2019年8月27日のブックマーク (29件)

  • 害虫被害はデマ? 農水省「現時点で影響ない」 米産トウモロコシ大量輸入で“忖度報道” | AERA dot. (アエラドット)

    トランプ米大統領(右)との首脳会談に臨む安倍晋三首相(c)朝日新聞社 日米首脳が25日の会談で合意した米国産飼料用トウモロコシの大量輸入について、農業関係者から疑問の声が上がっている。 菅義偉官房長官は27日午前の会見で、安倍晋三首相が表明した大量輸入について「(日国内で)供給が不足する可能性がある」と説明した。日では、7月からガの幼虫である「ツマジロクサヨトウ」の発生が確認されていて、九州地方を中心に11県で被害が出ている。そのため、米国から年間輸入量の3カ月分にあたる275万トン程度が輸入される見込みだという。トランプ米大統領は日の輸入額について「数億ドル(数百億円)」と述べている。 では、ツマジロクサヨトウの被害はどの程度なのか。275万トンを輸入するということで、すでに供給不足になっているのかと思いきや、農水省に確認したところ「現状で営農活動に影響は出ていません」(植物防疫課

    害虫被害はデマ? 農水省「現時点で影響ない」 米産トウモロコシ大量輸入で“忖度報道” | AERA dot. (アエラドット)
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    鈴木宣弘・東京大教授、大忙し。「米中の貿易摩擦であまっていたトウモロコシを日本が輸入することになると『TPP超え』になってしまう。そのことをごまかすために、『害虫被害が発生した』と説明したのでしょう」
  • 【緊急寄稿:日米FTA】まさに「失うだけの日米FTA」【 東京大学教授・鈴木宣弘】

    安倍首相とトランプ大統領は8月25日、首脳会談で日米貿易交渉について大枠で合意した。牛肉の関税を38.5%から段階的に削減し9%にするこなど今後、協定が締結される見込みだが、協定とは別に大豆、トウモロコシの輸入も約束したという。合意内容に不明な部分の多いが鈴木宣弘東大教授に緊急寄稿してもらった。 日米FTA交渉をめぐって、多くの報道で農産物の開放を「TPP水準にとどめた」かのように強調されているが、これは間違いである。 (1)そもそも、TPP水準が大問題だったのだから、TPP水準にとどまったからよかったかのような報道が根的におかしい。 (2)加えて、米中貿易戦争で行き場を失った米国農産物の「はけ口」とされ、大豆、トウモロコシなどの大規模な追加輸入の約束がセットで行われたのだから、これは明らかな「TPP超え」だ。それにしても、1年間の日の飼料用の輸入総量の3か月分近くに相当する275万t

    【緊急寄稿:日米FTA】まさに「失うだけの日米FTA」【 東京大学教授・鈴木宣弘】
  • 自分の画力の上がらなさを嘆きそうになったら葛飾北斎の波を見比べるといいよ、というお話「何この進化すごい」

    もにゃ @Monyaizumi 画力の上がらなさを嘆きそうになったら、葛飾北斎の波を見るといいです。 左から44歳、46歳、58歳、72歳 pic.twitter.com/wGWmBqkC1H 2019-08-22 20:44:14

    自分の画力の上がらなさを嘆きそうになったら葛飾北斎の波を見比べるといいよ、というお話「何この進化すごい」
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「晩年の北斎の波の表現は、「波の伊八」こと彫刻師の武志伊八郎信由による欄間彫刻の影響が大きいと考えられてますね。」
  • ハンドボール×農業 選手が育てた作物、試合会場で販売:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ハンドボール×農業 選手が育てた作物、試合会場で販売:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「ゴールデンウルヴス福岡」
  • 小学校教員の不人気 深刻 負担増で敬遠、受験倍率最低に 漫画や実技免除でPR - 日本経済新聞

    公立小学校教員の人気低下に歯止めがかからない。東京都では今年の採用試験で、応募者数を採用者数で割った応募倍率が2.4倍と過去最低を更新した。新設教科やいじめへの対応に伴う負担増や長時間勤務が敬遠されている。各地の教育委員会は負担軽減などのPRに躍起だが効果は不透明だ。専門家からは民間出身者の採用を増やすなど新たな工夫を凝らすべきだとの声が出ている。「子どもと向き合って働く姿が描けなかった」。大

