タグ

2013年11月22日のブックマーク (28件)

  • 会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    後ろの席の女の子が、 会社に来なくなった。 かれこれ一週間。 私も会社に行けなくなった経験があるっていうのもあって、会社来なくなったこと自体は悪いことだけど、 きっと合わなかったんだよ、生きてりゃいいことあるから、ゆっくり休んでください、って言ってあげたいと思った。 でもその子と同じチームの人らから聞こえてきたのは、 「今日ひょっこり現れたらどうする?」 「まさかねーwwwww」 「傘さ、送り返していいかな?」 「いやいらないんじゃね?」 「机きったねー」 「きゃははー」 自分が言われてるみたいな気分になって、相当きつかった。。 ていうか、言われてたんだろーな。。 あいついなくなってやんのwwwwざまあwwww的なね。 …あたしが脱走したときも、机汚かったもんな、、、いや、あたしは行かなくなる前日に大掃除して私物全部持って帰った確信犯的なあれだったけど。 嘘でもいいから、少しはその子のこと

    会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
    ……とブログで職場の同僚をdisってます、はい(爆
  • 第5回 映画にみる文化系女子の恋愛事情 | 青弓社

    真魚八重子(映画文筆業。「映画秘宝」「キネマ旬報」「TRASH UP」ほかで執筆多数) いま、アサラー、アラフォーの女性たちに「恋愛したいですか?」と単刀直入に聞いて、間髪あけず「したいです!」と答える人はどのくらいいるだろう。意外と、一瞬グッと言葉につまってしまうことが多いんじゃないだろうか。たぶん、恋人が欲しい人たちでも大意として「まともな人ならいいけど……」という断りを入れる気がする。まあそのまともには、性格は当然ながら、文化系女子なら趣味が似ているとか、容姿やしぐさが自分の好みという意味も含まれるだろう。そしてそれなりに恋愛経験があると、大なり小なり地雷のような異性に出くわして、手痛い思いをしているから、警戒心も強くなってしまう。 十代なら、向こう見ずに恋愛に進むかもしれない。けれどいまとなっては、相手が変わり者じゃなくても、思い切って飛び込んだのにいきなり裏切られたり、付き合い始

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 日本のパブリック・マナーはレベルが低いのか - コウモリの世界の図解

    概要 1、批判に対する反論を9パターンに分類 2、パブリック・マナーは2種類に分けて考えよう 1、よくある反論を9パターンに分類 前々回と前回、日の「おもてなし」について書いた。 →日の「おもてなし」は世界で74位!? - コウモリの色眼鏡 →なぜ日の「外国人旅行者に対する態度」は世界74位なのか - コウモリの色眼鏡 そしたらちょうど世間でも、上の記事でも触れた「日は妊婦や子育てする人に優しくない」というパブリック・マナーについて、やんややんやのお祭り騒ぎになっていたようだ。シンクロニシティを感じたので、やんややんやの一連(9タイプの反論)をまとめておく。 →なぜ?海外ママが「日の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由 この記事は「日海外に比べて妊婦やママに優しくない」と主張しており、それに対しての反論と賛同で、いろんな声が飛び交っている。 僕も同意できる反論側の意見として

    日本のパブリック・マナーはレベルが低いのか - コウモリの世界の図解
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • おわりに:農林水産省

    文化とは何か、という問いに簡潔に答えることはとてもむずかしい。研究会のメンバーの間でも決して意見は統一されておらず、このテキストをもとに、もう一度研究会を開かなければならない、というのが実感である。将来、整理することを念頭において、各筆者の意のあるところを汲みとっていただきたい。 最後に一つつけ加えておきたい点は、さまざまのデータの中から浮かびあがってくる日の伝統的な文化といわれるものが、長い歴史をもつものではなく、常にドラスティックな変化にさらされながら今日に至っているということである。歴史からは、日人が昔から米を常にしていたわけではなく、また地域によって大きな変異を示していることを学んだ。調理をとってみても地域差や階級差が大きい。嗜好においてもしかり。こうしたさまざまなヴァリエーションをもつ日文化のどこに焦点をあてるかで、議論は出発点に戻ってしまう。 そこで書で

