんでもHachioji.pmPMなのにPerlの話が全然ないじゃないかという匿名のクレームがきたとか。なんか私はPerl担当らしいので今後はもう少しPerlの話をするようにしてみます。でも今回のLTはPerlの話を少しやったよ! 二次会はいつものタイ料理屋さんでLT。テーマは「省エネ・エコ」。 umeyukiさん:東京電力の「おトクなナイト」の紹介。昼3割増、夜7割引の電気料金割引サービスですって! 夜型人間にはお勧めかも。 mgikenさん:プログラムは夜やってるから節電気にしないよ! はじめてのGANCアプリ。それとGANCの勉強会やりたいなと。 toku_bassさん:エコのためL

  • Hachioji.pm #3 - どんぞこ日誌(2011-03-27)

    * [Perl][近況] Hachioji.pm #3 4回目となったHachioji.pmことプロジェクター同好会。詳細は例によってhide_o_55さんのレポートが完全にカバーしてくださってるのであまり書けることがないのですが一言感想を。 umeyukiさん:変数名ネタ。会社名を保持する変数kaisya_meiから始まって、日語の変数名まで、安心のクオリティ。 ono_pmさん:ZFSとSolarisコンテナでのパッケージの話。rollback簡単。 uzullaさん:「微妙な協力会社あるある」……あまりに面白すぎて。でも似たような経験あるなー。資料のアップ! ytnobodyさん:ふさがれまくってるportを乗り越えてmysqlとやりとりするために、expect+sshで立ち向かう話。アホみたいな状況にokだすボスとか。 norry_gogoさん:セキュリティ意識の低い同僚を驚かす

  • どんぞこ日誌(2011-01-30) Tengの素敵モジュールつくった

    * [Perl][Acme] Tengの素敵モジュールつくった nekokakさんの新しいORM、Teng(天狗 - (small|simple) DBI wrapper / ORM)を色々さわってみました。ちょうど去年の春にDBIx::SkinnyをDBICっぽくなどと、ろくでもないことをやっていましたので、今回もゴソゴソとちょっとしたモジュールを作ってみました。Acme::TengA::SchemaOnAHoleというものです。名前について説明すると、TengAのAはAdvancedのAですね。CatalystXやMooseXのようなものです。Holeというのは、Schemaモジュールに穴あけて弄くろうという心意気を表しているのですが、色々あって穴の上のSchemaになってしまいました。お察しください。簡単な使い方としては: package MyModel::Schema; use T

  • 5.13.6で - どんぞこ日誌(2010-10-22)

    * [Perl] 5.13.6で あんまり役に立つとは思えないですが、昨日ツイートしたことを改めて書いておこうかと。Perl 5.13.6(宮川さんリリースなのですね!)の変更に、正規表現に関するものがいくつかあって、その影響で今まで想定した動作やテストがこけたりするかも、という話です。いままでは print qr/foo/; # => (?-xism:foo) print qr/foo/i; # => (?i-xsm:foo) だったのが、5.13.6からprint qr/foo/; # => (?^:foo) print qr/foo/i; # => (?^i:foo) になると(というか今回-xismを意味する'(?^:'という表記が出来るようになり、文字列化もこれで表現するようになった)。 私はあるモジュール内においてqr演算子でつくった正規表現$reを間違えて/[$re]/で使っ

  • YAPC::Asia Tokyo 2010に行って売って喋ってきました - どんぞこ日誌(2010-10-17)

    * [Perl] YAPC::Asia Tokyo 2010に行って売って喋ってきました YAPC::Asia2日目のお昼から「XSからPPへ」という発表をしました。直前に牧さんが、必要に応じてPerlだけに頼らずCを利用しましょう、という話しをした後に、XSをPure Perlで書き直すことの勧め。内容は、なんでXSモジュールをわざわざPure Perlにするの、という話や、PP化のための準備、PP化でよくお世話になるモジュールについて喋りました。質問タイムで弾さんに「Perl5をPP化するべき」とか無理難題を言われましたが、そこはAcme::Perl::VMのgfxさんに期待します。 資料はこちら。普通のHTMLです。javascript有効にしてください。あと画面が800x600を想定していますが、大きい分には大丈夫でしょう。そろそろ貧弱なマシンを買い換えたい。 それから予定にはなか

  • 夏コミ終了 | どんぞこ日誌(2010-08-17)

    * [近況] 夏コミ終了 当日は暑い中お越しいただきありがとうございます。おかげさまで多くの方に手にとっていただけました。ただ、今回はブースの位置が評論系でなかったことや、やや頒布価格が上がってしまったことなどもあり、今までのように偶々通りすかかった方が購入されていく、ということがあまりなかったようです。まあ、それでも「これでPerlの勉強しますよ!」って若人がいたのでしてやったり良かったなあと。 残部は充分ありますが、さすがにこれは気軽に手で運んで歩ける重さじゃない…… ↑説明文の紙とか用意しなかったので急遽作ってもらったポップ

  • Yokohama.pm #6 x Perl Casual #3での夏コミ関連 - どんぞこ日誌(2010-07-24)

    * [Perl][近況] Yokohama.pm #6 x Perl Casual #3での夏コミ関連 Yokohama.pm #6 x Perl Casual #3で夏コミで出す同人誌について話させてもらいました。用意していたスライドをスクリーンに表示させることが出来なくて、かなり予定と違うものになってしまいましたが、まあどうにかこうにか。準備、進行のスタッフの皆様、開場提供のネイバージャパン様、お世話になりました。ありがとうございます。 というわけで、委託で『Acme大全2010』(A5版234頁)頒布します。 8月15日(日)西ね-10b 灰汁酒 364個のAcmeモジュール紹介。Perl初心者にも優しい用語集つきで、cpanm、local::lib、perlbrewもカバー。さらには表紙の生物登場の謎までも。まあ、Acme大全ですから、あまり真面目な用語集は期待しないでください。ど

  • 1