2020年6月16日のブックマーク (41件)

  • 美味しいスパムと野菜グリルの作り方・レシピ | ライフハッカー・ジャパン

    グリルはかなり単純な調理方法ですが(材を炭火や直火にかけて、そのまま放置するだけ)、さまざまに手間暇をかけたグリル料理もたくさん編み出されてきました(確かに美味しくはなる)。 では、手間をかけずにとっても美味しく作ることのできるグリル料理があるとしたら? それはスパムグリルです。 私は最近ますますものぐさになってしまいました。スパムはそんなライフスタイルにぴったりの材。 調味料は不要で、高温で熱しても大丈夫です。少し焦げても美味しいので、そんなに慎重に調理する必要はありません。 サンドイッチ用にスライスして焼いたり、角切りにして野菜やフルーツと一緒に串焼きにするのもあり。

    美味しいスパムと野菜グリルの作り方・レシピ | ライフハッカー・ジャパン
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    焼き加減を気にしなくてよい。
  • 「2キロ痩せた習慣」 武田久美子、1カ月食べ続けた食品に「簡単で美味しそう」「早速作ってみよー」の声

    俳優の武田久美子さんが6月16日、「2キロ痩せた習慣」のタイトルでブログを更新。1カ月ほど毎日べ続けたという品を公開し、ファンから「早速作ってみよー」との声が寄せられています。 いまでもスタイルを保っている武田さん(画像は武田久美子オフィシャルブログから) 武田さんがべていたのは、カブを使った浅漬けサラダ。「カブ2株を葉の半分くらいも混ぜて 多目の塩で揉んで塩気を切りたいので 水気を絞ってからオリーブオイルと粗挽き胡椒」「コレらを足してビニールで軽く揉んで出来上がりです!」と写真付きで調理法を説明しています。 毎日べているというカブの浅漬けサラダ(画像は武田久美子オフィシャルブログから) 「取り敢えずコレをべるとお腹がいっぱいになっていたせいか? 2キロほど体重が落ちていました~!」と武田さん。武田さんはが細いのかもともと量をあまり摂らないようで、2018年に「私流のダイエット

    「2キロ痩せた習慣」 武田久美子、1カ月食べ続けた食品に「簡単で美味しそう」「早速作ってみよー」の声
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「カブの浅漬けサラダ」
  • 種を絶滅から救った絶倫カメ「ディエゴ」が引退して生まれた島へ帰還

    by jdegenhardt ガラパゴス諸島のエスパニョラ島に生息する固有種のエスパニョラゾウガメ(Chelonoidis hoodensis)は、かつて絶滅の危機に瀕していましたが、「ディエゴ」という1匹のオスが交尾しまくって800匹もの子孫を残して危機は回避されました。めでたく種を絶滅から救ったディエゴは「種カメ」としての役目を終え、数十年ぶりに生まれた島であるエスパニョラ島に帰還したと報じられています。 Diego, The Magnificent Hero of The Galapagos, Has Finally Returned Home https://www.sciencealert.com/diego-a-stud-of-a-giant-tortoise-is-finally-back-home エスパニョラゾウガメの繁殖プログラムは、ガラパゴス諸島におけるリクガメの繁殖

    種を絶滅から救った絶倫カメ「ディエゴ」が引退して生まれた島へ帰還
  • 日本の大学がダメになった理由がわかった! 『大学教授が、「研究だけ」していると思ったら、大間違いだ! 』 | BOOKウォッチ

    これまでに、あるようでなかったかもしれないと思った。『大学教授が、「研究だけ」していると思ったら、大間違いだ!』(イースト・プレス)。昨今の大学の先生が、研究以外のことでいかに大変かということを体験的につづっている。「『不人気学科教授』奮闘記」という副題も付いている。 「雑事」で忙しい 著者の斎藤恭一さんは1953年生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業、東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修了。東京大学工学部助手、助教授を経て、2019年まで千葉大学工学部教授を務める。現在、早稲田大学理工学術院客員教授。専門は、放射線グラフト重合法による高分子吸着材の開発。 著書に、『道具としての微分方程式 偏微分編』(講談社ブルーバックス)、『数学で学ぶ化学工学11話』(朝倉書店)、『理系プレゼンの五輪書』(みみずく舎)、『理系英語最強リーディング術』(アルク)、共著に、『アブストラクトで学ぶ理

    日本の大学がダメになった理由がわかった! 『大学教授が、「研究だけ」していると思ったら、大間違いだ! 』 | BOOKウォッチ
  • 【6/24更新あとがき(終)追加】発達障害の特性を配慮とかなしに実態基準で説明してみる - Togetter

