2009年2月22日のブックマーク (96件)

  • asahi.com(朝日新聞社):受精卵「1人で扱う」、ほかの病院も 背景に人件費抑制 - 社会

    香川県立中央病院(高松市)で不妊治療を受けた女性患者に他人の受精卵を移植した疑いがあり人工中絶した問題は、担当医が1人で受精卵を扱う作業を続けていた環境がミスを誘発したとされる。こうした「1人作業」はほかの病院でもあり、現場からは不安の声が上がっている。背景には、人件費抑制で医師を補助する「培養士」の雇用が難しい事情もある。  「昨年まで産婦人科の医師としてお産や手術、外来、中絶をこなしながら、1人で不妊治療にあたっていた。事故が起こらないかと怖かった」  西日の公立病院で、10年近く1人で不妊治療を受け持つ40代の男性産婦人科医は打ち明けた。受精卵や精子の取り違えを防ぐため、患者は年30人程度に抑え、作業には細心の注意を払ってきた。それでも1人の作業は不安だったという。  受精卵を扱っているさなかに妊婦の陣痛が始まることもあった。「慌てず間違えないように」。自分に言い聞かせながら、急い

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    安全管理上の不備は否めないが、ヒューマンエラーは起こるものだし、そのための対処を考えないといけない。/行政の問題は結局金になるような気もする。
  • asahi.com(朝日新聞社):「医療費に不安」2年前より5割増 NPO調査 - 社会

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    後期高齢者医療制度が出来てはいるが、高額医療費制度もあるし、その他は変わっていないので、医療費負担はそれほど変わっていないはず。おそらくは工面できる部分の金の減少から不安が起こっているものと思うが。
  • asahi.com(朝日新聞社):募集1千戸、入居は2戸だけ 失職者への国の官舎提供 - 政治

    財務省が貸し出し可能として自治体に提示した公務員宿舎=東京都内  職を失った人たちへの緊急支援策として、国が昨年末から貸し出しを始めた国家公務員宿舎の空き家が埋まらない。募集枠は1千戸以上あるのに、発表から2カ月近くたった17日現在、財務省に入居の報告があったのは全国で2戸だけ。貸し出しからトラブル対処まで、自治体に国が丸投げしたことが理由だ  国家公務員宿舎は全国に約22万5千戸ある。このうち入居者がなく一定期間貸し出せる部屋の情報を、財務、国土交通、厚生労働省などが地元の自治体に提供。自治体が了解すれば国と賃貸契約を結んで入居希望者に貸し出す仕組みだ。昨年12月に開始した。安いところでは月3千〜4千円程度と公務員と同額の格安家賃で借りられる。  ところが、つくば市を中心に県内で約190戸の空き部屋情報を連絡された茨城県は、いまも募集を始めていない。国がすべての物件について「入居期間中の

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    法律で運用されているものなので硬直的なのは致し方ないとしても、「何だかなぁ」な感じ。/ただ、格安だとしても知人(公務員)は、あまりの部屋の状態の悪さに数ヶ月で引っ越したとのことだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):定額給付金、中高生は「貯める」4人に1人 電通調査 - ビジネス

    若い層でも、政府による定額給付金が消費意欲に直結するとは言えないようだ。電通リサーチが首都圏と関西圏の中高生1千人に給付金の使い道を聞いたところ、4人に1人が「貯蓄する」と答え、「消費」は半数強にとどまった。(和気真也)  調査は2月1〜4日に携帯電話を利用して実施。制度は87.2%が知っていて、関心の高さがうかがえた。「全額貯金」と答えたのは22.1%、「一部貯金」が3.9%だった。「消費」は56.5%で、飲・レジャー、洋服・ファッションゲームなどが上位を占めた。このほか、授業料(4.4%)や受験料(0.9%)に使うとの回答もあり、堅実な姿も浮かんだ。  しかし、法案では受け取るのは世帯主。ちゃんと手元に渡るのか。「家族みんなで使う」(32.4%)との回答が最も多かった一方で、「父母が預かり、配分はない」(23.5%)とあきらめモードの若者も目立った。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    ああ、そうか。定額給付金は世帯への給付だから、中高生に直接給付金が行く訳じゃないことを忘れてた。意味がない調査だなぁ。/しかし、消費を期待する中高生からすれば知っているだけに親への要望がきつそうだな。
  • PTA共済、根拠法整備へ…自治体などの監督下に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    保護者の掛け金で子供の事故に備えるPTA共済団体の存続を巡る問題で、自民党は新たな根拠法の検討に着手する。 行政の監督を受けない無認可共済を禁じた改正保険業法の施行(2006年4月)に伴い、多くのPTA共済が廃業、縮小を余儀なくされる事態となっているが、活動の維持を求める声が強いことに応えるものだ。公明党のほか、野党にも共同提案を呼び掛け、今国会で議員立法による成立を図る方針だ。 具体的には、無認可のPTA共済を都道府県などの自治体や教育委員会の監督下に置くための立法措置を取る案が有力だ。 PTA共済は年額100円~数千円の掛け金で運営され、文部科学省によると、主として都道府県ごとに少なくとも60団体ある。加入者は約700万人、積立金の総額は100億円超とされる。公益法人の形態をとらない無認可運営の団体が多く、改正保険業法で掛け金を集めることが禁じられた。 保険会社に委託するか、保険業者と

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    国(金融庁)の立場からすれば、福祉的な考え方は知ったことではないのかも知れず、一般的な共済保険と同様に解釈するからこうなるものと思うが。ただ、この案だと文科相の権限と関係団体が増えそうな気もするが。
  • 景気対策の減税で、月収65ドルアップ…米大統領が演説 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    日本で6千円も引いたら月5千円くらいになるのではないかと思うが、アメリカの場合どうなのだろう。
  • 地方自治体の公費、互助会などに237億円 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    互助会への支出と、企業の福利厚生事業の違いって何だろう。記事を読む限りは自治体の福利厚生の一環として行っているのだろうけれど。
  • NIKKEI NET(日経ネット):自民党内に世襲制限論、菅氏が旗振り役

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):自民党内に世襲制限論、菅氏が旗振り役
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    理念は良いと思うので、是非小沢一郎代表や鳩山幹事長の目の前で発言してください。
  • NIKKEI NET(日経ネット):国立天文台など吹き出し口発見 太陽風、低温部分でも噴出

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    主に水素の電離ガスでできている太陽風の吹き出し口を、コロナの中で温度が低い「コロナホール」の部分にできるイソギンチャク状の噴出部の近くで発見。電離ガスが1000km/sを大きく超えるスピードで吹き出している。
  • 「その緊急逮捕認めない!」蒸し返しと神戸地裁が2度却下 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プリント基板メーカーの未公開株を巡る詐欺事件で、兵庫県警が20日、逮捕した3人のうち、1人の男性容疑者(27)について、神戸地検から「逮捕から県警に身柄を移すまで時間がかかりすぎ、裁判官から手続き不備を指摘される可能性がある」と指摘され、いったん釈放。直後に同じ容疑で2回、緊急逮捕したが、神戸地裁から逮捕状の発付を却下され、再び釈放したと発表した。 県警によると、釈放したのは、有価証券販売会社の元社員。 県警は18日、東京都内で3人を逮捕。うち元社員の逮捕時間が午後8時12分となり、県警まで護送できなかったため、いったん警視庁愛宕署に留置。翌19日午後1時10分に兵庫署に身柄を移した。 しかし、神戸地検が「移送に時間がかかりすぎ」などとしたため、20日に元社員を釈放。直後に緊急逮捕して神戸地裁に逮捕状を請求したが、「逮捕の蒸し返しになる」などとして却下された。 このため、県警は再び地検と協

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    いや、1回目の逮捕で釈放した時点で逃亡を考える可能性があるだろう。これが犯人で、これがもとで逮捕まで二時間がかかったらどうするつもりなのか。/ただ、手続き的には裁判所として認めがたく致し方ないのかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):水素は妖精、フッ素はメード 萌える化学解説書が人気 - サイエンス

    「元素周期」を監修した満田さん。開いているページはロジウムの萌えキャラ。水溶液がバラ色になることから名がついた  覚えにくい化学元素は、特性ごとに擬人化したらいいのでは――。そんな発想から118の元素を美少女キャラに変身させた解説書「元素周期 萌(も)えて覚える化学の基」(PHP研究所)が、人気を集めている。武蔵工業大で化学を教える満田深雪さんがイメージを伝え、33人のイラストレーターが筆を執った。  一番軽い水素はふわふわ浮かぶ妖精、表面加工に使われるフッ素はフライパンを携えたメード、金は女王さま、といった具合。ヒ素など毒性や危険度の高いものは近寄り難いキャラにした。1元素あたり見開き2ページのうち、イラストは1ページ大の扱いにした。  昨秋の発売後、すぐにネットで話題になり、3カ月で予想を上回る2万8千部が売れた。秋葉原の書店では平積みに。外観はいかにも「アキバ系」だが、原子量や電子

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    キャラクタにしたからって名前が覚えられないと意味がないのでは。少なくとも自分は覚えられなさそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):水着の形や厚さに新基準 国際水泳連盟がメーカーに案 - スポーツ

    【ローザンヌ(スイス)=村上研志】国際水泳連盟(FINA)は20日、世界の水着メーカー16社を集めて会議を開き、水着の形状や厚さについての新たな基準案を示した。高速水着と言われた英スピード社のレーザー・レーサー(LR)が昨年問題視されたことなどを受けてのこと。新たに独立した検査機関が認可にかかわるようにし、手続きの公正性を高めるという。  FINAによると、基準案では水着の厚さを1ミリ以下に制限。形状も首と、肩や足首から先の手足を覆うことを禁じる。LRで問題になった浮力についての基準も設ける。  基準に基づいた水着を3月31日までに申請するよう求める。今後、素材を含めて来年1月以降に適用するルールをさらに検討する。  FINA案通りに決まったとしても、LRを含めてこれまでの水着が不認可になる可能性は低いとみられる。  FINAが中小メーカーを含めた会議で意見を聞くのは異例。ミズノ、アシック

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    当座の案として「一人で着用できること」を条件としてはどうでしょう。ただ、個人差があるので客観的な基準ではなく、公平性に問題がありそうだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):外国での特許取得、審査迅速化へ 日本主導で10カ国 - ビジネス

