その他に関するUnnamed-Userのブックマーク (156)

  • asahi.com(朝日新聞社):正解1文字、うっかり板書 都立高入試で約10校 - 社会

    東京都立高校入試で、受験生に試験時間などを知らせる際、国語の漢字書き取り問題に正答が導き出せるような黒板書きをした学校が10校程度あり、都教育委員会が、該当校に、全員に点数を与えるよう指示していたことが16日分かった。受験生が不平等とならないように、合格発表前に加算処置をした。  入試は2月23日にあり、最初の試験科目の国語で、「幹線道路をチュウヤの別なく車が行き交う」を、「昼夜」と漢字に直す問題があった。  都教委によると、この日は全日制173校、定時制55校で入試があったが、JR中央線の信号トラブルで、午前9時の開始予定を2時間繰り下げるなどの影響が出た。このため、試験時間変更を知らせる板書で「昼」「昼休み」などと書いた学校が、少なくとも10校程度あったという。  試験終了後、採点する高校から「『昼』という字を板書してしまった」などの問い合わせがあった。都教委は、学校側に該当問題(2

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    まさか、ダイヤの乱れでこういう問題が出るとは想定外だったろうに。/かといって口頭のみで済ませると勘の良い受検生には気付かれてしまうのかも。/ところで、都立校入試は「学力検査」なので「受検」のはず。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    普通、漢字の読み間違いは原稿を読むから起こるのであって、原稿に目を落としていないと言うことは知識…記憶が間違っていることになり、読み間違いより皿にいたい状況を自認したことになりますが。
  • asahi.com(朝日新聞社):奄美検定試験の合格者ゼロ 主催者「ひねり過ぎた」 - 社会

    鹿児島県・奄美のご当地検定「奄美大島検定」の上級編グランドマスタークラス検定で、当初想定していた90点以上の合格者が1人もいなかったことがわかった。合格ラインを80点以上に下げて3人を合格としたが、主催者側は「問題をひねり過ぎた」と猛省している。  同検定の上級編は1日に初めて実施。昨年3月に初めて行った基礎編であるマスタークラス検定の合格者が対象だった。全50問の3択で1問2点の100点満点。64人が受検したうち、90点以上はおらず、80点以上は奄美市2人と瀬戸内町1人の3人だけ。平均点は58.5点にとどまった。  設問は、島内の教育委員会や自然保護団体に所属する歴史文化・自然の専門家7人が作成。「ジュゴンの奄美方言名は」「サトウキビの原産地は」などの難問が並んだ。ちなみに、答えはそれぞれ「ザン」「インド」。  主催した奄美大島体験交流受入協議会の担当者は「もうちょっと取れると思ってい

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    合格者が出ないと、むしろイメージダウンになって思惑が外れてしまう。/さて、今回は報道があったことでどうなることやら。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相、漢字読み間違いの理由を弁明 テリー伊藤氏追及に - 政治

    NHKの番組「総理にきく」の番前に準備をする麻生首相(左端)、テリー伊藤さん(右端)ら出演者=15日午後、首相公邸、代表撮影  「原稿をあまり見てしゃべることをしないということが大きいと思います」。麻生首相は15日のNHKのテレビ番組で、演出家のテリー伊藤さんから、漢字の誤読の原因を問われ、こう答えた。  テリーさんは、定額給付金の「さもしい」発言などを例に「しゃべりの脇が甘い」と指摘。首相は「もう少し原稿に目を落とすようにしないといかんのかな、という感じは反省としてある」とも語った。  一方、西松建設の違法献金事件について、テリーさんは「公共事業を受注している企業の献金はなくしてほしいと、麻生さんから各党各派に発言すべきだった」と迫ったが、首相は「企業は企業、個人は個人、団体は団体それぞれに民主主義を運営するコストを払ってもらわないといけない」。  さらにテリーさんは「国民は政党助成金