    広報用のセルフまとめです。読むのはご自由に。荒れたら消します。 6/15 その1まとめた 6/18 その2まとめた 6/20 その3まとめた 続きを読む

    【6/24更新あとがき(終)追加】発達障害の特性を配慮とかなしに実態基準で説明してみる - Togetter
  • 証券会社に15年勤めた後に高齢者向け宅配弁当屋をはじめた元証券マンが見た「高齢者の格差のリアル」に胸が締め付けられる - Togetter

    TOMAニキ@若手金融パーソン応援ニキ @tomayoshitake 高齢者。 証券マン15年やって、高齢者って「家族や孫がいて数千万円持ってる」 印象でした。日の金融資産の大半は高齢者が持っているデータも知ってたし。 高齢者向け弁当屋やってみて。 ボロアパートで、歩くことも出来ず、ベッドの上でじっと生きている独居老人がこんなにも多いのかと知った。 TOMAニキ@若手金融パーソン応援ニキ @tomayoshitake 僕らのメインのお客様はケアマネージャーに紹介される「介護認定」された高齢者だからなおさらです。 この方々は朝起きて寝るまで、何人の人と会話するのか? ホームヘルパーさんだけ、の独居老人も多いと思う。 そこで僕らが「こんにちは~、弁当屋でーす」と会話するのは、意義があると感じた。 TOMAニキ@若手金融パーソン応援ニキ @tomayoshitake 証券会社に口座があり、年金

    証券会社に15年勤めた後に高齢者向け宅配弁当屋をはじめた元証券マンが見た「高齢者の格差のリアル」に胸が締め付けられる - Togetter
  • 電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:高速道路上にあるバス停が異世界 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 電子ペーパーを飾るということ 「電子ペーパー」は、どちらかといえば地味な存在だ。その多くがモノクロだし、応答速度(画面切り替え)も遅い。液晶と比べると華やかさに欠けるイメージがある。 しかし一方、目が疲れにくかったり、電源がなくても画面表示を保持する特性があったりで、電子書籍端末などに重宝されている。秀才の影に隠れて目立たない無口キャラだけど、「あいつ、実はすごいやつだよな」とクラスで噂されるような存在である。 そんな飾り気のない、質実剛健な電子ペーパーに強く惹かれている。 これは愛用している電子ペーパ

    電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい
  • デンソーが農業用ハウスなどの新会社を設立:中日新聞Web

    デンソーは、資提携するオランダの施設園芸事業者セルトングループと共同で、農業用ハウスや栽培コンサルティングサービスなどを提供する新会社「デンソーアグリテックソリューションズ」(東京)を設立したと発表した。

    デンソーが農業用ハウスなどの新会社を設立:中日新聞Web
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「デンソーアグリテックソリューションズ」
  • クボタ、最新農業機械などが見られる「農フェス! クボタバーチャル展示会2020」開催

    クボタ、最新農業機械などが見られる「農フェス! クボタバーチャル展示会2020」開催
  • Iot活用したバジル栽培 農業用ハウスに温度や日射量などを測定するセンサー【岩手・八幡平市】

    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「八幡平スマートファーム」
  • Cookieを有効にしてください|新潟日報モア

    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「サルによる農業被害が深刻化する新潟県長岡市で、ドローンに取り付けた赤外線カメラを使い、上空から群れを監視する取り組みが始まった。」
  • 【静岡の方言】「だら」「さー」など語尾が特徴的?地元の人がよく使う言葉も紹介 |じゃらんニュース

    語尾が特徴的な静岡の方言。標準語に近いともいわれていますが、「だら」や「さー」など独特な方言がたくさんあります!年配の方によく使われる「ずら」なんてのも。 「しょんない」や「うっちゃる」、「ちょびちょび」など、かわいい方言やおもしろい方言もたっぷり♪意味と一緒に紹介します。これを読めば、静岡県民との会話がもっと楽しくなるかもしれませんよ! 目次 ●静岡の方言ってどういう特徴があるの? ●語尾が独特?「だら」など特徴的な語尾を紹介 ・だら・ら・ずら ・だに ・さー ・け ・じゃんか ●これってどういう意味?地元民がよく使う方言を紹介! ・しょんない ・ぶしょったい ・けっこい ・えらい ・うっちゃる ・とぶ ・かじる ・ちんぶりかえる ・空(そら)を使う ・ちょびちょび 静岡の方言ってどういう特徴があるの? 東京に近いということもあり、言葉やアクセントが標準語に近い静岡の方言(静岡弁)。静岡

