タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ITと社会に関するYoshiyaのブックマーク (2)

  • 論破王・ひろゆき氏 「2ちゃんねる」を知らない若者世代からの支持も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    匿名ネット掲示板2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)の開設者で、アメリカの「4chan」管理人でもある「ひろゆき」こと西村博之氏。最近は、ホリエモンこと堀江貴文氏から絶縁宣言をされたことでも話題を呼んでいる。 【写真】ビールを飲みながらトークを繰り広げるひろゆき氏。シンプルな部屋での配信が人気となっている。 そんなひろゆき氏は、現在、フランス・パリ在住。『グッとラック!』(TBS系)や『ABEMA Prime』(AbemaTV)などにリモートでレギュラー出演するほか、自身のYouTubeチャンネルを開設するなど、メディアへの露出も増えている。こうしたことをきっかけに、「2ちゃんねる」を知らない若者の間でも知名度が上がってきているという。 現在、大阪の私立大学に通う学生・Aさんは2001年生まれの20歳。コロナ禍によりYouTubeを視聴する機会が増え、ひろゆき氏の存在を知ったと語る。 「そ

    論破王・ひろゆき氏 「2ちゃんねる」を知らない若者世代からの支持も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    Yoshiya
    Yoshiya 2021/03/23
    「バイク王」や「つけ麺大王」の方が、世の中に取って一万倍役に立つ。(バカバカしいので中身は読む気は無い)
  • COCOA、“多重下請け構造”解消へ 最新API対応も「重要なテーマ」

    平井卓也デジタル改革大臣は3月16日、接触確認アプリ「COCOA」の開発会社について、新たに公募した上で現在の多重下請け構造を解消したい考えを示した。毎日新聞が同日付で報じた、米Appleと米Googleの共通規格である「暴露通知API」の最新版にCOCOAが対応していない件についても、新体制の下「非常に重要なテーマ」として対応を検討するとしている。 現在のCOCOAの開発はパーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)が元請けとして工程管理を引き受け、同社が日マイクロソフト、FIXER(港区)、エムティーアイ(新宿区)に再委託。さらにエムティーアイがディザイアード(千代田区)とイー・ガーディアン(港区)に再々委託をしている。 この多重下請け構造が、COCOAの不具合の原因把握や修正の遅れにつながっているとの批判がある。平井大臣も「そもそも発注自体に問題があったと言わざるを得ない」と2月

    COCOA、“多重下請け構造”解消へ 最新API対応も「重要なテーマ」
    Yoshiya
    Yoshiya 2021/03/17
    COCOAが必要かどうかの議論も無しに政府の判断で開発されたアプリが見事なぐらいのザル仕様。これ以上経費を掛ける必要があるの?
  • 1