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    政党助成金を払っているから企業献金は不要という論理を立てると、「今の助成金(1人あたり250円)では足りないから増やすべき」となるのでテリー氏の戦略間違い。/漢字の方は、日経にも記事があったのでそちらで。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    マガジン編集長:「泥くさい『マガジン』、都会派の『サンデー』」、サンデー元編集者:「男の子の使命、おとこ気を熱く表現するのが『マガジン』、等身大の少年の悲喜こもごもを描くのが『サンデー』」/はぁ…
  • asahi.com(朝日新聞社):五輪招致決議、衆院で17日に 文言直し与党・民主合意 - 政治

    2016年の東京五輪招致を進める衆院決議が、17日の会議で行われることになった。与党と民主党が13日の議院運営委員会理事会で合意した。民主党はこれまで難色を示していたが、与党案にあった国の財政負担に関する文言を削ることで妥協した。  決議案は「64年の東京五輪以来となる五輪夏季大会の開催は、国際親善とスポーツ振興にとって極めて意義深い」とし、衆院として「活動を強力に推進するとともに、準備態勢を整備すべきものと認める」と明記している。  一方、社民党の福島党首は13日、記者団に「都から十分な説明がない」と述べ、態度を保留。共産党の穀田恵二国会対策委員長も「賛成しかねる。福祉と暮らしにお金を回すべきだ」と語り、全会一致の決議は困難な見通しだ。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    国の財政支援案は確かに削るべきだと思うし、やるなら都知事のポケットマネーでどうにかして欲しい所存。
  • 高知・四万十で神秘の“逆さ虹”、光の帯「環天頂アーク」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12日夕、高知県四万十市などで、太陽の上方に虹のような光の帯「環天頂アーク」が見られた。 雲の中にできた氷の結晶で太陽光が屈折する自然現象で、地平線に向かって凸型になった虹のため、「逆さ虹」とも呼ばれる。 四万十市では午後5時過ぎ、薄い雲の表面に、太陽側の色が赤い虹が現れ、約5分で消えた。四万十川河川敷広場で遊んでいた子どもたちは「あんな所に虹がある」と不思議そうに見上げていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):皆既日食準備で秋のマラソン大会中止 鹿児島・十島村 - 社会

    毎年秋に「トカラ列島島めぐりマラソン大会」を主催する鹿児島県十島村は、今秋の開催見送りを決めた。村では今世紀世界最長時間となる7月22日の皆既日を控えて観測ツアーの受け入れ準備に追われており、マラソン大会の準備には手が回らないという。来年秋は開催する予定。  村によると、大会は村営の定期船で村内の有人7島を回り、計約30キロを走る。土復帰55周年を記念して06年11月から開いている。08年は抽選で100人が参加し、県外からの出場者が6割を超えた。  村の人口は2月末現在で624人。日の際にはツアーなどで1500人を受け入れる予定で、職員が準備に忙殺されている。「苦渋の選択だが、手が回らないので仕方がない」と担当者。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/22
    まさに、地元はパニックといった状態。
  • 漢検協会に運営見直し指導、検定料引き下げも…文科省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財団法人「日漢字能力検定協会」(京都市)が多額の利益を上げるなどしていた問題で、文部科学省は10日、「公益法人として社会的信頼を損なったのは誠に遺憾」として、同協会に対し、検定料の引き下げや運営体制の抜的に見直しなどをするよう文書で指導した。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/17
    検定料の引き下げの根拠が「利益が出すぎていること」らしいが、これには異議がある。今は良いとして、将来受検者が減ったときは値上げをするのか?そうならないよう平準化する方が妥当だと思うが。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/17
    いや、何を今更。/物事には因果関係があって、エラーにはエラーを起こす原因があり、それを省みないと意味がない。
  • 定額給付金から漏れるネットカフェ難民…住民登録拒否へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネットカフェ業者らで作る日複合カフェ協会(東京都千代田区)が、「ネットカフェ難民」への定額給付金支給に必要となる店舗での住民登録を受け入れない方針であることが分かった。 自治体側も大半が住民登録を認めることに消極的で、全国約5400人(2007年、厚生労働省調査)とされる「ネットカフェ難民」の多くに給付金が行き渡らない可能性が高くなっている。 同協会には233業者の1367店が加盟、総務省の昨年調査では全国店舗の6割以上に相当。定額給付金について2月下旬、理事会が「居住環境を提供しているわけではない」などとして、9業者の理事全員一致で、店での住民登録は認めない方針を決めた。業態として宿泊施設でないのに、自ら認めることにもなりかねないため、配慮したとみられる。近く、決定を加盟業者に伝える。 国は「ネットカフェ」などでの住民登録に一定の理解を示し、川崎市や新宿区のようにケース・バイ・ケースで

