タグ

2008年1月20日のブックマーク (10件)

  • blog.8-p.info: Comet 勉強会

    日曜日は Comet 勉強会でドリコムに行ってきた。「勉強会」というものに参加するのは初めて。発表者を会場で決められるほどの層の厚さは、さすがに Comet や Erlang ではきびしめで、自分ももっと勉強しておくとよかったな。 DRECOM Chat に Comet 勉強会の部屋があって、話題になったページはそこに載ってたりします。 ShootingStar 瀧内さんの作っている Rails と組み合わせて使える Comet 実装について。 大量のコネクションをさばけること イベント通知に専念すること 通知されたクライアントが、改めてイベントの内容をサーバーに問い合わせる すぐに使える Rails との組み合わせで便利 「5分でチャット」とか Rails 風マーケもやってみたり Flash 不要 Flash は Linux では動かない、と Juggernaut のひとがいってた でも

  • Comet勉強会#1発表資料 - Hello, world! - s21g

    This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/190 昨日開催された、第一回Comet勉強会の発表資料です。 My email address has been changed. Please use genki{at}s21g{dot}com instead. 日曜日にもかかわらず、20人以上の方が集まってくれまして、大変ありがたいです。 集まっていただいた方々も、普段なかなかお会いできなかった方が多く、面白い話を沢山聞く事が出来ました。 勉強会自体はRails勉強会のやり方をベースにしつつ、時間節約のために最初に自己紹介をしていただく、シングルトラックにする、という方法で行いました。 結果としては、時間を有効利用できたので良かったかな。 セッションの内容は、拙作のCometサー

  • ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる?:WebClip - ウェブのニュースと Second Life (セカンドライフ) - CNET Japan

    [みんなのお題]ie7の「ページの拡大」によるレイアウト崩れは「letter-spacing」で回避できる? 公開日時: 2008/01/09 01:40 著者: ミキ・オキタ この記事のトピック Internet Explorer 7「ページの拡大」機能でレイアウトが崩れる 「letter-spacing」で「ページの拡大」時のレイアウト崩れを回避 Internet Explorer 7「ページの拡大」機能でレイアウトが崩れる こんにちは。“時代の3歩先をねらうWeb屋さん”ミキ・オキタです。 このブログ「WebClip ウェブデザインのニュース」では、Webデザイン・Webマーケティングの話題をお届けしている。 今回は、Web制作者にとって悩ましいブラウザの問題のひとつ、Internet Explorer 7の「ページの拡大」機能によるレイアウト崩れの回避方法について。 僕

  • CodeRepos + svkでmiss - はこべにっき ♨

    CodeReposはsvkで使ってるんだけど,昨日のautobox::URI::Fetchをコミットしたときに,壮大にミスってしまったようです. どうにかしなきゃいけないcommit CodeReposを利用している皆さんにはご迷惑をおかけしました.ごめんなさい.元にもどしてくれたid:yappoさんとid:miyagawaさん++.ありがとうございました. どのへんがまずかったのか Yappoさんからのアドバイスにあるように, $ svk co //local/coderepos/lang/perl/ .とかしてたのが良くなかったようです.これはつまり,ローカルのブランチから作業コピーをチェックアウトしていることになるのですが,この場合修正をした後, svk ci svk push --verbatim //local/codereposをすることで,CodeReposに変更を反映するこ

    CodeRepos + svkでmiss - はこべにっき ♨
  • ウノウラボ Unoh Labs: Rubyでネットワークサーバを書く

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 先日公開したブラウザだけでネットワーク対戦ゲームができるサイト「プラッシュ」では、 フラッシュとネットワーク通信を行う専用のXMLSocketサーバを開発しました。 このXMLSocketサーバはrubyで書かれています。 LLでデーモンを書く需要が、それほどあるとは思えませんが、デーモンを書く際に気をつけた点、工夫した点をまとめてみたいと思います。 なぜrubyを選んだのか rubyを選んだのには理由は2つあります。 Railsを採用した LLで早く開発をしたかった 僕も昨今のRailsブームにのって個人的にRailsを使い始めていました。 プラッシュは完全に新規プロジェクトで環境を選択する事ができたので、迷わずRailsを選択しました。 では、なぜCのようなコンパイル言語で書かなかったのか。 速く動くものを開発するよりも、早く開発をしたかったからです

