タグ

2009年2月7日のブックマーク (18件)

  • 100 Beautiful Free Textures For Your Design — Smashing Magazine

    Use of texture in Web design is extremely common. Part of the reason textures are so useful to designers is the relative ease of the integrating one into a design if a high-quality textured image already exists, not to mention the endless possibilities. Use of texture in Web design is extremely common. Part of the reason textures are so useful to designers is the relative ease of the integrating o

  • Designers Toolbox Web Safe Area

    Design tools for creative professionals. Print resources, online guides, legal forms, and much more.

  • レポートコピペ問題の問題 - ohnosakiko’s blog

    小中学生の読書感想文に、ネットのサイト「〜児童、そして生徒のための〜自由に使える読書感想文」からのコピペが増えており、中には市の読書感想文コンクールで上位に入ってしまったものまであって、先生たちが頭を抱えている‥‥というニュースを昨日やっていた。 このサイトは2004年からあるもので、学校提出に限り著作権フリー(パクリ、コピペOK)としており、パクリがバレた時の反省文の書き方にまでリンクが張られているという親切設計。去年の夏休みにはアクセスが65万件とかで話題になっていたので、ニュースで取り上げられるのも初めてではないだろう。 読書感想文を書くのが苦手な子は少なくないらしい。国語の時間に、書いたものを何度か添削してもらうという経緯があればまだしも、いきなり夏休みの宿題で出たら困る子は多いかもしれない。「自由に使える読書感想文」はそういう小中学生の悩みに応えるもの。これは使っちゃうわなぁと思

    レポートコピペ問題の問題 - ohnosakiko’s blog
    abyssgate
    abyssgate 2009/02/07
    攻略本感覚
  • Amazon、決済サービスを構築できるAPIを正式公開

    Amazon.comは2月5日、開発者が同社の決済インフラを利用できるサービス「Amazon Flexible Payments Service(FPS)」を正式公開した。また、FPSを簡略化した「Amazon FPS Quick Starts」も立ち上げた。 Amazon FPSでは、開発者はAmazonWebサービスAPIを使って独自の決済サービスを構築し、自身のサイトに組み込んで、商取引や寄付の受付、定期的な支払い処理などに利用できる。利用には初期費用などは掛からず、取引ごとに料金を支払う。Amazon FPSを使った決済サービスでは、Amazonに登録済みのユーザーは、Amazonのログイン情報や配送先情報を使って支払いをすることができる。 Quick Startsは、さまざまなFPS APIをセット化して、取引処理のプロセスを簡略化したもの。ネットショッピングなど1度限りの支

    Amazon、決済サービスを構築できるAPIを正式公開
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • すぐに終わった名作漫画:アルファルファモザイク

    人気があれば編集部の意向上、 どうしても連載がグダグダ長引きがちです。 そうした結果、名作であったのに終了間際には駄作となってしまった漫画を我々はたくさんみてきました。 このスレでは面白い・名作漫画なのにも関わらず やけにあっさり完結した漫画について情報交換します。 目安としてコミックス10巻以内とします。 まぁ分厚いもあるのでその辺は各自の匙加減でお願いします。

  • まにあっくすZニュース 漫画家が出版社に殴りこみ …連載も途中で終了

    某ベテラン漫画家が出版社に怒鳴り込んだことをブログに記し、話題になっている。 殴り込んできた。(かつ丼日記) と、えらい剣幕でお怒りになられているのは、漫画家の真鍋譲治さん。 どうやら修正を入れてくれるはずの出版社が無修正のまま発行してしまったことで、お怒りになられてしまったようだ。出版社に殴りこみ、連載を止めるとまで至るには、我々には計り知れないほどの葛藤なりがあったのだろう。 なお、真鍋さんはブログのコメント欄にて「せっかく単行買ったのに連載やめるってちょっと悲しすぎます。色々大変かもしれませんが責任持って最後まで書いてほしいです。」との声に 「何らかの形で、完了するようには努力します」としている。 真鍋さんはマンガ「銀河戦国群雄伝ライ」が、1994年にテレビ東京系でアニメ化やゲーム化などもされているベテラン漫画家。近年は成年漫画同人誌で活動しており、ハルヒの同人なども描かれている

  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

  • CSS-Based Navigation Menus: Modern Solutions | Smashing Magazine

    Usability is an essential goal of any website, and usable navigation is something every website needs. It determines where users are led and how they interact with the website. Without usable navigation, content becomes all but useless. Menus need to be simple enough for the user to understand, but also contain the elements necessary to guide the user through the website — with some creativity and

    abyssgate
    abyssgate 2009/02/07
  • 海外決済サービス 比較メモ : 管理人@Yoski

    比べるのは当然 PayPay, Amazon Payment, Google Checkout。もはや一言メモ。 ■PayPal Pros: ・日語対応がしっかりしている(文字コード設定など、一部罠あり)。 Cons: ・手数料が高い(カード払いだと 5.4~5.9% + 0.39USD)。フィッシングメールが多いのでちょっと怖い。 ■Amazon Payment Pros: ・手数料もそこそこ(1.9~2.9% + 0.3USD/但し$10以下だと5.0%)、EC利用者も多く安心感がある。 Cons: ・支払いには Amazon Payment のアカウントが必要。(ただし、当にシンプルな Simple Pay だとアカウント不要も可) ■Google Checkout Pros: ・なんといっても手数料の安さ。Adwords 支払額の10倍までは手数料ゼロ。でなくても 2.0% +