    自国で認められた特許の権利を外国でも早期に得られるようにする国際的な取り組みが、日の主導で始まる。現在は取得に2年以上かかることもあるが、3カ月程度のうちに複数の国で一気に取得できるようにすることを目指す。企業にとっては経費が削減でき、素早くビジネスにつなげられる利点もある。  特許庁は20日、デンマークで、日米欧など10カ国の特許当局のトップ級会合を開催。ある国で認められた特許の審査過程について、他の国も利用できる枠組みの整備に乗り出す。  日で特許を取得した企業などが外国でも権利を得るためには、指定された言語に書類を翻訳し、それぞれの国に申請しなければならない。国ごとに基礎的な仕組みから審査されるため、重複する部分が多く、特許取得までに時間がかかっていた。  新たな枠組みが導入されれば、審査の重複を避けることができるため、複数の国で最短3カ月程度で特許を取れるようになるという。  

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    日本の特許審査は人員の問題からか審査までの待ち時間が長いらしいので、海外から申請するケースが増えるのかも。
  • 世界初、USB端子付き金庫 HDD入れたままデータ読み書き

    金庫の内側にAタイプの端子を、外側にミニBタイプの端子を1基ずつ装備。内部の端子にUSBバスパワー対応のポータブルHDDやUSBメモリなどを接続し、外部の端子にPCを接続すれば、金庫を閉めたままPCからデータを読み書きできる。 耐火・耐水性を備え、鍵とテンキー入力の暗証番号でロックする。CDトレイや小物トレイ、キーフックなどを備え、CDやDVD、鍵などを一緒に保管できる。 「QE5551」(16万5900円)と、ひと回り小さい「QE4531」(12万3900円)の2種類で、QE5551は472(幅)×491(奥行き)×603(高さ)ミリ、重さは約84.0キロ、QE4531は415(幅)×491(奥行き)×453(高さ)ミリ、重さは約60キロ 昨年米国で開かれた家電見市「2008 International CES」で、「イノベーションアワード家具部門賞」を受賞したという。

    世界初、USB端子付き金庫 HDD入れたままデータ読み書き
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    面白そうな製品。一度見てみたいものだ。
  • 「BD課金、デジタル録画には不要」――JEITAが改正案に反対

    「デジタル放送の録画に補償金は不要」――電子情報技術産業協会(JEITA)は2月13日、Blu-ray Disc(BD)メディアとBDレコーダーに対する私的録画補償金の課金を盛り込んだ政令(著作権法施行例)の改正案について、文化庁に提出したパブリックコメントを公開した。「改正案は支持できない」と反対している。 BDを補償金の課金対象に指定する政令の改正は、昨年6月、文部科学省と経済産業省が「ダビング10」実施に向けた措置として合意していた。 JEITAは両省の合意文書を公開。合意文書は、「無料デジタル放送の録画補償金の扱いについて、関係者が短期間で合意できる状況ではない」ことを前提に、「現行のBDレコーダーがアナログチューナーを搭載し、アナログ録画が可能であることを踏まえ、暫定的な措置としてBD機器とメディアを政令に追加する」とある点に着目し、(1)補償金課金は、アナログ放送のBD録画に限

    「BD課金、デジタル録画には不要」――JEITAが改正案に反対
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    私的録画補償金制度って、デジタル録画だとデータを劣化なしで複製できることから設けられたんじゃなかったか?コピーワンスならまだしも、ダビング10では9個の複製物が出来るわけで、ちょっと違う気が。
  • 医薬品の通信販売規制、97%が「反対」意見――パブコメ結果

    ケンコーコムは2月12日、医薬品のネット販売規制について厚生労働省が募集したパブリックコメントについて、寄せられた意見2353件のうち、97%が反対意見だったと発表した。 パブリックコメントの結果は2月6日に公開された(「郵便その他の方法による医薬品の販売等に関する意見」)。ケンコーコムが意見の数と内訳を同省に問い合わせところ、規制に賛成する意見は50件、反対意見は2303件、その他が23件だったという。 同省はパブリックコメントを公開された同日、医薬品販売のネット規制を盛り込んだ省令を公布した。ケンコーコムは「反対意見が2303件も国民から寄せられているにも関わらず、強行に規制を盛り込んだ省令が公布された」と批判。「大変遺憾に思う。国民の意見を充分に反映させた、真に国民的な議論がなされることを強く望む」とコメントしている。 関連記事 医薬品ネット販売規制「大変残念」 楽天、ヤフー、MIA

    医薬品の通信販売規制、97%が「反対」意見――パブコメ結果
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    基本的には反対であるから意見するわけで、収集した意見が100%反対であっても世論調査では数パーセントにしかならない事だって考えられる。/もっとも、「賛成だけれど○○を改善すべき」という意見もあるだろうが。
  • 「BD課金の遅れは異常」――権利者団体、早期の開始求める

    左から日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日映画製作者協議会の新藤次郎さん 「Culture First」を掲げる権利者側の91団体は2月5日、Blu-ray Disc(BD)メディアとBD機器に対する録音録画補償金の早期課金を求める声明を発表した。「合意があってから約7カ月間も課金されない事態は極めて異常」としている。 BDを補償金の課金対象に指定する政令の改正については、昨年6月、文部科学省と経済産業省が「ダビング10」実施に向けた措置として合意。早ければ昨年内にも改正されるとみられていたが、遅れていた。 文化庁は今年2月3日になって政令案を発表。4月1日の改正を目指してパブリックコメントの募集を始めたが、メーカー側は改正に難色を示しているとされる。 改正が遅れている背景について、実演家著作隣接権センター(CPRA)の椎名和夫

    「BD課金の遅れは異常」――権利者団体、早期の開始求める
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    コンテンツ流通のあり方と、著作者に対するコンテンツ制作への対価について再検討しないとどうにもならなさそうな話だ。/「ダビング10があるから不要」というが、著作者はそもそも複製されたくないわけで。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    期限内に売らなくてはいけないことがわかっているのなら、よほどの値打ちでない限り買いたたくのが基本かと。なので、買いたたかれないための方策も考えないといけないのでは?
  • 旧郵政施設の売却、首かしげるような実態次々と : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旧日郵政公社の売却施設の約7割がすでに転売されていた問題で、首をかしげるような売却の実態が次々と浮かび上がってきた。 買い手がつかないとして、地元の自治体に随意契約で譲渡されながら結局は転売されたり、希望しても個人では購入できない一括売却対象の物件を、購入した企業の転売後に取得することになったり……。来、国民の財産でもある旧郵政施設の売却が、その場しのぎに行われた印象が色濃くなっている。 島根県大田市が2007年3月、随意契約により約7350万円で購入した「かんぽの宿・三瓶(さんべ)」は、翌4月に同額で岡山県内の旅館業者に転売された。同市の石見銀山は同年7月から世界文化遺産に登録されることになっていたため、同市は大規模な宿泊施設が必要と考え、転売を前提に購入した。 同市が売却を公表すると、直後に数社が運営に名乗りを上げた。同市担当者は「客の増加が確実なのに(旧郵政が)手放すという不思議

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    いくつが事例があるようで。「かんぽの宿」は売却が義務づけられているのだから、手放したくなくても手放さざるを得ないので、首をかしげる方がおかしいのだが。/一方、茨城県の方はおかしいと思って当然かと。
  • ぬいぐるみじゃないよ!北海道・恵庭でも羊出産ラッシュ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    子羊、かわいい。
  • NIKKEI NET(日経ネット):特許料、第三者開放なら半減 法改正を政府検討

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):特許料、第三者開放なら半減 法改正を政府検討
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    知的財産権に詳しくないのですが、開放すると特許権を申請し、権利を維持するメリットが何かあるんですか。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    「関係する法律を改正すると時限措置だったものが元に戻せなくなる恐れがある」とは『恒久的減税』だった定率減税が「恒久減税」でないと批判されたり、『暫定税率』が30年もあったりすることですか?
  • 「定額給付金」関西の中高生は…貯金26%・学費の足し9% : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が支給に向けて準備を進めている定額給付金の使い道について、関西の中高生の4人に1人が「預金する」と考えていることが、電通リサーチ大阪支社の調査でわかった。 不況による生活防衛意識が子どもたちにも浸透している様子が浮かび上がった。 関西2府4県の中高生500人が2月1~4日に携帯電話サイトを通じて回答した。 2万円をもらったら、56%が洋服や書籍、趣味の品などに「消費する」としたが、次いで26%が「預金する」と答えた。授業料や参考書など「学費」に充てるという生徒も9%おり、中には「授業料が高い私学に通っているので親に渡して少しでも足しにしてもらう」と記した高校生もいた。 同支社は「中高生がこれほどシビアに社会を見ているとは予想外だ。給付金の消費刺激効果は薄いかもしれない」と分析している。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    この世代は好景気(「だらだらかげろう景気」を除く)を知らないので、「貯蓄する」の割合が高くても不思議ではない。でも、26%はそんなに高くもないような…
  • asahi.com(朝日新聞社):世界2500言語消滅危機、ユネスコ「日本は8語対象」 - 社会

    【パリ=国末憲人】世界で約2500の言語が消滅の危機にさらされているとの調査結果を、国連教育科学文化機関(ユネスコ、部パリ)が19日発表した。日では、アイヌ語が最も危険な状態にある言語と分類されたほか、八丈島や南西諸島の各方言も独立の言語と見なされ、計8言語がリストに加えられた。  調査は、全世界で6千前後あるといわれる言語を調査。538言語が最も危険な「極めて深刻」に分類された。続いて「重大な危険」が502語、「危険」が632語、「脆弱(ぜいじゃく)」が607語だった。  また、1950年以降消滅した言語が219語にのぼった。最近では08年、米アラスカ州でイヤック語が、最後の話者の死亡で途絶えた。  日では、アイヌ語について話し手が15人とされ、「極めて深刻」と評価された。財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(札幌市)は「アイヌ語を日常的に使う人はほとんどいない」としている。  こ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    文化を守っていくことは実は大変労力がかかることなのだが…
  • asahi.com(朝日新聞社):国内の供給過多20兆円 デフレの危険性増す - ビジネス

    経済全体の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」が、08年10〜12月期にマイナス4.3%となった。金額で示すと約20兆円のマイナス。内閣府が19日、政府の経済財政諮問会議に推計値を報告した。マイナス幅は7〜9月期より大幅に広がり、物価が下がり続けて経済が縮小する「デフレ」に陥る危険性が増している。  需給ギャップの公的な推計値が公表されたことで、政府・与党が検討中の追加経済対策に伴う財政支出の規模を巡る議論に影響を与えそうだ。  需給ギャップとは、国内総生産(GDP)と、国内の製造設備や労働力から推計した潜在GDPとの差を、潜在GDPに対する比率で示した数字。景気悪化に伴い08年7〜9月期に8四半期ぶりにマイナス(0.7%)となった。  このマイナス幅の拡大は失業者や遊休設備が増えている状態を示す。需要が供給を下回ると物価も下がりやすい。売り上げが減った企業が人員削減や賃金カットに踏み

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    要は「需要側から景気を回復しよう、その上で政府に頼らず民間でどうにかしよう」ということなのだが、賃下げ、人員整理をしているようでは足下もおぼつかない。/受給側対策になる給付金は、国民が反対しているし。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    これによるスイス経済の状況変化があるかどうかが気になるところ。
  • asahi.com(朝日新聞社):検証ローマの2日間 もうろう会見までに何があったのか - 政治

    中川昭一・前財務・金融相の「もうろう記者会見」問題は、自身の引責辞任に発展した。疑われた飲酒についての説明は途中で変わり、失態の理由は判然としないままだ。主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)という国際舞台で何があったのか。関係者の証言や国会答弁などから、ローマでの2日間を検証した。  中川氏は13日午後5時(現地時間)、チャーター機でローマに到着。夕方からガイトナー米財務長官との会談、G7夕会、IMF(国際通貨基金)への融資調印式などの公式日程をこなした。  財務省幹部と打ち合わせ後の午後10時40分ごろから、中川氏が記者4人を呼び、宿泊先のホテル内で翌日午前0時半ごろまで懇談。中川氏はジントニック3、4杯を飲んだ。中川氏と麻布中・高校の同級生でもある財務省の玉木林太郎国際局長も加わった。  19日の衆院予算委員会で、玉木局長は「私が部屋に入った時、4名の記者が大臣と懇談していた。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    朝日版で詳細:酒を飲んだのは前日夜(そんな状況で飲むなよ…)と昼食(2回)時に微量。午前の発言がしっかりしていた(白川総裁)なら、酔いが回ったのは昼食後ということに。何をしたんだ、一体?
  • 中川氏会見の経緯、財務省が説明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務省の玉木林太郎国際局長は19日の衆院予算委員会で、中川昭一前財務・金融相が、ローマでの先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後にろれつの回らない記者会見を行った当時の経緯を説明した。 玉木氏は、G7前日の13日夜、中川氏の要望により、読売新聞など4社の同行記者(男性2人、女性2人)との懇談が行われたことを明らかにした。そのうえで、「記者の所属公表の是非について確認をお願いしているが、2人は『公表を控えてほしい』。1人からは回答が届いていない。1人は読売新聞」と説明した。 また、翌14日には、中川氏が政務秘書官、玉木氏ら財務省職員3人、通訳、中川氏の知人とレストランで昼を取り、その直前に取材に来た読売新聞の同行記者も同席させたことを認めた。昼の時間は35分~40分程度で、中川氏がワインを注文したが、「口をつけた程度の飲み方しかしていない」と述べた。 玉木氏によると、中川氏の体調不

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    まずは読売版で概要:昼食時にワインを注文したが「口を付けた程度」が本当にごく少量の飲酒であるなら、自分が飲むためと言うよりは振る舞うためのものだったと考えるのが自然。/でも、それで酔いが回るかは疑問。
  • asahi.com(朝日新聞社):地方負担ゼロ、国直轄公共事業を検討 臨時景気対策 - 政治

    政府・与党は19日、新たな経済対策の臨時措置として、地方自治体に負担を求めない国直轄の公共事業を創設する方向で検討に入った。国の直轄事業は一定の地方負担を求めることになっているが、地方財政が厳しさを増す中、見直しを求める声が強まっている。こうした状況で、公共事業を機動的かつ大規模に実施するには、地方負担をゼロにする必要があるとの判断だ。  政府・与党内では09年度予算案の衆院通過後に、同年度補正予算案を編成すべきだとの考えが強まっている。財政出動の柱となりそうなのは国が行う道路やダムなどの直轄事業だが、同事業は整備される地方自治体にも利益があるとして、地方がおよそ3分の1を負担するよう地方財政法などで定められている。財政難に苦しむ大阪府などが負担金の支払いを拒否する問題も発生し、「景気対策で直轄事業をやりたくても地方がついて来られない」(政府・与党幹部)との指摘が出ていた。  このため、特

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    大阪・新潟などが既にそういう言動をしている中で景気対策の一環で行うことには批判はしませんが、時限措置としてモラルハザードを起こさないことを担保する必要があるかと。
  • 勉強優先「エコやめた」京都の中学校、環境省のモデル校返上 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府八幡市は19日、市立男山第二中で進めていた二酸化炭素(CO2)削減に向けた環境省の「学校エコ改修事業」を中止すると発表した。 市は新年度から生徒の学力向上を目的に同中などにエアコンを設置することにしたといい、「エアコンはCO2を排出するため、事業の目的に合わない」として国の補助金約2100万円を返還することにした。明田功市長は「温暖化防止から逃げたと言われてもいい。生徒には涼しい教室で、一生懸命勉強させたい」と話している。 同中は2007年度、事業のモデル校に指定され、市は校舎2棟で、断熱や通風に配慮した改修を計画。総事業費6億円のうち4250万円で実施設計を策定した。 しかし、07年の全国学力テストで市内の中学3年生は国語、数学とも全国平均を下回ったことから、市は、生徒が授業に集中できるようにと、09年度から全市立中4校でエアコンを設置し、同中の改修は取りやめることにした。同省によ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    特に最近の夏は暑いから、夏に冷房もなく勉強をするのは酷だと…。これについては撤退を英断したんだと評価したいところ。/ただ、エアコンと学力って相関関係あるんですかね?
  • asahi.com(朝日新聞社):セブンイレブン、加盟店の値引きを制限か 公取委が調査 - 社会

    「見切り販売」している加盟店の売り場。消費期限が近い商品に半額の値札が張られている  国内1万2千の加盟店を抱えるコンビニ最大手「セブン―イレブン・ジャパン」(東京)の部が、傘下の加盟店に対する優越的な地位を利用し、店側が弁当などの売れ残りを減らすため値引き販売しようとするのを不当に制限していた疑いがあるとして、公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)容疑で同社の調査に乗り出したことがわかった。(高田英)  公取委は昨秋以降、同社部の聞き取り調査を実施。今月からは加盟店への調査も始めた。今後、排除措置命令などの行政処分を念頭に審査を格化させる。  同社の店舗は、フランチャイズ契約を結ぶ加盟店と直営店の2種類。加盟店からの収益が全体の7割を占める。  弁当など消費期限が来て廃棄した場合、加盟店側はまずその原価を負担する。コンビニ各社がとっている会計方式では、廃棄が出ても、売れ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    以前、「コンビニ会計」での総利益とロイヤリティの計算について本屋で立ち読みをしていたが、原価販売までさせていてその結果赤字を生む実例がこんなに身近にあったとは。
  • asahi.com(朝日新聞社):「家族の最期、自宅でそばに」 仏、みとり休暇に手当 - 国際

    【パリ=飯竹恒一】余命わずかな家族がいる人を対象に、最大3週間の手当付き休暇を与える新制度がフランスで導入される見通しとなった。「家族の人生の終末期を自宅で寄り添って過ごしてもらう」のが目的だ。17日に関連法案が全会一致で国民議会(下院)を通過。近く上院で可決され、成立する運びだ。  仏にはすでに、死期が迫った家族に付き添うために最大6カ月間の休暇がとれる制度があるが、その間は無収入となるためあまり活用されなかった。AFP通信などによると、新制度では、健康保険制度などを活用して1日当たり49ユーロ(約5800円)の手当が出るようにする。内縁関係の人も可能だという。  ただ、この手当は自宅で最期をみとる場合にしか適用されない。病院での付き添いを対象外にすることで、入院に伴う健康保険制度の負担を軽減し、同時に多くの仏国民が希望しているとされる「自宅での最期」を促すことを狙っている。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    フランスは異論の休暇制度があるみたいだが、有給休暇すら満足に取れていない日本ではそれ以前の話。制度を作っても、たいていの人は有給休暇で代用でき、無給の休暇は使われない。
  • NIKKEI NET(日経ネット):G7会見前の昼食「中川氏が自らワインを注文」 財務省局長答弁

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):G7会見前の昼食「中川氏が自らワインを注文」 財務省局長答弁
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    おいおい…絶句。 /(追記)20日のニュース(朝日、読売)を見る限り、どうやら必ずしも批判できるものでもないらしい。詳しくはそちらで。
  • 「かんぽの宿」税評価額79施設で856億円、簿価の7倍 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵政の保養宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却が白紙撤回された問題で、売却対象となっていた79施設の固定資産税評価額(2008年)の合計が、856億7600万円と、簿価(08年9月末で計123億7200万円)の約7倍となっていることが明らかになった。 鳩山総務相は19日の衆院予算委員会の答弁で「私も驚いている。実勢価格の方が固定資産税評価額より高いというのが常識であるとすれば、極めて大きな疑問がある」と述べた。 日郵政が、民主党の松野頼久衆院議員に提出した資料によると、売却対象の固定資産税評価額は土地が計253億6500万円、建物が計603億1100万円だった。売却対象のうち固定資産税評価額が最も高かったのは「ラフレさいたま」(さいたま市)の85億3700万円で、簿価の15億5800万円の5倍超だった。 日郵政は、簿価は、地価下落や建物の老朽化に加え、赤字施設が多いことを

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    少なくとも国の資産を「民間と同じ」基準で減損処理すると安くなりすぎるという理解でよいのか?/一方で、税評価額で見たときには、オリックスの説明と食い違うことも分かったわけで、今後どうなることやら。
  • asahi.com(朝日新聞社):企業年金の運用、08年度利回り最悪か 確定給付型 - ビジネス

