タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

育児に関するYoshiyaのブックマーク (3)

  • こっちから離婚を切り出すべき?

    別に離婚したっていいんだけど、どうしようかな。 背景 ・自分:父親、子供:5歳 ・お互い恋愛感情はもう無い ・離婚した場合の親権はこっち(合意済み) ・気持ちが離れたのは向こうが先、改善の努力はしたけど暖簾に腕押しで疲れて愛想付きた ・稼ぎは100%自分、は専業 ・はメンタル系の病気あり ・育児分担:→平日朝と事準備、私→平日夜(風呂と寝かしつけ)と休日全部 の言ってること ・病気は直ったから正気 ・一人になりたい ・仕事はしたくない or 楽に稼げる仕事やりたい ・彼氏欲しい ・なんなら学生時代に好きだった人がずっと忘れられなくて会いたい・その人と結婚したい、とかずっと言ってる ・子供は好きだけど相手は辛い ・私どうしたらいい?って度々私に泣き付いてくる 私が思ってること ・家事はしてくれるから家政婦雇ってるか、年のいった無職の長女が家にいる、ぐらいの感覚 ・いなくても家事育児

    こっちから離婚を切り出すべき?
    Yoshiya
    Yoshiya 2025/07/10
    家庭裁判所に離婚調停(夫婦関係調整調停)を申し立てて白黒はっきりさせる(財産分与、親権、子どもとの面会等)https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_07_01/index.html
  • ヨッピーさんの育児ハック読んだ

    現在進行形で一歳の男の子を育ててる父親です。 育休はとってないですけど(自営業なんでそういう制度がそもそもない)、私はかなり恵まれてる環境でほとんど仕事してないんで生まれて一ヶ月の家事は全てやりましたし、その後もほとんど家にいるんで半分ぐらいは家事も育児もやってたと自負してます。は専業主婦、両実家の支援は一切なし。 ヨッピーさんの楽しみにしてたので発売日にさっそく買って読んで、で、感想。 「そこじゃない」 の趣旨育児は大変!と思ってしまう、全ての人に届けたい育児ハック集! 家事に育児仕事、全てを効率化してゆとりのある子育てライフを送ろう! ■育児の方程式 育児の大変さ=(子どもの手のかかり具合+家事の手のかかり具合+仕事の手のかかり具合)÷投入コスト 時間短縮のアイディアが満載! 家事の外注/便利家電&掃除グッズの導入/宅やネットスーパーの活用etc 自分の時間や子どもと向き合う

    ヨッピーさんの育児ハック読んだ
    Yoshiya
    Yoshiya 2024/10/16
    育児にかかる時間とコストをお金で買うのね。「家事の外注/便利家電&掃除グッズの導入/宅食やネットスーパーの活用etc」「洗濯乾燥機を買おう!とか服を一種類に統一しよう!とか宅食使おう!とか食洗機買おう!」
  • 子どもを野生児にしたい|ヨッピー

    男の子を育てる時は父親が積極的に介入した方が良いな。父母の集まりで「3歳になったら息子に空手でも習わせようかと思ってる。なんだかんだ男の子社会は『こいつを怒らせたら怖いな』っていうのが抑止力になるから」って言ったら男親は「確かに」って反応だったのに女親はピンと来てなかったもんな。 — ヨッピー (@yoppymodel) June 19, 2023 これです。この呟きにいたる背景について書こうと思います。ちなみに、↑の呟きをしたあとに、「女の子は女の子で痴漢被害とかもあるので女の子だって腕っぷしが強い方が良いですよー」みたいな意見を頂いて「おー、確かに」と思ったので、男にしかわからない男の子の話、女にしかわからない女の子の話ってやっぱりあるなぁと思った次第です。僕は男なので女の子が受ける被害の話とかはピンと来ないところもあるからなぁ。 ともあれ、子どもが生まれてから、同じように子育て中のパ

    子どもを野生児にしたい|ヨッピー
    Yoshiya
    Yoshiya 2023/06/21
    よそ様の子供なので、どう育とうが他人の知った事ではない。子供に刺されない程度に頑張ってください。
  • 1