    【静岡の方言】「だら」「さー」など語尾が特徴的?地元の人がよく使う言葉も紹介 |じゃらんニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    コマさんの語尾。忘れた?
  • 新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したことがあるかを調べる抗体検査について、厚生労働省が3都府県でおよそ8000人を対象に行ったところ、抗体を保有している人の割合は東京で0.1%などとなりました。厚生労働省は、大半の人が抗体を保有していないことが明らかになったとしています。一方、抗体によって2回目の感染を防げるかはわかっていないということです。 抗体検査は、ウイルスなどに感染すると体内でつくられる「抗体」と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかを分析し、過去に感染したことがあるかどうかを調べます。 厚生労働省は、今月1日から7日にかけて人口が一定規模ある地域のうち、10万人当たりの感染者数が最も多い東京と大阪、最も少ない宮城の3都府県で、無作為抽出した20歳以上の男女合わせて7950人を対象に、新型コロナウイルスの抗体検査を実施しました。 その結果、抗体を保有している人の割合は、東京で0.1%、大阪で0

    新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース
  • 出稼ぎ外国人頼みの西欧農業 コロナで「入国は運次第」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    出稼ぎ外国人頼みの西欧農業 コロナで「入国は運次第」:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「第2次大戦の偉大な運動『農業部隊』の再現を」
  • 帯広のワイナリーでお披露目会|NHK 北海道のニュース

  • なんかラッセン画風変わってない? 萌えを取り入れてない??

    ⚔️ 𝕭𝖑𝖊𝖆𝖈𝖍𝖊𝖉 𝕴𝖓𝖐 ⚔️ 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 🍉🕊️ @BleachedInk @StevieJoyCole just came downstairs and proceeded to go OFF about Christian Riese Lassen art, she's flying away with space Dolphins now... pic.twitter.com/9l1xfdXsl6 Jennifer Morrow @jenniferemorrow What's up with Christian Riese Lassen, the artist behind those two-pocket elementary-school folders that had whales breaching past the mo

    なんかラッセン画風変わってない? 萌えを取り入れてない??
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    サンリオより、普通に、
  • インターナショナルスクールと農教育プロジェクト始動ーアグリメディア

    サポート付市民農園の運営などを手がける(株)アグリメディアは、東京ウエストインターナショナルスクール(東京都八王子市)と共同で、同スクールに隣接する専用農場で新しい教育プログラム「オーガニック・ガーデン・プロジェクト」を開始する。 知的好奇心を引き出す探求学習カリキュラムを実践 プログラム開始に当たり同社社員が常駐し、子どもたちの探求心や知的好奇心を引き出すカリキュラムの実践を全面サポートする。 同スクールは、国際的教育プログラム「国際バカロレア(IB)」の初等教育プログラム候補校に認定されている。同プログラムもIB カリキュラムにおけるテーマ学習の一つとなり、授業は全て英語で行う。 IBの総合教科の一つである「Sharing Planet(この地球を共有するということ)」というテーマの実践の場として農地が活用される予定。学習目的に合致したガーデンプロジェクトを、同社が培ったノウハウを活用

    インターナショナルスクールと農教育プロジェクト始動ーアグリメディア
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「オーガニック・ガーデン・プロジェクト」
  • 労働力不足解消に向けたスマート農業実証で委託予定先決定ー農研機構

    農研機構は、令和2年度第1次補正予算「労働力不足の解消に向けたスマート農業実証」の委託予定先を決定した。外部の有識者などによる審査を踏まえ、農林水産省が設置した運営委員会で24地区の委託予定先を決定した。 同実証は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外国人技能実習生の入国制限などを踏まえ、産地の労働力不足に対応し強い生産基盤を構築するため、農業高校などと連携しスマート農業技術の実証を緊急的に実施するもの。 24の委託予定地区では、キャベツ、アスパラガス、酪農など労働力不足が著しい作目を対象に、野菜自動収穫機や農薬散布用ドローンなど、効果が速やかに現れる技術を実証していく。 実証は農林水産省の予算により、農研機構が全体の事業実施主体となって行う。公募期間中(令和2年4月15 日~5月19 日)に35 地区が応募し、審査を経て踏まえ、24地区の委託予定先が決まった。 委託予定先24地区の品目別内

