タグ

2009年6月12日のブックマーク (20件)

  • エイサー、Windows XPとAndroidのデュアルブート仕様ネットブックを発売決定

    エイサー、Windows XPとAndroidのデュアルブート仕様ネットブックを発売決定2009.06.12 12:00 まずはデュアルブートで試してもらうコンセプトなんだそうで... 台湾で先週開催されたCOMPUTEX会場では、「Aspire One」ネットブックが好調なエイサーから、新たにOSにAndroidを搭載した試作モデルが公開され、注目を集めていたようですが、いざエイサーのワン会長の口から飛び出したリリース発表では、通常のWindows XPをOSに搭載するAspire Oneに、Androidとのデュアルブート仕様を追加して、今年第3四半期中の発売が目指されることが明らかにされましたよ。 「Androidというプラットフォームが、どれほど消費者に受け入れられるのかが未知数の現段階では、こうしたWindows XPとのデュアルブートという安全な選択肢を取らざるを得なかった。一

    エイサー、Windows XPとAndroidのデュアルブート仕様ネットブックを発売決定
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • クックパッド、7月17日にマザーズ上場

    料理レシピ投稿サイト「クックパッド」を運営するクックパッドは6月12日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を申請し、承認された。上場予定日は7月17日で、証券コードは2193となる。 上場にともない、15万8000株を公募し、15万9000株を売り出す。オーバーアロットメントは1万株。公募・売り出し価格の仮条件は6月26日に決定され、ブックビルディング期間は6月30日から7月6日までとなっている。公募・売り出し価格の決定日は7月7日。主幹事証券会社は野村證券。 クックパッドは1997年10月1日の設立。同年オープンしたCOOKPADは、月間2.8億PV、ユニークユーザー数616万人、登録レシピ数50万件以上の巨大サイトに成長している。2008年4月期の売上高は6億7673万円(前期比218%増)、営業利益は3億1961万円(同283%増)、経常利益は3億1990万円(同283%増)、純

    クックパッド、7月17日にマザーズ上場
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • 今年もやります、はてなサマーインターン 2009 - naoyaのはてなダイアリー

    昨年の夏ははてなでもインターンシップを開催しました。フレッシュな学生のみなさんと充実した二ヶ月を過ごすことができました。 初めてのインターンシップ開催でしたが、学生が課題に取り組む横で講義資料を徹夜で作ったり、学生と一緒になって朝までプログラミングについて語ったり、課題を解いたり、新機能を作ったりと我々もたくさんの刺激をもらって、非常に盛り上がりました。最終日の打ち上げなんかはみんななんとなく感傷的になったりして、自分も若い頃を思い出すような気持ちでした。同じインターンに参加した学生同士のその後の交流も続いているようで、良い出会いを提供できたというのも良かったですね。 インターンシップはやってみたら凄く良かった・・・当然、じゃあ今年もやろう!! となりますよね。ということではてなサマーインターン 2009 です。先ほど応募を開始しました。 今年も昨年同様、期間は一ヶ月。前半に大規模ウェブア

    今年もやります、はてなサマーインターン 2009 - naoyaのはてなダイアリー
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • Twitter API 仕様書 日本語訳 by tsupo

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • クックパッドがマザーズ上場へ

    東京証券取引所は6月12日、料理レシピ投稿サイトを運営するクックパッドのマザーズ上場を承認した。公開予定日は7月17日。証券コードは「2193」。 1997年設立。料理レシピ投稿サイトを運営し、現在の投稿レシピ数は50万超。20~30代の女性がユーザーの中心で、5月の月間利用者は681万人、ページビューは3億5100万。2008年4月期(単体)の売上高は6億7600万円、経常利益は3億1900万円、純利益は1億7600万円。 創業者の佐野陽光代表執行役が約69%を保有する筆頭株主。上場に伴い15万8000株の公募と15万9000株の売り出しを行う(オーバーアロットメントによる売り出し1万株あり)。売買単位は100株。公開価格決定は7月7日。主幹事は野村証券。

    クックパッドがマザーズ上場へ
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 3身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 4存在しないはずの「ターミナル0」が羽田に出現、なぜ?--異業種連携で「未来の空港」を研究開発へ 2024年03月06日 5「iOS 17.4」公開--ポッドキャストの文字起こし機能や新しい絵文字など 2024年03月06日 61ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 7計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 8「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発 2018年08月05日 9「C