    小学校教員の不人気 深刻 負担増で敬遠、受験倍率最低に 漫画や実技免除でPR - 日本経済新聞
  • 鎮痛剤「オピオイド」で5万人死亡 約600億円の賠償命令 | NHKニュース

    アメリカで「オピオイド」と呼ばれる鎮痛剤の乱用で年間およそ5万人の死者が出ている問題をめぐり、南部オクラホマ州の裁判所は26日、医薬品大手の「ジョンソン・エンド・ジョンソン」に対し日円でおよそ600億円の賠償金の支払いを命じました。 こうした事態を受けて、多くの州が製薬会社などの責任を問う裁判を起こしていますが、26日、オクラホマ州の裁判所は、オピオイドの製造、販売をしていた製薬会社の親会社で医薬品大手の「ジョンソン・エンド・ジョンソン」に対し、5億7200万ドル、日円にしておよそ600億円の賠償金を支払うよう命じました。 判決で裁判所は「製薬会社などがオピオイドの処方量を増やすために、危険性を十分警告せずに医師らに働きかけたことが原因だ」とする主張を認め、被害の拡大に責任があると指摘しています。 これに対し「ジョンソン・エンド・ジョンソン」は判決を不服として上訴する方針を発表しました

    鎮痛剤「オピオイド」で5万人死亡 約600億円の賠償命令 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「ジョンソン・エンド・ジョンソン」
  • 国際航業とウォーターセルがスマート農業技術普及を目的に協業

    国際航業は8月27日、スマート農業技術の普及、コミュニティ拡大を目指し、ウォーターセルと協業すると発表した。協業により、国際航業の営農支援サービス「天晴れ(あっぱれ)」とウォーターセルの農作業の工程データを一元管理できる農業支援システム「アグリノート(agri-note)」の連携機能を提供する。 今回の協業では、天晴れで農作物の生育状況診断のサービスを提供し、衛星やドローン撮影で可視化される同サービスの圃場解析情報と、アグリノートによる農作業記録を融合させることにより、圃場全域における農作物の品質管理や労働管理を効率化する「日型スマート農業」の実現を目指す。 これにより、ユーザーがアグリノート上で保有する自身の圃場図面データをもとに天晴れへ農作物の生育状況を診断する画像解析の依頼が可能となるほか、天晴れからユーザーへ提供される生育状況を可視化した解析診断結果をアグリノートにデータを読み込

    国際航業とウォーターセルがスマート農業技術普及を目的に協業
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「今回の協業では、天晴れで農作物の生育状況診断のサービスを提供し、衛星やドローン撮影で可視化される同サービスの圃場解析情報と、アグリノートによる農作業記録を融合させることにより…」
  • 伊勢の「稲穂」が農業用ドローン体験会 農家ら50人超が熱視線

  • Not Found

    大阪 PICK UP ”マンションの隣人”による暴行死 肋骨20か所以上、折れた骨が肺に刺さったか‥34歳の男に懲役14年求刑 大阪・堺市

    Not Found
  • ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹死亡か 食品ではなく「生活用品」扱い

    生活クラブ連合会が販売したペットフードがサルモネラ菌などで汚染され、ペット14匹が死亡した疑いがあることが分かった。 ペットフードは、法的に品の扱いを受けていないが、生活クラブでは、今後は同等の扱いをすると発表した。 計68匹のペットに嘔吐や下痢などの症状 サルモネラ菌と大腸菌群が検出されたのは、鶏のササミ肉を加工した「犬・用ササミ姿干し 無塩」という商品だ。北海道内の業者「ノースペット」が製造した。 生活クラブが2019年8月19日に公式サイト上に載せた組合員向けニュースによると、組合員59人が飼う計68匹のペットに嘔吐や下痢などの症状が出た。5日に組合員に配ったニュースでは、うち14匹が死亡したとしている。 このニュースは、21日ごろにツイッター上で話題になり、驚く声が次々に寄せられている。 生活クラブにJ-CASTニュースが22日に取材したところでは、この商品は、以前に販売された

    ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹死亡か 食品ではなく「生活用品」扱い
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「生活クラブ連合会が販売したペットフードがサルモネラ菌などで汚染され、ペット14匹が死亡した疑いがあることが分かった」
  • JR東系、東京駅でフードシェアリング 食品ロス削減へ - 日本経済新聞

    JR東日グループの鉄道会館(東京・千代田)は飲店で余った料理材などを安く購入できるフードシェアリングのサービスを東京駅構内の商業施設で始めた。駅構内の飲店は天候や列車の運行状況によって客数が大きく変わり、品ロスの発生が問題になっていた。今回の導入を機に、東京駅での品ロス削減に向けた取り組みを強化する。料理イベントなどを手掛けるコークッキング(

    JR東系、東京駅でフードシェアリング 食品ロス削減へ - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「TABETE(タベテ)」
  • 茨城生まれのアフリカ系アメリカ人、ティファニー・レイチェルさんのストーリー|FINDERS

    CULTURE | 2019/08/26 茨城生まれのアフリカアメリカ人、ティファニー・レイチェルさんのストーリー 2019©Tiffany Rachel 取材・文:6PAC 日アメリカを経由し大学進学で再び日へ ... 2019©Tiffany Rachel 取材・文:6PAC 日アメリカを経由し大学進学で再び日へ 2019©Tiffany Rachel 文化的にも宗教的にも多様な移民の国、アメリカに住んでいると、肌の色の違いはあるものの、“イントネーションも自然な普通のアメリカ英語”を話せれば特に外国人扱いはされないものだ。ところが、日で生まれ育ち、“普通の日語”を話すことができても、両親が外国人である場合、見た目の違いから高確率で外国人扱いをされてしまう現実がある。 アフリカアメリカ人のティファニー・レイチェル(Tiffany Rachel)さんは、英語の教師とし

    茨城生まれのアフリカ系アメリカ人、ティファニー・レイチェルさんのストーリー|FINDERS
  • 東京新聞:トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン:経済(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は日米貿易交渉で、トランプ米大統領に米国産トウモロコシの追加購入を約束した。日が年間に輸入する飼料用トウモロコシの「三カ月分」(西村康稔官房副長官)に上る約二百七十五万トンに達する見通し。首相は理由に害虫被害を挙げるが、国内生産量の六割に被害が及んで釣り合いが取れる計算で、現実的でない。さらに被害を受ける国内のトウモロコシは追加購入するものと種類が異なり単純に代替できない。輸入を無理に増やすため補助金投入が膨らむおそれがある。

    東京新聞:トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン:経済(TOKYO Web)
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    鈴木宣弘・東京大教授、しばらく忙しくなりそう。。/「民間企業を緊急支援する…飼料メーカーや商社の購入を税金を基にした補助金で支える方針とみられる」
  • 厚労省職員4割超、ハラスメント被害 「加害者が昇進」:朝日新聞デジタル

    ハラスメント撲滅や働き方改革の旗を振る厚生労働省で、セクハラ・パワハラ被害に遭った職員が4割超おり、仕事が多いと感じている職員は6割を超える――。そんな実態が、厚労省の若手チームが26日に根匠厚労相に手渡した緊急の改革提言で明らかになった。統計不正問題などが相次ぐ現状を踏まえ、「不祥事対応ではなく、政策の検討に人や時間が投入されるべきだ」などと指摘した。 20~30代が中心の職員38人による「厚労省改革若手チーム」は4月に発足。職員約3800人にアンケート(有効回答1202人)を実施した。 「パワハラやセクハラ等を受けたことがある」と答えた人は46%おり、このうち54%が「人事上の不利益等を考慮して相談せず」「部局の相談員に相談しづらい」などとした。人事異動などが「適切になされていると思わない」は37%で、うち38%が「セクハラやパワハラを行っている幹部・職員が昇進を続けている」を理由に