    労働力不足解消に向けたスマート農業実証で委託予定先決定ー農研機構
  • 粗収益の増で農業所得が上昇、法人の優位性も【数字で見る日本の農業】第3回

    前回、農地・経営耕地面積、労働力、農家数などについて触れた。今回は、こうした基礎データの上で、実際にどのような経営が行われているのかをみる。「料・農業・農村基計画」では、規模拡大を目指す企業的経営とともに、小規模家族経営も日の農業の担い手として位置づけ、集落営農や法人化などで、集団化・組織化し、将来の可能性を見出そうとしている。こうした組織経営体はどの程度の規模で、収益性はどのくらいかについて、前回に引き続き、令和元年度「農林水産統計」から、これをみる。 規模のメリット生かした野菜作の所得が伸びている 農業所得は農畜産物の価格の高値傾向と相まって、この数年上昇傾向にある。販売を目的とする経営体の農業所得は、平成29年の1経営体あたり平均190万7000円。25年の約132万円から60万円増えた。 これをけん引したのが粗収益の伸びで、25年の約500万円に比べ29年は623万円で25%

    粗収益の増で農業所得が上昇、法人の優位性も【数字で見る日本の農業】第3回
  • 水田フル活用し非主食用米へ転換を-JAグループ水田農業対策

    JA全中は6月の理事会で令和3年度水田農業対策に関する基的考え方を決めた。全中の試算では2年産の主用米が前年並みとなると作況100で20万tの過剰となる懸念があるなか、当面は飼料用米への仕向けを増やした営農計画を提出するなどの取り組みを進め、出来秋には用途別に需給に問題が生じた場合の対策を検討しておくことが必要だとしている。 新型コロナウイルス感染症の拡大で中・外向けの需要が大きく減っており元年産米は業務用の販売促進が課題となっているが、2年産以降は毎年需要が10万t減少するなか、米全体の需給安定のためには非主用米への作付け転換がいっそう求められている。 そのためにJAグループは水田フル活用に関する交付体系や予算を恒久的に維持・確保することが必要だとしている。令和2年度予算では水田活用の直接支払交付金を前年度より89億円多い3050億円を確保した。 そのなかで麦・大豆の増産を支援

    水田フル活用し非主食用米へ転換を-JAグループ水田農業対策
  • 果樹カメムシ類の発生、本州以南で多くー病害虫発生予報・農水省

    都道府県の果樹カメムシ類に関する発生予察情報の発表状況 向こう1か月の主要な病害虫の発生予察情報によると、水稲では縞葉枯病の発生が北海道および北関東の一部地域で多くなると予想している。 野菜類では、ねぎのアザミウマ類の発生が南関東、北陸、四国および北九州の一部地域で多くなるもよう。 果樹では、果樹カメムシ類の発生が州以南の一部地域で多くなると予想しており、複数の県から注意報が発表されている。このほか、もものせん孔細菌病などの果樹の病害の発生が、地域によっては多くなるとみられる。 各作物の詳細は以下の通り。 ◎水稲 縞葉枯病の発生が、北海道および北関東の一部地域で多くなると予想され、茨城県では保毒虫率が高いとして注意報が発表されている。 同病は、ヒメトビウンカが縞葉枯病ウイルスを媒介することにより発病するため、防除対策として抵抗性品種の栽培や当該虫を対象とした薬剤防除を実施することが重要。

    果樹カメムシ類の発生、本州以南で多くー病害虫発生予報・農水省
  • 令和元年度土壌改良資材生産・輸入実績、農業用払出量が増加ー農水省まとめ

    農林水産省は6月10日、令和元年度土壌改良資材の生産量と輸入量をまとめた。それによると、政令指定土壌改良資材の全国生産量は45万5088t(前年比5.2%減)、全国輸入量は3万2509t(同34.3%増)だった。また、政令指定土壌改良資材における全国の農業用払出量は28万5786t(同4.9%増)で、このうち生産されたものは25万9864t、輸入されたものは2万5922tだった。 政令指定土壌改良資材種類別生産・輸入量、農業用払出量(クリックで拡大) 土壌改良資材の生産量は全製造業者が調査対象で、バークたい肥は全製造業者を対象に5年に1回実施。輸入量は調査全輸入業者を対象とした。生産量は111件を対象に行い97件から回収(回収率88.2%)、輸入量は21件を対象に行い16件から回収した(回収率76.2%)。いずれも今年3月に実施した。 政令指定土壌改良資材の生産量は2年連続で30万tを下回

