タグ

2013年6月15日のブックマーク (16件)

  • ムーミンから学ぶ人生についての30のヒント : カラパイア

    フィンランドの作家、トーベ・ヤンソンの書いた小説、『ムーミン・シリーズ』は漫画にもなり、想像力豊かなトーベ・ヤンソンの魔法にかかったかのような、独特のファンタジーの世界に引き込まれながら、哲学的な人生観を学べるとして、子どもから大人まで、世界中の多くの人々に愛され続けている。 ムーミン谷の住人たちの放った言葉は、各国語に翻訳され、深い名言として刻まれている。前が見えなくなった時、後ろばかり振り返ってしまいそうな時、ムーミン世界から明日に進むためのアドバイスをもらってみてはどうだろう。

    ムーミンから学ぶ人生についての30のヒント : カラパイア
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    ムーミンから学ぶ人生についての30のヒント
  • エミナルクリニック浜松院の口コミ3選|本音口コミ&オトク裏ワザって?

    最近オープンした、エミナルクリニックの浜松院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの浜松院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    エミナルクリニック浜松院の口コミ3選|本音口コミ&オトク裏ワザって?
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    うーん。 | 自己啓発本が大嫌いだった私の見方を変えた、絶対に読んで損しない自己啓発本6選
  • ツイッターに流れるヘイトスピーチを視覚化。憎しみの地図(全米) : カラパイア

    米カリフォルニア州ハンブルド州立大学の地理学の教授であるモニカ・スティーヴンスが、アメリカの憎悪の分布図を作った。学生のチームと共に、一年間かけてツイッター上で人種的中傷をしているツイートを拾い出し、地域ごとにマッピングしたのだ。 検索キーワードは、全米で使われている差別用語で、15万もの誹謗中傷ツイートをより詳細に分けた。さらに当に中傷的なツイートなのかどうかを見極めるために、機械的なものだけではなく、人の目によるチェックも行ったという。

    ツイッターに流れるヘイトスピーチを視覚化。憎しみの地図(全米) : カラパイア
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    特定のニュースへの応答とかが見えたら面白いなぁ、なんて。 | ツイッターに流れるヘイトスピーチを視覚化。憎しみの地図(全米)
  • 飯田泰之 × 常見陽平「饒舌大陸」田中秀臣さんと語る「2013年、就活の真実」【第2回】ベンチャーに行くか大手に行くか、リスクとメリットをよく考えよ(飯田 泰之,常見 陽平) @gendai_biz

    第1回はこちらをご覧ください。 まずスマホで撮った自分を見て、厳しい現実を知る 常見: それで、いきなり就活の具体的なテクニックの話になりますけど、就活生のお前ら、よく聞けよ! まず、スマホを固定して動画撮影モードにして、その前で、面接でよく聞かれることを喋ってみるんです。 自己PR、学生時代に力を入れたこと、志望動機、5年後や10年後の自分・・・。そういうことを話している自分を録画して、一度見てみると、めっちゃいろいろ気づくことがあるんですよ。 いいか就活生、スマホはそうやって活用するんだよ。素股じゃないよ! 飯田: 常見さん、いつもより相当速いペースでビール飲んでるんじゃない?(笑) 常見: 今日のこの番組もビデオカメラが4台も回っていて、AVの撮影現場みたいなんですけど、何だっけ・・・そうだ、とにかく就活生はスマホが一つあればいいの。それで自分が話している姿を撮影して、見てみると、「

    飯田泰之 × 常見陽平「饒舌大陸」田中秀臣さんと語る「2013年、就活の真実」【第2回】ベンチャーに行くか大手に行くか、リスクとメリットをよく考えよ(飯田 泰之,常見 陽平) @gendai_biz
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    タイトルだけ見ると、研究室選びでも似たような所がありそうだなと思ったりする。 | 飯田泰之 × 常見陽平「饒舌大陸」田中秀臣さんと語る「2013年、就活の真実」【第2回】ベンチャーに行くか大手に行くか、リスクとメリ
  • ALS患者の「自分の声」を残すサービスが始まる!合成音声×視線入力で発話、費用負担の軽減も実現 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    これ、日本の匿名掲示板でのアンケート?写真だけ見ると分からんよね。よく分からん翻訳記事が色んな所にあったりするし。 | 女性の2人に1人は「父親に似た男性」と結婚している件
  • [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)