    厚労省職員4割超、ハラスメント被害 「加害者が昇進」:朝日新聞デジタル
  • 誰が米国の余剰トウモロコシを食べるのか 検証・日米首脳会談(松平尚也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    G7ビアリッツ(フランス)・サミットに出席している安倍晋三首相とトランプ大統領は、日米首脳会談を行った。両者が会談の主要議題である日米貿易交渉について協議する中で、米国の余剰トウモロコシを日が大量に購入するという驚きの取引が明らかになった。5月の日米首脳会談の後、トランプ大統領が「日米貿易交渉で大きな前進、参院選後に分かる」とツイートし、農業関係者の間に懸念が広がってきたが、今回その一端が明らかになったといえる。 安倍首相が余剰トウモロコシを全て購入? 8月25日の午前11時30分頃(現地時間)から約50分間行われた会談では、米中貿易摩擦によって生じた余剰トウモロコシを日が数億ドル(数百億円)購入することで一致したと報じられた。トランプ大統領は、「中国がトウモロコシを購入する約束を反故にし、米国はトウモロコシ余剰を抱えているが、 安倍首相がその余剰米国産トウモロコシを全て購入してくれる

    誰が米国の余剰トウモロコシを食べるのか 検証・日米首脳会談(松平尚也) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 厚労省若手チーム「過剰労働でミス生まれかねない」緊急提言 | NHKニュース

    統計不正問題など不祥事が相次いだ厚生労働省の組織改革について、若手職員の検討チームが緊急の提言をまとめました。「過剰な労働で職員が疲弊しさらなるミスが生まれかねない」として職員の増員や業務の効率化などを求めています。 検討チームではことし、1000人以上の職員にアンケートを実施し、業務量が「非常に多い」または「多い」と答えた職員が65%に達し、「生きながら人生の墓場に入ったと思っている」といった深刻な声も寄せられたということです。 これについて「疲弊し、志を失いつつある職員が一定数いる」と指摘しています。 さらに統計不正問題については「不祥事対応のための過剰な労働で心身の健康を損なう職員が出て、さらなるミスにつながりかねない」と指摘しています。 そのうえで、職員が圧倒的に不足している今の現状を改めるよう大幅な増員を行うとともに、国会議員への政策の説明をオンラインで行うなど業務の効率化を進め

    厚労省若手チーム「過剰労働でミス生まれかねない」緊急提言 | NHKニュース
  • 「牛乳配達」ってまだやってるの?実は時代に合わせた新サービスでV字回復していた!【明治フルーツが消えたワケも】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    朝もやの中をチリンチリンと走り抜ける牛乳配達の自転車。日の原風景とも言うべき、さわやかな風景だ。 しかしこの牛乳配達、いまはどうなっているのだろうか? 最近配達している自転車をとんと見ないし、「苦戦している」との話を聞いた気もする。 やはりコンビニが発達し、ネットスーパーが普及したいま、サービスとしては縮小・消滅の一途をたどっているのだろうか。 気になる牛乳配達のいまを解き明かすため、業界シェア1位の「株式会社 明治」社へやってきた。 加入軒数はV字回復していた! ▲「株式会社 明治」マーケティング部 ニュービジネス部 ニュービジネス2Gの小池康文さん(右)と、広報部 広報グループの堤祐介さん(左) ──まず、牛乳配達をしている世帯はいまどれだけありますか? 小池さん(以下敬称略):うちでは3,000店の販売店さんが250万軒のお客さんに配っています。全メーカーを合わせると546万軒

    「牛乳配達」ってまだやってるの?実は時代に合わせた新サービスでV字回復していた!【明治フルーツが消えたワケも】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「宅配専用商品」「健康志向」「一部のお店ですが、配達の際に買い物代行や見守りサービス、廃品回収などを独自に行っていて、地方を中心に広がっています」
  • コツメカワウソ 国際取り引き禁止へ 日本市場に厳しい視線も | NHKニュース