    令和元年度土壌改良資材生産・輸入実績、農業用払出量が増加ー農水省まとめ
  • 食見本市がユーチューブチャンネル開設ーグルメ&ダイニングスタイルショー

    毎年春・秋の2回開催している品質・ライフスタイル志向の市「グルメ&ダイニングスタイルショー」は、出展者を動画で紹介するユーチューブチャンネル「Channet GDS」を開設した。 主催する(株)ビジネスガイド内の事務局が立ち上げたもの。出展者の有益なコンテンツを紹介することで、来場者との商談補完や機会喪失防止などを図る狙い。 新型コロナウイルス感染拡大で苦慮する出展者をサポートしながら、来場者が共感できるメディアとして運営していく。オンラインセミナーのライブ配信などを通じてチャンネルの有用性も検証しながら、リンク情報などを拡大していきたい考えだ。 【Channet GDS】

    食見本市がユーチューブチャンネル開設ーグルメ&ダイニングスタイルショー
  • 農薬危害防止運動推進ポスター作成 シンジェンタ

    シンジェンタジャパンは25日、農薬の安全使用・適正保管の啓発運動の一環として、農薬危害防止運動推進ポスターの作成を発表した。 2020年度農薬危害防止運動推進ポスター(クリックで拡大) 「農薬危害防止運動」は、農林水産省、厚生労働省、環境省、都道府県、特別区、保健所設置市が主体となり、毎年6月1日から8月31日にかけて実施されている。これに賛同し同社が作成した2020年のポスターは、さわやかな夏をイメージした浴衣の女性の写真と『きちんと。ただしく。』という農薬使用者の責任ある使用を訴えるキャッチコピーとともに、2020年度のテーマでもある「農薬は 周りに配慮し 正しく使用」と農薬やその希釈液を移し替えないこと、また、農薬は必ずカギをかける保管管理を広く呼びかけているものとなっている。 同社は、作成した2万枚を超えるポスターを、農薬流通関係者や掲載希望者などに配布し、農薬の安全使用と保管管理

    農薬危害防止運動推進ポスター作成 シンジェンタ
  • 野菜の病害防除7【防除学習帖】第53回

    7.クラウドスポリウムが起こす野菜病害(キュウリ黒星病・トマト葉かび病) (1)病原菌 ア.菌種 病原菌は、子のう菌類(または類縁)に属する糸状菌(かび)である。多湿を好み、密植や過度の灌水によって発生が多くなる。 菌が引き起こす主な野菜病害は、キュウリ黒星病およびトマト(ミニトマト)葉かび病である。 イ.病徴 キュウリ黒星病は、生長点に近い部位の生育が悪くなり、わき芽が繁茂するようになる。病斑部には、黒色のかびが発生してヤニがでる。 トマト(ミニトマト)葉かび病は、葉に発生する。葉表に淡黄色の小斑点が発生し、その裏には、緑褐色のビロード状のかびが密に発生する。 ウ.被害 生育不良になって、収量と品質の低下を起こす。ひどい場合には枯死する。 (表1)野菜の主な野菜の主なクラドスポリウム病害とその生態 (2)生活環 被害茎葉や種子、あるいは栽培に使用された資材に付着した菌糸が越冬して第一伝

    野菜の病害防除7【防除学習帖】第53回
  • 農薬危害防止運動がスタート-農水省

    今年度の新たな運動テーマは「農薬は周りに配慮し正しく使用」。農薬使用者のほか、毒物劇物取扱者、農薬販売者などを対象に農薬の取り扱いに関する正しい知識の普及と啓発に取り組む。 今年度は新型コロナウイルス感染防止に十分に配慮し「3密」を避けて実施するほか、外出自粛など地域の状況に応じて取り組みを進める。 農林水産省が5月29日に公表した農薬事故の発生状況のとりまとめによると、農薬の使用にともなう人に対する事故は平成30年度は25件だった。前年度は21件だった。 おもな原因は、農薬の調製または散布時にマスクやメガネなどの防護装備が不十分だった事例が6件、土壌くん蒸剤(クロルピリン剤)を使用したときに被覆をしなかったか、何らかの理由で漏洩した事例が4件、保管管理が不適切で誤飲した事例が3件などとなっている。 また、農作物や魚類への被害は前年度の16件に対し12件だった。