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 被ばく総量確認 ソフトを開発

    東京電力福島第一原子力発電所で事故が起きてからこれまでに周辺に住む人たちが浴びた放射線の総量を簡単に確認できるコンピューターソフトを、千葉市にある独立行政法人「放射線医学総合研究所」が開発し、ホームページで公開することになりました。 http://www.nirsdose.jp/で、20日に公開される予定です。 住民線量評価システムというこのコンピューターソフトは、どれだけ放射線に被ばくしたのか分からないという、原発周辺の市町村に住む人たちの不安を解消するのがねらいです。福島第一原発の事故が起きた3月11日以降の行動をホームページ上で入力すると、これまでに浴びた放射線の総量を簡単に確認できる仕組みです。具体的には、表示される地図で住んでいる場所を指定し、木造かコンクリートかなど建物の種類を選びます。さらに、それぞれの日付ごとに屋外に出ていた時間を入力し、地図で外出先などを指定して確認のボタ

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 青い空、赤い夕焼け、七色の虹はなぜ

    空にはいろんな色があります。いつも見ている空の青、夕焼けや朝焼けの赤、虹の“七色”、雲の白。夜の黒。そんな疑問について考えてみました。昔からあるいわゆるよくある質問ですが。 なお、このページと写真集のページは輝(かがやき、HN)さんと共同で作っています。 グランドキャニオンの初日の出と朝焼け(1994年1月1日、アメリカ合衆国コロラド州) 太陽の光は、太陽の核融合で高温になった物質から発せられていますが、いろんな波長の光を含んでいます。波長というのは波の長さと書くように、波の山と山の長さのことです。これが長いと、赤に、短いと紫にとなります。赤と紫の間の色は、国によって違いますが、日では、橙、黄、緑、青、藍、とよんでいます。赤よりも長い光を赤外線、紫より短いと紫外線、X線、ガンマ線などと呼びます。人の目に見える光は赤から紫までで、波長でいえば約780nmから400nmとなります。nmは

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • エッセイ「レンズ選択に見る巨匠の演出術」

    レンズ選択に見る巨匠の演出術 おお、なんだか真面目なそれっぽいタイトルではありませんか。 前回カメラのことを書いてから、ぼんやり映画のことを思っていたら、監督には2つのタイプがあるなあと思いました。撮影のことまで考えて演出するタイプと、撮影のことは撮影監督にお任せのタイプの2つです。 前者はこれから書くとして、後者の代表は日映画の巨匠、溝口健二監督でしょうか。 私はでしか溝口監督のことを知りませんが、とにかくスタッフ・キャストにひたすら駄目だしをし続けていたそうで、自分からは具体的な指示はしなかったようです。セットが気に入らない、衣装が気に入らない、演技が気に入らない、と延々やり直しをさせたそうです。撮影に関しては1シーン1カットの流麗な移動撮影が伝説のように言われますが、これもひたすら芝居の駄目だしをし続けるがゆえに、撮影はできる限り芝居のテンションを下げないようにするために必然的

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • www.shin-yo-sha.co.jp

    新曜社 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-9 TEL:03-3264-4973 / FAX:03-3239-2958

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • テクニカルコミュニケーター協会

    TC協会トピックス ジャパンマニュアルアワード2023の募集を開始しました 3月1日(水)から4月25日(火)まで募集しています。 フッター 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会事務局 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-34-2 第一後藤ビル101号室 Tel:(03)3368-4607 Fax:(03)3368-5087 お問い合わせ 事務局地図 Copyright © 2022 Japan Technical Communicators Association, All Rights Reserved. サイトポリシー

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • アグネスと日本ユニセフの真実!の前に。 : Web測候

