タグ

2007年6月18日のブックマーク (9件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: viを使おう

    ウノウでは指定のエディタやフレームワークというのはなく、サクラエディタ やvi、emacsなど個々に使いやすいエディタを使用しています。 vi派、emacs派に分かれて、いかに優れているか度々論争になりますが、ウノウではどうもvi派が優勢なようです。 さて、その多数派のviですが、初心者向けとは言いがたくとっつきにくい面があります。 かく言う私もずっとサクラエディタ派でしたが、今ではviの移動コマンドに慣れてしまいブラウザでもjやkをタイプしたりCtrl+bしたりしてます。 またカスタマイズすることでどんどん使いやすくなり、もはや手放せないモノになってきます。 そこで、私が使っているのはvimですが、使っているvimの設定を一部ご紹介しようと思います。 .vimrc set autoindent #オートインデント set number #行番号表示 set incsearch 

  • ウノウラボ Unoh Labs: Pythonでメールを送信したい人のためのサンプル集

    chihiroです。 最近Pythonでのメールを送受信に試行錯誤することがあり、ようやく分かってきたので、ここにまとめておきたいと思います。 Pythonでメールを送信する Python標準ライブラリでメールを送信する場合、 emailパッケージを使ってMIME文書を作成 smtplibを使って送信 という手順を踏みます。 emailパッケージははじめはとっつきにくいのですが、 各クラスのインターフェイスは統一感があり、よく練られているので、一度分かってしまえば明快です。 国際化されたヘッダーやテキスト以外のコンテンツの扱いに関しても問題ないので、 "battery inside"なPythonのありがたみを実感できるパッケージだと思います。 基的な例 テキスト形式のメッセージをlocalhost:25から送信する例です。 # -*- coding: utf-8 -*- import

  • Maven2でSelenium RC - まとばと!

    id:matobat:20061216:1166264864ではSeleniumの実行はAntに任せてたけど、やっとMaven2プラグインでも出来るようになったみたい。 http://mojo.codehaus.org/selenium-maven-plugin/ <build> <finalName>${artifactId}</finalName> <plugins> <plugin> <groupId>org.codehaus.mojo</groupId> <artifactId>selenium-maven-plugin</artifactId> <executions> <execution> <id>selenese-ie</id> <phase>integration-test</phase> <goals> <goal>selenese</goal> </goals> <c

    Maven2でSelenium RC - まとばと!
    Yoshiori
    Yoshiori 2007/06/18
    プラグインあったんだw
  • テキスト解析 - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    テキスト解析 - Yahoo!デベロッパーネットワーク
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Yoshiori
    Yoshiori 2007/06/18
    こゆくないです><
  • miniturbo.org - モバイル勉強会が開催されました!

    16日に、モバイル勉強会をしました! 会場は株式会社ノッキングオンさんに無料で貸していただきました。当にありがとうございました。 普段モバイルコンテンツを作成するに当たって迷う部分、悩んだ部分が解決される、とても良い勉強会になりました。 とりあえず、僕の資料を公開します。 モバイルでのXHTMLCSS 他の方の資料については、順次公開していきます! そろそろiアプリについてひとこと言っておくか - yoshioriさん MovaTwitterと実世界指向プログラミングについて - F-shinさん モバイルサイトでの機種判別の話 - yosukeさん ケータイの絵文字のはなし - memokamiさん FLASH Lite2.0動的生成 - sp1rytusさん 初心者向け3キャリア共通モバイルサイト作成実践編 -

    Yoshiori
    Yoshiori 2007/06/18
    お疲れ様ーっす><
  • Persistence is Power:モバイル勉強会に行ってきた(070616) - livedoor Blog(ブログ)

    Days in programming, computing, studying, considering and enjoying @ノッキングオン様オフィス(麻布十番)。 twitterでのminiturboさんのつぶやきがキッカケで集まった人たちと、モバイル勉強会をやってきた。 細かいレポートはどなたかに譲るとして(またこれだ)、飲み会でのネタ含め、「おっ」と思って走り書きしたメモだけ残しておく。 GPSってトラステッドじゃなかったっけか。少なくとも定期的に自動ポーリングとかはできなかった気が キャリアを跨ぐときの、一対多絵文字問題。テンプレレベルで回避 絵文字やるときは、PHPの内部エンコーディング設定注意 ソフトバンク3Gでのフォームからの絵文字受け取りは手強い。連続入力されるとヤバい 絵文字メールの、サーバ受け取り処理は無理 一日20時間働くひと Flas

    Yoshiori
    Yoshiori 2007/06/18
    GPS の件、嘘ついちゃってごめんなさい><
  • memokami :: モバイル勉強会で「ケータイの絵文字の扱い方」について話してきました

    6月16日土曜日、モバイル勉強会に参加してきました。 miniturboさんのtwitterの一言から始まった今回の勉強会に yosukeさん経由で誘っていただきました。当に感謝です! 会場はELFさんのご尽力で、株式会社ノッキングオンさんに 無料で貸していただきました。 私は携帯の絵文字についてスピーカーさせていただきました。 私(memokami)がプレゼンした資料をアップしておきます。 「ケータイの絵文字のはなし」 ※追記 パワポの出力をリンクしてたら、FireFoxで見れないことが判明。 snotesがswfに変換してくれました。感謝! さてそんなモバイル勉強会のご報告です。 ★アジェンダ 6月16日(土)快晴 時間:13:30~18:30 懇親会:18:30~朝まで 場所:麻布十番 株式会社ノッキングオン 【アジェンダ】 ◆スピーカー 「そろそろiアプリについて一言言っておくか

    memokami :: モバイル勉強会で「ケータイの絵文字の扱い方」について話してきました
    Yoshiori
    Yoshiori 2007/06/18
    俺だけネタに走ってごめんなさい><
  • http://blog.grayash.com/archives/519

    Yoshiori
    Yoshiori 2007/06/18
    ちょw紫色の何か&ドクペ写真がw