タグ

GISに関するYasSoのブックマーク (112)

  • 位置情報表示ができるSNS「どこよ!」がPCからの利用に対応

    有限会社コミュニティ・スクエアは、位置情報が表示できる携帯電話向けSNS「どこよ!」で、PC版サイトのベータ提供を7月7日に開始する。利用は無料。 どこよ!は、GPS対応携帯電話やNTTドコモの位置情報サービス「iエリア」で取得した位置情報を表示可能なSNS。7日に提供されるPC版ベータサイトでは、取得した位置情報を表示する「どこよ!レーダー」に加え、Google Mapsと連携した地図の表示にも対応。いずれも自分と登録した友人の位置情報がアイコンで表示され、アイコンをクリックして日記やコミュニティの閲覧、メッセージの送信が行なえるという。 また、位置情報登録を除いた日記やコミュニティ、メッセージなどの機能はPC版でも利用できる。このほか、今後はブログ機能や気に入ったスポットを登録できる機能をPC版で提供したい考えだという。

  • Yaskey - Windows で MapServer 。メモ

    当サイトは、オープンソースGISサーバーMapServerをWindows上で作動させるための覚書きです。 すべて無料のソフトを使用して構築しています MapServerとは MapServerの説明 MapServerダウンロードの前に AN HTTPD / ms4w / Cygwin ? MapServerに必要なソフト AN HTTPD/ActivePerl/.NET Frameworkのダウンロードとセットアップ MapServerのダウンロードとセットアップ AN HTTPD + ActivePerl + MapServerCGI MapServer Demo 作動テスト MapServer 4.0 Tutorial 日MapServer HTML Template の練習用アプリ PHP/MapScriptのインストール PHP + PHP/MapScr

  • 国土交通省がAjax地図ビューアを利用した「航空写真画像情報所在検索・案内システム」

    ジクー・データシステムズは7月6日,同社の地図ビューア「Quadrix Script Browser」が国土交通省の「航空写真画像情報所在検索・案内システム」で採用され一般公開されたと発表した。Ajaxによりマウスで地図をスクロールし,政府・自治体が保有する40万枚以上の航空写真の中から,付近の画像を検索し表示できる。 地図の拡大縮小,スクロールによる探索のほか,住所や施設名での検索も可能。画面には付近の航空写真のリストが表示されるとともに,リスト上にマウスカーソルを合わせると,該当する航空写真の範囲が地図上に色つきで示される。 「国,地方公共団体,民間等様々な主体がばらばらに保有し,各々で提供している空中写真の情報を,一箇所で検索可能とすることを目的としている」(国土交通省)。現在,国土交通省国土計画局の「国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)」,国土交通省国土地理院「空中写真閲覧シ

    国土交通省がAjax地図ビューアを利用した「航空写真画像情報所在検索・案内システム」
  • ここギコ!: PostLBSのプロジェクトWebサイトがオープン、ソースコードも公開

    オークニーさんが中心となって開発されているオープンソースの経路探索・ジオコーディングエンジン、PostLBSのプロジェクトWebサイトがオープンしたようです。 トップページで全体のアーキテクチャが概観できる他、ソースコードももちろん公開されています。 PostLBSがどのようなものかについては、以前デモを見てきたレポートをどうぞ。 中々気合の入った作りのサイトに仕上がっています。 特に、PostgreSQL、PostGISにあわせて象をモチーフとしたイメージキャラクターが用意されてるみたいなのですが、 ペタカワユス。 ...勝手に貼り付けちゃって問題ですかね > オークニーさん すんまそん。

  • ここギコ!: PostGISのGeospatial化大作戦 その1

    « WKT,WKB ⇒ Plagger ⇒SVG,GML,KML(BlogPet) | Main | それでは贔屓の引き倒し? » 「PostGISとPostgreSQL幾何データ型の比較」へのコメント: しげ:><degrees>は単に4326だからかと。expandの引数はgeometryと同じ単位にするはずなので。 しげ:>expandはふるいにかけるのに使うのだと思います。 あー、なるほど。 座標系上でのバウンディングボックス(ある形状に接して周辺を囲む四辺形のこと)を求める関数なのね。 これで求めたバウンディングボックスとの内包関係を、空間インデックスを利用してふるいにかけ、引っ掛かったものに対しdistance関数で正確に距離を求めてさらにふるう、ということか。 というか、つまり Spatial な distance 関数との連携でつかうもんであって、Geospatia

    YasSo
    YasSo 2006/06/27
    なんかいろいろ試行錯誤してらっしゃる模様。期待して待ってみる。
  • ここギコ!: PostGISとPostgreSQL幾何データ型の比較