    2010年09月16日21:19 カテゴリ アグネスと日ユニセフの真実!の前に。 日ユニセフに名誉毀損で訴えられた人がいるらしい、という話について。 「当管理人が日ユニセフ協会に訴えられました」 http://kitaharak.exblog.jp/14903182/ 訴えで削除要請と損害賠償を求められたページというのがこれ。 http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/viking/tapnagoya.html まあここはそこそこ有名なので前から多少知ってはいたけど、今回とうとう訴訟を起こされたという話を聞いて改めて読んでみてもやっぱりひどい内容である。 日ユニセフやアグネスに対するこの手の主張にはいろいろ思うところがあるので、その代表例である当該サイトの問題を中心に改めて書いてみたい。 主題はこの事件の被告のことと、この被告に限らず被告と同種の人たちが

    アグネスと日本ユニセフの真実!の前に。 : Web測候
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 街で見かけた美人とデートする方法 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    クリスマスの時期になぜ恋人を求める人が増えるのか?その秘密は「寂しさ」にある(写真:Natsuki Sakai/アフロ ■ クリスマス前に口説きメールが増える理由 みなさんは、婚活市場が活況になる時期が1年に3回あることをご存じでしょうか。それは年末年始とお盆休み、そしてクリスマスを前にした今の時期です。 【詳細画像または表】  前の2つに関しては、身に覚えがある人が少なからずいることでしょう。実家に帰れば親から「あんたさぁ、いいかげん、そろそろ」と嫌みのひとつも言われ、旅行先では楽しげなカップルや親子連れを見るたびに、「来年こそは」と心に誓いを立てたりして……。そして、長期の休みということで、わが身を振り返る時間がたっぷりあるので、心機一転、婚活会社に資料請求する人が続出するというわけです。 一方のクリスマスを前にした今の時期は、言うまでもなく「独りで過ごしたくない」「今から相手を確

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
    あまりにデキが悪くてガッカリした
  • 初めての週刊少年ジャンプ定期購読

    鳥山明先生の『銀河パトロール ジャコ』が読みたくて、『週刊少年ジャンプ』を11号連続で購読してきたが、今回で一区切りとなる。私が漫画誌を定期購読するのは初めてのことで、個人的には新鮮な体験だった。 1. 私は藤子・F・不二夫先生の漫画が好きで、全集を予約購読している。毎月、F先生の漫画が1~3冊送られてくるのが嬉しい。もうすぐ完結してしまうのが残念だ。 そんな私からすると、ジャンプ掲載作品の大半は、絵柄が好みでない。「いまどきの漫画って描き込みがすごいな」と感嘆したが、「わかりにくい絵が多い」という印象も受けた。いろいろ感心はしても、私の中で作品の評価を高めることには、イマイチつながらない。「そんなことより、わかりやすくしてほしい」と思ってしまうのだった。 とはいえ、いまF先生がジャンプに連載を持ったとして、たぶん大きな人気は得られないのだろう。ずっとジャンプを買ってこなかった私の意見に、

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
    荒川洋治のエッセイのような読後感
  • 【みんなの知識 ちょっと便利帳】ものの数え方・助数詞 /《 コラム - ちょっと知識 》握りずし『一貫』の不思議 - 目次

    文中に、「今から○○年前」というような表現が出てきます。これは毎年更新されますが、その出来事がその年の「何月」であったのかの考慮はなされていません。 「すし」は、『鮓』『鮨』『寿司』などの漢字を使うことがありますが、ここでは、引用した文献による表記以外は、基的に「すし」としています。 引用した文献で、歴史的仮名遣いから現代仮名遣いに変えているものがあります。 文中、敬称を省略しています。

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会

    文へスキップします。 文へ スライダー インデックスメニュー 催しの開催予定 2024年問題のソリューション ベトナム・ASEANの物流最新動向セミナー ロジスティクス研究会 全てのニュース 最新ニュース 2024年03月13日ロジ研 現場ニーズ起点では物流DXの推進に限界も等─ロジスティクス研究会1月会合報告 2024年03月11日中部ロジ研 中部ロジスティクス研究会 2023年度第5回会合 開催報告 2024年03月06日行政・他団体 「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会 最終とりまとめ」の公表/国土交通省 2024年03月04日お知らせ ロジスティクスソリューション交流サイト「2024年問題の課題解決に向けたソリューション」の経過報告⑦ 2024年02月29日行政・他団体 <参加無料>物流の「2024年問題」対策セミナー(3/25)/国土交通省 近畿運輸局 2024