    CNET Japan
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • 中日新聞:構内長さ1キロ、線路4本 リニア中間駅の基本構造が判明:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 紙面から一覧 > 記事 【経済】 構内長さ1キロ、線路4 リニア中間駅の基構造が判明 2009年6月12日 朝刊 東京−名古屋間のリニア中央新幹線の建設計画で、岐阜、長野、山梨、神奈川の沿線4県に中間駅を設置する方針のJR東海が、各県などに示した駅の基構造の概要が11日、明らかになった。長野県が同日の県議会公共交通対策特別委員会に提示した。 これによると、リニアは時速約500キロの高速走行時より発進時の方が多くの電力を要するため、中間駅には「大容量の変換器が必要」と強調。大規模なケーブルの設置も不可欠とした。地下深くに駅を造る場合には、高速エレベーターも必要と指摘している。 JR東海は、こうした施設を備えた中間駅の建設費負担を地元自治体に求める考え。金額は未定だが「数百億円」との指摘もあり、調整が注目される。 概要ではこのほか、駅構内の長さは約1キ

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • 婚活サイト初心者の心得とは

    有料婚活サイトがおすすめの理由について はコメントを受け付けていません。 4月, 11, 2017 担当編集 未分類 結婚相手探しの方法の一つに、婚活サイトを使って探す方法があります。 婚活サイトのメリットとしてネットを使って自宅にいながら結婚相手を探せます。 忙しい方や大勢の人が集まる婚活パーティーのような出会いが苦手という方でも、自 […]

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • [ニュース] JR東日本やJR東海、名鉄など、IC乗車券の相互利用サービスを検討

    JR東日JR東海、名古屋市交通局、名古屋鉄道(名鉄)は11日、各社が提供または提供を予定するIC乗車券による相互利用サービスについて、2012年度の実現に向けた検討を開始したと発表した。 相互利用サービスの対象になるIC乗車券は、JR東日の「Suica」とJR東海の「TOICA」に加え、名古屋市交通局および名鉄などが2010年度第4四半期に提供予定のIC乗車券。なお、SuicaおよびTOICAについては、2008年3月より相互利用を開始している。 4社では、名古屋圏の鉄道やバス利用者に加え、名古屋圏と首都圏間の旅行者の利便性向上を目指して、相互利用の実現に向けた諸課題の整理を進める考えだ。

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • Ethernetはどのように誕生したの? (1/3)

    社内ネットワークを支えるEthernetは、いくつもの規格の集合体になっている。その中心となるのは伝送メディアやフレーム形式、アクセス制御などを定義した「IEEE802シリーズ」と呼ばれる規格だ。ここでは、Ethernetの成り立ちと骨組みについて、深く掘り下げていこう。 Ethernet歴史 まずは、Ethernet歴史からひもといていこう(表1)。Ethernetの原点は、意外なことにハワイ大学が構築したALOHAnet(アロハネット)という電波(UHF400MHz帯)による無線パケット通信システムだった。 ご存じの通り、ハワイは多くの島からなっており、直接ケーブルを引くのが困難だった。このことから無線が採用されたのだ。しかし、電波は混信しやすいため、ひんぱんにデータの衝突が発生する。当然、通信効率が悪く、これをいかにして効率よくするかが後のCSMA/CD(Carrier Sens

    Ethernetはどのように誕生したの? (1/3)
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • 大河原克行の「白物家電 業界展望」 シャープが家庭用LED照明事業に参入する理由とは

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • Linuxカーネル2.6.30がリリース - NTT発のNILFS2がファイルシステムに採用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    イマイチ知名度が上がらないマスコットのTuz。今回はLinusのメッセージでも触れられていなかったが… Linus Torvalds氏は6月9日(太平洋夏時間)、Linuxカーネルの最新バージョン「Linux 2.6.30」のリリースを発表した。 今リリースでの最大の特徴は、ログ構造ファイルシステムである「NILFS2(ニルフス2)」を採用したこと。NTTがコントリビュータとなって開発を手がけていたファイルシステムで、オープンソースとして公開されている。サービスを停止することなくスナップショットを連続的に取得できるため、過去の任意の時点におけるシステムを容易に復旧することを可能にする。日のコントリビュータからの提案がファイルシステムに採用されたのは今回が初めてだという。 その他の主な特徴は以下の通り。 ブート時間の短縮(ブートプロセスにおいてストレージデバイスをパラレルにスキャンすること

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • TAGBOAT SUMMER AWARD 2009で入選しました! - 西尾泰和のはてなダイアリー

    追記:なんと審査員特別賞を頂きました!最終審査結果とインタビューの結果:アーティストの声 Make: Tokyo Meeting 03で下書きを展示していたVirtual Starが、@GALLERY TAGBOATで開催されていたTAGBOAT SUMMER AWARD 2009(TAGBOAT サマー・アワード2009)で入選しました! Make: Tokyo Meeting 03で「コンビニプリントでA3に印刷してみたもの」を展示した反応を見ていて「やはりこれはやらねば!」と思い急遽アワード応募用のバージョンを作り始めて締め切り2日前になんとか完成させて応募しました。写真がうまく撮れなくて暗い印象になってしまい、さらに前回が応募総数280作品で第一次通過61作品の4倍強の競争率だっだということを知って自信をなくしつつあったのですが…ふたを開けてみると無事入選でとってもうれしいです。