  • JavaScript

    !!! URL changed !!! http://suac.net/**** --> http://nagasm.org/**** http://1106.suac.net/**** --> http://nagasm.org/1106/**** http://nagasm.suac.net/**** --> http://nagasm.org/ASL/**** Please renew your bookmarks (_o_)

  • Ramaze • The Framework for Rubyists

    Ramaze is a very simple and straight-forward web-framework. The philosophy of it could be expressed in a mix of KISS and POLS, trying to make simple things simple and complex things possible and fun. Installing and running Ramaze is as simple as the following commands: $ gem install ramaze $ ramaze create blog $ cd blog $ rake ramaze:start Ramaze works with any ORM and database toolkit. Sequel, Da

  • 年末だから乃梨子の話をするぜ - たまごまごごはん

    今年最後の更新で、何書こうか迷いましたが、さくっと短く好きなものの話をすることに決めました。 好きなものといえばサナギさんとマリみてが浮かんだので、自分が崇拝している乃梨子の妄想について書きます。 ●乃梨子、その魅力。● 「マリみて」の世界は、あるかないかでいえば、ない世界です。もしかしたら世界のどこかに似たような環境が一部あったり、感情の面で重なる部分があったりするので、ところどころリアルではあるかもしれませんが、トータルで言えば、まあ、ないです。 そこで、「だからこそもっともっと閉じたファンタジーを求める」か、「閉じているからこそ描かれるリアルを探す」かで、視点は大きく変わるでしょう。 前者でいえば、祥子様が思い浮かびます。確かに父親はちょっとアレですが、まさに絵に描いたお嬢様。「お姉さま、かくあるべき」という、憧れの上級生の模範像のようなものを感じます。その点でいえば、蓉子様も、瞳子

    年末だから乃梨子の話をするぜ - たまごまごごはん
  • 新年だから、瞳子の話をするぜ - たまごまごごはん

    新年最初の更新で、何書こうか迷いましたが、さくっと短く好きなものの話をすることに決めました。 好きなものといえばサナギさんとマリみてが浮かんだので、自分が愛している瞳子の妄想について書きます。 ●君のドリルは心の扉● 瞳子といえばよくいわれるのは、「ツンデレ」でしょう。 この「ツンデレ」という用語、極めて難しいものです。 いやまあ、こういうのは楽しみ方の入り口に過ぎないので、解答なんてありません。ツンデレテンプレートにのっとったツンデレも、時にはかわいらしいものです。なんというか、マクドナルドのハンバーガーセット的に。 しかし熟練のツンデレラーになると、かなりのこだわりを持つようになります。「らき☆すた」の白石みのるが力説しているのを見てヒきながら「でもそのとおり」と感じた人は日に3万人ちょいはいるはずです。 それらの厳しい審査をドモホルンリンクル並に受けながら、確実に松平瞳子は「ツンデ

    新年だから、瞳子の話をするぜ - たまごまごごはん
  • AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life

    という内容で、Coolin Moock さんを囲むの会で as3gettext の発表してきました。アウェイな発表が出来て良かったです(ぇー)。コリンさんは日語もうまく(ギザとかテラとか使えるレベル)、ジョークを交えながらトークしてくれて面白かったです。まだ普段あまり会えなかった ASer の方々と懇談会などでお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。 AS3 アプリケーションの国際化 と時間があったらその他… 自己紹介 舘野祐一 id:secondlife はてなエンジニア ActionScript3 JavaScript Ruby Shibuya.js 開いてます ActionScript と自分 AS 歴 AS3 から Flash に入って約一年 開発環境 Flex2/Flex3 SDK + rascut + vim ActionScript と仕事 JS/AS のブリッ

    AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life
    Trapezoid
    Trapezoid 2008/01/20
    多言語化