  • 科学について英文雑誌の一覧 - 英語 with Luke

    Science News for Students このサイトはデザインが綺麗で、科学についての子供向けの記事が沢山あります。そして全て無料で読めます。 https://student.societyforscience.org/sciencenews-students National Geographic これは世界でも有名な、National Geographicという雑誌のサイトです。僕は子供の頃この雑誌を購読していました。 https://www.nationalgeographic.com/ Cricket Magazine これはiPadで購読出来る子供向けの雑誌のサイトです。デザインもとても綺麗で読みやすいと思いますが、有料になります。 https://itunes.apple.com/us/app/cricket-magazine-for-kids/id536585790

    科学について英文雑誌の一覧 - 英語 with Luke
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 「hook up」の意味、また「hook up」というスラングの使い方  - 英語 with Luke

    (皆さんが英語の発音練習が出来るように、例文を読み上げて、録音しました。録音したファイルは以下にあります。) 1.I hooked up my PlayStation to the TV. 僕はテレビにプレステを繋いだ。 2.I hooked up with her last night. 昨日彼女と何かしたよ。 3.I heard that John and Sally have hooked up. ジョンとサリーがイチャついてたって聞いたよ。 hook upは誰に対して使えますか? 友達と喋っている時には曖昧な「hook up」が役に立つと思いますが、これは少し下品な言葉なので、友達だけに使ったほうがいいでしょう。

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 批評と作品と社会とジャーナリズム - フシギにステキな素早いヤバさ

    別件で調べ物をしていて、「東浩紀 佐々木敦」でググったら次のような記事が出てきた。 東浩紀さんが佐々木敦さんを批判している:大丈夫、慣れたから:SSブログ この記事では、佐々木敦さんの『ニッポンの思想』(講談社、2009年)にかんしての朝日新聞のインタビューで、佐々木さんが著書の動機として「思想がつまらなくなったので、もっと『つまる』ようにしようと思った」という趣旨のことを述べているのに対して、東浩紀さんが反論するようなブログを書いたことを紹介していた。 ニッポンの思想 (講談社現代新書) 作者:佐々木 敦講談社Amazon 東さんが引っかかったところ、朝日のインタビューではこうなっている。 次の時代、いわく「10(テン)年代」の批評のゆくえは? 「作家論、作品論に回帰していくんじゃないですか。構造の分析は限界にきている。頭のいい人ならだれでも言える『正解』じゃないところで、まだやれること

    批評と作品と社会とジャーナリズム - フシギにステキな素早いヤバさ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 小嶋ルミのシュークリーム

    NHK出版「」のページです。

  • さける方がよい用法

    口語的表現はさける。 日語でも英語でも、口語と文語がある。いわゆる「話し言葉」と「書き言葉」である。日語の論文でも英語論文でも、基的に論文では口語的な表現は避けるべきである。Leggett氏も、文章を "and", "but", "so" ではじめてはいけないと、また、"too"で終えてはいけないと書いている。 "and" の代わりに "moreover", "further"。 "but" の代わりに "however", "nevertheless"。 "so" の代わりに "therefore", "hence"。 を用いることを薦めている。 一方で、あまりに難しい言葉ばかりを使うのも、わかりにくさという観点から好ましいとはいえない。たとえば「○○を用いる」と言うときには、"use"でも"utilize"でもいいと私は思う。 受動態はできるだけさける。 日語では主語を省略でき