    これだけで終わらせるのもあれなので、実際にPostGISとPostgreSQL幾何データ型の周辺検索の比較を行ってみた。 結果は...あれだけアジった結果としてはちょっと恥ずかしい?1勝1敗に終わった。 (とはいえ、元記事そのままのやり方ではそもそも比較の対象にすらできず、前エントリで私がフォローしたやり方とPostGISとの比較なので、ちょっと勘弁いただきたいといいたいところでもある) 何をもって1勝1敗というかについては、以下記事参照。 とりあえず、組み込みの幾何データ型とPostGISジオメトリ型のカラムを持つテーブル作成。 CREATE TABLE geodata (id serial, geo_pseudo point); SELECT AddGeometryColumn('geodata', 'geo_right', 4326, 'POINT', 2 ); こんな感じで、

    YasSo
    YasSo 2006/06/26
    検索結果の正確さではPostGISの圧勝だが、PostGIS検索は全くインデックスが効いていない。
  • http://www.orkney.co.jp/product/postlbs.html

    YasSo
    YasSo 2006/06/20
    デモの使い方がよくわかんない…。
  • PostGIS

    PostGIS Downloads and Documentation Refractions Research was originally the sole developer of PostGIS. Now that the project has grown and expanded, there is a large community of contributors and a Project Steering Committee that leads the project. All the latest software updates and documentation can be found at the community website Postgis.net What is PostGIS? PostGIS is a spatial database exten

  • ここギコ!: GoogleMapsと連動したいなら幾何データ型よりPostGIS

    なんか向こうのコメントに書き込んだのだが、よく判らんが削除されてしまったのでこっちのエントリで取り上げる。 データベース上の位置情報を効率的に検索する方法(PostgreSQL編) -Web屋のネタ帳- たとえばおいしいケーキ屋さんの位置情報がデータベース上にあるとしよう。...GoogleMapsなどである範囲の地図を表示したとして、お店の位置を地図上にマーキングさせたい場合には、その地図の範囲の情報をキーにしてデータベース上の緯度経度を検索する必要がある。 ......... だが、ひとたび ある1点から半径rの円内に該当するデータを検索したい さらにその検索結果を、中心点からの距離でソートしたい といったことになると、とたんに難しくなる。しかし、PostgreSQLにもう5年以上前から実装されている幾何データ型、幾何関数、幾何演算子を使えば、SELECT一発でできることだ。 幾何

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Credit Card Application Contact Lens Online classifieds Healthy Weight Loss Anti Wrinkle Creams Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • たたみラボ: Where2.0:Google Maps APIがバージョンアップ。ジオコーディングが可能に

    tatamilab.jp

  • Google Maps APIがバージョンアップ。ついに、住所検索が可能に: Recently Ajax

    Googleマップをプログラムから使える、Google Maps APIがバージョンアップし、待望の住所検索が可能になりました。 これまで、Google Maps APIで、地図を表示するには緯度・経度を指定する方法のみで、住所などから検索をすることはできませんでした。その為、任意の位置に地図をジャンプさせることが難しく、他社の APIサービスを使ったり、自分で緯度・経度データをダウンロードしてデータベースを構築するなどの工夫が必要でした。今回サポートされた「Geocoder」では、GClientGeocoderと言うオブジェクトが追加されていて、このオブジェクトに UTF8の住所やランドマーク名などを渡すだけで、簡単にその場所までジャンプしてくれるようです。サンプルなどはこちらでGoogleMapsAPIによるジオコーディングのサンプルGoogle Maps API  はてなブックマーク

  • Google Earthのメジャーアップデート公開

    Googleは6月12日、Google Earthの1周年を記念して初のメジャーアップデートを発表した。 最新版となるGoogle Earth 4(β版)ではユーザーインタフェースをスリム化し、サードパーティーおよびユーザーがコンテンツを作成・表示できる新ツールが加わった。 衛星画像の解像度は約4倍アップ。世界の人口密集地の3分の1以上で、1メートルを切る高解像度の画像が表示されるようになったとしている。このデータベースは現在のところGoogle Earthでのみ提供しているが、近くGoogle Mapsでも利用できるようにするという。また、3月に買収した3DデザインソフトのSketchUpを利用して、レンガ、ガラスといった建物の外観がリアルに表示されるようになった。 OSはWindowsMacに加え、初めてLinuxにも対応。フランス、イタリア、ドイツスペインの各国語の完全ローカラ