    厚生年金や国民年金などの公的年金に上乗せする企業年金のうち、従業員に将来支払う年金額をあらかじめ約束する「確定給付型」の運用利回りが08年度第3四半期時点(昨年12月末現在)で過去最悪のマイナス16.24%に落ち込んだことが18日、企業年金連合会の推計でわかった。世界的な株価下落が年金運用にも大きな穴をあけている。  国内株価は昨年12月末時点で07年度末に比べ約3割落ち、年明け以降もさらに約1割の下落基調のため、運用が08年度を通じて最悪となるのは確実とみられる。これまで最も悪かったのは02年度のマイナス12.46%。03〜06年度は4.50〜19.16%のプラスに転じたが、07年度はマイナス10.58%と急落していた。  企業年金には運用益で給付額が変わる確定拠出型と、将来の給付額が確定している確定給付型がある。確定給付型である厚生年金基金(加入者480万人)と確定給付企業年金(543

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    これを踏まえてさらなる確定拠出年金への移行が進みそうな予感。良さそうに見えるが、実態は「不景気の時は労働者も影響を被って」ということなので喜べる話ではない。
  • 年金は2020年代に破綻、国庫負担率引き上げなければ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げが実現しなければ、2020年代に年金積立金が枯渇して基礎年金が給付できなくなるとする試算をまとめた。 試算には現在の世界的な金融危機の影響を織り込んだため、年金財政の破綻(はたん)が20年程度、早まった。こうした内容を盛り込んだ公的年金の財政検証を月内にも公表するとともに、今国会に提出している国庫負担割合を引き上げる国民年金法改正案の早期成立を目指す方針だ。 試算ではまた、3分の1から2分の1への引き上げが実現すれば、夫が平均収入の会社員、が専業主婦というモデル世帯の給付水準(所得代替率)が将来にわたり、現役世代の平均収入の50%台を維持できるとした。04年の年金改革の際、政府・与党は「50%」以上の水準確保を約束している。ただ、2055年の合計特殊出生率は1・26、年金積立金の運用利回りは名目で4・1%を試算の前提としており、楽

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    見た目はセンセーショナルだが、平成16年の改正で盛り込んだ国庫負担が引き上げられなかったときの財政見込み。そうならないように財源を探し出さないといけない。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    今の時期に、財務大臣も経済財政担当大臣も新たに入閣させて経緯などを引き継いでいる時間はないだろうから仕方がないのだろうし、予算後に見直すことは想定内のことだと思うが、金融担当大臣は外しても良くては?
  • NIKKEI NET(日経ネット):地球の周りに輝くダイヤ 「かぐや」が月食時に撮影

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    へぇ、日経新聞でもこういうネタを取り扱うんだ。
  • NIKKEI NET(日経ネット):豪環境相、「殺さない調査捕鯨」実現へ作業部会

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    ポイントは「不殺」を掲げながらどのような調査をし、それが現行の調査の代替になるか。内容に中止しないいけない。
  • 「1人3大臣」早くも支障?与謝野氏、財務相会合を欠席へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    与謝野財務・金融・経済財政相は18日、22日にタイで開かれる東南アジア諸国連合・日中韓(ASEANプラス3)の財務相会合を欠席することを決めた。 「国会審議などを考慮したため」(財務省)だが、三つの大臣ポストを兼務することが実務に悪影響を与える懸念が高まりそうだ。 ASEAN+3の財務相会合では、経済危機の対応策や金融機能の強化策などについて、アジア地域の協力体制を議論する見通しだ。会合には、末松信介政務官が代理出席する。 一方、財務省は18日、20日に開く予定だった財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を延期すると発表した。財務省は「大臣が直前に交代し、国会情勢などを考えると、審議会の運営方針を事前に相談する時間がない」と説明している。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    予算の策定過程を知っている人と言うことで登板を余儀なくされたのだと思うが、さすがにちょっときついようで。/もっとも、兼務していなくても予算審議中に財務大臣が抜けることは許されないわけで。
  • 北方4島の出入国カード、露当局「引き続き提出求める」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    そのうちにはパスポートの処理だけで登録が行われるようになるとのことなので、パスポート不携帯での交流を認めさせないとまずいことに。
  • asahi.com(朝日新聞社):予算案23日にも衆院通過 与党、首相訪米前めざす - 政治

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    心配ご無用。参議院は「緊急性の高いものについては3時間の審議で通すのもあり」という江田参議院議長の判断例(先例かどうかは知らん)もあり、河野衆議院議長さえ認めれば短時間審議でも問題ないはず。
  • asahi.com(朝日新聞社):新卒医師研修、実質1年に 厚労・文科両省が短縮案 - 政治

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    戦力となる医師を少しでも増やしたいという目的なのだろうが、そういう医師が他科にまたがる症例を現状程度に診断できるか不安ですが。/まあ、現状を考えると、どっちを取るかの問題のような気もする。
  • asahi.com(朝日新聞社):植草元教授が逆転敗訴 東京高裁「サンデー記事は真実」 - 社会

    経済評論家の植草一秀・元大学教授について「セクハラ癖があることは、業界では有名」などとした「サンデー毎日」の記事をめぐる訴訟の控訴審判決で、東京高裁(山博裁判長)は18日、名誉棄損を認めて発行元の毎日新聞社に33万円の支払いを命じた一審・東京地裁判決を取り消し、元教授側の請求を棄却した。  問題となったのは04年5月2日号の記事。一審判決は「セクハラ癖は事実」と認めたが「業界では有名」の部分が名誉棄損に当たるとした。  これに対して、山裁判長は「『業界では有名』の部分は性的モラルが低いことを強調するための記述とみることができる」と指摘。記事全体は真実と認められ、名誉棄損には当たらないとした。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    なら、「日本の裁判所はトンデモ判決をたまに出すことで、国内では有名」(注:架空であり、実際にそう思っているわけではない)という記事が掲載されても、裁判所の名誉は毀損されないと?
  • asahi.com(朝日新聞社):地球はリング、太陽はダイヤ 「かぐや」が月から撮影 - サイエンス

    半影月のときに、かぐやのハイビジョンカメラで撮影した地球と太陽の画像。ダイヤモンドのように輝いて見えるのが太陽で、細いリングに囲まれたのが地球=2月10日、JAXA、NHK提供半影月のときに、かぐやのハイビジョンカメラで撮影した地球の連続画像。右端のダイヤモンドのように輝いて見えるのが太陽で、細いリングに囲まれたのが地球=2月10日、JAXA、NHK提供  まるでダイヤモンドの指輪のよう――。地球の後ろから顔を出す太陽の様子が、月を回る探査機「かぐや」のハイビジョンカメラで撮影された。宇宙航空研究開発機構(JAXA)とNHKが18日、連続画像を公開した。  太陽、地球、月がほぼ一直線に並ぶ「半影月」という現象が起きた今月10日に撮影した。ダイヤモンドのように輝いているのが太陽で、細いリングで囲まれてみえる黒い部分が地球。リングが光って見えるのは、太陽光が地球を覆う大気で散乱され、一部

  • asahi.com(朝日新聞社):かんぽの宿売却前に多額設備費 TVや冷凍庫3.5億円 - 社会

    宿泊・保養施設「かんぽの宿」の売却契約が進んでいた08年10月末から12月下旬にかけて、日郵政が地上デジタル放送に対応した液晶テレビや超低温冷凍庫など計3億5千万円分を購入していたことが分かった。売却が最終局面を迎えた最中に多額の設備費を投じる必要があったのか、議論を呼びそうだ。  18日の衆院予算委員会で、公明党の大口善徳衆院議員が質問し、日郵政の高木祥吉副社長が事実関係を認めた。  日郵政によると、08年10月31日に液晶テレビ(20〜46インチ)3447台などを約3億3838万円で購入。12月19日に超低温冷凍庫35台を約1047万円で買った。いずれも一般競争入札だった。  液晶テレビは11年7月に予定される地デジへの完全移行に向けた購入で、施設63カ所に納品。超低温冷凍庫は飲部門の直営化を進める過程で材を保存する必要があり、35カ所に納品した。  日郵政は当時、選考過程

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    継続前提なら購入しても問題ないし、継続を前提としないのならば購入するのは問題というだけのこと。批判の趣旨が不明確。/むしろ、業務を継続するのに地デジ化していませんというのは問題だろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):新たな雇用安全網、国会で論議へ 与党対策に民主独自案 - 政治

    昨年末に開設された、非正社員に就労支援や生活資金融資の紹介などを行う「東京キャリアアップハローワーク」=昨年12月、東京都新宿区  雇用保険と生活保護のすき間を埋める雇用の新たなセーフティーネット(安全網)を求める声が強まっている。働く人の3分の1を非正社員が占め、雇用保険の網からこぼれ落ちる人が増えているためだ。政府・与党の対策に民主党も独自案を準備し、雇用をめぐる国会論戦の大きなテーマに浮上してきた。  政府は昨年11月、雇用保険の受給資格がない年収200万円以下の非正社員らに、月10万円を上限に職業訓練中の生活費を貸与する制度を創設。1月からは上限額を月12万円に増やした。  一方、民主党は雇用保険の失業手当の受給期間が終わっても再就職できない失業者らが、教育訓練を受けた際に生活費を支給する求職者支援法案を検討中だ。教育訓練を受ければ、月10万〜12万円を上限に支援する。  両者の大

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    自民案は渋めだが、民主案は大甘でフリーライダーが続出しそうな感じ。失業給付でさえ「求職活動中」の要件を満たさない人が受給している中、どれだけモラルハザードが起きるか心配。自分たちの保険料に影響する。
  • 大気の未来を約束するリング…「かぐや」世界初の撮影成功 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    月探査衛星「かぐや」が、ダイヤモンドリングのように輝く地球大気の撮影に世界で初めて成功した。 宇宙航空研究開発機構が18日、その画像を公開した。 かぐやから見て太陽が地球と月に隠れた時に起こる現象。大気のない月は真っ暗だが、地球の大気は、太陽の光を散乱し、細いリング状に見えている。月と地球の間から漏れた光が、宝石のようなきらめきを添えている。 動画を宇宙機構のホームページ(http://www.jaxa.jp/)で閲覧できる。

