タグ

spaceとchinaに関するYaSuYuKiのブックマーク (171)

  • 「玉兎号」の復旧は困難か 香港紙が報じる | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: 新華網 先日、問題が発生したと伝えられた中国の月探査車「玉兎号」について、香港のサウス・チャイナ・モーニング・ポスト紙は27日、復旧は困難とする見方を報じた。 同紙は、中国SNSサービス『微博』にある玉兎号のアカウントの投稿を採り上げ、復旧は難しいように見えると延べ、また中国国営の新華社通信が「他国の探査機もこれまで多くの問題に遭遇している」と主張していることを上げ、「玉兎号に関する悪いニュースに備えているように見える」と報じている。 またドイツ航空宇宙センターのルッツ・リヒター氏は同紙のインタビューに対し、太陽電池パドルの展開機構が故障したのでは、との推測を述べている。月はおおよそ2週間ごとに昼と夜が訪れ、昼の温度は120度、夜は-180度にもなるため、月面の探査機とって、この夜を越える技術が必須となる。玉兎号の場合、夜を越える際には太陽電池の一つを太陽が昇

    「玉兎号」の復旧は困難か 香港紙が報じる | 科学衛星 | sorae.jp
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/01/28
    月の夜対策は難しいなぁ
  • 月探査ローバー「玉兎号」に問題発生 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: 中国航天報 中国の国営メディア新華社通信は25日、現在月面で活動中の無人探査車「玉兎号」に問題が発生したと報じた。これは国家国防科技工業局の職員が明かしたもので、「複雑な月面環境により、機械的な問題が生じた」とされる。 詳しい状況は明らかになっていない。 玉兎号は昨年12月2日に打ち上げられた無人月探査車で、搭載されていた月着陸機と合わせて「嫦娥三号」と呼ばれている。 嫦娥三号は12月14日に月に到着、その約7時間後に着陸機から玉兎号が発進した。観測機器に電源が入り、ロボット・アームも起動。格的な走行も始まり、着地地点から40mほど移動することに成功した。その後、月に夜が訪れるのに伴い、12月26日からスリープ・モード(休止状態)に入り、月の夜が終わる約2週間後の今年1月11日にスリープ・モードから復帰、16日には初めての月の土の調査を実施していた。 ■Chi

    月探査ローバー「玉兎号」に問題発生 | 科学衛星 | sorae.jp
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/01/26
    さっそく困難に直面しているようだが、これで、中国はさらに力をつけられるだろう
  • 長征三号乙ロケット、ボリビアの通信衛星トゥパク・カタリを打ち上げ | 長征 | sorae.jp

  • Qian Xuesen dies at 98; rocket scientist helped establish Jet Propulsion Laboratory

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/12/16
    銭学森、亡くなったのか
  • 嫦娥三号のローバー「玉兎号」、発進 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: CNSA 中国の月探査機「嫦娥三号」が月への着陸に成功した約7時間後、着陸機から無人の月探査車(ローバー)の「玉兎号」が発進した。 中国標準時12月14日21時11分(日時間同日22時11分)、嫦娥三号はは月の「虹の入江」と呼ばれる平地へと着陸、各機器の試験が行われた後、15日3時10分(同4時10分)に玉兎号が降下装置へと移動。ゆっくりと地面に降ろされ、4時35分(同5時35分)、その6輪の車輪が月の大地を踏みしめた。 玉兎号は120kgほどの機体で、カメラによる光学観測や、レーダーを使った月の内部構造の調査、またアルファ粒子X線分光計や赤外線分光計を用いた土壌の調査が計画されており、これから約3ヶ月のミッション期間が予定されている。 玉兎という名前は、中国に伝わる「月には不老不死になるための仙薬を作るウサギが棲んでいる」という伝承に由来する。日では「お