    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)2013.06.28 22:305,899 新たな時代の幕開け、な気がします。 「WWDC 2013」の基調講演が終わりました。新ハード、新OSと、驚きがつづいた発表だったのではないでしょうか。 あれもこれも、それもこれも、全部ここから見られるようにまとめていきますので、ここだけチェックしとけば見逃し取り逃しなしだよ。 では、どうぞ〜。 OS X 10.9 Mavericks ネコ科じゃない、新生OS X! [ #WWDC2013 ]新しいMacOSの名前は「OSX Mavericks」に [ #WWDC2013 ]OS X 10.9 Mavericksにマルチプル・ディスプレイ機能が追加 [ #WWDC2013 ]OS X MavericksはCPU効率が大幅向

    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月13日23:45更新) : ギズモード・ジャパン
  • ここまでやるか!? 飲酒運転防止を啓発する“驚愕必至”のプロモーション | PR EDGE

    Case: PubLooShocker イギリスで実際に行われた飲酒運転防止を啓発するショッキングなプロモーション。 場所は、パブの男性用トイレ。 一人の男性がトイレで用を足した後に洗面台で鏡を見ていると、、 何の前触れもなく突如目の前にある鏡が、“何か”が衝突したかのように大きく割れてしまいます。思わぬ出来事に腰が引けてしまう男性。 その“何か”というのは、血だらけになった女性の顔(マネキン)。 ドッキリにあった男性たちは、あまりの衝撃に一様に驚愕の表情を浮かべ、中には腰を抜かしてしまう程驚いた男性もいたようです。 “飲酒運転をするとあなたの車のボンネットもこうなる可能性がありますよ”ということをダイレクトに訴えるゲリラ企画。 このプロモーションをおさめた動画は、世界各地で話題になりYouTubeの公開からわずか2日で130万回以上再生されています。 正直“自分がこれをやられたら”と考え

    ここまでやるか!? 飲酒運転防止を啓発する“驚愕必至”のプロモーション | PR EDGE
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    これ、筋が悪いどころじゃなくて、悪趣味な悪戯だろう。 | ここまでやるか!? 飲酒運転防止を啓発する“驚愕必至”のプロモーション | AdGang
  • 初対面の人と会話が弾む“聞き方”のコツとは?「暑いね」に「そうですね」と返すな! 

    合コンや、知人の結婚式、商談など、初対面の人と話す機会、話さなければならない場面はかなりたくさんあります。こんな時、自分から話題を提供して楽しい会話ができればいいのですが、なかなかそうはいきません。 『誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 そのまま話せる!お手ルール50』(野口敏/著、すばる舎/刊)は、そんな初対面同士の会話に役立つ、話題の振り方や返し方を教えてくれます。 「暑いね」と言われたら 話のきっかけに天気の話をするというのはよく使われる方法ですが、実際に初対面の相手から「暑いですね」と切り出されると「そうですね…」としか言いようがなかったりします。これでは会話は発展していきません。 こんな時は、その暑さをネタに「自分の話」をしてみると、会話は広がります。 例えば「家から駅まで歩くだけでシャツがびしょびしょですよ」「エアコンをつけるから電気代が上がって大変です」などと返せ

    初対面の人と会話が弾む“聞き方”のコツとは?「暑いね」に「そうですね」と返すな! 
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    小手先感はどうしようもないというか、そういうものなのかな。 | 「暑いね」に「そうですね」と返すな! 初対面の人と会話が弾む“聞き方”のコツとは? | ビジネスジャーナル
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    「女の子は転ばなくても学べるの?それとも転ばないから学ばないの?」くらいの疑問が反射的に出てくるタイトルだな。 | 男子校の流儀 男の子は転ばなければ学べない  :日本経済新聞
  • 無料でどこからでもすぐシンプルに使えていつメモしたかがカレンダーですぐわかりショートカットキーで高速入力できる「wri.pe」

