タグ

2007年5月7日のブックマーク (5件)

  • livedoor ニュース - 止まらない情報流出! mixi発の事件簿 ~1月-4月の注目トピックス~

    SNS業界でトップをひた走るmixi。数百万人が参加するSNSでは、新たな"ネット文化"が誕生しつつある一方で、様々な問題点が浮上している。 例えば、他のユーザの日記を読んだ後、コメントを付けないのはマナー違反だとする議論。 ・ ・ また、誰とでもメッセージがやりとりでき、知り合いにもなりやすいという特徴から、出会い系サイトのように使われている事例も報告されている。 ・ SNSからの個人情報流出も非常に危険だ。 昨年、ネット上に流出した個人情報からmixiのアカウントが突き止められ、退会に追い込まれた事件()が起きて以来、SNS内で名を"晒す"ことへのリスクが高まっている。 運営会社も、実名を表示することについての啓蒙を行ってはいるが、今年に入ってからも、未成年が飲酒をmixiの日記に書き込み、実名がネット上で晒されるケースなどが後を絶たない、 エスカレートする"告白"、"書き込み"の中

    livedoor ニュース - 止まらない情報流出! mixi発の事件簿 ~1月-4月の注目トピックス~
  • デザインってスゴイんだってことをもっと本気で言わなきゃダメだと思う:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 デザインというものを小さく捉えすぎてはいませんか? 見た目を美しくするのもデザインだし、それを自分が持っていることに喜びを感じさせるような愛着を生み出すのもデザイン。 もちろん、そのモノとしての機能性を生み出すのもデザインだし、人々の暮らしの中で使い勝手のよいモノをなるようにするのもデザインです。 また、既存の技術にこれまでなかった用途を生み出すイノベーションを実現するのもデザインだと思います。 デザインというのは、そうした諸々を統合的、包括的にまとめあげる作業だと思うんです。 PowerPointで提案書を書くデザインがいかに包括的な作業で、統合力が必要なものか。例えば、PowerPointで提案書を書くことを例にとって考えて見ましょう。 提案書を書くという行為は、まぎれ

  • Twitter化する公明正大な早漏化社会 - アンカテ

    私は、1995年頃からネットに関係する仕事をしていて、だから、ついついプライベートでも雑談や相談ごとの中で「それはネットで(メールで)出来ますよ/探せますよ/随分楽になりますよ」等という発言をしてしまうことが多かった。そして、それに「私はそういうの駄目なタイプなんで」と答えてくる人が結構いた。 「タイプ」というからにはそれは何があっても一生変化しない属性であるはずなので、「だったらおまえ2007年の今でもネットやってないだろうな」と言いたくなるが、職種年齢性別性格その他さまざまであるがごく普通の社会人であったそれらの人たちは、たぶんというかほぼ確実に今はやっているだろう。 因果は巡って、Twitterというサービスが流行っていると聞いてその概要を知った瞬間に、私は「あっ、私こういうの駄目なタイプ」と思ってしまった。 第1回 Twitterキホンのキホン|gihyo.jp 新SNS「Twit

    Twitter化する公明正大な早漏化社会 - アンカテ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Twitterはキャズムを越えられない、とか平凡すぎるタイトルを思いついたことに自己嫌悪記念 :Heartlogic

    Twitterはキャズムを越えられない、とか平凡すぎるタイトルを思いついたことに自己嫌悪記念 そのまんまタイトルにしちゃえ。 私はTwitterみたいなの駄目なタイプだとまさに思っていたのにで、こちらのエントリーは身につまされた。 Twitter化する公明正大な早漏化社会(アンカテ(Uncategorizable Blog)) ●駄目なタイプだと思う理由1。 Twitterって基独り言でしょ。で、時々ほかの人の独り言に反応して会話を起こす。私はそうい場面での反応の仕方とかすごく苦手で、「俺は今こいつの言葉を全部拾う義務がある」みたいな状況に追い込まれと会話を始めないというダメな特性を持った自分には向かないと感じている。 ●理由2。 TwitterってまだIT業界の一部でしか流行ってないし、「オムツ替えてきた。今日は快便」とか「(子どもが)大量ゲロ吐いた」、「着替えさせたとこ」、「救急