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • そろそろやってみるか

    ► 2024 (2) ► 3月 (1) ► 1月 (1) ► 2023 (4) ► 10月 (1) ► 8月 (1) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2022 (5) ► 6月 (1) ► 2月 (4) ► 2021 (2) ► 10月 (1) ► 3月 (1) ► 2020 (2) ► 3月 (1) ► 2月 (1) ► 2019 (6) ► 9月 (1) ► 8月 (1) ► 5月 (1) ► 4月 (1) ► 3月 (1) ► 2月 (1) ► 2018 (7) ► 9月 (1) ► 8月 (1) ► 6月 (1) ► 4月 (2) ► 2月 (1) ► 1月 (1) ► 2017 (9) ► 11月 (1) ► 10月 (2) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (2) ► 4月 (1) ► 3月 (1) ► 2016 (10) ► 12月 (1) ► 10月 (

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • ノベルティグッズ・オリジナル販促品の制作なら販促花子

    うちわ ポリうちわ 竹うちわ 丸うちわ 紙製うちわ 扇子 扇風機 ウェットティッシュ 爽快ウェットティッシュ 除菌ウェットティッシュ 保冷バッグ エコバッグ バッグ お菓子・飲 タオル 手ぬぐい 和たおる クリアファイル ペン・筆記用具 消しゴム タンブラー ボトル グラス マグカップ 箸 ビニール傘 その他雨具 文房具 ふせん メモ ノート ポケットティッシュ ボックスティッシュ モバイルチャージャー マウスパッド 時計 マスク 雑貨 キーホルダー 缶バッジ マグネット のぼり 店舗装飾 カレンダー チラシ・印刷物 カイロ Tシャツ・ウェア

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • m @ s t e r v i s i o n

    m@stervision has left the building. title index archives 2007 - 2008 | archives 2006 | Pink Movies 2006 | archives 2005 | Pink Movies 2005 archives 2004 : January - March | April - June | July - October | November - December | Pink Movies archives 2003 : January - April | May - September | October - December | Pink Movies archives 2002 : January - April | May - June | July - September | October -

  • 『水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由

    まず最初に断わっておくと自分は、どうでしょうの大ファンです。 多くの人の目に触れるように、タイトルは少し大げさに付けました。 タイトルを観ただけで気分を悪くした人がいれば、当に申し訳ないです。 また、地方によって放送開始日にバラつきがありますが、最新作のネタバレが文中に 入っていることも予めお断りしておきます。(私は現在第7夜まで視聴済) ×        ×        × 現在、最新作の『アフリカ』が全国で順次放映中ですが、観ていても 「この4人が揃って旅をしているのが見られるだけで充分嬉しいんだけど、やっぱりなんか違うんだよなあ」 と、私は思ってしまうわけです。この違和感は、前作『原付日列島制覇』から続いているものです。 その違和感の正体を自分なりに考え、予測を交えいくつかの項目にまとめてみました。 ×        ×        × ①【企画を引き延ばし過ぎている】 最も

    『水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由
  • 「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ、オリンパス」コピーの盗作元

    女子カメラブームのきっかけとなったトイカメラブームの火付け役的トイカメ店で「スーパーヘッズ」というお店がある。ロモグラフィーが日格進出する前、すでにLOMOやHOLGAを取り扱っていて、僕もここで通販していた第一世代HOLGA120を購入して、ポラロイドSX-70とともに大いに遊びそのスタイルに影響を受けた。なかでも「スーパーヘッズ」のトップページにあるキャッチコピーが心に響き気に入っていた。 カルトカメラ、そして目に見えるものぜんぶ→スーパーヘッズ だが、そのパクリコピーがTVに ブームから時が経った頃、テレビCMでオリンパスが、宮﨑あおいが口ずさむスーパーヘッズ瓜二つのキャッチフレーズでばんばん放送しはじめ、その内容に驚き、我が耳を疑った。 ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ、オリンパス テンポ、語感、共にそっくりでズバリスーパーヘッズのにそっくり。パクったな。オリンパスPENの銀

    「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ、オリンパス」コピーの盗作元
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • オリンパス ニュースリリース: 理想科学工業との共同開発 高速・低コストフルカラー印刷ができる新世代のビジネスプリンター 「ORPHIS HC5000」