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/15
    受け取る自治体が確定できればいいのだから、住民登録にこだわる必要はないのでは。ただ、他にどのような方法があるのか疑問だが。
  • asahi.com(朝日新聞社):財政難、コアラにも えさ代年1500万円に議論沸騰 - 社会

    ユーカリをべるコアラ=大阪市天王寺動物園提供    1頭あたり年間1500万円ナリ――。大阪市天王寺動物園のコアラのえさ代をめぐって議論が起きている。外部から「少し高いのではないか」と相次いで指摘され、動物園側は頭を悩ませている。財政難の波が、ユーカリしかべない人気者にも押し寄せている。  「ユーカリの栽培委託費は、もう少しコストダウンを考えられないのか」  2月8日、個別事業について市の関与のあり方を議論する公開の場で、外部参加者が指摘した。これに対し、天王寺動物園の長瀬健二郎飼育課長は「全国7カ所で栽培しており、集約できない。輸送費がかさみ、コストダウンはなかなか難しい」と反論した。  07年度市決算の外部監査でも、市がユーカリの栽培管理を委託している財団法人「大阪市スポーツ・みどり振興協会」に対し、「市と一体となって費用削減に取り組む必要がある」の意見がついた。拘束力はないが、長

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/15
    責任が持てないならペットを飼ってはいけない。が、コストも重要…という気持ちは分かるが、コストの妥当性の検証もなく批判するのもどうかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪だって負けないわ 日本橋に「音々」ちゃん - 社会

    橋のイメージキャラクター「音々(ねおん)」ちゃん=日橋まちづくり振興提供  ▽アニメ専門店などが集まり、東京・秋葉原と並ぶ「オタク文化の街」として知られる大阪の電気街、日橋がイメージキャラクター「音々(ねおん)」を作った。  ▽音々は日橋の照明店の娘で、料理好きな16歳という設定。「地元のシンボルに」との期待を背負い、街の紹介で先月デビューした。今月20日からはキャラクターグッズも売り出される。  ▽デザインしたのは人気アニメ「涼宮(すずみや)ハルヒの憂(ゆううつ)」の原画作者いとうのいぢさん。職場が日橋にある縁で、地元の振興団体が依頼した。第一人者の新作に、早くも「グッズを作りたい」など企業の問い合わせが殺到中という。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/09
    いろんなところで「ゆるキャラ」やら「萌えキャラ」を作ることがはやっているが、効果のほどはどうなのだろうか。/「ねおん」ちゃんであって、「ねね」ちゃんではないのね。初見では読み違えた。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/09
    役所の昼休みが全職員一律にしているのが問題だと思うんだよな。なんで時差適用にしないんだろう。/一方で「各階ごとに廊下や壁の色を変える」って、活動範囲内で見たことがないんですが…。各ビルとも改善を求む。
  • NIKKEI NET(日経ネット):日本郵政社長「変更はない」 旧東京中央郵便局の再開発

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):日本郵政社長「変更はない」 旧東京中央郵便局の再開発
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/03/08
    郵便局会社にとっては、郵便局の運営だけでは存続が難しいことは想像できなくもないので開発は必須なのだろうが、しかしなぜ望んでいない文化財登録について都に「文化庁と協議中」と伝えたのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):水着の形や厚さに新基準 国際水泳連盟がメーカーに案 - スポーツ

    【ローザンヌ(スイス)=村上研志】国際水泳連盟(FINA)は20日、世界の水着メーカー16社を集めて会議を開き、水着の形状や厚さについての新たな基準案を示した。高速水着と言われた英スピード社のレーザー・レーサー(LR)が昨年問題視されたことなどを受けてのこと。新たに独立した検査機関が認可にかかわるようにし、手続きの公正性を高めるという。  FINAによると、基準案では水着の厚さを1ミリ以下に制限。形状も首と、肩や足首から先の手足を覆うことを禁じる。LRで問題になった浮力についての基準も設ける。  基準に基づいた水着を3月31日までに申請するよう求める。今後、素材を含めて来年1月以降に適用するルールをさらに検討する。  FINA案通りに決まったとしても、LRを含めてこれまでの水着が不認可になる可能性は低いとみられる。  FINAが中小メーカーを含めた会議で意見を聞くのは異例。ミズノ、アシック

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    当座の案として「一人で着用できること」を条件としてはどうでしょう。ただ、個人差があるので客観的な基準ではなく、公平性に問題がありそうだが。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    期限内に売らなくてはいけないことがわかっているのなら、よほどの値打ちでない限り買いたたくのが基本かと。なので、買いたたかれないための方策も考えないといけないのでは?
  • 旧郵政施設の売却、首かしげるような実態次々と : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旧日郵政公社の売却施設の約7割がすでに転売されていた問題で、首をかしげるような売却の実態が次々と浮かび上がってきた。 買い手がつかないとして、地元の自治体に随意契約で譲渡されながら結局は転売されたり、希望しても個人では購入できない一括売却対象の物件を、購入した企業の転売後に取得することになったり……。来、国民の財産でもある旧郵政施設の売却が、その場しのぎに行われた印象が色濃くなっている。 島根県大田市が2007年3月、随意契約により約7350万円で購入した「かんぽの宿・三瓶(さんべ)」は、翌4月に同額で岡山県内の旅館業者に転売された。同市の石見銀山は同年7月から世界文化遺産に登録されることになっていたため、同市は大規模な宿泊施設が必要と考え、転売を前提に購入した。 同市が売却を公表すると、直後に数社が運営に名乗りを上げた。同市担当者は「客の増加が確実なのに(旧郵政が)手放すという不思議

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    いくつが事例があるようで。「かんぽの宿」は売却が義務づけられているのだから、手放したくなくても手放さざるを得ないので、首をかしげる方がおかしいのだが。/一方、茨城県の方はおかしいと思って当然かと。
  • ぬいぐるみじゃないよ!北海道・恵庭でも羊出産ラッシュ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    子羊、かわいい。
  • asahi.com(朝日新聞社):検証ローマの2日間 もうろう会見までに何があったのか - 政治

    中川昭一・前財務・金融相の「もうろう記者会見」問題は、自身の引責辞任に発展した。疑われた飲酒についての説明は途中で変わり、失態の理由は判然としないままだ。主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)という国際舞台で何があったのか。関係者の証言や国会答弁などから、ローマでの2日間を検証した。  中川氏は13日午後5時(現地時間)、チャーター機でローマに到着。夕方からガイトナー米財務長官との会談、G7夕会、IMF(国際通貨基金)への融資調印式などの公式日程をこなした。  財務省幹部と打ち合わせ後の午後10時40分ごろから、中川氏が記者4人を呼び、宿泊先のホテル内で翌日午前0時半ごろまで懇談。中川氏はジントニック3、4杯を飲んだ。中川氏と麻布中・高校の同級生でもある財務省の玉木林太郎国際局長も加わった。  19日の衆院予算委員会で、玉木局長は「私が部屋に入った時、4名の記者が大臣と懇談していた。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    朝日版で詳細:酒を飲んだのは前日夜(そんな状況で飲むなよ…)と昼食(2回)時に微量。午前の発言がしっかりしていた(白川総裁)なら、酔いが回ったのは昼食後ということに。何をしたんだ、一体?