    abyssgate
    abyssgate 2009/02/07
  • ジダン・本当の侮辱発言の意味: パリ・南仏 コートダジュールの日記

    ジダンが何を言われたか、明らかになりました。 日では「売春婦のテロリストの息子」と訳され、「売春婦という言い方は、南ではよく使う」と解説されているのをみました。 違いますよ! 間違いじゃないけど、ちがいます! ジダンは、売春婦を意味するプッターナ・イタリア語、ピュッタン・フランス語と言われたのではなく、それを縮めたピュットゥといわれたようなのです。 この二つは全然意味合いが違います。 元の意味はどちらも売春婦です。でも、前者が非常に日常でよく使われて、1日1回は最低きくのにたいして、後者は私は4年のフランス生活で一度も日常できいたことがありません。それほど恐ろしく下品で侮辱的な言葉なのです。少なくてもフランスでは。 フランス人に言わせると、前者の「売春婦」のイメージは、古代から続くよい?売春婦のイメージも含むのだそうです。なので日常でもよく使い---ただし、女性や、男性でも下品で教養のな

    ジダン・本当の侮辱発言の意味: パリ・南仏 コートダジュールの日記
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

  • [pixiv] SEGA × pixiv セブンスドラゴンイラストコンテスト応募要項

    SEGA × pixiv セブンスドラゴンイラストコンテスト応募要項 株式会社セガ(以下「当社」といいます)は、ピクシブ株式会社が運営するイラストコミュニケーションサービス「pixiv」内で、当社が販売する「セブンスドラゴン」(以下「製品」といいます)のイラストコンテスト(以下「コンテスト」といいます)を行います。 当該コンテストへの投稿にあたりましては、以下の項目をすべてお読みの上、内容につき予めご了承いただいた上で投稿してください。 なお、作品の投稿をもって、コンテスト参加要項に同意いただいたものとみなさせていただきますので、予めご了承下さい。 ●コンテストへの投稿について 1.参加資格 pixivの利用登録者であって、応募要項すべてに同意された個人(企業および複数の方による共同作品は参加できません) ※20歳未満の方は、応募要項への保護者の同意を得た上でご応募くだ

    abyssgate
    abyssgate 2009/02/07
    なんか描く
  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1233803491

    abyssgate
    abyssgate 2009/02/07
    代理店はほんとうざい。イメージが悪くなるのはNTTなんだからちゃんと管理して欲しいな
  • http://xtc.bz/index.php?ID=511

  • 「作り手のタダ働き」が支えるWeb2.0

    ユーザーがコンテンツ作りに参加する、投稿型のネットサービスやオンラインゲームが増え続けている。「YouTube」「ニコニコ動画」のような動画投稿サービス、「FAR CRY2」のように、ユーザーが制作したマップを共有できるサービス、「AppStore」のように、プロ・素人問わずアプリを公開できるサービスなどだ。 だがこういったサービスで一番もうけているのは、コンテンツを作っているユーザーではなく、プラットフォームを提供している企業だ。ユーザーはむしろお金を支払ったり、広告を見たり、サービスを盛り上げたりすることで、直接・間接的にプラットフォーム企業の利益の源泉になっている。 「生産者はユーザーなのに、プラットフォームを提供している特定の人たちを富ませる仕組みになっている。サービスのクラウド化は、富の二極分化をもたらす」――ゲームジャーナリストの新清士さんは、2月5日に開かれたイベント「OGC

    「作り手のタダ働き」が支えるWeb2.0
    abyssgate
    abyssgate 2009/02/07
    ちょっとその場から離れて眺めてみると、作り手の「好きな気持ち」を利用して中間搾取する構造なのは確か。なんかアニメ業界に近いんじゃないかと薄々感じてる。好きでやれてるうちはいいけど…
  • 生姜焼きを極めるスレ - アルカン速報

    1 名前: ◆v4ki1YZ2QA :2003/01/26(日) 14:11 【生姜焼き】 豚肉:おろし生姜:みりんスプーン一杯:醤油少々 2 名前:ぱくぱく名無しさん :2003/01/26(日) 14:21 肉はロース薄切り 3 名前:ぱくぱく名無しさん :2003/01/26(日) 14:28 漬け汁に漬けずに小麦粉を薄くはたいて 焼き、焼けたらフライパンの中に漬け汁 投入というのがやわらかくする最大のコツ! (教育テレビ番組の受け売り) 11 名前:ぱくぱく名無しさん :2003/01/26(日) 23:01 <材料1人分> *豚肉(生姜焼き用) 4~5枚 *たれ しょう油 大さじ4 みりん 大さじ3 酢 大さじ2.5 レモン汁 少々 生姜のすりおろし 適宜 *付け合せの野菜(キャベツ、レタス、きゅうり、トマト他) 16 名前:ぱくぱく名無しさん :2003/04/11(金) 10

  • Perl でモバイルウェブ開発 - モダンなPerl入門

    Perl でのモバイルウェブ開発。CPAN モジュールつかいまくって簡単に開発がすすめられます。 端末情報を制する(HTTP::MobileAttribute) HTTP::MobileAttribute をつかうと、HTTP ヘッダから情報をぬきだし、ケータイ端末の情報をあつかいやすくすることができます。 use HTTP::MobileAttribute plugins => [ qw/ IS / ]; my $ma = HTTP::MobileAttribute->new(); $ma->is_docomo(); 絵文字をふくむ文字列をUTF8にまとめつつ相互変換(Encode::JP::Mobile) Encode::JP::Mobile をつかえば、絵文字の相互変換は容易におこなえます。ユーザがポストした発言などにふくまれる絵文字を、各キャリア用に相互変換することができます。 E