    メモすることに集中できるようにできるだけシンプルでスマートな見た目を維持しつつ、何を書いたか思い出せなくてもカレンダーで探し出すことができ、さらにショートカットキーを駆使して素早くメモでき、加えてマークダウン記法で書式を整えることも可能、基的にブラウザが使えればスマートフォンだろうがタブレットだろうがパソコンだろうがOKで、日々のバックアップはDropboxを使っているメモすることに特化した無料サービスが「wri.pe」です。 wri.pe - simple and smart notepad https://wri.pe/ これがトップ画面。 FacebookまたはGithubのアカウントからログインできます。今回はGithubのアカウントからログインしてみます、「Sign in with Github」をクリック。 「Authorize app」をクリックします。 初期状態はこんな感

    無料でどこからでもすぐシンプルに使えていつメモしたかがカレンダーですぐわかりショートカットキーで高速入力できる「wri.pe」
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    めも | 無料でどこからでもすぐシンプルに使えていつメモしたかがカレンダーですぐわかりショートカットキーで高速入力できる「wri.pe」 - GIGAZINE
  • 研究レポートは説明文ではない

    沼崎一郎 @Ichy_Numa SLAの学生が、大変いいことを言ってくれた。研究レポートは、国語で習う説明文ではない、と。どこが違うかというと、研究レポートは、自分で問いを立て、自分で答えを出し、その答えを支える「事実」を並べる。説明文も、「事実」を並べるのだが、それは何かを解説するためのイラストに過ぎない。 2013-06-11 12:06:16 沼崎一郎 @Ichy_Numa 研究レポートでは、自分の答えを支える「事実」を並べるだけでなく、自分の答えを脅かす「事実」も並べ、それらが指し示す別の答えの可能性も検討する。そのうえで、自分の答えの確からしさを自分で評価する。これが考察である。国語で出てくる説明文では、この考察が省かれることが多い。 2013-06-11 12:08:19 沼崎一郎 @Ichy_Numa 国語の説明文の教育は、誰かが言っていることを、「事実」によるイラストを加え

    研究レポートは説明文ではない
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    そもそも国語で習う範囲内の文章をうわなにをするやめr | 研究レポートは説明文ではない - Togetter
  • 無料で利用できるデータベース&レファレンスサービスまとめ

    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    こういうまとめ、なんだかんだで使いにくかったりして。 | 無料で利用できるデータベース&レファレンスサービスまとめ
  • 世界の国別平均IQマップ糞ワロタwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 22:18:04.48 ID:g6I+A97A0 AverageIQ-Map-World 2:茶 ◆es.BUG.jpg :2013/06/13(木) 22:19:17.27 ID:AqLz2mDa0 オーストラリアはどうしたっちゃの…… 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 22:19:33.41 ID:inUENoVW0 アジア人に花を持たせるように見せかけて 欧州がアメリカに対してホルホルするのが目的? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 22:20:11.06 ID:t9y6T1rS0 オージーなんでこんな低いんや! 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 22:20:34.06

    世界の国別平均IQマップ糞ワロタwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    1と25で全然違うけど、それぞれの国でどういう人が受けているのが気になるかな。 | 妹はVIPPER / 世界の国別平均IQマップ糞ワロタwwwwwwwwwww
  • 【速報】『ポケットモンスター X・Y』に新タイプ“フェアリー”登場! ポケモンバトルの歴史が変わる!!【Nintendo Direct @ E3 2013】 - ファミ通.com

