タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

FFに関するabyssgateのブックマーク (4)

  • 『ファイナルファンタジーXV』のシナリオは本来3倍あった。作り直しからリリースがはたされた奇跡の作品、1ゲーマーのクリアから愛ある裏話に花咲く - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスが手がける人気RPGシリーズのナンバリング最新作である『ファイナルファンタジーXV(以下、FF15)』。2016年の発売から約4年が経った作が11月13日、Twitter上でトレンド入りを果たした。そしてユーザーからの作品に対する熱い思いが飛び交う中、作品関係者から当時の裏話も語られるという、ちょっとしたお祭り騒ぎになっている。 作を指し示すワードである“FF15”がトレンド入りする発端となったのは、ジスロマック氏による作クリア時の呟きと思われる。同氏は、Twitterにおけるゲームカテゴリ界隈でその名が知られる人物だ。しかしながら、なぜ1作品に対するクリア報告がこれほどまでに注目を集めたのか、不思議に思った方も多いことだろう。 ジスロマック氏が日公開したnoteの情報によると、同氏は4月頃に『ファイナルファンタジーVII リメイク』を遊んで以来、11月現在に

    『ファイナルファンタジーXV』のシナリオは本来3倍あった。作り直しからリリースがはたされた奇跡の作品、1ゲーマーのクリアから愛ある裏話に花咲く - AUTOMATON
  • 消滅近づく「ブロントさん名言集」に保全の動き 多数のネットスラングを生み出し、今も愛される偉人の記録 - ねとらぼ

    Webサイト提供スペース「Yahoo!ジオシティーズ」(以下「ジオシティーズ」)が2019年3月末でサービスを終了となることを受け、ジオシティーズ上のサイト「ブロントさん名言集」を保全する動きが出ています。すでに「『burontosan.com』を取得した」と語るkan7110さんに保全を決めた背景を聞いてみました。 ブロントさん名言集 「Yahoo!ジオシティーズ」サービス終了のお知らせ 「ブロントさん」は2002年ごろの2ちゃんねる(現「5ちゃんねる」)に現れたユーザー。主にゲーム関連の板に降臨し、独特な文体と個性的な考え方を持ったユーザーとして活動していました。2ちゃんねるでの活動当初はいじられキャラとしての側面もありましたが、現在では「おれの怒りが有頂天になった」「確定的に明らか」など数多くのネットスラングを誕生させた偉人として知られています。 名言だらけの「恥知らずなカイ使いがい

    消滅近づく「ブロントさん名言集」に保全の動き 多数のネットスラングを生み出し、今も愛される偉人の記録 - ねとらぼ
    abyssgate
    abyssgate 2018/10/06
    久々に見たがこの言語感覚はすごい
  • ElixirとPhoenixとMithrilのFFスタックでChatアプリを作った

    Elixir という言語 Phoenix という Elixir で書かれた Web フレームワーク Mithril という JavaScript フレームワーク で Chat アプリケーション ( の原型 ) が書けたので記録する. 「FF スタック」という名称は rebuild.fm の Fullstack Final Fantasy Framework のタイトルから借りた. クライアント側の実装は Mithril の 11 章に書いてある Chat アプリケーションを元にしている. Mithril のサンプルコード 今回作ったチャットのクライアント を見比べると ES6 に書き換えた ChatSocket を socket.io から phoenix 対応に書き換えた くらいの違いしかないことがわかるだろう. PhoenixFramework へ js ライブラリを加える Pho

    abyssgate
    abyssgate 2015/08/25
  • 艦これの勝利ファンファーレが差し替えられた理由 これは似すぎてる : さざなみ壊変

    艦隊これくしょんの10月4日のアップデートで勝利時のファンファーレが変更に。 SやAなどのランクによって音が変わるようになったものの、なんかこれなら前の方がよかったんじゃないかと思ったら、差し替えられたのには理由があった。 知人から教えてもらって初めて知ったが、ファイナルファンタジー3の「ガルーダ撃破」という楽曲とかなり似ているからというもの。 「FF3にそんな曲あったっけ?」と思ったら、どうやらサロニア城でガルーダを倒した後のイベントで流れる効果音のようで。竜騎士でボスのガルーダ倒す見せ場かつ難所で、ガルーダの印象が強すぎてその後のイベントでそんな音が流れるなど完全に忘れていたようだ。 ちなみに、艦隊これくしょんの鎮守府内で流れる曲がFF3の「悠久の風」に似ているのもわりと有名だったみたいで、何かに似ていると気になってはいたので今回の件で調べて喉に刺さった小骨が取れたような気持ちに。

    艦これの勝利ファンファーレが差し替えられた理由 これは似すぎてる : さざなみ壊変
  • 1