タグ

社会と文化に関するYou-meのブックマーク (53)

  • 「マジ時代先取り杉だろ・・・」と思ったもの ぶる速-VIP

    「マジ時代先取り杉だろ・・・」と思ったもの 「マジ時代先取り杉だろ・・・」と思ったもの 1 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:25:05.45 ID:T727VpEo0 ドリームキャスト禁止な 3 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:28:00.80 ID:4mXo/co80 エヴァ と CCさくら 4 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:28:54.25 ID:Y6EwqIoS0 コンパイル 5 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:29:49.78 ID:AvotOkO+0 銀河お嬢様伝説ユナとバーコードファイター 7 名前:以下、VIPがお送りします :2012/01/15(日) 21:30:19.58 ID:xkq/UCbB0 ファミコン版

    You-me
    You-me 2012/01/18
    化け猫女中は猫耳メイドの先取りである説/メイド喫茶があふれかえった後では化け猫女中の方が萌える気がしてきませんか〜
  • El_Fire さんの語る、ブータンの民族問題

    - @El_Fire 【1】ブータン礼賛も非難も、極めて単純な論調が多い。ブータンは、決して手放しに褒められるような国ではないし、かと言って、簡単に文化虐殺政府と単純に非難されるような国でもない。 2011-11-18 22:53:50 - @El_Fire 【2】ブータン南部の低地地帯にはネパール人が多い。ネパール人は、チベット仏教のブータン人と違い、ヒンドゥー教或いは一部イスラム教の民族だ。ブータンのネパール人の歴史は浅く、19世紀頃にダージリン方面から来た移民である。 2011-11-18 22:56:44

    El_Fire さんの語る、ブータンの民族問題
  • CNN.co.jp:子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国

    (CNN) 10代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の手紙には、その傾向がはっきりと見てとれる。手書き文字のひどさだ。有名人の「10代の自分への助言」を特集したに掲載された2人の手書き文は乱雑で、筆記体のサインに至っては、かろうじて判読できる程度だ。 カナダの芸能記者ジャスティン・キング氏によれば、10代のスターたちの字が下手なことは業界に知れ渡っているという。キング氏は「30代以上の芸能人のサインはもっとずっと読みやすい。しかし、(10代の)若手世代に至っては、名前の頭文字と、サインにくっついているハートマークが読み取れればいい方だ」とこきおろす。 米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。約46州は筆記体を必修としない教育課程を採用。インディアナ州は先ごろ、秋から始まる新学期では、筆記体の必修を廃止

    You-me
    You-me 2011/08/12
    筆記体は大人でもあんま使わないそうじゃん?/習字ならぬカリグラフィーのお時間ってわけにはいかないのかな/DSの美文字トレーニングはたまにやってます!w
  • インドの牛肉消費量は世界4位:イザ!

    インド人は牛を神と崇めている。街中には牛が闊歩し、インド人は牛を大事にする。人口の82%を占めるヒンズー教徒は牛肉をべない。皆それを知っており、拡大解釈して「インド人は牛肉をべない」と思いこんでいる人が多い。インドの重要な輸出品の一つに皮革製品がある。牛の皮が主である。皮を使って肉は棄てている筈がない。インドには、2億8千万頭の牛がいる。牛が1億9千万頭、水牛が9千万頭。世界の60%の水牛がインドにいる。そして牛をべるイスラム教徒が1億5千万人いる。インド国内の牛肉消費量は約400万トン、アメリカ中国、4ブラジルに次いで世界4位の牛肉消費国である。更に、輸出量は年間30万トン強(約450億円)であり、輸出先はマレーシア、フィリピン、サウジアラビア、ヨルダン、アンゴラ、などで、昔はカルカッタビーフが有名であった。今はバンガロールビーフも有名になってきている。レストランでビーフステーキ

    You-me
    You-me 2011/08/01
    インド国内のイスラム教徒だけで日本人より多い!
  • わんこーる速報! : インド人「日本人は我々の食習慣に関して誤解が多い。ココイチのカレーうめえw」

    2011年07月30日22:04 カテゴリまとめ インド人「日人は我々の習慣に関して誤解が多い。ココイチのカレーうめえw」 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 19:07:36.10 ID:6x6Ecos60 ファッション通販サイト「BUYMA」を運営している株式会社エニグモの田中です。今夜は日でAbacus Venture Solutions Pvt Ltd、株式会社チェンジ、株式会社ITTRを経営している、 ちょっと有名なインド人サチン・チョードリーさんと事をしました。 日在住歴20年で、当は日人なんじゃないかと疑うぐらい日語が流ちょう。 サチン:「インド人は牛肉をべないと思われていますが、実は牛肉消費量は世界で4位です。また、辛いものしかべないイメージがあるかもしれませんが、辛いものをべない人も結構います。家庭料理

    You-me
    You-me 2011/08/01
    ココイチのコピーに「インド人も大好き!」と付く日は近そうです(ぇ/牛肉消費量4位は最初驚いたけどよく考えると非ヒンドゥー教徒だけで1億人以上いるんだもんねあの国。別に不思議はないか
  • なでしこ優勝の裏側で…

    乙武洋匡 @h_ototake 『みのもんたの朝ズバッ!』生出演してきました。なでしこJAPANの結果が気になりながらの出演だったけど、PK戦を制したと聞いて…涙を抑えるのが必死だった。あらためて、おめでとう!! とにかく、うれしい!!

    なでしこ優勝の裏側で…
    You-me
    You-me 2011/07/19
    ↓カーリングに関する米を見てマスコミの扱い次第だなととても思った/青森県はカーリングに関するニュース、結構多いんですよ。
  • 謝罪会見の“安くなった”土下座 やる理由は「絵」のため

    ユッケ社長に東電社長。今やすっかり、謝罪会見の定番セレモニーと化した、「土下座」の風景。 土下座とは来、深い謝罪や請願を表わす座礼を意味する。1700年以上の歴史を持つ、礼節を重んじる日ならではの儀礼なのだ。 3世紀末に記された中国の『魏志倭人伝』には、土下座は邪馬台国の風習「跪礼」として、庶民が貴人と道端で出会うと「平伏して拍手を打つ」と、紹介されている。古墳時代に土下座姿を模した埴輪があることからも、日では古来、崇高な儀式であったことがうかがえる。 そこへいくと昨今の土下座ときたら、あまりになんとも軽々しい。リスクマネジメントに詳しいジョーズ・ラボ代表取締役の城繁幸氏は、「土下座に、果たして意味があるのか」と、首を傾げる。 「日には土下座をよしとする土壌があり、その意味で一定の効果はあるでしょう。ですが、現代の土下座は基的にパフォーマンスですから。東電の社長などはその最たる例

    謝罪会見の“安くなった”土下座 やる理由は「絵」のため
    You-me
    You-me 2011/05/18
    ん?なんかつっこみどころがありそうな
  • 日本には25時が存在する! に外国人「なんだってーーー!?」: 誤訳御免。

    まったく絵を描かなくても、気軽にPo!とマンガがつくれちゃう! コミックシーケンサー「コミPo!」 ワープロの登場によって、誰でも活字で文章を組み立てることができるようになりました。カラオケの登場によって、誰でも演奏をバックに歌う喜びを味わえるようになりました。でも、マンガ制作は、今でも「絵を描ける人だけが可能な名人芸」です。 「描ける人」と「描けない人」との間には、高い壁が立ちはだかっています。 その壁を取り去ることのできる「まったく絵を描かなくても、誰でもマンガを完成させられるソフトウェア」それがコミPo!です。 コミPo!にはカンタンで便利な機能がいっぱい。 誰にでもハイレベルで豊かなマンガ表現ができちゃいます。 ※コミPo!基セットには学園マンガを作るためのデータを収録。 ※コミPo!で作成したマンガは商用利用も可能。MANGAツクールみたいな感じ? アマゾンのページにもっと詳し

    You-me
    You-me 2010/12/21
    そういや気づいたら慣れちゃってたねぇ。違和感を感じたときが思い出せない
  • チェコ人「日本とフィンランドは驚くほど似てる」とその反響: 誤訳御免。

    コンシェルジュ 21 & ラブ・スタ 1巻 コンシェルジュ終わっちゃったよ〜〜〜。T_T 正直そこまで新刊を心待ちにしてた漫画じゃなかったけど、実際にこれで完結と 分ったらもの凄く残念で仕方なくなってる自分がいたわー。 あぁ、こんなにもこの漫画が好きだったんだと初めて実感したよ。orz まだまだ続けられそうな気がするのにほんとモッタイナイ。 終盤、空気になってた最上たちが活躍する話をまた読みたかったよ。 せめて鬼塚さんと漫画家の決着はつけて欲しかった・・・・・・・ まぁでも、総じていろいろと考えさせられた良作だったなぁ。 大御所に喧嘩を売るようなテーマもあったけ・・・何もかもみな懐かしい。T_T ラブ・スタは佐野タカシさんの新作なので買ってみた。 SSシスターズと同じくエッチ系の恋愛ドラマだけど普通に面白かった。 イケてる2人は終わってくれて当に良かった。(え コンシェルジュの人の新作も

    You-me
    You-me 2010/12/21
    似てるちゅーかヨーロッパの中のアジア的な要素ってお話だよね。だから同じようなことはハンガリーでもできちゃうと思う
  • リスクに背を向ける日本人 - 情報考学 Passion For The Future

    ・リスクに背を向ける日人 社会学者 山岸俊夫氏と、日通のハーバード大学社会学部長メアリー・C・ブリントンによる日社会論。日米を代表する研究者が、両国民のリスクへの向き合い方の比較を通して、現代の日社会が抱える問題を読み解く。労働市場、教育少子化、セーフティネット、男女平等などの観点から、行き詰った現状の突破口を見出そうとする対話。 1 何かを得ることに向かって行動する加点主義のプロモーション志向 2 何かを失うことを避けるように行動する減点主義のプリベンション志向 調査からもアメリカ人には後者が多くて日人には後者が多い(世界一という結果も)ことがわかっている。日人は自分の力で状況を変えるために積極的にリスクをとりにいくことが苦手である。リスク回避志向で、自分で決められず、周りの目を気にする。だが、二人はそれを単純な心の問題、気のもちようとは見ない。 「アメリカに住んでアメリカ

    You-me
    You-me 2010/12/21
    ふむふむ/海外留学しないって話は留学しても就職にキャリアに有利にならない(加点にならない)という要素が大きいと思うけど、これも見ようによっては減点回避か
  • アメリカ人がみた、「日本の女子高生とガジェット文化」について

    アメリカ人が、日の女子高生とガジェットの関係についてのを出したそうです。 タイトルは『Japanese Schoolgirl Confidential』。著者はkotaku.comのライター、プライアン・アシュクラフトさん。 ええ?なんでそんなを!?と思わずにはいられませんが、中々興味深いではありませんか! どんな内容なんでしょうか...米Gizmodoによる紹介記事は、 「日の携帯電話革命が日独自のガジェット好き文化を増殖させ、80%の日人が携帯電話を所有し、第3世代携帯電話を持つユーザー1億人以上いるというこの国において、昨今の携帯の凄まじい発展のすべての始まりは、ビジネスマンからではなく、女子高生のポケベルから始まった」 という文章ではじまっています。 なるほど。そういえば、ほんの15年前まではケータイなんて誰も持っていませんでしたものね... 以下、続けて米Gizmod

    You-me
    You-me 2010/08/19
    「著者はkotaku.comのライター、プライアン・アシュクラフトさん。」/ふーん、ちょっと興味出てきた。買ってみよう
  • asahi.com(朝日新聞社):日本のシェフ困惑 国際団体「クロマグロ使わない」宣言 - 社会

    大西洋クロマグロの取引規制を話し合うワシントン条約締約国会議が始まったが、国際的なレストラン・ホテルの団体が「大西洋クロマグロを使わない」宣言を出すなど、敏感に反応している。同意を迫られる日の著名シェフや老舗(しにせ)旅館は、困惑気味だ。  人類の偉大な糧庫、海を守ろう――。パリに部があり、58カ国・地域計約500の高級レストランとホテルが加盟する協会「ルレ・エ・シャトー」は昨年11月、「メンバーは2010年1月から、地中海を含む大西洋のクロマグロを使わない」「持続可能な水産物を調達する」など魚料理の提供について六つの宣言を出した。個人オーナー店が中心の組織で、互いの質の向上を目指し、加盟店ガイドを作る活動などをしているが、近年力をいれるのは環境対策だ。宣言にサインしたシェフは現在約6割。ホームページ上で公開し、「トロワグロ」「エノテカ・ピンキオーリ」など、日でも知られたミシュラン

    You-me
    You-me 2010/03/15
    「すでに英国では、クロマグロを出す人気店が環境団体や著名人から「悪趣味」と非難される」/向こうのエコのファッション的一面がわかるエピソード、かしらん
  • メディアが伝えぬ日本捕鯨の内幕 税を投じて友人をなくす WEDGE Infinity(ウェッジ)

    は広く国益を再考し、遠洋で続けてきた調査捕鯨から手をひくべきだ。代わりに日沿岸で赤字を出しつつ操業している零細捕鯨を何とか採算に乗せ、鯨肉流通と、鯨の文化を共に残す方途を探りたい。 今しも日の捕鯨船団は、南氷洋上で愚連隊もどきの反捕鯨団体に追われている。これの圧力に屈すると思えば片腹痛いから、もっと大きな国益の収支を見るのである。 日が抱える2つの捕鯨 捕鯨には船団を連ね数カ月遠洋に出て捕るタイプと、沿岸から日帰り圏内で捕る種類の2つがある。 国際捕鯨委員会(IWC)の措置によって、この両方とも商業目的である限り一律停止となって久しい。 日だけは両方を続けてきた。遠洋型はIWCが例外扱いする科学調査目的のためとして。沿岸小型捕鯨は、IWCが保護対象としない鯨種に限って捕ってきたものだ。 日はIWCの場で、遠洋調査捕鯨の正当性を主張し、調査によって十分な個体数を確認できた鯨種

    メディアが伝えぬ日本捕鯨の内幕 税を投じて友人をなくす WEDGE Infinity(ウェッジ)
  • 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠 | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

    電子出版がブームです。アマゾンのキンドルとアップルのiPadの全面対決という様相を呈しているのに加え、様々な企業が新たな電子ブックリーダーを市場に投入しようとしており、新たなネット・バブルの感もあります。電子出版での世界が変わると喧伝され、出版業界の救世主のように言われることもありますが、当なのでしょうか。簡単に検証したいと思います。 果たして普及するか? まず、電子出版は今度どの程度普及するのでしょうか。アマゾンのキンドルは確かによく出来ています。3月に発売されるアップルのiPadもきっと素晴らしい完成度だと思います。しかし、電子ブックリーダーが紙(書籍や雑誌)に取って代わる程に普及するのでしょうか。 キンドルやiPadの動きが大きく報道されていますが、電子ブックリーダーの世界での販売量は2008年が100万台、2009年が500万台、そして今年は1200万台と推測されています。急速

    You-me
    You-me 2010/02/05
    ごちゃごちゃ言う前に再販制度やめて価格競争に晒されて下さい、かな?
  • ドイツ在住の全レス : TRTR(・Д・;)

    ドイツ在住の全レス Tweet 8 1 p57B897BD.dip0.t-ipconnect.de 2010/01/17(日) 04:25:56.10 ID:OdGBxHH40 前回、中途半端になったので、またやります。 なんか聞きたいことがあればどうぞ。 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/17(日) 04:28:19.80 ID:WQxACa8h0 ソーセージ送ってください >>3 肉類は基的に日には持ち込めません。 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/17(日) 04:28:27.74 ID:jBMQYr3RO ソーセージ旨い? >>4 うまいけど、別にだからどうということもない。日で言う米みたいなもん。 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/17(日) 04:28:48.71 ID:

  • 「日本ではチップを渡してはダメだ」外国人チップ事情

    元ネタ japantoday.com まずは没ネタから。 海外アニメサイト JAPANATOR で記事になっていたものです。 タイトルには「ジェイソンがチェーンソーで澪を彫る」とありました。 その記事に載っていたYOUTUBE動画をどうぞ。 これはすごい。 9分以上ある動画なのに最後まで釘付けにされちゃいました。 ベースがないのが画竜点睛を欠いたなと観ながら思ってたら 最後に出てくるんだもんなあ。しかも物まで。 もう文句の付けようがないです。 コメントがまだほとんど付いてないのが残念。 けいおん! 秋山 澪 それでは題へ行きます。 お題は、記事タイトルのような感じ。 日の話題を扱う英語サイト JAPANTODAY に閲覧者への質問コーナーがあり そこで、チップに関してどう思ってるのかというスレッド立っていました。 話でしか聞いたことがないチップ事情を、実際にやりとりしてる彼らが どん

    「日本ではチップを渡してはダメだ」外国人チップ事情
    You-me
    You-me 2009/08/28
    日本でも「おひねり(おこころざし)」というのがあったけどほぼなくなったんだよ、と教えてあげたい
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 松坂大輔「米国のタブー」への挑戦|吉井 妙子 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    松坂大輔「米国のタブー」への挑戦(1/4) この2週間、日の新聞にまったく目を触れないでいる。いつもなら海外に出ても、ホテルの売店や街の書店で、日の新聞の海外版を手にすることが出来ていたが、今回ばかりはそんな贅沢が許されない。私は今、米国フロリダ州のフォートマイヤーズという日人が誰もいないような街に滞在している。  この季節、フロリダは日の夏の比ではないほどの猛暑になる。そんなところへ来ているのは、“メジャーの常識”、あるいは“米国のタブー”に挑戦しようとしている、レッドソックスの松坂大輔を取材するためである。 6月末に肩に故障が見つかり、今シーズン2度目のDL(故障者リスト)入りした松坂は、7月初旬から当地で自主トレを開始した。 ○今季不調の原因は「肩の貯金の目減り」か 移籍1年目でワールドシリーズの優勝を経験し、先シーズンは18勝4敗とチームトップの勝ち星を上げた松坂

  • 「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    最近、僕のところに「夏目漱石財団」なるものを設立したので協力してくれとの手紙が届いた。一部の親族が関わっているらしいが、僕の連絡した親族たちは困惑し、いささかうんざりしている。放置しておくと混乱も予想されるので、急きょ相談の上以下のような文書を報道機関、出版社、博物館などに送付した。各方面に周知し、良識的な判断を望みたい。 2009.7.12   夏目房之介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさま いつもお世話になっております。 このたびは、漱石長男純一の息子・夏目房之介として、夏目漱石に関連することでお知らせがございます。 年6月17日付で私のもとに「夏目漱石財団」設立の知らせ及び協力要請の手紙と、一般財団登記の事項説明書コピーが送られてきました(同様のものが漱石長女筆子の娘・半藤末利子宛にも送付)。それによると設立は年4月1日。 同財団の

    「夏目漱石財団」なるものについて:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    You-me
    You-me 2009/07/15
    「漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産であり、その利用に遺族や特定の者が権利を主張し、介入すべきではない」/拍手!拍手!
  • minori、海外からの自社サイトへのアクセスを遮断 その2 - Suzacu Late Show

    海外での反応は6月25日までと26日以降でかなり様相が異なる。25日深夜(あるいは26日早朝)にminori公式ウェブサイトに第二の告知文が掲載されたからである(その1の[3]を参照)。 コメント数ではKotakuやDannychoo.comも多かったのだが、今回はユーザー間の意見の相違がはっきりしていたSankaku Complexのコメント欄を選択した。 Sankaku Complex - Eroge Maker minori: "Dirty Foreigners Get Off Our Site!" 以下、コメント欄の翻訳。 Anonymous minoriは我々外国人のことを支援者というより単なるバカと思っているようだ。我々に対する無知と嫌悪と差別に基づく措置だ。このような措置は決して支持できないし、部分的な同意すらできない。 私は日を愛している。お願いだからもう少し自尊心と常識

    You-me
    You-me 2009/07/06
    なんのかんのいってこの人たちも敵を間違ってる気がする。敵は国内のレーティングを無視してビジネスしたイギリス企業。ゾーニングが乱されたことが問題の本質。