  • NIKKEI NET(日経ネット):追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    既に対策をしてしまった人にはどうするつもりなのだろう。「対策をお早めに」といいながらこれではちょっと…/それなら、定額給付金に「世帯に2万円」上乗せしてしまえばどうかと愚策を言ってみる。
  • 南極・北極、共通の生物235種…国際チーム調査で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    朝日新聞から遅れること数日、読売でも報道、っと。
  • 日露首脳会談、領土解決「新手法で」…露首相5月来日も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ユジノサハリンスク=尾山宏、緒方賢一】麻生首相は18日午前、日の首相として戦後初めてサハリン(樺太)を訪問し、ユジノサハリンスク市のサハリン州政府庁舎で、ロシアのメドベージェフ大統領と会談した。両首脳は5月にプーチン首相が来日することで一致し、領土問題を政治主導で解決していく方針を確認した。 会談終了後、首相は記者団に対し、「領土問題について、新たな独創的で、形にはまらないアプローチで我々の世代で解決すべく、具体的な作業を加速させることで一致した」と述べた。 そのうえで、日が返還を求めている北方4島に関し「向こうは2島(返還)、こっちが4島では進展しないのだから、これまでの宣言、条約などを踏まえ、役人に任せていてはだめで、政治家で決断するということだ」と説明した。 メドベージェフ大統領は、昨年11月にペルーで行われた麻生首相との会談で、領土問題の解決を「次世代にゆだねることは考えてい

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    これだけ聞くと「政治判断で3島返還」を決断する腹という風に感じるが、それは正しいの?/(追記)どうやら、本当に3島返還論を掲げていたことがあったようで、おいおい…
  • asahi.com(朝日新聞社):GM・クライスラー、2兆円追加融資求める - 国際

    【デトロイト=山川一基、ニューヨーク=丸石伸一】米自動車大手3社「ビッグ3」のうち政府の緊急融資を受けているゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーの2社が17日、経営再建計画を提出した。両社は計約5万人の人員削減を新たに打ち出す一方、実施済みの緊急融資総額174億ドル(約1兆6千億円)に加え、新たに最大計216億ドル(約1兆9800億円)の追加融資を求めた。  両社への「つなぎ融資」は昨年12月に決定。破綻(はたん)を免れた両社は、17日までに抜的な計画を示すよう政府に求められていた。だが、販売が急減するなか、融資決定からわずか2カ月の間に実施済みの額を上回る追加融資を新たに要請する事態となり、自動車業界の苦境が改めて浮き彫りになった。支援が膨らむことへの懸念も強まっている。  発表によると、GMは2011年までに最大300億ドル(約2兆7600億円)の融資が必要になると主張。既に計

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    どうにも立ち直れないビッグ3のうちの2社なのだが…
  • asahi.com(朝日新聞社):職員わくわく「昼休み延長」 福岡県など45分→1時間 - 社会

    福岡県職員の昼休みが4月から15分延びて1時間になる。「民間にはない有給の休みがある」と2年前に短縮したばかりだが、「民間より労働時間が長い」との理由で元に戻す。「45分では休んだ気がしない」との不満がくすぶっていた職員からは好評で、県庁周辺の飲店からも歓迎の声が上がっている。  県の昼休みはこれまで正午から0時45分までだったが、午後1時までに延長され、勤務時間は1日8時間から7時間45分に短縮される。県は関連条例の改正案を24日開会の2月定例議会に提出する。  昼休みはもともと、労働基準法に基づく無給の「休憩」45分と、官公庁で制度化された有給の「休息」15分を合わせて1時間だった。しかし、「休息」のような制度は民間ではまれなことから、人事院が06年7月に廃止。福岡県も歩調を合わせ、07年4月に「休憩」のみの45分にした。  ところが、人事院は昨年8月、「公務員の労働時間は民間に比べ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    東北のどこかの県では、庁舎周辺の飲食店の売り上げが激減して1時間に戻すよう陳情したとか。そう考えると、「職員わくわく」が適当かは疑問。/昼休みも時差方式を導入した方が良いのではと思うが。
  • asahi.com(朝日新聞社):「社会科嫌いにならないで」答案改ざん、平均点底上げ - 社会

    兵庫県丹波市教委は17日、市立中学校の50代の男性教諭が2年生の社会科実力テストの解答を書き換えるなどし、平均点を底上げしていたことを明らかにした。教諭は「いつもは平均点が60〜70点だったが、今回は50点ほどだった。生徒が社会科を嫌になったら困ると思った」と説明しているという。  同市教委によると、テストは10日に実施された。教諭は採点をいったん終えた後、平仮名の解答を漢字に書き換えたり、誤った解答を正解に直したりして改ざん。満点の1人を除く72人分について1人あたり4〜5点アップさせたという。  複数の生徒が「間違いが正解になっている」などと担任に申告して発覚。学校側が教諭に事情を聴いたところ、改ざんを認めたという。  同市教委は「生徒の弱点を補うのが教師の仕事。生徒たちに不信感を抱かせてしまった」と話している。教諭の処分については、保護者の反応や教諭の反省の度合いをみて判断するとして

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    成績が低いことは「苦手意識」→「嫌い」の要因になっても、1回のテストの成績ごときでなりはしないと思うが。/ただ、先生も社会科が好きだったんだなと、しみじみ。
  • ヤマ場になると飲まずにいられない…中川氏、失態いろいろ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業相時代の中川氏を知るキャリア官僚は「見かけによらずプレッシャーに弱いのか、大きな交渉の前に酒を飲まずにはいられないようだった」と振り返る。2004~05年にかけて行われたアジア各国との経済連携協定(EPA)交渉では、「締結前のヤマ場を迎えると、ホテルの客室の冷蔵庫から酒が全部なくなることもあった」と明かす。 昨年11月には、スペイン国王夫を歓迎する宮中晩さん会でワインなどを飲み、懇親会で「宮内庁のばかやろう」などとどなって途中退席。先月28日の衆院会議で行った財政演説で、「歳入」を「歳出」とするなど、計26か所を読み間違えたことについては、「体調不良が原因」と周囲に説明していたという。 中川氏は、もうろうとなった理由を風邪薬の飲み過ぎとしている。製薬会社でつくる日OTC医薬品協会(東京都)によると、少量のアルコールでも、風邪薬を併用すると副作用が強まる恐れがあるというが、同協

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    お疲れだったことや体調不良だったことには同情するが、過去にこれだけ酒の逸話を残していているなら自重すべきだったかと。/こちらも重要→「少量のアルコールでも、風邪薬を併用すると副作用が強まる恐れがある」
  • NIKKEI NET(日経ネット):「認定こども園」増設、11年度メド2000カ所以上 内閣府素案

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):「認定こども園」増設、11年度メド2000カ所以上 内閣府素案
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    かけ声は勇ましいが、「教育」と「保育」の両立を実現するための教育や人材確保をしたり、施設基準に対応したりで事業者が乗ってくるのか不安。/かといって、基準を緩くするのは違う気がするし。
  • 築地市場の移転、理事長選は4回目の投票でも決着つかず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    築地市場版コンクラーベは4回目を迎えた現在も黒い煙が…、本当に閉じ込めて夜通し選挙したら? /(追記)5回目にて漸く白い煙が上がったそうで。移転容認派なのがちょっと残念。
  • asahi.com(朝日新聞社):与謝野氏、追加景気対策の検討を示唆 - 政治

    財務・金融相の兼務が決まった与謝野経済財政相は17日夜に記者会見し、「私の使命はいかにして経済危機に立ち向かうか。政策の体系は金融の円滑化と総需要対策の二つの側面がある」と話し、追加的な景気対策の検討を進める考えを示唆した。ただ、与党内で浮上している財政出動の「20兆〜30兆円」といった規模には「何か重要な根拠があって言っているとは考えていない」と述べた。  最近の景気悪化については「我々の予想を超えており、国民がどう反応するかが大きなポイントだ」と指摘。「いろいろな意見が出てくるので、よく斟酌(しんしゃく)しながら政府として対処しなければいけない」と述べ、経済界や労働界などから幅広く意見を聞き、対策を練る考えを強調した。  与党内では財源として「政府紙幣」や相続税の減免措置つきの「無利子国債」の案が浮上している。与謝野氏は政府紙幣を「取るに足らない意見」と否定。無利子国債については、課税

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    政府紙幣は否定したものの、無利子国債については「検討に値する」と。妥当なご意見かと。
  • asahi.com(朝日新聞社):与謝野氏頼みの非常事態 苦肉の策の3大臣兼務 - 政治

    閣議にのぞむ(左から)麻生首相、与謝野経済財政相、中川財務・金融相=17日朝、河合博司撮影  中川財務・金融相が主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の「もうろう会見」で辞任し、与謝野経済財政相の兼務が決まった。異例の3大臣兼務で向き合うのは「戦後最大の経済危機」だ。政権がふらつくなかで、経済政策は「与謝野氏頼み」の非常事態になった。  金融危機の影響が実体経済に及ぶなか、経済全般を担う与謝野氏の前に課題は山積している。  16日に公表された08年10〜12月期の国内総生産(GDP)は戦後2番目のマイナス幅を記録。与党では「10兆円単位」の景気対策を追加する09年度補正予算の編成を求める声が高まっている。  与謝野氏は17日夜の就任会見で、改めて追加景気対策の必要性を示唆した。ローマでの主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の声明では「各国が積極財政で足並みをそろえることで、景気刺

  • 与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • コンビニ「ゆうパック」差し止め訴訟、ヤマト運輸の敗訴確定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コンビニエンスストア「ローソン」で取り扱われている郵便小包「ゆうパック」のサービスが、民間業者よりも安い料金で不公正な取引にあたるとして、ヤマト運輸(東京都中央区)が旧日郵政公社(現・郵便事業会社、東京都千代田区)を相手取り、サービス差し止めなどを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は17日、ヤマト運輸の上告を棄却する決定をした。 ヤマト運輸の敗訴が確定した。 1、2審判決によると、公社は2004年11月、ゆうパックをローソンで取り扱えるようにした新サービスを始めた。これに伴い、ヤマト運輸ローソンとの提携は解消された。1審・東京地裁判決、2審・東京高裁判決は「公社の料金が不当な低価格とは認められない」などとして、ヤマト運輸の請求を棄却していた。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    「不当な低価格とは認められない」と判断された以上、ヤマトの料金の方が割高なわけで、コスト削減努力をされることを期待する。/ところで、「総務省に届け出ると郵政公社(当時)に漏れる」という疑念はまだ健在?
  • asahi.com(朝日新聞社):G7前夜「ジントニック3、4杯」 中川氏明かす - 政治