    農薬危害防止運動がスタート-農水省
  • 野菜の病害防除8【防除学習帖】第54回

    7.さび病 (1)病原菌 ア.菌種 病原菌(Puccinia)は、担子菌類に属する糸状菌(かび)である。 一般的にさび病と言えば、Puccinia菌が起こす橙黄色でやや隆起した小斑点を生じる病害を指すことが多い。 同じくさび病と呼ばれる病害に、Alubugo macrospora(べん毛菌類)が引き起こすアブラナ科野菜さび病があるが、これはPuccinia菌とは生態も使用できる薬剤も全く異なるので、この項では除外して紹介する。 イ.病徴 ネギの場合、葉や花梗に発生し、発病初期には楕円形から紡錘形の少し盛り上がった斑点を生じる。その後、斑点の中央部が割れて橙黄色で粉状の夏胞子が飛散する。他の作物でも同様の症状を示す。 春と秋に発生する。多雨状態で多く発生し、肥切れしたり、草勢が衰えている時に発生しやすい。 ウ.被害 葉に発生した病斑により、光合成阻害や葉の活力低下をまねき、生育不良、収量の低

    野菜の病害防除8【防除学習帖】第54回
  • 本田防除の決め手は計画的な予防散布【現場で役立つ農薬の基礎知識2020】

    年も暑かったり寒かったりと、安定しない天候が続いている。ここのところ、例年という言葉を忘れるくらい気候が毎年変動しており、病害虫の発生予測が難しく、発生状況に合わせた防除がやりづらくなっている。 稲作では、梅雨入りに向かうこの時期は、幼穂形成や必要茎数確保に大変重要な時期であるとともに、田で発生する病害虫の初期防除を徹底したい時期でもある。特に、いもち病などは、葉いもちの発生量が穂いもちの発生量に影響するので、被害が大きい穂いもちを防ぐためにも、この時期の葉いもち対策を徹底しておきたい。 この時期に必要な病害虫防除のポイントを、以下に整理したので参考にしてほしい。 ◆この時期に叩いておきたい病害虫 【いもち病】 水稲栽培において最も大きな被害を発生させるいもち病。 この病害は、糸状菌(かび)が引き起こし、25℃~28℃の温度と高湿度を好む。感染には水滴が必要で、梅雨に入り、稲体に水滴が

    本田防除の決め手は計画的な予防散布【現場で役立つ農薬の基礎知識2020】
  • 野菜の病害防除9【防除学習帖】第55回

    7.褐斑病 (1)病原菌 ア.菌種 病原菌(Corynespora、Cercospora)は、不完全菌類に属する糸状菌(かび)である。高温での発生が多く、大量の分生胞子で増殖する。 イ.病徴 葉に発生し、淡褐色~褐色の円形や不整形の斑点を形成することが多い。 症状については、作物ごとに異なるので、下記、「野菜の主な褐斑病・斑点病とその生態」に概略を記したので参照してほしい。 ウ.被害 葉に発生した病斑により、光合成阻害や葉の活力低下をまねき、生育不良、収量・品質の低下を引き起こす。 ※表をクリックすると拡大してご覧いただけます(PDF) (2)生活環 被害植物、あるいは栽培用の生産資材に付着して越冬し、翌年病斑から大量の分生胞子を発生させ拡散する。 (3)防除法 ア.耕種的防除 (1) 被害残渣を畑に残さず、ほ場外に出して処分する。野焼きが可能な地域ならば焼却処分する。 (2) 胞子を拡散

    野菜の病害防除9【防除学習帖】第55回
  • 暖冬の影響でジャンボタニシ大発生の予兆!? 生育初期の稲を食害から守る3つのポイント

    暖冬の影響でジャンボタニシ大発生の予兆!? 生育初期の稲を害から守る3つのポイント2020年5月21日一覧へ 関東以西の温暖な地域では、俗にジャンボタニシと呼ばれている外来種スクミリンゴガイによる農作物への被害が深刻です。用水路や水田及びその周辺に繁殖し、田植え直後の柔らかい稲や、れんこんの若芽を根こそぎい荒らしています。温暖化などの影響もあり、越冬する個体が増えたことも被害拡大の一因です。そこで今回は、元鹿児島県農業開発総合センター 病理昆虫研究室長で、現在は三井化学アグロ株式会社の技術顧問である農学博士の井上栄明先生に、スクミリンゴガイの対策について伺いました。 スクミリンゴガイ ◆用として持ち込まれたスクミリンゴガイ スクミリンゴガイ(学名:Pomacea canaliculata)は、南米原産の淡水に生息する大型の巻貝(成貝の大きさは殻高3~8cm)で、日には用として19