    Google Earthのメジャーアップデート公開
    YasSo
    YasSo 2006/06/13
    KML (Keyhole Markup Language) ってどんなのだろう?あとで試してみなければ…。
  • 友人との位置関係も表示するケータイSNS「どこよ!」--携帯電話のGPS機能活用

    コミュニティ・スクエアは6月1日、携帯電話のGPSやiエリアの位置確認機能を活用したソーシャルネットワーキングサービス(SNS「どこよ!」べータ版のサービスを開始した。 どこよ!は、携帯電話の位置確認機能により自分の居場所情報を取得し、自分の居場所情報を表示させたレーダー(地図)で友達や知り合いを増やしていくSNS。 このサービスはi-mode、vodafone live!、EZwebの3キャリアに対応しており、携帯電話の固有識別番号でログインする。自分の現在位置を示すレーダー機能「どこよ!レーダー」が表示されるほか、現在位置をやり取りするためのメール送受信機能、ブログやコミュニティ機能も搭載する。 また今後は、サービス内で使用される「どこよ!ポイント」を導入し、ポイントを貯めていくことで着うたや商品に交換するサービスや、動画投稿機能、PC版サービスなどを提供する予定だ。さらに、どこよ!の

    友人との位置関係も表示するケータイSNS「どこよ!」--携帯電話のGPS機能活用
  • 『ちよろず。』 - 「Wiki+何か」っていう視点が面白い"Wikimapia"

    ちょっと面白そうなアイディアを見つけました。Wiki+Google maps+Tagで"Wikimapia"だそうです。内容は、一つの地図上にみんなで情報を書き込んでいけるといったものになってます。例えば、日の東京タワーはこんな感じです。このWikimapia自体は「おっ」と思うほどの物ではありませんが、この「Wiki+何か」っていう発想、つまり今まであったものをみんなで編集する発想は面白いですね。例えばWikipedia然りですが。この発想で考えていくと、何か新しいアイディアが生まれるかもしれませんね!

    YasSo
    YasSo 2006/05/27
    「Wiki+Google maps+Tagで"Wikimapia"」
  • Google Maps API Tutorial

  • 質問スキップ (Mapable.com) | 100SHIKI

    たまにチャットルームで時間をつぶしたりするが(英語の練習も兼ねて)、そんなときにいつも聞くのが「で、おたくはどちらから?」というものである。 この質問から話が広がっていく可能性が高いからだ。 しかしMapableを使えば、そうしたステップを省略することができるのかもしれない。 このサイトでは地図と連動したチャットルームを作ることができる。 参加者が世界のどこから参加しているかを地図上で確認しながら交流することができるのだ。これなら話がはずむ可能性も高いだろう。 コミュニケーションにおいてよくある質問をスキップさせる。そうした仕組みは新しいサービスとして成立しそうですね。

    YasSo
    YasSo 2006/05/22
    チャット+位置情報って、結局最初の「いまどこ?」のやりとりが省略できるってだけなのかな?それだとメリット少なすぎるよなぁ。
  • 住所から緯度・経度を検索したいのですが、どういう方法があるのか知りたいです。…

    住所から緯度・経度を検索したいのですが、どういう方法があるのか知りたいです。 いろいろ調べてみると、国土交通省が住所と緯度・経度のデータベースは配布しているようなのですが、これを実際に使ったプログラム例などが紹介されていませんでした。 また、GoogleMapsなどのサービスでそのようなサービスを提供しているかも調べてみたのですが、いまいち分かりませんでした。 なにか良い方法やサイトはありませんか? 教えていただければ幸いです。

    YasSo
    YasSo 2006/05/22
  • ここギコ!: 入門Webマッピング、発売されました。

    IPAX会場であったもう一つの嬉しいイベント、それはオライリージャパンからの新刊、入門Webマッピングの見誌が刷り上り、オライリー担当者の方から手渡していただいた事です。 オークニーの方々、そしてたくぼさんとの共訳ということで、早速オークニーさんはIPAXのブースに飾っておられました。 「Mapping Hacks、Web Mapping Illustrated日語化の声を挙げようよ」へのコメント 邦訳版、出るみたいですよ すみません、それ私が一枚噛んでたのです...。 森さん、たくぼさんはレポート済みなのに、一人告知が発売後にずれ込んでごめんなさいです。 私の翻訳担当は、主に付録部分、 付録A 地図投影法概説 付録B ベクトルデータアクセスに関するMapServerリファレンスガイド 付録C 日版読者に向けての追加情報(の一部、マップデータの入手と測地系関連部分) でした。 森

  • 赤色立体地図 (セキショクリッタイチズ) - 関心空間

    YasSo
    YasSo 2006/05/05
    なんで赤なんだろう?