    中川財務・金融相は17日夜の辞任会見で、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)前夜の13日に「同行記者や財務省幹部とジントニックを3、4杯飲んだ」ことを明らかにした。14日のG7会合後から記者会見までの間に飲酒したかどうかについては触れなかった。  前夜の飲酒がG7会合や記者会見でのしどろもどろな応答に影響したとの見方は「直接関係ない」と否定した。だが、自身の酒癖にまつわる話題が多かったことを聞かれ、「お酒については確かに過去にもいろいろとご迷惑をかけた。今の私の体調からいえば、お酒を飲む気にはなれない」と神妙だった。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    これを聞くと、会議そのものにどのような状態でいどんだのか気になる。あと、風邪薬はいつ飲んだのかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):ミスター年金に「先生が問題」 元改ざん調査委員長 - 政治

    「先生が問題なんですよ」。厚生労働省で年金記録改ざん問題の調査委員長を務めた野村修也・中央大法科大学院教授が17日、民主党の会合で同党の「ミスター年金」長昭政調会長代理を面と向かって批判する場面があった。  年金記録問題では昨年6月、厚生年金記録のうち推計約560万件で紙台帳からコンピューターへの入力ミスの恐れがあることが社会保険庁の抽出調査で判明。民主党が国民年金を含むすべての紙台帳(約8億5千万件)とコンピューター記録の照合を要求し、自民党や社保庁はのまざるを得なくなった。  野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と主張。「無駄な作業にお金を使うなら、被害者救済に回すべきだ。対決モードでのあら探しに国民はついてこない」と声を荒らげた。  長氏は「できる限りのことを全力でやるべきだ」と反論。同僚議員も「照合作業にはこだわりたい」と援護射撃した。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    漸くまっとうな意見が聞けた感じがする。/「出来ることをやる」これが如何に無駄な経費を掛け年金財政を圧迫しているかは頭に入れないとダメだろう。ましてや、政権を取ろうとする党が財政を考えないのはどうかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):天下りの省庁あっせん、3月末までに廃止政令 首相意向 - 政治

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    明確な理由がないなら廃止するのは当然(過去のブクマ参照)として、省庁側の抵抗理由である人事制度の問題(職務能力に問題ない人間の降格人事は困難)はどうするおつもりで?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    大阪府もこのように言っていますし、大阪府内の道路が若干傷んでいるのは目をつぶってもらって、景気対策として他の県の公共事業に振り分けたらどうでしょう。
  • 鳩山総務相、かんぽの宿「黒字化を」 日本郵政に求める:NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-政策、国会など政治関連から行政ニュースまで

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    鳩山総務相、かんぽの宿「黒字化を」 日本郵政に求める:NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-政策、国会など政治関連から行政ニュースまで
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    「民業圧迫」の批判が起きそうな気がするが、どうかわすか。/考えてみれば、「儲けちゃいけない」「赤字は出すな」って指示の両立は異常な気がするが、なぜ誰も突っ込まない…
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、介護報酬増を検討 最大で1割増 法案提出へ

    介護職員の待遇改善に向けて、民主党は4月から介護報酬を大幅に引き上げるための特別法案の検討を始めた。政府が予定する3%増に一般財源から上乗せする形で最大1割の引き上げを目指し調整している。人手不足が叫ばれながら求職者が増えない不均衡を解消し、20万人程度の雇用創出を促す狙いもある。  17日午前に開かれた同党の医療・介護改革作業チームで、藤村修「次の内閣」厚生労働相らの検討案が提出された。政府・与党が追加経済対策に向かう中で、福祉分野での内需拡大を掲げる民主党の雇用・景気対策の一環として取りまとめを急ぐ考えだ。  対象は全事業所。政府案に7%上乗せして1割増とするのに必要な財源は年4200億円程度。当面は一般財源から投入し、保険料や利用料に跳ね返らないようにする。  政府側が予定する4月からの3%増について、民主党は「過去2回の報酬改定で計4.9%引き下げられた分を事業所が吸収するだけで、

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    問題点はいくつかありそうだが、まずは利用者の負担が増えること。それと介護報酬は事業所への給付なので必ずしも労働者の賃金アップにつながらないこと。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    アメリカの401kは、企業が必ずしも掛け金負担をしなくてよいらしい。(老後のための資産形成のための税制適格要件なのである意味当たり前の気もする。)/一時停止の決断が早いのはそのためかも、と思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):「水着でも児童ポルノ」DVD製造販売の3容疑者逮捕 - 社会

    少女の水着や下着姿のわいせつDVDを製造・販売したとして、警視庁は、東京都渋谷区の芸能プロダクション「ピンキーネット」社長神崎修一容疑者(41)ら3人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造など)の疑いで逮捕したと17日発表した。同庁などによると、全裸シーンがないのに作品全体をポルノと認定し、逮捕するのは全国で2例目。  少年育成課と亀有署などによると、神崎容疑者らは昨年6月22日、東京都中野区町5丁目の貸しスタジオで、モデルの少女(16)が18歳未満と知りながら、わいせつなDVD作品を撮影したなどの疑いがある。全裸シーンはないが、下腹部を誇張した下着を着たり、女性スタッフが水着の上から胸を触ったりする映像があるという。  こうした過激なセミヌードは「着エロ」などと呼ばれ、グラビアやネットで人気がある。18歳未満のモデルも増えて批判が出たことから警視庁は問題視。07年10月、全裸シーンのな

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    今回は販売だし、買う目的はある程度想像がつくけれど、そのうちには着衣(例えばミニスカートなど露出が高いもの)であっても取締りの対象になるのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪府、財政健全化団体に転落の予測 税収下方修正で - 政治

    大阪府は16日、景気悪化による税収減で、2016年度にも収入に対する借金返済の負担が一定割合を超える早期健全化団体に転落するとの試算をまとめ、橋下徹知事に報告した。税収見通しを下方修正した結果、転落回避に必要な収支改善額は08年度を含めて1兆3千億円を超える見通し。財政再建策の大幅見直しを迫られるのは必至だ。  橋下知事は昨年2月、財政収支の試算を発表。地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体に転落しないため、16年度までに計6500億円の収支改善が必要とした。その後、改善額を7770億円と修正し、08年度は歳出削減や歳入確保で1100億円の収支改善を図った。  だが、米国発の金融危機で法人2税を中心に府税収入が悪化。府は今年1月、新年度の税収が前年度比で2500億円減るとの見通しを府議会に説明していた。  今回、府は財政収支の試算の前提となる税収の伸び率を下方修正。16日に橋下知事に

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    これでは、ライトアップする金を捻出することすら疑問ですが。/ただ、金がないから直轄事業を見直し(工事遅延等)て欲しいという要望は通りやすいのかも知れない。
  • 「給付金」見越し商品券、5千万円分売れる人気…岐阜・高山 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    30万円分も購入する人がいたんですか。金があって良いなぁ。/この辞令からも分かるように、プレミアム付き商品券は景気刺激効果はあるが、経済的弱者にまで金が回らないのがデメリットではある。
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線の負担増「地方に求めるな」 福岡知事、国交相に - 政治

    福岡県の麻生渡知事は16日、国土交通省に金子国交相を訪ね、資材高騰などに伴う整備新幹線の建設費増加分は地方に負担を求めない枠組みにするよう要請した。  麻生知事は要請後の記者会見で「地方の財政事情は厳しく(増加分を)支払う能力がない」と主張。新潟県の泉田裕彦知事が拒否の理由に挙げた「国の説明不足」については「ちゃんと説明されたら『分かりました』という状況じゃない」と話した。  麻生知事は増加分を09年度県予算案に盛り込まない方針をすでに明らかにしており、工事に影響が出かねない。だが、九州新幹線鹿児島ルートの再来年春の開業は「公約」と述べ、遅らせることはできないとの認識を示した。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    負担できないんだったら、工事計画の縮小(=完成時期の繰り下げ)で良い。利便を享受できない地域の国民にまでこれ以上の負担を押しつけるな。
  • asahi.com(朝日新聞社):冷え込む経済、見えない光 本格回復、10年半ば以降か - ビジネス

    08年10〜12月期の国内総生産(GDP)の速報発表を受け、記者会見する与謝野経済財政相=東京・霞が関  08年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)の速報値は、年率換算で前期比12.7%減と第1次石油危機時以来の2ケタのマイナスに沈んだ。世界同時不況は深刻さを増し、輸出頼みの日経済が「戦後最大の危機」(与謝野経済財政相)から抜け出す時期は不透明だ。  記録的なマイナス成長の第一の要因は、輸出の急減だ。実質値で前期より13.9%も減り、統計がさかのぼれる55年以降で最大の落ち込みになった。さらに設備投資もITバブル崩壊後の01年10〜12月期以来のマイナス幅を記録。販売不振に見舞われた企業が投資を絞り込んだためだ。年明け後も輸出額の急減は続き、設備投資もさらに冷え込みそうだ。  減産ラッシュに伴い、主要企業は数千〜1万人単位の人員削減計画を相次ぎ打ち出している。厚生労働省によると、今年

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    「民間最終消費デフレーター」がマイナスと言うことは、末端における付加価値はむしろ減ったと言うことで、海外要因がなければデフレになっているということかと。
  • 基礎年金を「全額税方式」に、経団連が社保制度改革案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2025年度をめどに、基礎年金をすべて消費税など税金でまかなう「全額税方式」に完全移行するほか、高齢者医療と介護についても、現在は5割となっている公費負担(税金)の割合を、6~7割程度に引き上げるよう提言した。 追加的に必要な財源は、消費税率換算で12・5%程度と試算。内訳は、基礎年金に4・5%、高齢者医療と介護に7%、少子化対策に1%とした。すべて消費税でまかなう場合、税率を17・5%に上げる必要がある。 消費税の引き上げに伴い、労働者の負担が増えることに配慮し、現在は労使折半の厚生年金保険料の従業員負担分を大幅に減らす考えを示した。 経団連はこのほか、緊急の少子化対策として、1兆1600億円を投じて保育所を整備し、待機児童問題を解消することなどを提言した。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    結構あからさまな負担転嫁案とお見受けする。/保険料は労使折半なので消費税化で負担軽減出来るし、医療費の公費負担割合を増やせば健保の保険料そのものも安くできる。しかも、公費はやっぱり国民の税金。
  • 宇宙空間はゴミだらけ、人工衛星の破片など1万個 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NASAが監視している宇宙ごみのイメージ図。宇宙ごみを示す点は位置を示し、大きさは誇張してある(NASA提供) 米イリジウム社の通信衛星とロシアの使用済み衛星がシベリア上空800キロ・メートルで衝突した事故は、宇宙空間が不要なごみで満ちている現実を、改めて浮かび上がらせた。 過去には、宇宙ごみが米スペースシャトルの貨物室に当たって穴が開いたし、小石のような小さなごみでも、船外活動中の飛行士に当たれば、宇宙服が破損して大事故になりかねない。国際宇宙ステーション(ISS)に飛行士が常駐するようになったいま、宇宙ごみは人命にもかかわる切実な問題だ。 米航空宇宙局(NASA)によると、人工衛星の破片など、大きさが10センチ・メートル以上の宇宙ごみは約1万個に及ぶ。現役の衛星は約800基なので、宇宙に漂う人工物の大半はごみということになる。花田俊也・九州大准教授によると、10センチ・メートル以上のご

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    最初の頃は想定していなかった事態なのだろうが、そろそろ対策も考えないといけない頃合いなのだろう。
  • 「早期警戒システム」あれば…山火事の豪、費用で導入断念 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シドニー=岡崎哲】山火事で180人以上が死亡したオーストラリアで、政府が住民に避難勧告を直接伝える「早期警戒システム」を全国的に導入することを検討しながら、2000万豪ドル(11億7700万円)の費用負担やシステムの選択で各州と調整がつかず、導入を見送っていたことが13日分かった。 豪州紙オーストラリアンが、ビクトリア州政府の2007年12月当時の内部文書として伝えた。 システムは、災害の危険が予想される地域の家庭などに、消防当局が電話や電子メールなどで一斉に避難を勧告する仕組み。今回、死者の9割以上は逃げ遅れが原因とみられており、同紙は「導入されていれば犠牲者を大幅に減らせたはずだ」と批判している。豪州政府は導入を急ぐ方針だ。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    予算が限られている中で工面する訳なので、政策の優先順位によって断念となったのだろう。災害が起きたから問題にはなっているが、それは結果論であって、それを持って批判するのはちょっと違う気がする。
  • コメ作り農家に最高500万円…新潟県、所得補償試行へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    ある意味、民主党が主張している農家への所得保障の試行となるわけだが、その結果どうなるか継続して報道して欲しいところ。/さすがに、耕作地を持っているだけで補助金が入る制度にはしていただきたくないのだが。
  • 死亡届出さず29年間…祖母の老齢福祉年金を不正受給 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1975年に死亡した祖母が生きているように装い、老齢福祉年金約68万円をだまし取ったとして、沖縄県警うるま署は14日、同県うるま市赤道、無職伊佐重盛(70)との豊見城(とみぐすく)市真玉橋(まだんばし)、時子(57)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。 不正受給は29年間にわたり、時効分を含めると総額約948万円に上る。 発表によると、2人は75年2月、重盛容疑者の祖母(当時84歳)が老衰のため死亡したのに死亡届を出さず、年金受給に必要な書類を沖縄社会保険事務局に提出。2002年11月~04年4月に5回にわたって計約68万円を不正受給した疑い。 03年に報道機関が「(112歳の祖母を)長寿番組に取り上げたい」と具志川市(現・うるま市)に相談。問い合わせに応じないことを不審に思った市が調べたところ、死亡していることが発覚した。同署が裏付け捜査し、時効にかからない02年以降の容疑で逮捕した。 2

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    余談だが、実は老齢福祉年金は100%税財源の給付(国民年金制度発足前に50歳を越えてしまった人向けなので)だったりする。
  • 15歳未満の臓器提供どうする?小児科学会が検討委発足へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    「海外で臓器提供した子供の親」というカテゴリがあるのなら「反対派の親御さん」というカテゴリも含めるべきでは?この問題の難しいところは、子供の意思は法制上確認できないことと遺族の心理の部分なので。
  • NIKKEI NET(日経ネット):公共事業の地方負担金、知事会長が国交相に見直し要請

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    地方の意見を取り入れることは是非すべき。ただ、地方の意見を取り入れれるべきではなく、カットする分だけ国の想定する優先順位下位のものを削ったり、違約金等が発生した場合には地方が負担することも必要かと。
  • 10―12月GDP、年率12.7%減 35年ぶり急減  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    10―12月GDP、年率12.7%減 35年ぶり急減  NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    日経はシンクタンク予測との乖離。まさに想定外だったのだろう。
  • GDP年率12・7%減、35年ぶり大幅ダウン : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    同時期のアメリカよりも、EUよりもGDPの下落率が大きいとのこと。不況の波が押し寄せてきた時期が違うので単純な比較をしてはいけないのだろうが、やはり衝撃は大きい。
  • asahi.com(朝日新聞社):〈解説〉GDP急落 出口見えぬ戦後最悪の不況 - ビジネス

    08年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)の速報値は、戦後2度目となる年率10%超のマイナス成長に陥った。9月に米大手証券が破綻(はたん)した「リーマン・ショック」をきっかけとする世界的な金融危機と実体経済の悪化を受け、輸出頼みの国内景気が戦後最速のペースで落ち込みつつある状況を反映している。  09年1〜3月期の実質GDPも、2四半期連続で年率2ケタのマイナスに陥ると予測する民間シンクタンクが目立つ。現実になれば戦後初の異常事態だ。08年10〜12月期まで3期続けてマイナス成長だったが、少なくとも4期連続となることは避けられないと見られている。これも戦後初めてだ。  最近の統計データによると、歴史的な悪化ぶりを示しているのは輸出と生産だ。すでにユーロ圏は3期連続、米国も2期連続のマイナス成長に陥り、中国やインドといった新興国の高成長にも急ブレーキがかかって、世界同時不況が深刻化。外需

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    朝日新聞の解説記事
  • asahi.com(朝日新聞社):GDP年率換算マイナス12.7% 10〜12月期 - ビジネス

    内閣府が16日発表した08年10〜12月期の国内総生産(GDP)速報によると、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整済み)は前期比3.3%減、年率換算では12.7%減だった。年率換算で2ケタ台のマイナスは、第1次石油危機の影響を受けた74年1〜3月期(13.1%減)以来、戦後2度目だ。  実質GDPのマイナス成長は3四半期連続。今の景気後退は戦後最悪になるとの見方が強まっている。  物価変動を反映し、景気実感に近いとされる名目GDP(季節調整済み)は前期比1.7%減、年率換算では6.6%減だった。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    海外の景気後退から輸出が不振となり、国内産業も不振に陥りこんな結果に。/内需拡大は必要だが、日本では内需(≒消費)拡大することを何故か消費者が反対していて…
  • asahi.com(朝日新聞社):北極にも? 南極にも? なぜか235種の同一生物生息 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】海洋生物の分布を地球規模で調べる「海洋生物センサス(国勢調査)」を進める国際グループが15日、北極と南極の海に235種もの同一とみられる生物が生息していたと発表した。長距離の移動ができない生物も含まれており「なぜ1万キロ以上も離れたところにいるのか」と研究者を驚かせている。  海洋生物センサスは、日など80カ国以上の数千人の研究者が携わり、2010年の調査結果公表に向けて調査を進めている。  両極の調査もその一環で、07〜08年、南極の海で確認した7500種、北極の海で確認した5500種のうち、少なくとも235種が同一種らしいと判明。長距離の移動ができるクジラや渡り鳥もあるが、数センチの節足動物(エビやカニなどの仲間)や軟体動物(巻き貝などの仲間)もいた。今後、DNA分析で同一種の確認をとり、なぜ同じ生物が二つの極地に分かれたのか、その起源に迫る。  同じ極地でも

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    そういう不思議は今に始まったことではないんだろうが… /しかし「census」を「国勢調査」と注を振るのはどうかと。どちらかというと「2. 個体数調査、全数調査」(by アルク「英辞郎」)の方が適切では。
  • asahi.com(朝日新聞社):「非常識な判断」 民主、追加経済対策に猛反発 - 政治

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    その見解だと、不景気時には一向に予算が立てられないと思うが。策定→審議→執行という過程を経なくてはいけない行政の予算では、タイムラグから追加費用の発生は当然あり得るものだと思うのだが。
  • 中川財務相の“ちぐはぐ会見”「風邪薬が原因」と官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    河村官房長官は16日午前の記者会見で、ローマでの先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後の記者会見で中川財務・金融相の口調がはっきりしなかった問題について、中川氏から同日朝、「風邪薬を多めに飲んだのが原因。酒が原因ではない」という説明を電話で受けたことを明らかにした。 長官は「体調にかなり無理があった。そこに風邪が悪化した要因が重なった。『極めて遺憾だ。申し訳ない』という話が(中川氏から)あった」と述べた。さらに、「昼にワインが出て、ぜんぜん手つかずだったということではないが、深酒したとかとは全く関係ない」と語った。 中川氏はG7閉幕後の14日午後1時半ごろ(現地時間)から約1時間、G7会場のホテル内のレストランで、財務省幹部、同行記者らと会した。その際、飲酒もしていた。記者会見はこの後、午後3時45分過ぎから行われた。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    薬と飲酒を一緒にすると酔いが早く回ることもあるようなので、好意的に解釈すれば「断れない雰囲気で酒を飲んで、薬と予算関連法案審議の疲れの相乗効果であのていたらくになった」とも。
  • 「娘残して帰れない」…国外退去確定の比一家、涙の会見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省の決定を受け記者会見する(左端から)母親のサラさん、父親のアランさん、のり子さんのカルデロンさん一家=鷹見安浩撮影 不法滞在で国外退去処分が確定したため在留特別許可を求めていた埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロン・アラン・クルズさん(36)夫と長女に対し、法務省が長女しか在留を許可しない姿勢を示したことを受け、一家3人は13日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見した。 一家は「3人で帰国することも、娘だけをおいて行くこともできない。家族で日に残りたい」と訴えた。 日生まれで日語しか話せない中学1年の長女、のり子さん(13)は、目を潤ませながら会見に臨み、「私にとって日は母国。将来のためにも勉強を続けるためにも家族3人で残りたい」と強調。友人と日でダンススクールを開くという夢も「フィリピンに帰ったら、かなえられない」と硬い表情で話した。 在留特別許可を受けるため1万80

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    酷な言い方をすれば「子供を盾にすれば何でもあり」ということにもなりかねないわけで、政府としては精一杯の譲歩なのだろう。/むしろ、年が来れば強制退去せざるを得ない娘さんのためにもなると思うのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):年金支給ミス、遅延利息なし 批判受け厚労省が対応検討 - 政治

    社会保険庁のずさんな管理による年金記録の誤りが見つかった際、支給が遅れた分に遅延利息を付けないことに与野党から批判が強まっている。厚生労働省はどのような対応が可能か検討に入った。5年を超す支給遅れは425億円以上。宙に浮いた年金記録解明が進めば支給遅れ分もふくらみ、実現には財源確保が大きな課題となりそうだ。  加入者が年金の保険料を滞納した場合、国は年14.6%の延滞金を徴収している。一方で、国のミスで支給が遅れても、現行法に遅延利息の規定が無いことから、国は一切払っていない。  社保庁のミスなどで年金記録が宙に浮いたり、記録を改ざんされたりしていたと確認され、5年を超す支給遅れが見つかったのは約7万3千件、425億円。これらには遅延利息は払われていない。  これに対し、与野党の厚生労働関係の会合で国会議員から「保険料の支払いが遅れた場合、国民には延滞金を課すのに、社保庁のミスで年金の支払

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    あれ、2年以内の滞納の場合に延滞金ってかかりましたっけ?追納の加算金の利率は4%(今はもっと低いはず)だったはずだし。/ところで、この加算金、年金財政には入らないって話を聞いたことがあるけど本当?
  • asahi.com(朝日新聞社):「見えないマスク」「ワクチン開発」…花粉対策の進化 - 社会

    特設コーナーに並ぶ花粉症対策の眼鏡。種類は年々増えている=大阪府吹田市の東急ハンズ江坂店、浅倉写す特設コーナーには、完全装備の花粉症対策ウエアも=大阪府吹田市の東急ハンズ江坂店、浅倉写す  スギの花粉が格的に飛び散り始める時期を示す「花粉前線」が北上中だ。近畿では今月末までに全域で飛散し、量は昨年の2〜3倍と予測されている。花粉症の人にはつらい日々が続きそうだが、市販の対策商品は進化を続け、ワクチン開発など抜的な解決に向けた取り組みも始まっている。  環境省によると、昨年の近畿各地のスギとヒノキの花粉飛散量は少なかったが、今年は例年(過去10年間の平均)に比べても多くなりそうだ。大阪府は例年の1.22倍で、昨年の3.03倍。奈良県は例年の1.25倍、昨年の3.36倍になるという。  飛散量は前年夏の天候に影響を受ける。昨年7〜8月は気温が高く、日照時間も長かったため、花粉をつける雄花(

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    自分の場合、マスクが触れているところがむず痒くなって短時間でも付けていられない。それだけに開発に期待。/あと、目を防護するものも希望。
  • asahi.com(朝日新聞社):学力調査 成績自主公表の市町村は教諭増 大分県教委 - 社会

    大分県教委は、全国学力調査の成績を自主的に公表した市町村教委に対し、09年度に小中学校の教諭を1人増やす方針を固めた。全18市町村で増やせるよう、09年度予算案に約1億5千万円を計上した。全国的に対応が分かれる成績公表を教諭増員の基準にする試みは珍しい。  市町村別の成績公表について、文部科学省は過度な競争や序列化を防ぐため、都道府県教委による公表を禁じ、各市町村教委の判断に委ねている。  大分県教委の小矢文則教育長は昨年末、18市町村教委に独自判断で成績を公表するよう要請し、3月までに数値目標を定めた学力向上推進計画を策定するように求めている。成績を公表し、推進計画で学力向上の取り組みが認められた場合、教諭1人を増やす方針。  教諭の増員を望む市町村教委は少なくなく、成績公表を「取引」にしているかのようにもとられるが、県教委幹部は「公表はあくまで市町村教委が判断するもので強要ではない。学

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    公表することが学力格差につながるとは思えませんが。現場に結果自体が行き渡らないわけでなし、危機感ぐらい持つでしょう、普通は。/え、公務の現場では向上意識は皆無なのが普通ですか?
  • asahi.com(朝日新聞社):厚生年金・社会保険病院、売却へ 一部、廃止の可能性も - 政治

    与党と厚生労働省は13日、全国10カ所の厚生年金病院と53カ所の社会保険病院について、2月中にも地方自治体や医療法人に売却する手続きを始める方針を固めた。買い手がつかず、地域医療にとっての重要性も低いとされた一部の病院は廃止し、土地だけを売却する可能性もある。  この日あった自民党の厚生労働族幹部と厚労省の会合で、現在病院を管理する独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」に売却を指示する方針を確認した。  売却相手は公益法人や医療法人、地方自治体などに限定し、一般の企業などは対象としない。救急医療や産科医療など、各病院が地域医療に果たしている役割が維持できるよう考慮しつつ、病院ごとの個別売却を基とする。採算性は低くても地域医療にとって必要な病院を存続させるため、複数の病院をまとめて売却することも検討する。  厚生年金病院は公的年金の保険料、社会保険病院は中小企業向け旧政管健保(現・

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    赤字補填の財源がないRFOが運営するよりかは現実的な選択肢だと思われる。もっとも、これを回避することが反対派の意見だったわけだが。/ただ、設備投資等の追加負担もあるだろうし、売れるんですかねぇ?
  • asahi.com(朝日新聞社):米GDPの6%分 71兆円景気対策、下院で可決 - 国際

    【ワシントン=西崎香】米下院は13日、過去最大の総額約7870億ドル(約71兆円)規模の景気対策法案を、賛成246票―反対183票で可決した。上院も同日中に採決し、両院を通過する。オバマ大統領が16日にも署名し、成立する見通しだ。  オバマ大統領は13日、産業界の代表をホワイトハウスに招き、「法案はビジネス界と消費者の支出を点火させ、長期的な成長と繁栄に必要な投資をすることになる」と法案への期待を表明した。  対策の規模はブッシュ前政権が昨年実施した景気対策の約5倍。米国内総生産(GDP)の約6%に相当する。1930年代の大恐慌期にルーズベルト大統領が打ち出した「ニューディール政策」では1〜2%だったとされ、これを上回るといわれる。  総額の7割余りは1年半のうちに使う方針だが、巨額なため、一時的に政府・自治体の処理能力を上回り、実際の支出が遅れる可能性がある。来年末までに使われるのは、全

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    政府と議会の多数派がねじれていない上に党議拘束がないアメリカの対応は早い。ねじれている上に、与野党の話し合いの余地すらない日本では出来ないこと。ただ、やはり議会を通すことからタイムラグは否めない。
  • asahi.com(朝日新聞社):失職者向けUR住宅、入居たった17戸 高い家賃ネック - 社会

    都市再生機構(UR)が昨年末に失職者向けの活用を始めた賃貸住宅のうち、入居が決まった物件は17戸にとどまっていることがわかった。家賃の高さが妨げになっているとみられ、「住宅セーフティーネット」を掲げながら、その役割を十分に果たせていない矛盾が浮かぶ。  解雇や雇い止めなどで住むところがなくなった人が増えている事態を受け、公的な賃貸住宅を低家賃で提供する取り組みが昨年末から各地で広がっている。国土交通省のまとめによると、6日までに対象となっているのは公営住宅3806戸、UR賃貸住宅930戸、住宅供給公社住宅228戸など計5271戸。この中で、入居が決まったのは公営住宅1217戸、UR住宅17戸、公社住宅83戸など計1354戸で、URの少なさが際だつ。  UR住宅は、「就職安定資金融資」を受けていることを条件に通常の収入要件を外して、契約期間を2年までに限る定期借家契約とすることで約2割家賃を

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    URは独法で営利事業が出来ないわけだが、自立した運営が求められているわけで、どこかからの寄付や補助もなく家賃を低くできないことは言うまでもない。/そういう事をやらせたいなら何故独法化したの?
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪・吹田市の採用試験、倍率550倍 最高齢59歳 - 政治

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    以前、同じ朝日新聞で「安・官・短の壁」というのがあったが、「短」がなくなっただけでこれだけ応募があるとは。やはり「官」は関係なかった。(大阪だと公務員より高給な職もありそうだし。)
  • asahi.com(朝日新聞社):整備新幹線負担増、福岡県も難色 - 政治

    整備新幹線の一つ、北陸新幹線の建設費を巡り、新潟県の泉田裕彦知事が12日、国から求められた地元負担増を拒む姿勢を示した。福岡県も拒否の構えを見せるなど、ほかの自治体にも国土交通省の調整作業への不満がくすぶる。ただ、整備新幹線の事業はそもそも地方自治体の強い要望で進んできた。国交省は、自治体との格的な対決にはならないとみている。  泉田知事の発言に対し、国交省の春田謙事務次官は同日午後の記者会見で「納得して頂けない部分はさらに詳細に説明し、理解を得たい」と述べた。新潟県によると、14年度末開業予定の北陸新幹線の長野―上越―金沢の建設費のうち同県の負担は、03年の国交省の試算では約1400億円だった。国交省は建設資材の値上がりなどで費用が膨らんだとし、今年1月になって新潟県に約220億円の追加負担を求めた。  整備新幹線の建設費の負担割合は、政令で国2、地方1と定めている。北陸のほか、北海道

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/02/22
    お願いですから、一番の受益者が負担すべきものを、流通以外ではお世話にならない県外の人間に負担させないでください。/国に負担させると言うことは、国民全員に等しく負担させ、地方だけの問題では済まない。