タグ

2010年5月24日のブックマーク (5件)

  • ニセ科学と戦い続けたサイエンスコミュニケーター没 | 5号館を出て

    Martin Gardner, 95, math and science writer, dies (AP) MY WORLD IS A LITTLE DARKER… (James Randi) マーティン・ガードナー(Martin Gardner)と聞いても、すぐに誰だかわかる人はそれほどたくさんいらっしゃらないかもしれませんが、「奇妙な論理〈1〉―だまされやすさの研究」や、「奇妙な論理〈2〉なぜニセ科学に惹かれるのか」というのタイトル、さらには「自然界における左と右」、我々の年代ならScientitic American(日系サイエンス)で連載されていた「数学ゲーム」と聞くと知っている方はかなり多いと思います。 私も訃報を聞いたときに一瞬、誰だろうと思ってしまいましたが、上に挙げたAPの記事や友人の弔文を読んで、思い出しました。 95歳だったということなので、天寿をまっとうしたと言え

    ニセ科学と戦い続けたサイエンスコミュニケーター没 | 5号館を出て
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/05/24
    失礼ながら故人だとばかり思っていました。著書は『奇妙な論理』程度しか持っていないにわかファンです。
  • エイズに似た怪病が中国で急速に拡散しているという話はたぶんガセ - NATROMのブログ

    未知のウイルスによるエイズに似た症状の怪病が中国で流行しているという話について、twitterで論評をお願いされた。「注意喚起」とか「ろくに報道されまい」とか「拡散 日人を守るために」とかいうフレーズとともに、わりと多くの人がリツイートしている。概ね、以下のような話である。 ■「未知のウィルス」=エイズに似た怪病、中国で急速に拡散か - (大紀元) 中国でエイズによく似た症状を見せる怪病が急速に広がっている。続々と死亡者も出ているようだが、病原菌やウィルス源が究明されないまま、感染経路も極めて多様で、そのスピードの速さには広範囲の感染被害が憂慮される。 類似の症状を見せる感染者らはブログで情報交換を行っている。このころ、彼らは温家宝首相宛に公開書簡を送り、治療方法および研究分析を要求した。衛生当局は未だに何の反応も見せていないという。 2月に開設された感染者らのブログ(http://bl

    エイズに似た怪病が中国で急速に拡散しているという話はたぶんガセ - NATROMのブログ
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/05/24
    こう言う話を好んで『拡散』する人は「WHOが中国に情報操作された」とは言わなくても「WHOが常に正しいとは限らない」位は言い出しそう。WHOもミスする事はあろうが、感染が広がる奇病を完全無視ってのはは無理がある。
  • お知らせ - 高知さんさんテレビ

    関西で放送中の情報番組「よ~いドン!」の人気コーナー「いきなり!日帰りツアー」が高知へ。 お笑い芸人のたむらけんじさんが安芸市などを巡る 旅の案内役は石井愛子アナウンサーということで、今回はその模様を放送する。 二人は、安芸市名物の「しらす丼」を堪能し、幻想的な絶景が広がる伊尾木洞を探検、 また北川村のモネの庭では幸せを運ぶ青いハチ「ブルービー」との出会いも 金曜ごご6:14

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/05/24
    エチカ(倫理)なんてこれっぽっちも持ち合わせていない模様。
  • 近現代史教科書に“自虐”記述 神奈川の独自科目、検定の盲点 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    神奈川県教育委員会が県内の全県立高校での日史必修化に向けて開発中の独自科目「近現代史」の教科書で、日の過去の歩みがことさらにおとしめられた記述があることが23日、産経新聞が入手した資料で分かった。この教科書は文部科学省の検定を経ずに県独自で編集されたうえで生徒に供給される見通し。検定制度の盲点が浮き彫りになった格好だ。 神奈川県は、自国の歴史や伝統を尊重する歴史教育を目指しているが、その取り組みは早くも黄信号が点灯しはじめた。 問題記述の一つは南京事件。「攻略の過程で、日軍は多くの中国軍民を殺害し、略奪・放火・暴行をおこない、南京大虐殺として国際的な非難をあびた」と、日軍の残虐性を強調している。 南京事件の犠牲者についても、「死者の数は戦闘員を含めて、占領前後の数週間で少なくとも10数万人に達したと推定される」と過大な数字を表記している。最近の実証的な研究では、過大な数字が中国国民

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/05/24
    えーと、旧日本軍についての記述が「自虐」ですか。産経は「旧日本軍=自分」と言う認識をお持ちのようで。
  • 小川和也のブログ : 自分の体を治せるのは自分の体だけ

    2010年05月23日15:21 カテゴリ医療 自分の体を治せるのは自分の体だけ 私の卒業した大学では、医学部と法学部が非常に仲がわるかった。それは医師の様々な医療過誤での社会問題化が弁護士の間で問題になっていることや、また医学部は上下関係の結束が強く、そのことがいろんな弊害を生んでいることから、事情に詳しい刑法の先生は医学部を全く信用していなかった。  私は法学部出身であるが、そういった先生の影響のせいか一部尊敬する方を除いて、基的に医師を信用していない。  しかし今、この医師に対する不信感が西洋医学そのものに対する不信感に変わってきている。  先日私の身近な方が癌宣告を受けた。近く手術をするらしい。私は取り返しのつかないことになる前に、癌や医学に関する色んな資料を提供し、それを読むように伝えた。しかし、私は医師でなない。医療に関しては素人である。当然のことながら彼に自分の考えを押しつ

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/05/24
    うん、典型的なトンデモさんですね。/法律は人間の都合で色々変わるけど、科学は人間の都合は斟酌してくれないんですよね。その辺を弁えずに話すから医学部の人と話が合わないんだと思いますよ。