    暖冬の影響でジャンボタニシ大発生の予兆!? 生育初期の稲を食害から守る3つのポイント
  • 農業生態系ネットワークのデジタル化に成功ー理研などのグループ

    理化学研究所バイオリソース研究センター植物ー微生物共生研究開発チームの市橋泰範チームリーダーなどを中心とする共同研究グループは、農業生態系における植物ー微生物ー土壌の複雑なネットワークのデジタル化に成功した。これまで熟練農家の経験として伝承されてきた高度な作物生産技術を、科学的に可視化できるようにした。 研究成果では、化学肥料に頼らず有機態窒素を活用することで、持続可能な作物生産が可能であることを示している。環境共存型の新しい農業に向け、持続的な作物生産の実現に貢献することが期待できる。 共同研究グループは、農業現場でのマルチオミクス解析により農業生態系のデジタル化に着手。この結果、農業生態系は作物が示す特定の形質(収量や品質など)と、特定の微生物種や土壌成分で構成された複数のモジュールにより、ネットワークを形成していることが明らかになった。 また、有機農法の一つである太陽熱処理により植物

    農業生態系ネットワークのデジタル化に成功ー理研などのグループ
  • 「世界のイネ」コアコレクションの高精度ゲノム情報公開ー農研機構

    農研機構は6月11日、日のイネ品種の改良に利用できる「世界のイネ」コアコレクションの高精度なゲノム情報を整備し公開した。様々な特性を持つイネ品種から有用な遺伝子を見つけやすくなり、イネの効率的な育種や研究に活用できる。 農研機構が保有する「世界のイネ」コアコレクション 国内で年間750万tが生産されるイネは、日人の主として重要な作物であり、良質な米の安定生産を目指した品種改良が行われてきた。 しかし、近年の気候変動への対応や新用途に向けた品種育成には、従来の日の品種が持つ特性だけでは対応しきれず、海外のイネ品種が持つ新しい耐病性や加工適性などの特性を積極的に取り入れることが求められる。そのため、世界のイネ品種が持つ有用な特性とその遺伝子を効率的に検索できるシステムが必要とされていた。 農研機構は、世界のイネ品種が持つ多様な特性を利用するためのツールとして、これまでに世界の代表的なイ

    「世界のイネ」コアコレクションの高精度ゲノム情報公開ー農研機構
  • 営農計画書の提出期限を8月末に延長-農水省

    新型コロナウイルス感染症の拡大にともなう全国規模の緊急事態宣言の発出などで外出自粛が要請されるなか、産地では会議などを開いて需要に応じた米生産について検討するといった取り組みができず、関連する手続きも遅れている。 こうしたなか4月末現在の作付意向調査をみると、主用米については昨年より減少傾向にあるとする県が2月末時点より6県増えて12県となったが、主産地を含む35県が前年並みとなっており、全体として前年並みの生産量が見込まれている。 一方で需要は年間10万t減少する傾向にあり、作柄次第では過剰も懸念される。こうしたことから、令和2年産米の収穫が格化する直前まで主用米の需給動向をふまえた検討がさらに行えるよう、6月30日を提出期限としていた飼料用米等の取り組み計画書などの提出を8月31日まで受け付けることした。 JA全中の試算でも作況が100であれば20万tの過剰となる懸念もある。農水

    営農計画書の提出期限を8月末に延長-農水省
  • ドローン事業で農業分野に参入ーレイメイ藤井などが熊本で

    紙・文具・事務機器の卸・製造を手がける(株)レイメイ藤井(熊市)は、ドローン事業で農業分野に参入する。クマモト未来型農産業コンソーシアム推進協議会や、熊ヤマハ(株)子会社のマッハロック九州(株)と共同で、6月11日に九州農業ドローン学校熊校(熊県合志市)を開校した。 教習での農薬散布の様子 (株)レイメイ藤井は、熊地震を機にドローン事業を開始。農業県である熊の発展に寄与するため、農業用ドローン操縦者の育成とドローンの販売・点検・修理・サービスを格化していく。 このほど開校した九州農業ドローン学校熊校では、若い世代にドローンを安全かつ効率的に活用する実践的な技術を提供し、国土交通省認定講習団体として認定証を発行していく。また、DJIなどドローンメーカーの最新機種販売・保守・修理サービスを提供する。 農業分野でも事業を手がけ、ドローンを使ったほ場への農薬・肥料散布、播種、病害虫

    ドローン事業で農業分野に参入ーレイメイ藤井などが熊本で
  • 中国産ニンジン、輸入に検査命令…基準値を上回る農薬

    【読売新聞】 厚生労働省は15日、輸入された中国産のニンジンから基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が相次いで検出されたとして、品衛生法に基づく検査命令を出した。今後、中国産のニンジン(加工品を含む)を輸入する際には、農薬の残留