    スイスのジュネーブで開かれているワシントン条約の締約国会議の委員会で、コツメカワウソの国際取り引きを原則禁止する提案が賛成多数で可決されました。28日の全体会合でも委員会の結論がそのまま最終決定される見通しで、カワウソがペットとして人気を集める日の市場に、ますます厳しい視線が向けられることになりそうです。 26日に行われた委員会では、インドやネパールなどが提出した、コツメカワウソの国際取り引きを原則禁止する提案が審議され、事務局によりますと賛成98票、反対16票で可決されました。 またこれに先立ち、25日にはバングラデシュやインドなどが提出したビロードカワウソの国際取り引きを原則禁止する提案も可決されていて、コツメカワウソとともに、28日の全体会合でも委員会の結論がそのまま最終決定される見通しとなっています。 カワウソは、日でペットとして人気を集めていますが、東南アジアからの密輸が大き

    コツメカワウソ 国際取り引き禁止へ 日本市場に厳しい視線も | NHKニュース
  • ビジネス特集 29歳女性社長 アフリカの“何でも屋”になる! | NHKニュース

    爪にデザインを描くネイルアートに、中古のスマートフォン、美しいボトルに入った赤ワイン。これらに共通している点は、全く見当たりませんよね?ことし6%近い経済成長率が見込まれるケニアを拠点に、文字どおり、アフリカの「何でも屋」を目指す日人の女性がいます。「DMM.com」のケニア支社長、松崎冬華さん(29)です。日でも英会話や金融、動画配信サービスなど幅広いビジネスを展開している会社で、その姿勢は遠く離れたアフリカでも変わることはありません。真の需要はどこにあるのか。松崎さんに、今後のビジネスの展望を聞きました。(国際部記者 山田奈々)

    ビジネス特集 29歳女性社長 アフリカの“何でも屋”になる! | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「長年、ぶどうが育たないと言われていたケニアで唯一、20年の歳月をかけてぶどう栽培に成功したワイナリーと契約。珍しいケニア産ワインの輸出…」
  • 都心の高層ビル屋上でブドウ収穫|NHK 首都圏のニュース

    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「赤坂溜池タワー」
  • 人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン

    密漁魚を提供していた飲店前に掲げられた海鮮丼の看板(長崎市で) 高級魚を密漁したとして、長崎県警が指定暴力団山口組系組長の男(51)(長崎市)や組員ら6人を漁業法違反などの疑いで逮捕し、長崎区検は26日、組長らを同法違反などで長崎簡裁に略式起訴した。密漁した魚は組長の親族が実質的に経営する飲店でワンコインの海鮮丼などとして提供。年間約3000万円を売り上げていたという。 県警の発表によると、6人は共謀し、7月に長崎市野母町の海で、長崎県知事の許可を得ずにボンベなどを使って潜水漁をした疑いがあるとして逮捕された。組長ら少なくとも3人が略式起訴され、親族と店の従業員は26日付で不起訴となった。 県警幹部によると、組長らは数年前からオオモンハタやスジアラなどの密漁を繰り返していたとみられ、海鮮丼を売りにするJR長崎駅前の飲店で提供。500円の海鮮丼もあり、周辺の相場の半額ほどの安さで、観光

    人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「組長らは数年前からオオモンハタやスジアラなどの密漁を繰り返していたとみられ、海鮮丼を売りにするJR長崎駅前の飲食店で提供。500円の海鮮丼もあり、周辺の相場の半額ほどの安さで…」
  • 髪の悩みに紅の夢エキス 弘大発企業シャンプー開発|弘前大学

    弘前大学発のベンチャー企業「ルビー・ディー」は,果肉が赤いリンゴ「紅の夢」のエキスを配合した「Ruby D」シャンプーとコンディショナーを開発し,農学生命科学部料資源学科 前多 隼人准教授が製品開発に協力しました。 髪に悩む女性をターゲットとした製品で,リンゴや甘草,ガゴメ昆布の天然有効成分を配合し頭皮や頭髪環境を整える効果が期待されます。 「紅の夢」は弘前大学藤崎農場で生まれた品種のリンゴです。 ◇農学生命科学部ホームページ内記事はこちら (陸奥新報 令和元年7月25日(木)掲載の記事をご覧いただけます。)

    髪の悩みに紅の夢エキス 弘大発企業シャンプー開発|弘前大学
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    「弘前大学発のベンチャー企業「ルビー・ディー」は,果肉が赤いリンゴ「紅の夢」のエキスを配合した「Ruby D」シャンプーとコンディショナーを開発」
  • 【プレスリリース】葉脈の損傷により養分獲得のための根の生長が阻害される(農学生命科学部) - 弘前大学

    件のポイント】 ・葉脈を傷つけると栄養獲得のための根の生長が阻害されることを発見した。 ・地下部での土壌養分を獲得のための根の生長応答は、葉脈を通じた地上部からの情報伝達が関与していることを示唆した。 ・動物による葉脈の害は、植物の情報伝達を阻害し、栄養獲得のための応答を低下させる可能性がある。 【件の概要】 弘前大学農学生命科学部の山尾僚助教と大学院生の大崎晴菜さん、カナダのアルバータ大学のJr Cahill教授は、植物の葉脈を傷つけると、土壌中の栄養分を効率的に吸収するための根の生長が阻害される現象を発見しました。植物は、多くの動物に餌として利用され、葉を害されます。研究の成果は、害による葉の損傷が、単に光合成器官を減少させるだけでなく、土壌栄養分の吸収効率をも低下させてしまうことを意味しています。また、動物に葉のどの部位をべられるのかによって、植物の栄養吸収効率に与え

    【プレスリリース】葉脈の損傷により養分獲得のための根の生長が阻害される(農学生命科学部) - 弘前大学
  • アマゾンは「地球の肺」ではない。森林火災にどう向き合うべきか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年に入り、ブラジル・アマゾンの熱帯雨林で森林火災が相次ぎ、記録的なペースで焼失していることが世界的な問題になっている。森が燃えた煙は大西洋上まで広がってきた。昨年の同時期と比べて85%増加したという報告も出された(ブラジル国立宇宙研究所)。 その原因として、木材収奪や農園開発のための伐採から焼畑、自然発火でさまざまな指摘がなされている。なかにはジャイル・ポルソナロ・ブラジル新大統領が森林に火をつけることを奨励したという声まで出てきた。 アマゾンだけではない森林火災の増加 もちろん重大事だ。アマゾンの熱帯雨林は、約549万km2に及び、地球上でもっとも生物多様性が高いエリアの一つである。また先住民も約100万人は暮らしている。煙による健康や農業への影響も深刻だろう。彼らに甚大な被害が出かねない。 ただ正確でない情報も出回っているようだ。ネットに飛び交う火災の写真・動画の中には、アマゾンでも

    アマゾンは「地球の肺」ではない。森林火災にどう向き合うべきか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • オオサンショウウオ確認 目撃情報ない阿武川水系で : ニュース : 山口 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン

    見つかったオオサンショウウオを調べる村田さん 国の特別天然記念物のオオサンショウウオ1匹が24日、山口市阿東町篠目の阿武川水系篠目川で見つかった。オオサンショウウオは県内では県東部を流れる錦川、島田川両水系で生息が確認されているが、阿武川水系で見つかるのは珍しいという。個体を確認した専門家は元々すみついていたのか、飼われていて逃げ出したのかなど、この場所にいた経緯を調べるという。 川近くの祖父宅を訪れた子どもが12日、オオサンショウウオらしき生物が川の中にいるのを目撃。それを聞いたオオサンショウウオに詳しい高川学園中・高校講師、村田満さん(61)が個体を傷つけない網を仕掛けると24日、中に入っていた。 村田さんによると体長91センチ、体重6・16キロの雄で、推定80~100歳。自然環境下にいる一般的な個体より太っている。人間に餌付けされていた可能性もあるが、自然の中で餌を多くべていた可能

    オオサンショウウオ確認 目撃情報ない阿武川水系で : ニュース : 山口 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン
    agrisearch
    agrisearch 2019/08/27
    チュウゴクオオサンショウウオの可能性も。
  • ダム撤去でサケが急回復、鍵は海辺のビーバー

    来は淡水に生息するビーバーだが、海に近く、潮の影響を受ける河川にも適応する。(PHOTOGRAPH BY CHARLIE HAMILTON JAMES, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ある晴れた夏の日、米ワシントン州の北西部を流れるエルワ川の河口では、キングサーモン(マスノスケ)が川の流れに逆らって元気よく飛び跳ねていた。 オリンピック国立公園の緑豊かな山々を源流とし、ファンデフカ海峡へと注ぎ込むエルワ川の流れは強い。流から外れた細い水路に立っていても、思わず足をとられそうになる。この流をものともしないキングサーモンはよほど強靭な体を持っているのだろう。彼らは川を遡り、遥か上流の産卵場を目指す。そして、オリンピック山脈の雪解け水の中で卵からかえった稚魚たちは、一生の大半を過ごす豊饒の海へと川を下ってゆく。 2011年から2014年にかけて、エルワ川で2基のダムが

    ダム撤去でサケが急回復、鍵は海辺のビーバー
  • ちとせグループ、熱帯環境下における藻類培養設備を公開

    バイオベンチャー企業群であるちとせグループは、三菱商事とサラワク生物多様性センター(Sarawak Biodiversity Centre : SBC)が共同でマレーシアサラワク州に設立した熱帯環境下における藻類培養設備(1,000m2)の設計・監修を行ったと発表した。 同設備は、2019年8月27日に開催する三菱商事とSBC共催の開所式にて公開する予定だ。 ちとせグループが発表した藻類培養設備 「3次元型」で藻類培養の効率化・設備の大規模化を実現 三菱商事とSBCは、2012年10月より現地の有用な藻類の収集&実用化を目指したプロジェクトを開始しており、ちとせグループは、同プロジェクトにおける三菱商事の技術アドバイザーとして、2013年より現場におけるプロジェクト運営やSBC 研究員への技術指導を行ってきた。 同プロジェクトの責任者である星野孝仁氏(ちとせグループ 藻類活用部・部長)

    ちとせグループ、熱帯環境下における藻類培養設備を公開
  • 沖縄女性の入れ墨「ハジチ」禁止令から今年で120年 法令で「憧れ」が「恥」に変わった歴史【WEB限定】 | 沖縄タイムス+プラス

    1982年那覇市生まれ。ギャル記者。Yahoo個人オーサー。千葉大、2019年3月首都大学東京大学院卒業。2007年沖縄タイムス社入社、社会部を経てDX戦略局。2015年、GIS沖縄研究室研究室、首都大学東京渡邉英徳研究室と共同制作した「沖縄戦デジタルアーカイブ」が文化庁メディア芸術祭入選など。 大学在学中から、若者文化を研究。Twitterは@sssss_sssss_10 沖縄にはかつて、女性が手に入れ墨を彫る「ハジチ」の文化があった。1899年、日政府が入れ墨を禁止したことで、ハジチは「憧れ」から「排除」の対象に変わった歴史がある。禁止されてから今年で120年。専門家は「ハジチを通して、歴史や差別の問題を知ってほしい」と話す。(デジタル部・與那覇里子)

    沖縄女性の入れ墨「ハジチ」禁止令から今年で120年 法令で「憧れ」が「恥」に変わった歴史【WEB限定】 | 沖縄タイムス+プラス
  • 詐欺はこのメッセージから… スマホねらう偽サイト急増 | NHKニュース

    ことし10月からキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど新たな決済サービスに注目が高まっていますが、携帯電話会社を装ってスマートフォンの利用者から、IDやパスワードを盗み取ろうとする偽のウェブサイトの報告が、先月から急増していることが分かりました。携帯電話料金に上乗せして代金を支払う「キャリア決済」などをねらった手口とみられ、情報セキュリティーの関連企業などで作る団体は、注意を呼びかけています。 先月下旬、北海道に住む30代の女性のスマートフォンに「NTTドコモ」を名乗るショートメッセージが届きました。 メッセージには「利用料金が高額になっていて確認が必要です」と書かれていたため、女性はそこにあったウェブサイトを開いてIDやパスワードを入力しました。しかし、画面は真っ白になったまま何も起こらず、不審に思っていると数時間後、「キャリア決済」を使ってインターネット通販で9万円以上の買い物を

    詐欺はこのメッセージから… スマホねらう偽サイト急増 | NHKニュース