2022年10月12日のブックマーク (17件)

  • 突然ですがこの変な形の側溝はなんのためにあるでしょう※ヒントは”小動物”と”優しい世界”「全国に広まって」

    びっきょ @bickyon 里山や自然公園を巡りながら野生のカエルを撮影しています。 「びっきょ」とは九州南部の方言でカエルの事です。 Instagram→ instagram.com/bickyon/ ※ 写真の無断転載・無断使用は固く禁じます。 ameblo.jp/clunns/

    突然ですがこの変な形の側溝はなんのためにあるでしょう※ヒントは”小動物”と”優しい世界”「全国に広まって」
    agrisearch
    agrisearch 2022/10/12
    「ハイダセール側溝」。。
  • 「触っちゃダメ!」 注意喚起に「子供がいるから心配」「これは怖い」

    好奇心が強い子供は、見たことのない珍しいものを見ると近付いてしまったり、触ってしまったりするもの。 観察するだけならいいのですが、最悪の場合は口にしたりしてしまうこともあるため、保護者はハラハラさせられてしまいます。 今回は、幼い子供を育てる人にも知ってほしい内容を紹介します。 見た目がユニーク!『ジャンボタニシの卵』は絶対に触らないで 春ごろから秋ごろにかけて、X(旧Twitter)では、あるものを「絶対に触らないで!」という注意喚起がたびたび話題になります。 まずは、こちらの写真をご覧ください。 ピンク色のつぶつぶが集まったように見える、謎の物体。色が特徴的なため、目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。 この物体の正体は、ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)と呼ばれる大型巻貝の卵。 人によっては「フルーツみたい」「かわいい色」と感じるため、知識のない子供は触ってしまう可能性も高

    「触っちゃダメ!」 注意喚起に「子供がいるから心配」「これは怖い」
    agrisearch
    agrisearch 2022/10/12
    「ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)と呼ばれる大型巻貝の卵」「卵にはPV2という神経毒が含まれるほか、寄生虫が潜んでいる可能性も」
  • 東大39位と京大68位に順位下落 英誌、総合ランキング

    教育誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は12日、今年の世界大学ランキングを発表した。日勢で最高順位となった東京大は前年の35位から39位に、2番手の京都大も61位から68位に順位を下げた。全体では英オックスフォード大が7年連続でトップの座を保持した。 THEは今回、104の国・地域の1799大学を対象に、研究内容や国際性などの5分野を総合的に評価した。東京大、京都大の順位下落については取材に対し、いずれも学習環境の評判や大学出版物の学者による引用回数などの分野で評価を落としたのが原因だと説明した。 日勢で、具体的な順位が公表される200位以内に入ったのは東京大と京都大のみ。500位以内だったのはほかに、東北大が250位以内、大阪大が300位以内、名古屋大と東京工業大が350位以内に入った。(共同)

    東大39位と京大68位に順位下落 英誌、総合ランキング
  • 年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

    ファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田裕一朗 以下「当社」)はITエンジニア転職動向調査を実施した結果とマーケットレポート解説イベントを開催することをお知らせします。 ■調査結果サマリー 年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務 現職給与から20〜30%以上UPであれば転職を前向きに考える層が5割超 ■回答者属性 回答者の属性は25〜34歳が約5割、正社員・契約社員が8割超の方にご回答いただきました。 ■年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務 年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務(フルリモート約8割)で、年収リモートワークの割合は比例傾向であることがわかりました。特にフルリモートの割合は顕著に表れています。 ■現職給与から20〜30%以上UPであれば転職を前向きに考える層が5割超 過去の調査結果と比較すると、直近の一年間で大きな変化は見られませ

    年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答
  • やばくて新しい昆虫食。その名は「まゆ刺し」 | 昆虫食のTAKEO|通販、実店舗、製造、養殖、研究

    代表の齋藤です。やばい昆虫ができた!ということで、思いがけずにツイッターでバズりました「まゆ刺し」ですが、どんだけのやばさなのかをお伝えできたらと思います。 思いがけずにバズった10月9日のまゆ刺しツイートはこちら。 新しい昆虫ができました!その名は「まゆ刺し」。カイコの繭を刺身感覚で楽しめるやばい昆虫です。繭の感を味わうという新感覚の体験をどうぞ。 土日祝店舗限定のメニューです! pic.twitter.com/a6Z2MCuTSC — [公式]TAKEO|野菜、昆虫、魚、肉 (@takeo_tokyo) October 9, 2022 まゆ刺しツイートがバズった 10月9日(土)、営業開始直前に店舗限定の新メニューをお知らせするツイートをしました。この投稿が3日間で約6,000件のいいね、約3,000件のリツイートを獲得することになります。フォロワー数が4,000人のTAKEO

    やばくて新しい昆虫食。その名は「まゆ刺し」 | 昆虫食のTAKEO|通販、実店舗、製造、養殖、研究
    agrisearch
    agrisearch 2022/10/12
    「今回まゆ刺しで使用してるセリシン繭は、フィブロインが1.5%、セリシンが98.5%という特別な繭なのです」
  • 茨城・境町、23年度サービス開始へ 市街地飛行しドローン配送 4社と協定 自動運転バスと連携

    市街地など有人地帯でのドローン配送サービスが可能となる「レベル4」の解禁を12月に見据え、茨城県境町は自動運転バスとドローンを連携させた新たな物流の取り組みを始める。配送に適した小型無人機の研究開発・生産などを行う施設を10月末までに同町塚崎に整備し、11月には無人エリアを飛行する「レベル3」地域で配送サービスを始める。レベル4のドローン配送サービスは全国初で、独り暮らしの高齢者や買い物弱者の利便性向上につながると期待される。 小型無人機の飛行に関して国は現在、住民や歩行者がいないエリア「無人地帯」での目視外飛行(レベル3)を認めている。山間部や離島への荷物配送、河川測量、行方不明者の捜索などが該当し、国土交通省は12月に市街地などを含めた有人地帯での目視外飛行(レベル4)を解禁する。 町は2023年度中に有人地帯(レベル4)でのドローン配送サービスを始める方針で、全住民が対象。サービスを

    茨城・境町、23年度サービス開始へ 市街地飛行しドローン配送 4社と協定 自動運転バスと連携
  • 水戸の街、低速「トコトコ」 裏通り、電気自動車実証実験 8日から

    水戸市の中心市街地で低速で巡回運行する電気自動車「トコトコ」のイメージ(水戸まちなかリビング作戦実行委員会提供) 水戸市南町のビル内空間を活用した居場所づくりのイメージ(水戸まちなかリビング作戦実行委員会提供) ■1時間3巡回 時速20キロ未満の低速で巡回運行する電気自動車「グリーンスローモビリティ」の実証実験が8日から、水戸市の中心市街地で行われる。水戸のまちなか大通り等魅力検討協議会が、居心地よく歩きたくなる街を目指して行う社会実験「水戸まちなかリビング作戦2022」(9~30日)の一環。自家用車に代わる新しい移動手段として需要があるのか、受け入れられるのか、検証する。 電気自動車は7人乗り。愛称は一般公募で選ばれた「TOCO-TOCO(トコトコ)」。運行ルートは南町2、3丁目から泉町1、2丁目の国道50号の裏通りで、水戸協同病院や水戸芸術館など12の停留所を設ける。11月6日まで1

    水戸の街、低速「トコトコ」 裏通り、電気自動車実証実験 8日から
  • 荒廃農地の復活、茨城が首位 5年で東京ドーム781個分 データで読む地域再生 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・耕作されず放置された「荒廃農地」再生の取り組みが広がっている・再生面積1位の茨城県は費用を補助、農地の貸主にも協力金・鹿児島県は和牛放牧に活用、大学と省人化のための実験も開始耕作されずに放置され、作物の栽培ができなくなった「荒廃農地」を再生させる取り組みが各地で加速してきた。高齢化や担い手不足を背景に全国で耕地面積の減少が続くが、茨城県は需要が増すサツマイモ畑への転用を促

    荒廃農地の復活、茨城が首位 5年で東京ドーム781個分 データで読む地域再生 - 日本経済新聞
  • 仲邑菫二段のライバル続々、囲碁界で「小学生プロ棋士」が多く誕生する背景 世界一の地位から転落した日本囲碁界の危機感と、広がる若手育成の環境づくり | JBpress (ジェイビープレス)

    囲碁界の第一人者はみな「小学生デビュー」 9月1日付で世界最年少の9歳(小学3年生)でプロの囲碁棋士となった藤田怜央初段に続き、12歳(小学6年生)の柳原咲輝さんも来年1月からプロとしてデビューすることが日棋院から発表された。なぜ小学生棋士が次々誕生するのか。その背景を探ってみたい。 まずは、これまでのプロ入り年少記録(日棋院所属)を紹介しよう。 ●仲邑菫二段/10歳0カ月(英才特別採用・2019年入段) ●藤沢里菜女流因坊/11歳6カ月(女流試験・2010年入段) ●趙治勲名誉名人/11歳9カ月(1968年入段) ●林海峰名誉天元/12歳10カ月(1955年入段) ●井山裕太名人/12歳10カ月(2002年入段) この5人はいずれも小学生でプロ入りを決めている。井山裕太名人(33)は前人未到の七大タイトル同時制覇を2度も達成し、国民栄誉賞を受賞。現在も四冠(名人、因坊、王座、碁聖

    仲邑菫二段のライバル続々、囲碁界で「小学生プロ棋士」が多く誕生する背景 世界一の地位から転落した日本囲碁界の危機感と、広がる若手育成の環境づくり | JBpress (ジェイビープレス)
  • 海洋油濁最大の原因はタンカーからの流出などではなく「自動車」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    全米科学・技術・医学アカデミーの新しい報告書によると、オイルタンカーの漏洩、パイプラインの破損「ディープウォーター・ホライズン原油事故」をはじめとする掘削装置の転倒によって流出した石油は、実は自動車など陸上から海に流れ込む量と比較にならないほど少ないことが明らかになった。 報告書によると、2010年から19年の間に陸上から海に流出した石油の量は、確認された各年で推定年間120万トンで、これに対してパイプラインからの流出は年間380トン、タンク船からの流出は200トン、石油プラットフォームやその他の採掘活動からの流出は6万6500トンであったという。このうち5万7000トンは、2010年にメキシコ湾で発生したディープウォーター・ホライズンの事故によるものだ。 報告書に添付されたプレスリリースによると「海洋における油の最大の原因は陸上からの流出であり、その量は20年前の報告の最大20倍と推定さ

    海洋油濁最大の原因はタンカーからの流出などではなく「自動車」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • あの魚が食べられなくなるかも 温暖化で日本の海が激変!? - 地球のミライ - NHK みんなでプラス

    函館のスルメイカに氷見の寒ブリ。 近年、日各地の名産の魚が急激に減少しています。その一方で、これまで地域で馴染みのなかった魚が水揚げされる事例も相次いでいます。 各地で発生しているとみられる魚の“大移動”。原因のひとつと考えられているのが、“海の温暖化”です。海水から採取される魚のDNAを調べることで、魚の“大移動”の全貌を解明しようというプロジェクトが始まっています。 (クローズアップ現代取材班) 全国各地で漁獲量が急減 原因は“海の温暖化”? 近年、各地で漁獲量が急激に減少しています。10年ほど前と比べてみると、函館のスルメイカは10分の1、岩手県のサケは46分の1にまで減っています。 漁獲量が急減している原因の一つと見られているのが、世界的に進んでいる“海の温暖化”です。日周辺の今年7月の海水温と過去30年の7月の平均値を比較すると、2~4℃高い海域が増えていて、こうした傾向はこ

    あの魚が食べられなくなるかも 温暖化で日本の海が激変!? - 地球のミライ - NHK みんなでプラス
  • 「90秒ラーメン」は広まるのか 米国からやって来た自販機のミライ

    大きな文字で「そば、うどん」と書かれている自販機を見たことがあるだろうか。昭和レトロ感が漂う「うどん自販機」を見ると、50代以上の人からは「子どものころによくべたなあ。懐かしいねえ」という声があれば、20代の人からは「なにコレ? 機械の正面に割りばしがセットされていて、逆に新鮮」と感じられるかもしれない。 うどん自販機は容器の中にお湯を入れてべるといったものではなく、調理された状態でうどんが出てくる。どのような仕組みになっているのかというと、自販機の中で茹でたうどんと具材がセットされた状態で冷蔵されている。お客が購入すると、そのひとつにお湯が注がれて、取り出し口から出てくるといった流れだ。 かつて高速道路のパーキングエリアなどでよく見かけたものの、最近はめっきり減ってしまった。故障した部品を交換することができず、また1台……また1台……といった形で姿を消している。やがて“絶滅”するとも

    「90秒ラーメン」は広まるのか 米国からやって来た自販機のミライ
  • ご当地バーガー「ラッキーピエロ」は、なぜ函館で圧倒的に強いのか

    北海道・函館に、マクドナルドもモスバーガーも敵わない「ご当地バーガー」があるのをご存じだろうか。 その名は「ラッキーピエロ」。1987年に創業してから「ラッピ」の愛称で地元の人々に愛されてきた同店は、甘辛の味付けをした中華風唐揚げを挟んだ「チャイニーズチキンバーガー」をはじめ26種類ものバーガーがあり、『日経済新聞』の「ご当地バーガー」ランキングでナンバーワンに輝いたこともある。

    ご当地バーガー「ラッキーピエロ」は、なぜ函館で圧倒的に強いのか
  • NZ、牛げっぷ課税へ 25年までに導入、農業団体は猛反発

    ニュージーランドのアーダン首相は11日、牛などの家畜のげっぷや尿によって温室効果ガスを排出する農家に直接課税する計画を発表した。2025年までに導入したい意向。世界初の取り組みとしている。ニュージーランドは世界最大の乳製品輸出国。農業団体は「価格競争力を失い、産業空洞化を招く」と猛反発している。 ニュージーランドの農家は乳牛と肉牛計1千万頭以上を飼育。人口の2倍以上に相当する。牛はメタンや亜酸化窒素を出し、ニュージーランド全体の温室効果ガスの約半分は農場から排出されているという。

    NZ、牛げっぷ課税へ 25年までに導入、農業団体は猛反発
    agrisearch
    agrisearch 2022/10/12
    「新たな税収は、家畜によるガス排出を減らす新技術の研究開発のほか、排出削減に取り組む農家への奨励金に充てる」
  • 人間の未処理の排泄物が野菜を汚染。ミシガン州の農場が安全検査で警告を受ける : カラパイア

    美味しい野菜を育てるために、物栽培農場では肥料などに様々な研究や工夫がなされているが、先日ミシガン州のとある農場の安全検査で、未処理の人間の排泄物が発見されるという驚くべきニュースが伝えられた。 ミシガン州では、未処理の人間の排泄物を堆肥として人間がべるための物栽培使用することは、品法違反にあたる。 農場所有者は畑での物栽培に排泄物を使用したとして告発され、購入した消費者には製品を廃棄するよう勧告が促された。

    人間の未処理の排泄物が野菜を汚染。ミシガン州の農場が安全検査で警告を受ける : カラパイア
    agrisearch
    agrisearch 2022/10/12
    「農場は人間の排泄物を意図的に肥料として使用しておらず、あくまでも「見落とし」によるものだと主張した」
  • 地面に伏せることで救える命:ミサイル攻撃に対処する民間防衛(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月4日、北朝鮮の中距離弾道ミサイルが5年ぶりに日列島を越えて飛行してJアラートの警報が鳴り響きました。なおJアラートは日の領土・領海にミサイルが着弾する可能性が生じた際に警報が発せられます。そこまで届かず日の近海に着弾する可能性がある場合は海上保安庁から船舶向けに警報が発せられます。(どちらも自衛隊が探知した情報を伝達) この5年間で北朝鮮からミサイルが発射される度に海上保安庁から警報が発せられていましたが、今回は5年ぶりのJアラートによるミサイル警報が発せられました。まだ戦争にはなっておらず日領土への着弾とはなりませんでしたが、今行われているウクライナでの戦争で弾道ミサイルや巡航ミサイルが僅か半年間に数千発も使用されているように、現代の戦争では後方であってもミサイルが何時飛んで来るかわかりません。 政府からは、有事が発生して日にミサイル攻撃が行われた際に国民がどう対応するべ

    地面に伏せることで救える命:ミサイル攻撃に対処する民間防衛(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 森で死んだものはどうなるのか? シカの死体を使った実験 - ナゾロジー

    森で死んだものの遺体を、自然はどのように処理しているのでしょうか? 東京農工大学大学院、米イリノイ大学(University of Illinois)の共同研究チームは、森林内にニホンジカの死体を設置し、どのスカベンジャー(死肉動物)が、どれくらいの時間で発見できるか、また、死体が消失するまでにどの程度かかるかを調査。 その結果、最初に死体を発見するのは哺乳類で、特に、タヌキが最も早くシカを見つけることが明らかになりました。 嗅覚に優れた哺乳類は、死体をすばやく発見、分解することで、有害な病原菌の発生から日の森林生態系を守っているようです。 研究の詳細は、2022年9月30日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されました。

    森で死んだものはどうなるのか? シカの死体を使った実験 - ナゾロジー
    agrisearch
    agrisearch 2022/10/12
    「森林内にニホンジカの死体を設置し、どのスカベンジャー(死肉食動物)が、どれくらいの時間で発見できるか…最初に死体を発見するのは哺乳類で、特に、タヌキが最も早くシカを見つけることが明らかに」