    中国産ニンジン、輸入に検査命令…基準値を上回る農薬
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    「今月に入り、輸入された生鮮ニンジンから基準値(0・1ppm)を超えるトリアジメノールを検出した事例が2例見つかった」
  • 環境配慮の農薬、アジアに活路 井上石灰工業 going - 日本経済新聞

    石灰を原料に医薬や農薬、工業用ゴム・樹脂製品を製造する井上石灰工業(高知県南国市)は、環境に配慮した農薬をアジアを中心に売り込む。国内では使い勝手が良く高品質の農薬と評価されており、海外で日製品が見直される中、輸出で収益の下支えを狙う。高知県は良質の石灰石が豊富。一般に石灰というと、グラウンドの白線引きや黒板のチョークの原料として知られるが、石灰に含まれる栄養素のカルシウムを活用した品添加

    環境配慮の農薬、アジアに活路 井上石灰工業 going - 日本経済新聞
  • コメ作り、カモ一役 長沼:北海道新聞 どうしん電子版

  • 果樹の害虫 カメムシが大量発生|NHK 兵庫県のニュース

  • モスバーガーが人気無い理由って何?

    モスバーガーが1年で30店舗以上閉店してるらしい。 じゃない方のMとかLに比べたら天と地の差があるのに何故? 混むのも嫌だから当はあんまり教えたくないけど、モスバーガー美味いぞ。 マジでハンバーガーべるのにモス以外行く人理解できないんよ。 モスは美味いし店も綺麗。店員さんやお客さんも素敵。 どのメニューを取ってもモスは勝ってる。美味い。ふわふわ。カリカリ。サクサク。 他のチェーンは美味しくない。パサパサ。シナシナ。 メニューも豊富で。複数人で行っても必ず何かしらべたいメニュー見つかるからね。モスべたら絶対に笑いながら帰っちゃう。 美味い店が流行らないのは最低限の暮らしでいいっていう考え方が流行ってるせい? その考え方も分かるけど、もっと美味いものった方がいいよ。 近いからとか言って妥協しないで、いつもその先のちょっと美味いもの目指して行こうよ。

    モスバーガーが人気無い理由って何?
    agrisearch
    agrisearch 2020/06/16
    2位じゃダメなんでしょうか?
  • データサイエンス初学者のための実践的な学習環境 「データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)」をGitHubに無料公開 | 一般社団法人データサイエンティスト協会

    一般社団法人データサイエンティスト協会(所在地:東京都港区、代表理事:草野 隆史、以下データサイエンティスト協会)は、構造化データの加工について実践的に学ぶことができる無料の学習環境「データサイエンス100ノック(構造化データ加工編)」をGitHubに公開しました。 「データサイエンス100ノック(構造化データ加工編)」は、データサイエンス初学者を対象に、データの加工・集計、統計学や機械学習を駆使したモデリングの前処理等を学べるよう、データと実行環境構築スクリプト、演習問題をワンセットにしています。 近年、データ活用の重要性についての認知が広がる中で、書籍やWebサイトなど、データ分析のスキル向上に役立つ情報源も多く提供されています。一方で、実践するための「データ」や「プログラミング実行環境」を持ち合わせていないことも多く、「実践力」を身につける機会が限られていました。特に、「構造化デ

    データサイエンス初学者のための実践的な学習環境 「データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)」をGitHubに無料公開 | 一般社団法人データサイエンティスト協会
  • 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん

    これまで2万に迫る数の記事を公開してきたデイリーポータルZ。読者はどの記事が好きで、どんな読み方をしているのだろうか? 読者を訪ね「デイリーポータルZの好きな記事」を教えてもらう月イチ連載。今回の読者ゲストは、音楽プロデューサーのtofubeatsさんです。 ここの文とインタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 読者歴10年以上 音楽プロデューサー・DJのtofubeatsさん。学生時代から10年以上にわたり、数々のアーティストのプロデュース、楽曲提供を続けてきた。 そして、なんと10年以上にわたるデイリーポータルZ読者でもあった。それも、かなり熱心な。 tofubeatsさん。1990年、神戸生まれ。中学生から音楽制作を開始し、大学在学中から様々なアーティストへの楽曲提供、リミックス、プロデュースを行う。2013年にワーナー・ミュージック・ジャパンからメジャーデビュー。6月12日にはリ

    私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん