タグ

2008年9月8日のブックマーク (2件)

  • 情シス子会社の人材育成、もう教育だけではだめ − @IT

    1980年代後半から90年代前半にかけ、事業会社の情報システム開発や運用を担う「情報システム子会社」が多く設立された。ところが近年、IT技術の発展、グローバル化、連結経営、ITガバナンスなどさまざまな要因が彼らの立ち位置や役割を変化させている。情報システム子会社は、設立時の目的とのギャップに悩まされている状況にある。日情報システム・ユーザー協会(JUAS)は9月3日開催の「ITガバナンス2008」で、情報システム子会社各社の代表らが議論するセッションを行った。会社の役割が変わればそこで働く人材も新たな役割を求められる。セッションでは人材戦略にも焦点が置かれた。 情報システム子会社の変遷 情報システム子会社の位置付けのタイプは次のように分けられる。 タイプAの情報システム子会社は、事業会社の情報システム部門全体を子会社化した形。タイプBは、戦略立案と企画は事業会社の情報システム部門が行い、

    情シス子会社の人材育成、もう教育だけではだめ − @IT
    a-dach
    a-dach 2008/09/08
    []
  • 自由に使えるはてなスター素材20種類以上とキーワード - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はじめに はてなスターがリリースされてから、早一年が過ぎました。 リリース直後ははてな内でも「なんだこれ?」「邪魔だなー」「ページが重くなるからウザいなー」などと反発もありました、なにより私自身も「ウザいなー」と強く思ってました。が、その後 動作については改善され、またサービスそのものに慣れてくるにしたがって、これは面白いな、と感じるようになってきていますね。 特にスターがうまく機能してるのが、はてなハイク。 ハイクで投稿したときに、気軽にはてなスターを付けて交流できるのは楽しいです。 また、はてなスターレポートもダイアリーなどを続ける上で、モチベーションの一つにもなっていますね。個人的には、公開デザインにはてなスターがついたことをレポートで知るのは結構うれしいです。 はてなスターのカスタマイズ画像を探せない というわけで、リリース当初の感じ方と異なりはてなスターは交流のツールとして面白い

    自由に使えるはてなスター素材20種類以上とキーワード - 聴く耳を持たない(片方しか)