記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nmcli
    結婚する予定すらないけど、育児ハックできない本なのだなというのはとても良く分かった

    その他
    katte
    ちょっと悲しいのは子供自身に幼児の時の記憶が全然ないことなんだよな…

    その他
    mochinki
    わたしはラジオを流しとくのがよかった。 基本は断片的にしか聞けないけどそれがストレスにならないし、大人同士の会話を聞いてると自分もちゃんと社会に接続してる、孤独じゃない感じがしてよかった。

    その他
    north_god
    まあ助産師や自治体のカウンセラーに相談したら愚痴を全否定で説教かましてくるのが現実で、機械や良い製品にどんどん頼って気を楽にしようよというのは本当に正しいのよね。そこをイキって語られるとモヤッとするが

    その他
    TokyoGyango
    子育ては子供が無事成人してやっと答え合わせなので(私見)、数年齧っただけの人の書く育児ハック本を買う気持ちがわからぬ。育児本出して離婚する人沢山いるじゃんね。私もバツイチだから偉そうなことは言えんがな

    その他
    IKANOicardo
    うちは手がかからん子だし楽勝〜て思ってたがそれが保育園様のおかげって事をロックダウン中に思い知らされたね!ホモサピに核家族育児は無理なんや/レス記事、外出バッグの下りでちょいイラついた(皆やっとるわ的に

    その他
    tobira70
    元保育士知人、子供のペースではなく、自分のペースに巻き込んだり、子供の興味を他に切り替えさせるのが上手い。そういう上手い人に倣う機会があると良いが。まぁ健常児相手だからできることかもしれない

    その他
    kanagawakama
    うちは0歳児から構ってないと大泣きするタイプだったからヨッピーのハックは全く役に立たないな。2歳とか構ってとかありますとか、世間知らずじゃない?結構いるよ一歳で親が見てないと怒ったりするの

    その他
    red_snow
    ずっと構ってなきゃいけない、はすごい同意。うちは保育園に入って時間は減ったけど帰り道から寝るまでずっと構ってるし、朝起きて保育園行くまでもそうなのでとにかく疲れる。1人で遊んでる時間ももちろんあるけど

    その他
    premyth
    ライターは常に書くネタを探している。自身に起きている「育児」は書きやすい。そんだけ。参考になるところだけつまみ食いすれば良い。

    その他
    smms_c
    メモ

    その他
    hase0831
    一冊の本ですべてカバーできるわけじゃないんだし、こういう意見も出てくるのはそれはそれで良いことだと感じた!寝かしつけに2時間かかってるとき「この時間なに?!」って意味もなく焦ってたな〜

    その他
    raccoonhat
    ママにもいろんなママがいるようにパパにだっていろんな育児スタイルやその人によっての育児困りポイントって違うから、こんな風にいろんなパパが発信する現状っていいよね

    その他
    irohasy
    「子どもといる時間が退屈」って、そもそもそれがハックでどうこう出来る問題じゃないじゃん。「自分が子どもとの遊びを楽しむ姿勢になる」以外に方法なんてあるの?

    その他
    ONOYUGO
    “洗濯乾燥機を買おう!とか服を一種類に統一しよう!とか宅食使おう!とか食洗機買おう!そういう話が続く。”←その金でベビーシッター雇ったほうがまだマシかも。

    その他
    subarari
    あんな無責任でしょうもない人の言う事を真に受ける方がどうかしていると思う。増田が信じる方法で子供に向き合うべき。

    その他
    kkobayashi
    本人のコメントが待たれる

    その他
    danhox
    “車の運転ってアクセル踏んでる時間だけが運転ですよね、まとめたら2時間ぐらいですよね、みたいな話されてる気がする。”なんか上手な例えだと思った

    その他
    anonie
    子どもって飽きるまでかまってあげる時間が15分の時もあれば1日中の時もあるからハックなんて無理だよね。

    その他
    yokosuque
    育児に正解はないんだからどっちでもよくない?知らんけど

    その他
    nisinouni
    育児したことないから知らんけど、年齢・性格別時間潰し大全とか必要なんじゃないの。親子共に発熱、子供元気で親ダウンの時にどうやって一人遊びをさせるとかさ

    その他
    baronhorse
    ろくにやってないのがよく分かる

    その他
    kei_1010
    俺が親戚の子と遊ぶ時は「子供を使って俺がゲームをする」という感覚で遊んでる。例えばボール遊びの時はボールを子供のお腹のど真ん中にできるだけ正確に投げる遊び、という感じ。LEGOはもっと楽。取り合いになるが

    その他
    tzk2106
    あー、子供と四六時中一緒にいられないタイプなのか。だからってヨッピーさんに文句言うのは違うと思うよ。子供と一緒に遊び方見つけたり、見慣れた街の中にも発見があったり楽しめると良いのにね。

    その他
    casa1908
    マジで毎日同じおままごとを要求されるので実際それに全力で乗っかるのはキツい。

    その他
    Domino-R
    個人的には割り切ったというか、「人間は自由などなくても死なない」と考えるようになって苦痛とも無駄とも思わなくなった。

    その他
    tanahata
    ヨッピーは子は放っても育つ派に対し、増田は24時間花よ蝶と構いたい派で、そこの認識が合わないだけ。

    その他
    dekasasaki
    これから親になる or なりたての夫婦向けの、育児を軸にした自己啓発本って感じで、これはこれで刺さって救いになる人がいるだろうと思った

    その他
    yourdutch
    寝かしつけの時(虚無の時間)はワイヤレスイヤホンでオーディブルって本の中に書いてあったけどな。

    その他
    moto_2010
    増田の言うそこじゃない感分かるけど、トップコメにもあるがその悩みは別の情報にあたってみればいいだけだよね。「育児大全」とか謳ってるならアレだがそういう訳でもないし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヨッピーさんの育児ハック読んだ

    現在進行形で一歳の男の子を育ててる父親です。 育休はとってないですけど(自営業なんでそういう制度が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/28 techtech0521
    • crexist2024/10/20 crexist
    • nmcli2024/10/18 nmcli
    • tkomy2024/10/18 tkomy
    • yag_ays2024/10/18 yag_ays
    • katte2024/10/18 katte
    • mochinki2024/10/18 mochinki
    • north_god2024/10/18 north_god
    • TKC19842024/10/18 TKC1984
    • soramimi_cake2024/10/18 soramimi_cake
    • winterfall2024/10/18 winterfall
    • TokyoGyango2024/10/18 TokyoGyango
    • kyoko10032024/10/17 kyoko1003
    • pigorilla2024/10/17 pigorilla
    • you_will-never_walk-alone2024/10/17 you_will-never_walk-alone
    • squeuei2024/10/17 squeuei
    • IKANOicardo2024/10/17 IKANOicardo
    • tobira702024/10/17 tobira70
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む