    嫦娥三号のローバー「玉兎号」、発進 | 科学衛星 | sorae.jp
  • 嫦娥三号、月着陸に成功 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: 新華社 中国の月探査機「嫦娥三号」が14日、月への着陸に成功した。月への探査機の着陸は1976年のルナ24以来、また月探査車が送り込まれるのは1973年のルノホート2以来のこととなる。約40年の時を経て、人類の送り出した探査機が、再び月にその足跡を刻んだ。 嫦娥三号は中国標準時12月14日21時00分(日時間同日22時00分)、スラスターの噴射し、月を周回する軌道から離脱、月面へ向けて降下を開始した。嫦娥三号は順調に降下を続け、21時11分(同22時11分)、月の虹の入江と呼ばれる平地の、北緯44.12度、東経19.51度の地点に舞い降りた。 探査機の状態は正常で、このあと15日5時(日時間同日6時)ごろに探査車(ローバー)の玉兎号を展開させる予定となっている。 嫦娥三号は中国の長期的な月探査計画「嫦娥計画」によって開発された月探査機で、2007年の嫦娥一号

    嫦娥三号、月着陸に成功 | 科学衛星 | sorae.jp
  • 月探査機「嫦娥三号」、14日夜に月面着陸へ | 科学衛星 | sorae.jp

    image credit: 中国航天報 今月6日に月を周る高度100kmの円軌道に入った月探査機「嫦娥三号」は、中国標準時10日21時20分(日時間同日22時20分)、月の裏側でスラスターを噴射、月面に最大15kmにまで近づく高度にまで軌道を下げた。 探査機の状態は良好、月面着陸に向けて支障はないと報じられている。 現在のところ、月面への着陸は14日の夜に予定されている。着陸地点は虹の入江と呼ばれる平原で、ここへ向けて嫦娥三号は地球からの支援なしに、自律的に着陸を行う。そもそも地球と月との通信は往復で3秒ほどのタイムラグが生じるため、月着陸という機敏な運用は、到底地上から操縦したりできるものではない。 着陸の具体的な時刻については、新華社は中国標準時21時ごろ(日時間22時ごろ)、法制晩報は21時40分(同22時40分)と報じている。また中国中央電視台(CCTV)では、20時(同21時

    月探査機「嫦娥三号」、14日夜に月面着陸へ | 科学衛星 | sorae.jp
  • 長征四号乙打ち上げ失敗 原因は第3段エンジンの早期停止 | 長征 | sorae.jp

    Image credit: INPE 先日の長征四号乙ロケットによるCBERS-3の打ち上げ失敗について、ブラジル宇宙研究機関(INPE)はロケットの第3段のロケットエンジンが早期停止したことが原因であると発表した。ブラジル各メディアが10日、報じた。 CBERS-3を搭載した長征四号乙は、中国標準時12月9日11時26分(日時間同日12時26分)、山西省の太原衛星発射センターから離昇した。しかしロケットに何らかの問題が起き、衛星を所定の軌道に投入できず、打ち上げは失敗に終わった。 報道によれば、第3段が予定より11秒早く燃焼を停止してしまい、軌道速度にわずかに届かなかったという。またロケットと衛星は、ともに南極付近に落下したと見られている。 なぜエンジンが早期に停止したかはまだ明らかになっていない。また中国側は、未だに「打ち上げが失敗した」ということ以上の情報を明らかにしていない。 ■

    長征四号乙打ち上げ失敗 原因は第3段エンジンの早期停止 | 長征 | sorae.jp
  • 中国、長征四号乙ロケットの打ち上げに失敗 | 長征 | sorae.jp

    Image credit: INPE 中華人民共和国は9日、ブラジルと共同開発した地球観測衛星CBERS-3を搭載した長征四号乙ロケットの打ち上げに失敗した。 長征四号乙は中国標準時12月9日11時26分(日時間同日12時26分)、山西省の太原衛星発射センターから離昇した。しかしロケットに何らかの問題が起き、衛星の軌道投入に失敗した。 現時点で原因は不明である。 軌道に到達できなかったことから、ロケットと衛星は大気圏に再突入し、あるいは部品が地表に落下した可能性がある。またブラジル側の報道によれば、ロケットからの衛星の分離は行われ、さらにその後、大気圏に落下するまでの約15分間に渡って衛星との通信は取れており、太陽電池パドルの展開などが確認できていたとの情報もある。 長征四号の失敗は今回が初。また長征ロケットとしては、2011年8月18日の長征二号丙による実践十一号04星の打ち上げ失敗以

    中国、長征四号乙ロケットの打ち上げに失敗 | 長征 | sorae.jp
  • 嫦娥三号、月周回軌道に投入 14日に月面着陸へ | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit 中国航天科技集团公司 中国の月探査機「嫦娥三号」が12月6日、月を周回する軌道に入った。 12月2日に打ち上げられた嫦娥三号は、月に向けて航行を続け、その間に2度の軌道修正を行った。打ち上げ時の軌道投入精度がきわめて高く、予定されていた3回目の軌道修正は行われなかった。そして12月6日17時47分(中国標準時)にスラスターに点火、361秒間に渡って燃焼した後、同17時53分に嫦娥三号は月面からの高度約100kmの軌道へと入った。 このあと4日間はこのまま月を周回し、その後近月点(月面にもっとも近い高度)を15kmまで下げ、そして早ければ14日に「虹の入江」と呼ばれる平地に着陸、同日中にも着陸機から探査車(ローバー)が降ろされる予定だ。着陸機は約1年間、ローバーは約3ヶ月間のミッション期間が予定されている。 ■嫦娥三号“一脚刹车” 顺利进入环月轨道 http://

    嫦娥三号、月周回軌道に投入 14日に月面着陸へ | 科学衛星 | sorae.jp
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/12/12
    中国は着実に進めているな
  • 中国、月探査機「嫦娥三号」打ち上げ成功 月面着陸に挑む | 長征 | sorae.jp

    Image credit: 中国航天報 中国運載火箭技術研究院は12月2日、月探査機「嫦娥三号」を月へ向けて打ち上げた。嫦娥三号は月面への着陸と、無人探査車による探査を目指しており、1976年のルナ24による月面着陸以来、37年の歳月を経て、人類はついに月面へと戻る。 嫦娥三号を搭載した長征三号乙ロケットは、中国標準時12月2日1時30分(日時間同日2時30分)、四川省にある西昌衛星発射センターの第二発射台から離昇した。ロケットは順調に飛行し、約19分後に 嫦娥三号を月へ直行する軌道に投入、打ち上げは成功した。 嫦娥三号は中国の長期的な月探査計画「嫦娥計画」によって開発された月探査機で、2007年の嫦娥一号、2010年の嫦娥二号に続く、3機目の探査機である。機体は着陸機と、「玉兎号」の愛称を持つローバー(探査車)から構成され、両者は結合された状態で打ち上げられ、月面に軟着陸した後、着陸機

    中国、月探査機「嫦娥三号」打ち上げ成功 月面着陸に挑む | 長征 | sorae.jp
  • 月探査機「嫦娥三号」打ち上げ用のロケット、発射場へ向け出発 | 長征 | sorae.jp

    Image credit: CNTV 中国運載火箭技術研究院は10月27日朝、中国の月探査機「嫦娥三号」を打ち上げるためのロケットである長征三号乙(CZ-3B)を、西昌衛星発射センターへ向けて送り出した。 長征三号乙は北京にある同研究院の工場で製造され、ここから四川省にある西昌衛星発射センターまでは鉄道で輸送、到着は11月1日に予定されている。到着後はロケットの組み立て、そして嫦娥三号との結合など、打ち上げに向けた最後の作業が開始される。 今回打ち上げで使用される長征三号乙は、一般に長征三号乙増強型(CZ-3B/E)と呼ばれる機体で、またより厳密には、長征三号乙/G3(CZ-3B/G3)と呼ばれる4200Fフェアリング(直径4.2mのフェアリング)を装備したバージョンである。さらに今回の機体には嫦娥三号を打ち上げるため、ロケットの第3段に小型スラスターが装備されるなどの改良が施されていると

  • 長征二号丙ロケット、地球観測衛星「遥感十八号」を打ち上げ | 長征 | sorae.jp

    Image credit: 中国政府网 中国国家航天局(CNSA)は10月29日、地球観測衛星「遥感十八号」を搭載した、長征二号丙(CZ-2C)ロケットを打ち上げた。中国は25日に「実践十六号」の打ち上げたばかりで、わずか4日間で2回の衛星打ち上げを成功させたことになる。また長征ロケットの打ち上げは今年10機目に達した。 遥感十八号を搭載した長征二号丙は、北京時間10月29日10時50分(日時間同日11時50分)、山西省にある太原衛星発射センターから離昇した。その後打ち上げは成功したと発表された。米戦略軍は高度483 x 571km、傾斜角97.55度の軌道で遥感十八号を探知した。 報道によれば、遥感十八号は科学的な試験のほか、資源の調査を行い、農作物の生産量の見積もりや、災害対策に利用されるとされる。 遥感と呼ばれる衛星は、その号数からも分かるようにこれまでに18機が打ち上げられており

  • 中国の新型ロケット「快舟」の謎を追う - Космоград

    9月25日、中国は突如として「快舟」と呼ばれるロケットを打ち上げた。中国の宇宙関連機関やメディアは打ち上げ成功の事実を短く報じたのみであったが、朧げながらも見えてきたのは、極めて野心的で、そして革新的な衛星打ち上げ機と衛星の姿であった。そしておそらく、現在米国が進める即応宇宙(Operationally Responsive Space)計画に匹敵するシステムの開発に成功した可能性も高い。 現在判明している事実やいくつかの手がかりから、快舟ロケットと快舟一号の正体を推測する。 前日談 事の起こりは9月22日、宇宙開発のフォーラムであるNASASpaceflightと航空航天港に投稿された、妙なNOTAMが出たという書き込みであった12。NOTAMとはロケットやミサイルの打ち上げや、あるいは花火の打ち上げなど、一時的に空を使用する場合において、その近くを通過する航空機に対して注意を呼びかける

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/10/26
    中国の宇宙開発は、本当に隙がないように思える
  • JAXA | 新型基幹ロケットに関する検討状況について

    「新型基幹ロケットに関する検討状況について」を掲載しています。 -宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。

    JAXA | 新型基幹ロケットに関する検討状況について
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/09/06
    これだけで現状がおおまかにわかる。網羅している範囲が広い
  • ALOSデータを利用したパンシャープン立体視画像の紹介 - トピックス 2012年7月|トピックス年次別インデックス|JAXA 衛星利用推進サイト

    menu ホーム 事業概要 事業概要トップ ごあいさつ EORCと地球観測 組織情報 寄附金 地球が見える 地球が見えるトップ 最新画像 災害 気象・環境 利用研究 利用事例 地球観測研究 地球観測研究トップ 利用研究プロジェクト 研究分野 研究協力 衛星利用分野 衛星利用分野トップ 災害対策 地理空間情報 農林水産業 土木・インフラ 海洋状況把握(MDA) 国際的な取組み データ提供/利用 データ提供/利用トップ プロダクト一覧 リモートセンシングデータカタログ データ検索・提供、お問合せ 研究データ等の利用条件 基礎知識 基礎知識トップ リモートセンシングと放射伝達 地球観測衛星の種類 衛星データができるまで 物理量プロダクトの紹介 データ解析の流れ ファイル形式 データDLサイト紹介 解析ツール/サイトの紹介 よくあるご質問・お問合せ よくあるご質問・お問合せトップ メディア関係者

    ALOSデータを利用したパンシャープン立体視画像の紹介 - トピックス 2012年7月|トピックス年次別インデックス|JAXA 衛星利用推進サイト
  • 中国の有人宇宙船「神舟10号」、無事地球に帰還 | 神舟 | sorae.jp

    Image credit: CCTV 中国の有人宇宙船「神舟10号」は6月26日朝、内モンゴル自治区烏蘭察布(ウランチャブ)市の四子王旗に無事着陸した。 中国有人宇宙プロジェクトによると、聶海勝(Nie Haisheng)宇宙飛行士、張曉光(Zhang Xiaoguang)宇宙飛行士、王亜平(Wang Yaping)宇宙飛行士の3人を乗せた「神舟10号」は北京時間6月26日7時22分(日時間8時22分)に軌道離脱するための逆噴射を行い、地球の大気圏に再突入した後、パラシュートを展開し、北京時間8時5分(日時間9時5分)に無事に着陸したという。 着陸作業は順調に行われ、中国中央電視台(CCTV)が「神舟10号」の着陸までを生中継し、有人宇宙開発の高い技術力をアピールした。 救助隊は着陸の数分後に「神舟10号」の帰還カプセルを発見し、約1時間30分かけてクルーの健康状態を確認した後、3名の

  • 中国「神舟10号」ドッキング解除、明日午前中に帰還 | 神舟 | sorae.jp

    Image credit: 中国載人航天工程网 中国の有人宇宙船「神舟10号」は6月25日、ミッションを終え、地上に帰還するため、中国宇宙ステーションの実験第1号機「天宮1号」とのドッキングを解除した。 中国有人宇宙プロジェクトによると、聶海勝(Nie Haisheng)宇宙飛行士、張曉光(Zhang Xiaoguang)宇宙飛行士、王亜平(Wang Yaping)宇宙飛行士の3人を乗せた「神舟10号」は北京時間6月25日5時7分(日時間6時7分)にハッチを締め、同日7時5分頃(日時間8時5分頃)に「天宮1号」とのドッキングを解除した。 ドッキングを解除した「神舟10号」は「天宮1号」の周りを飛行し、ドッキング試験を再度成功させた後、帰還の向けての準備に入った。「神舟10号」は北京時間6月26日8時頃(日時間9時頃)に、内モンゴル自治区に着陸する予定となっている。 一方、「天宮1号」

  • 中国、「神舟10号」と「天宮1号」の有人ドッキングに成功 | 神舟 | sorae.jp

    Image credit: CCTV 6月11日に打ち上げられた中国の有人宇宙船「神舟10号」は予定通り、北京時間6月13日13時18分(日時間14時18分)、中国宇宙ステーションの実験第1号機「天宮1号」とのドッキングに成功した。 ドッキング作業は北京宇宙飛行管制センター(BACC)がコントロールする中、自動で行われた。搭乗していた聶海勝(Nie Haisheng)宇宙飛行士、張曉光(Zhang Xiaoguang)宇宙飛行士、王亜平(Wang Yaping)宇宙飛行士の3人は自動ドッキングの様子を見守りながら、データを取得し、BACCとの交信を続けた。 今後、3人の宇宙飛行士はハッチを開け、「天宮1号」の内部に入り、10日間以上滞在し、部品交換や科学実験、宇宙からの授業などを行う予定となっている。 中国は昨年6月に「神舟9号」と「天宮1号」との有人ドッキングを初めて成功させ、今回が2

  • 中国、3名の宇宙飛行士を乗せた「神舟10号」打ち上げ成功 | 長征 | sorae.jp

    Image credit: CCTV 中国国家航天局(CNSA)は北京時間6月11日17時38分(日時間18時38分)、聶海勝(Nie Haisheng)宇宙飛行士、張曉光(Zhang Xiaoguang)宇宙飛行士、王亜平(Wang Yaping)宇宙飛行士の3人を乗せた有人宇宙船「神舟10号」を、内モンゴル自治区の酒泉衛星発射センターから打ち上げた。 打ち上げられた長征2Fロケットは順調に飛行し、「神舟10号」は打ち上げから約10分後に地球周回軌道へ投入され、打ち上げが成功した。中国の有人宇宙飛行は今回で5回目となり、王亜平宇宙飛行士は同国2人目の女性宇宙飛行士となった。 「神舟10号」はこのまま地球を周回し、順調に飛行を続ければ、6月13日に中国宇宙ステーションの実験第1号機「天宮1号」とドッキングする予定となっている。3名の宇宙飛行士はその後「天宮1号」の内部に入り、部品交換や科