2011年12月3日のブックマーク (13件)

  • Hey Jude Flow Chart

    Inspired by the Total Eclipse Of The Heart flow chart, love all this created the Hey Jude Flow Chart to help you unravel one of The Beatles’ most complicated songs. A print of the chart is available through Society6. via Merlin Mann

    Hey Jude Flow Chart
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    なるほど、これの発展系か(教えてもらった)
  • youkoseki.com | 「それが大事」の状態遷移図

    時に店で流れていた、大事MANブラザーズバンド「それが大事」の歌詞が、あまりに繰り返しばかりなので、状態遷移図を作りました。どうぞご利用下さい。(2011/12/02) 歌詞は「うたまっぷ」に準じております。 「負けない事」がふたつあったバグや、二番に入る時も「Oh…」を経由する点、「傷ついてる人」が「傷ついて人」になっていた点を修正しました。@Hiedano氏のご指摘に感謝。(2011/12/03) 描画にはGraphvizを利用しています。レイアウトは自動生成です。DOTファイルもあります。 @vilart氏が「それが大事」っぽい歌詞の自動生成に挑戦されています。 状態遷移図ものではid:debedebe氏による「あたし状態遷移図」が金字塔です。 「そもそも状態遷移図じゃねえ」というご批判を受けました。ごもっともです。 Hey Judeで似たようなものがあると教わりました。ネットは

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    これは流行るww
  • 福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。|ガジェット通信 GetNews

    いやぁ……、久しぶりに反省しましたね。やっぱり、僕ごときの小さな人間が「福島に住んでいる人たちの命を助けよう!」なんて思っちゃいけないってことが、よくわかりました。 キリッとした顔でイキがりやがって、スーパーヒーローを気取った自分が大変お恥ずかしゅうございますよ! えぇ、まずは自分が、どこぞのキモドーテイで、福島の人たちを救う“壮大なRPG”を、3次元の世界でクリアするのは、榮倉奈々ちゃんと結婚をするよりも難易度が高いということに気づくべきで、今からメジャーリーガーを目指すぐらいハードな道のりであることを、最初に知っておくべきでした。 福島を心配することは、“風評被害”を生むだけ。余計なお世話なのです。毎時1マイクロシーベルトを超えるような場所で、女子中学生の選手たちが走る。僕には鬼畜にしか見えませんが、それは僕が“放射能恐怖症”という精神病にかかっているからで、これぐらいの場所を20分ぐ

    福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。|ガジェット通信 GetNews
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    頭が悪い上に根性なしと来た(怒)雑文書き散らすなら、福島取材どころか記者をやめた方がいい。ヘドが出る。
  • 『私はこうして受付からCEOになった』(カーリー・フィオリーナ)の感想(71レビュー) - ブクログ

    CEOになるまでの苦労を筆者の目線から述べています。 タイトルからすると成功までの道のりみたいな内容かと思いましたが、苦労しどおしで、あまり輝かしい道筋ではありません。すでに筆者は更迭をくらい、管理職から脱落しています。それが幸せなのかもしれませんが、成功書ではないともいます。リーダー学としての読物ではいいのかもしれません。

    『私はこうして受付からCEOになった』(カーリー・フィオリーナ)の感想(71レビュー) - ブクログ
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    【本棚登録】『私はこうして受付からCEOになった』カーリー・フィオリーナ
  • 各地でレベルアップ現象多発─スライム肉まんの影響か - bogusnews

    国立公衆衛生センターによると、各地で経験値の貯めすぎによる 「レベルアップ現象」 の多発していることが2日までにわかった。同センターでは「ゲームバランスが崩れるおそれがある」として警戒を呼び掛けている。 調べによるとレベルアップ現象が起き始めたのは今週はじめごろ。 「肉まんをべていたら突然すぎやまこういちっぽいファンファーレが鳴り響いた」 などと問い合わせが相次ぐようになったという。担当する研究員は、被害者がいずれもファミリーマートの肉まんをべていたことから「経験値の貯めすぎが原因」と見る。 この事件の影響で、街には レベル2しゃかいじん レベル5だいがくせい などが溢れはじめており、レベルアップのインフレ状態だ。さらには、 レベル10アラサー レベル20ニート が現れたとの報告もあり、もはや社会的影響も無視できない事態になりつつある。 衛生センター研究員は「人生という名のゲームのバラ

    各地でレベルアップ現象多発─スライム肉まんの影響か - bogusnews
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    こうしんがはやくなった!
  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    唖然 RT @gosuke: なんか、信者ビジネス、ココに極まれりって感じだな…。
  • 夢枕獏氏、ニコニコで読める小説「今やることに意味がある」

    作家・夢枕獏氏の新刊「翁-OKINA 秘帖・源氏物語」(角川書店)が、12月2日に刊行される。六条御息所の生霊が葵の上に憑依する、源氏物語「葵の巻」を大胆にアレンジした内容。あとがきにも「すみませんが傑作です」と書いている通り、かなりの自信作だ。 「源氏物語なのになぜか陰陽師が登場」という刺激的な中身もさることながら、注目は「単行/文庫/電子書籍の同時発売」という展開方法。電子書籍はBOOK☆WALKERで販売し、ドワンゴのWebサービス・ニコニコ静画でも読めるようになる。 ニコニコ静画版は、ニコニコ動画のように読者のコメントが付けられるのが特徴。今回の作品には「どういうことかこの後分かります」「夕顔は、実は頭中将とも関係のあった女性」といった形で、編集部の注釈があらかじめテキストコメンタリーとして入っている。 電子書籍上にコメントが付けられるのがニコニコ書籍の特徴。今作では編集者のオー

    夢枕獏氏、ニコニコで読める小説「今やることに意味がある」
  • 地熱エネルギーに関するシンポジウム~福島から発信するこれからの地熱発電~(METI/経済産業省)

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    福島には最大の地熱ポテンシャル→地熱エネルギーに関するシンポジウム~福島から発信するこれからの地熱発電~
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    遅れましたが、合掌。→アニメーター荒木伸吾さん逝去 「キューティーハニー」や「聖闘士星矢」等手がける
  • 出版コンテンツを考える (1):とコンテンツ

    「コンテンツ」は、具体的な形をとり、流通して初めてコンテンツとなる社会的、関係的な概念であって、これで商売をするためには、「中身」よりもよくよく形態や機能を考えないわけにはいかない。価格についても、権利についてもそうだ。そこで具体的なプロセスと機能の面から、流通するための条件を考えたいわけだが、漠然とした言葉だけに、これまで不用意に扱われ、あまりに多くの錯覚、倒錯を生み出してきた。まずこれを脱神秘化しておきたいと思う。 コンテンツは裸の王様である コンテンツは「中身」を意味する。では外身とは何か。中と外は何で区別されるか。E-Bookに付いているスタイル指定はどちらだろう。コンテンツのアイデンティティはどうやって識別…。などくどくど言うと嫌われるのだが、こうしたことは、コンテンツを管理したり流通させたりする上では、最初に考えておくべきことだ。でないと棚の配置も考えずに図書館をつくろうとする

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2011/12/03
    自炊の下りは若干引っかかるけれど、「コンテンツは裸の王様」とは上手い言い方だと思いました。
  • レポート:川崎裕一氏「ソーシャルネットワークはモノづくりを変えるか」 第1回FTMラウンドテーブル(Green-Table): GLOCOM

    レポート:川崎裕一氏「ソーシャルネットワークはモノづくりを変えるか」 第1回FTMラウンドテーブル(Green-Table) December 2, 2011 [ Others ] ツイート 「ソーシャルネットワークはモノづくりを変えるか」 川崎裕一(株式会社kamado代表取締役社長) Fringe81株式会社 取締役(社外)を兼務。ソーシャル・クラシファイド『Livlis』を運営中。株式会社はてな取締役副社長を経てkamadoを創業、現在にいたる。 日時:2011年11月17日 会場:国際大学GLOCOMホール 討議参加者:楠正憲、閑歳孝子、山田メユミ、藤代裕之、庄司昌彦、西田亮介 講演記録 第1回FTMラウンドテーブル(Green-Table) の話題提供は、 「ソーシャルネットワークはモノづくりを変えるか」と題し、株式会社kamado代表取締役社長で、Livlis(http

  • アジア主要国のFacebook普及率 : ガベージニュース

    先に【アジア諸国のインターネット普及率など(2011年3月末時点)】で記したように、【東南アジア諸国におけるパソコンやタブレットPCなどの世帯保有率】をきっかけに、主にアジア諸国にスポットライトを当ててインターネットそのものの状況変化や、そのインターネットで一番多くの人が使っているとされるソーシャルメディアFacebook関連のデータを整理している。今回はアジア主要国のFacebookへの加入率などのグラフ化を試みることにした。 対象とする国は先の「アジア諸国のインターネット普及率など(2011年3月末時点)」と同じとし、インターネット人口・総人口は【Internet World Stats】から抽出する。ここの値は2011年3月末を基準日としている(この点に要注意)。 そしてFacebookの加入者数だが、これは【Facebook利用者数の各国対人口比】で用いたCheckFacebook

    アジア主要国のFacebook普及率 : ガベージニュース
  • 全国の勇者たちは錬金術で自らスライム肉まんを作り出していた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スライム肉まんが手に入らない! ならば自分で作ってしまえ!――そんな冒険者たちが出没しております。ご注意ください。 11月29日に全国のファミリーマートでスライム肉まんが発売されてから数日、遭遇率がメタルスライム並みにレアになってきました。中には入荷が未定(もしくは終了)という店舗も現れ始めたようです。冒険者たちはスライムを発見するや捕獲に走り、絶滅危惧種に指定されるのではないかという勢いで、保温したら即旅立たれています。 空のスチーマーには「全滅しました」「逃げ出しました」「仲間になって旅立ちました」と手書きのポップが貼り出され、ほほえましくもありましたが、入手できなかった冒険者のフラストレーションはたまっていく一方。「青色が欲を減退させるから……」なんて自分に言い聞かせても、べたいという欲求は積もるばかりだったのでしょうか。

    全国の勇者たちは錬金術で自らスライム肉まんを作り出していた