    【速報】『ポケットモンスター X・Y』に新タイプ“フェアリー”登場! ポケモンバトルの歴史が変わる!!【Nintendo Direct @ E3 2013】 『ポケットモンスター X・Y』に新タイプ“フェアリー”登場! 日時間2013年6月11日23時より放送された“Nintendo Direct @ E3 2013”内で、『ポケットモンスター X・Y』のゲーム内容に関する新情報が公開。これまで17種類だったポケモンのタイプに、新しく18番目のタイプ、“フェアリー”が加わることが発表された。 1996年に発売された『ポケットモンスター 赤・緑』では、タイプの種類は、ノーマル・ほのお・みず・でんき・くさ・こおり・かくとう・どく・じめん・ひこう・エスパー・むし・いわ・ゴースト・ドラゴンの15種類。その3年後の1999年に発売された『ポケットモンスター 金・銀』では、新たなタイプとして、あく・

    【速報】『ポケットモンスター X・Y』に新タイプ“フェアリー”登場! ポケモンバトルの歴史が変わる!!【Nintendo Direct @ E3 2013】 - ファミ通.com
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    【速報】『ポケットモンスター X・Y』に新タイプ“フェアリー”登場! ポケモンバトルの歴史が変わる!!【Nintendo Direct @ E3 2013】 - ファミ通.com
  • 【衝撃動画】ヱヴァンゲリヲンの「碇ゲンドウが満面の笑みでインタビューに答える動画」をご覧ください | ロケットニュース24

    人気アニメーション映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの登場キャラクター・碇ゲンドウが、満面の笑みでインタビューに答える動画が、インターネット上に掲載されて話題となっている。 単にアニメーションのキャラクターがインタビューに応えるだけならば、きっと話題にもならなかっただろう。しかし絶対に笑顔なんて見せない性格の碇ゲンドウが「満面の笑み」でインタビューに答えており、ファンたちは驚きを隠せずにいる。 このインタビュー動画は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』と『シック』(Schick)のコラボレーションキャンペーンの動画で、ゲンドウが髭そりの良さを語っている。表情だけでなくその語り口も非常に軽快で、見ている視聴者にも髭ソリの気持ちよさが伝わってくるほど。 ゲンドウは劇中で絶対に見せない笑顔を動画で見せている。あまりにも貴重かつ衝撃的なこの動画、YouTubeに『Schick×ヱヴァンゲリヲン オリ

    【衝撃動画】ヱヴァンゲリヲンの「碇ゲンドウが満面の笑みでインタビューに答える動画」をご覧ください | ロケットニュース24
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    実はこの動画を見たことがなかった。 | 【衝撃動画】ヱヴァンゲリヲンの「碇ゲンドウが満面の笑みでインタビューに答える動画」をご覧ください
  • 【衝撃動画】日本について質問され全く答えられなかったアメリカ人にアメリカネットユーザー落胆「恥ずかしすぎる」

    【衝撃動画】日について質問され全く答えられなかったアメリカ人にアメリカネットユーザー落胆「恥ずかしすぎる」 田代大一朗 2013年2月24日 多くの米国ネットユーザーが肩をガックリ落としている。なぜなら動画「What Americans Think of Japan アメリカ人が思う日」に登場するアメリカ人たちが、日についてあまりに知らなかったから。 この動画はアメリカ人10人に、日について様々な質問をぶつけてみたという内容のもので、動画投稿者は今回の企画について次のように説明している。 【動画投稿者からのメッセージ】 ランダムに選んだアメリカ人10人に、日についてどう思うか質問してみました。そしてこれがその答えです。この10人は決してアメリカ人を代表しているわけではなく、私自身も彼らを馬鹿にするつもりは毛頭ありません。この動画で紹介しているものは、単なる彼らの答えにすぎません。

    【衝撃動画】日本について質問され全く答えられなかったアメリカ人にアメリカネットユーザー落胆「恥ずかしすぎる」
    a-ki_room
    a-ki_room 2013/06/15
    思いのほかサンプルが少ないな。 | 【衝撃動画】日本について質問され全く答えられなかったアメリカ人にアメリカネットユーザー落胆「恥ずかしすぎる」