    オリンパス株式会社(社長:菊川  剛、以下、オリンパス)と理想科学工業株式会社(社長:羽山  明、以下、理想科学工業)は、インクジェット方式による高速プリンターを共同開発しました。 理想科学工業が平成15年12月 9日(火)から新発売する「ORPHIS HC5000」(オルフィス エイチ シー ゴセン)は、世界最速※1、毎分105枚※2 のスピードでフルカラー印刷ができるビジネスプリンターです。(当初は東京、大阪、名古屋地区限定発売)

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 伝わるプレゼンの順番・順序・基本構成!フォーマットのメリットは? [プレゼンテーション] All About

    フォーマルプレゼンテーションを行う際に、何をどういう順番で話せば良いのでしょうか? 実はこうした順番、つまりプレゼンテーションの構成についてはかなりの部分がフォーマット化されています。そして、そのフォーマット通りに話の順番を組み立てていけば、わかりやすいプレゼンテーションは半自動的に完成してしまうのです。 フォーマットを知らない人は、色々と悩んだ挙句、わかりにくい順番で話をしてしまう。これほど非効率なことはありません。このような無駄な労力を使わないためにも、プレゼンテーションのフォーマットについての知識を学んでおきましょう。 プレゼンでフォーマットを使うメリットとは? プレゼンテーションの構成フォーマットの詳細を話す前に、フォーマットを使うメリットについて、もう少し詳しくお話ししましょう。フォーマットに沿って組み立てることによって、どのような利点があるのでしょうか? 私は大きく2つあると考

    伝わるプレゼンの順番・順序・基本構成!フォーマットのメリットは? [プレゼンテーション] All About
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 川出良枝「自由とは何であって、何でないのか」 - martingale & Brownian motion

    (自由や平等と、法には、どのような関係があるのだろうか。) 自由とはなんなのか。 こういったペダンティックな命題が哲学サークルでは、あいかわらず繰り返されている。彼らの言葉遊びナルシシズムはとどまるところを知らず、詩的文学表現に悦にいっては、なんか言ったつもりになっているのであろう。 「積極的自由」「消極的自由」。 この二つは、バーリンの『二つの自由概念』で定義されたものらしく、 積極的な自由とは、外部の力ではなく、自分の意志に基づいて選択し行為する自由、すなわち、「自己支配」(selfmastery)としての自由である。それは、「あれよりもこれをすること、あれよりもこれであること、を決定できる統制ないし干渉の根拠は何であるか、また誰であるか」を問題とし、それが自分自身、もしくは自分の真の意志であるとき、自由であるとみなす考えである。他方、消極的自由は、外部からの干渉を受けずに自分のしたい

    川出良枝「自由とは何であって、何でないのか」 - martingale & Brownian motion
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/22
  • 暇と退屈の倫理学 - 國分功一郎+千葉雅也 「〈人間であること〉の再設定――世界、環世界、社会」

    何をしてもいいのに、何もすることがない。 だから、没頭したい、打ち込みたい……。 でも、ほんとうに大切なのは、自分らしく、 自分だけの生き方のルールを見つけること。 400頁を越す書をつらぬく著者の関心は、「人間らしい生活とは何か?」です。 パスカルの有名な断章「部屋にじっとしていられないから、人間は不幸を招く」を皮切りに、文化人類学、考古学、経済学、消費社会論、動物行動学、そして「退屈論の最高峰」と著者が考えるハイデッガーの「形而上学の根諸概念」を渉猟し、答えに接近します。 平易な文体、熱く勢いある思考が、ポジティブで自由な可能性を拓きます。 「わたしたちはパンだけでなく、バラも求めよう。 生きることはバラで飾られねばならない」 ──このウィリアム・モリスの宣言を正面から受けとめ、現在と未来に生かそうというのです。 潑剌と、明るく、しかも、哲学的な根拠をもって、「私はこう考えた。みな