    TAGBOAT SUMMER AWARD 2009で入選しました! - 西尾泰和のはてなダイアリー
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • WWDC会場にある「AppStoreの毎分3,000ダウンロード」を視覚化したディスプレイ

    WWDC09が開催されているMosone Westの2Fに、アプリのアイコン20,000個を並べたディスプレイが設置されています。 1分間に3,000ダウンロード以上あるというApp Storeのアクティビティーをほぼリアルタイムで表示するもので、ダウンロードされるとアイコン跳ねるようになっています。 説明によると、20台のMac Proと30-inch Cinama HDディスプレイを使って、人気のあるアプリ20,000のダウンロード・アクティビティを表示しているとのことです。 離れていると水面に雨粒が落ちいてるようにしか見えませんが、近づいてみると画面全体がアプリのアイコンで構成されていることが判ります。 アイコンは色を基準にして並べられており、顔を近づけてみるとそれぞれのアイコンを認識することができます。 App Storeのアプリは50,000を超えましたが、その内の20,00

    WWDC会場にある「AppStoreの毎分3,000ダウンロード」を視覚化したディスプレイ
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • TOMOYO Linux、Linuxカーネルの最新版「Linux 2.6.30」に正式採用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    TOMOYO Linuxのマスコット。NTTデータがイラストレータの五十嵐晃氏に作成を依頼したものだが、名前は決まってないそうだ NTTデータは6月11日、同社が2003年より開発を行ってきたLinuxセキュリティ拡張機能「TOMOYO Linux」が、Linuxカーネルの最新版「Linux 2.6.30」に正式に採用されたと発表した。 TOMOYO Linuxの特徴は、管理者が自動学習機能によって短期間で自身のシステムに適した設定ファイルを得られ、設定ファイルの内容・エラーメッセージの形式がわかりやすいなど、管理者が簡単に使いこなせるための機能が豊富な点。 同社はTOMOYO LinuxLinuxカーネルの正式採用を実現するため、2007年の6月から15回に及ぶ提案を行い、また国際会議でカーネル開発者に機能の内容と必要性を訴え続けてきた。今回の採用はLinux標準のセキュリティ機能と

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • NTTコム、携帯電話のGPSと連動したミニブログサービス「ロケティ」ベータ版を公開

    NTTコミュニケーションズは6月11日、携帯電話のGPS機能と連動したミニブログサービス「ロケティ」のベータ版を公開した。同日よりサービスを提供しており、無料で利用できる。ただし、パケット通信料は別途必要だ。 ロケティは、携帯電話のGPS機能や簡易位置情報機能などを利用し、現在地と一緒にコメントを表示するミニブログサービス。コメントは写真を追加して公開できるほか、近所にいるユーザーを検索することが可能。ほかのユーザーによる近所の口コミ情報などを知ることができるという。また、「あいまいモード」機能ではプライバシーに配慮し、自分のいる現在地を市町村区規模で表示できる。 対応機種は、NTTドコモやau、ソフトバンクの3G携帯電話で、GPS情報または簡易位置情報を取得できる必要がある。今後は、地域ニュースやイベント情報、グルメ情報などの提供を検討し、ビジネス化を目指していくとしている。

    NTTコム、携帯電話のGPSと連動したミニブログサービス「ロケティ」ベータ版を公開
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • これであなたもCOBOLプログラマ

    50年前に事務処理用に開発されたCOBOLは、いまでも多くの企業で使われ続けている。基盤部分が近代化してもCOBOLは生き残るかもしれない(編集部) 今回からいよいよCOBOLの文法などの詳細に進みます。第1回「Java/.NET開発者のための『ここが変だよ、COBOL』」で述べたとおり、COBOLはその機能の大部分を言語の構文によってサポートしているため、言語の文法を学習するには比較的多くの時間を必要とします。そこでこの連載では基的な構文要素を学習するにとどめることにします。 なお、現在のCOBOLはオブジェクト指向要素も追加され、多様な記述が可能になっています。しかし、現存するCOBOLソースの大多数は単一のプログラムを定義するような古典的なものです。そこで、記事でも話題をこの範囲に限定します。 また、読み易さのために意図してリファレンス的な記述を避けていますので、さまざまな例外的

    これであなたもCOBOLプログラマ
    advblog
    advblog 2009/06/12
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    コロナ禍明けで以前の賑わいが戻ってきた「2023国際ロボット展(iREX2023)」。稿では、サービスロボットゾーンの展示を中心にレポートする。近年の目玉になっている川崎重工業の2足歩行ロボット「Kaleido」はさらに進化を遂げ、人機一体による“魔改造版”も登場。サンドイッチマンならぬ「サンドイッチロボ」も注目を集めた。

    advblog
    advblog 2009/06/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews