タグ

ブックマーク / unknownplace.org (9)

  • 独立しました - unknownplace.org

    2013年8月末で面白法人カヤックを退職し、新しく会社を設立しました。 カヤックには約9年間お世話になり、とても多くのことを学ばせてもらいました。 とくにクリエーターとしての自分の考え方は、ほぼカヤックで養われたと言っても過言ではないでしょう。 そういう意味でカヤックは僕の第二の親のような存在であり、鎌倉方面には足を向けて寝られません。 当にありがとうございました。 カヤックは面白法人とか名乗っていますが、実は非常にまじめな集団です。 たとえば、経営理念についても、とても真摯に向かいあっています。 経営理念とはただの飾りではなく、まさに会社の存在意義であり、社員全員がそれを意識して仕事をしなければ意味がない。 そんなことから半年に一度、全社員で経営理念について考えるための全員社長合宿、というものをやっていたりします。 そんな環境で、自分も個人としての理念を磨いてきました。 昔のカヤックス

    Yoshiori
    Yoshiori 2013/10/02
  • TwilioのRedisによる決済サービスの障害、2つの原因 - unknownplace.org

    Twilio というサービスで決済サービスの障害があったらしいが、恐しいことにこのサービス、 決済情報をRedisで管理していたらしい、というのをRedis作者、antirez氏のblogで知った。 Twilio incident and Redis - Antirez weblog この件に関しては、Twilio自体も 調査報告 を出している。簡単にまとめるとこういう感じだ: TwilioではRedisを single-master, multi-slave なレプリケーション環境で使用している ネットワーク障害で一時的に master-slave 間の接続が切れたことにより、master-slave間のデータの再同期が発生 この再同期がすべてのslaveに対して同時に発生したため、masterの負荷が高くなり、結果決済サービスの障害が発生 この負荷を解決するためmasterを再起動する

    Yoshiori
    Yoshiori 2013/07/25
  • Emacsの設定を見直し、 el-get の distributed セットアップに統一 - unknownplace.org

    いままで秘伝のタレのような設定を使い続けていたのだが、どうもしばらく使っているとEmacsがCPUを非常にうようになってくる。 flymakeの設定かなー?とかほかにもいろいろ怪しげなところを削ってみたりしたがわからず、だましだまし使っていた。 そういう理由もあってEmacs設定をリセットしたいと思っていたので、Emacs実践入門や Advent Calendar を読んでいたら el-get というパッケージマネージャがなかなかよさそうだと思った。 これ、存在自体はまえから知っていたけど秘伝のタレベースな自分は使わないだろうなーとスルーしていた物だが、 ドキュメント(info)を読んでみると思った以上によさげだと言うことが分かった。 Mac 使ってる人にわかりやすくいうなら Emacs 用の homebrew という感じ。 なかでも 6.3 Distributed Setup で紹介さ

  • Githubの各種イベント通知をPubSubHubbubで受け取るの巻 - unknownplace.org

    tl;dr - 通常のHookではなくPubSubHubbubのほうのHookを使えばGithubのすべてのイベントをひとつのWebHookで受け取ることができる。 Github の WebHook ではレポジトリの更新しか受け取れず、issue とかも受け取れたら便利なのになーと思いつつ API ドキュメントを見てみると Hook を API から登録したりすることができるようになっていた。 だがこれは所詮は Web から登録できる Hook をいじるもので、このリストにあるものしか登録できない。 また、それぞれの Hook について登録できるイベントはリストで定義されている物に制限されているようで、たとえば WebHook だと push イベントしか設定することはできないみたい。(API 経由でも設定できなかった) 一方、それとは別に用意されている PubSubHubbub の Ho

    Yoshiori
    Yoshiori 2012/08/08
  • Emacsデビューはこの本で決まり! - Emacs実践入門 - unknownplace.org

    Emacs界の松岡修造ことtomoyaさんが素敵なEmacsを書かれたので紹介。 Emacs実践入門 ~思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) Emacsとはなにか? から始まり、インストール、基的な使い方、カスタマイズ方法といったことが体系的にまとめられたとても良い。 すでにEmacsユーザーの方は一通り読むことで自分の中で足りない知識を補完することができるし、体系的にまとめられたものを読むことでEmacs脳がかなり整理されるのでぜひ一読することをおすすめする。 そしてEmacsユーザーではないけれど興味があるという人にこそ、このを薦めたい。そういう人に対してこのは最適な入門書になっていると思う。 一通り読み終わったあとは自分のマイEmacsを育てる土台ができていることでしょう。 Emacsデビューはこので!

    Yoshiori
    Yoshiori 2012/03/07
  • nginx で lighttpd のようにユーザーをトラッキングする方法 - unknownplace.org

    lighttpd では mod_fastcgi や mod_proxy 経由でアプリケーションが、 X-Lighttpd-Hogehoge: foobar のような X-Lighttpd- ではじまるヘッダーを返してもそれをクライアントに送り返さないという仕組みがあり、 たとえばそれを利用してアプリからユーザーIDを返してあげたりすると、それをクライアントに送ることなく lighttpd のアクセスログにだけ記録する、といったようなことが出来て便利なのですが、 同じようなことを nginx でやりたかったのでしらべてみた。 アプリから X-MyApp-User: foobar みたいなのを返してそれをクライアントに送ることなくアクセスログに記録したい場合、まずクライアントに送らないように、 proxy_hide_header X-MyApp-User; とし、さらに accesslog

  • iPhoneバックグラウンドでのソケット監視のサンプル - unknownplace.org

    iOS4 からアプリケーションのバックグラウンド動作がサポートされているが、それらはだいぶ制限されたものとなっていて、通常のアプリケーションはバックグラウンドでは最大10分程度しか生存することが出来ない。 それを回避するために Info.plist に特殊なフラグをたてることで例外的に制限を解除することができるようになっている。そのフラグの種類は audiolocationvoip であり、それぞれバックグラウンド音声再生、バックグラウンド位置情報取得、バックグラウンドでのソケット監視(voipの着信監視用)に対応している。 そのうち voip だけ今まで扱ったことがなかったので挙動確認のためやってみた、というのが今回のお話。 まず書いてみたコード: https://github.com/typester/voip-socket-test ソケットのハンドリングに libev を使っている

    Yoshiori
    Yoshiori 2011/01/28
  • 2006/10/10 - memo - unknownplace.org

    //tmp とかでやってたけど、miyagawaさんは //scratch とか言う話。かっけ。 ネーミングセンs ふしはらかんの四方山話 - FrepaもGmailで読めるようにしてみた 究極的には全部LDRで読みたいのが音。Plagger Server立ち上げてってのが王道っぽいけど、家でPlagger動かしてるから勤務先で読めなくなるのは色々問題ではあるなあ。 PlaggerLDR を fastcgi でうごかして、 $HTTP["host"] == "ldr.unknownplace.org" { auth.backend = "htpasswd" auth.backend.htpasswd.userfile = "/path/to/htpasswd" auth.require = ( "/" => ( "method" => "basic", "realm" => "priva

  • 2006/09/20 - memo - unknownplace.org

    文字コード変換するプラグインできた。 term: utf-8 servers: irc.unknownplace.org: iso-2022-jp irc.freenode.net: - channel: '-ja$' charset: iso-2022-jp irc.fujisawa.wide.ad.jp: iso-2022-jp みたいにYAMLで定義できる。いまのとこ日語チャンネルチャンネル名が日語なチャンネルに対応できない。 これでtiarra脱却できるかー。 http://svn.unknownplace.org/public/library/perl/trunk/irssi_scripts/charset.pl 設定YAMLのパスは ~/.irssi/charsets.yml もう激しく眠いので説明は全力で省きます。後ほとんどテストしてないす。 しょうがないのでさらすよ。c

  • 1