2023年6月8日のブックマーク (46件)

  • 卵光らせ”クビアカ”防除 ブラックライト当てるだけ 栃木県農試(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    栃木県農業試験場は、ホームセンターなどで販売するブラックライトを使って、特定外来生物クビアカツヤカミキリの卵を簡単に見つけられることを突き止めた。紫外線を当てると卵が光ることを利用。日中の園地でも、日陰なら卵が光るのを確認できる。発見した卵はつぶして駆除することを勧める。薬剤散布などと組み合わせ、同害虫の防除に役立ててもらう。 <ことば> クビアカツヤカミキリ 幼虫が桃や梅、桜といったバラ科の樹木の幹の内部をい荒らし、木を弱らせて枯らす。成虫の活動時期は6~8月ごろで、幹や枝の樹皮に産卵する。環境省によると今年3月末までに13都府県で発生している。 同試験場は「成虫が発生する6月上旬以降に探し始めるのがいい。ブラックライトは球数が多い方が使いやすい」(病理昆虫研究室)という。 同害虫は繁殖力が強く、1匹の雌が薄黄色のごま粒大の卵を数百個産む。樹皮の隙間に産むため発見は難しく、幼虫が樹木の

    卵光らせ”クビアカ”防除 ブラックライト当てるだけ 栃木県農試(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • ふん移植で子牛“快腸” 下痢改善効果確認、薬剤使わず低コストに / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    下痢をしている子牛に健康な牛のふんを移植して、症状を改善する実証が進んでいる。人に対する医療分野でも注目される技術だ。東北大学大学院と千葉県農業共済組合が行った試験では、離乳前の子牛で下痢の改善効果... 記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>> 会員登録(有料) はこちら ログイン 日農業新聞公式ウェブサイトの全ての機能をご利用になるには、会員登録が必要です。 メールアドレス、パスワードを入力後、「ログイン」ボタンを押してください。

    ふん移植で子牛“快腸” 下痢改善効果確認、薬剤使わず低コストに / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • [空から制す ドローン最前線](4)放牧地から畜舎に誘導 リモコン一つで牛追い(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    7ヘクタールを15分で牧草地に散らばる牛が、搾乳のために続々と牛舎に帰ってくる。牛舎へと牛を追い込んでいるのは、牛の後方の上空でプロペラ音を響かせるドローンだ。こうした牛追いにドローンを活用し... 記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>> 会員登録(有料) はこちら ログイン 日農業新聞公式ウェブサイトの全ての機能をご利用になるには、会員登録が必要です。 メールアドレス、パスワードを入力後、「ログイン」ボタンを押してください。

    [空から制す ドローン最前線](4)放牧地から畜舎に誘導 リモコン一つで牛追い(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • 遠隔営農指導を全国で 25年度実現へ 農研機構、NTT(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    農研機構とNTT東日などは6日、遠隔地にいる専門家が生産現場の状況をリアルタイムで把握し、営農指導を行う技術を全国展開すると発表した。農家が着用するスマートグラス(カメラ付き眼鏡型端末)が映した圃場(ほじょう)の映像を基に、作業適期などを助言する。タマネギで実証を始めており、トウモロコシや大豆、麦類などにも対象を広げ、2025年度をめどに実現を目指す。 同機構とNTT東日、NTTアグリテクノロジーが、20年から進める。生産現場での指導者の減少を遠隔指導で補うことを目指す。 同日に東京都内の会場と、秋田県大潟村の「みらい共創ファーム秋田」のタマネギ圃場をつなぎ実演会を開いた。都内の会場には複数のモニターが並び、現地のタマネギの画像や、積算気温といった気象条件、農薬の散布履歴などの情報を映した。同機構職員はそれを見ながら「来週くらいには収穫が進められる」と農家に伝えた。 今後、同機構が蓄積

    遠隔営農指導を全国で 25年度実現へ 農研機構、NTT(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • 和子牛8年ぶり60万円割れ 繁殖農家、採算厳しく / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    全国の和牛子牛平均価格が8年ぶりに1頭当たり60万円を割り込み、繁殖農家の経営に打撃を与えている。飼料や資材といった生産コスト全般が高騰する一方、枝肉相場が低調で、子牛の導入価格を抑える動きが拡大した。「1頭60万円が採算ライン」(鹿児島県の繁殖農家)との声も相次ぎ、増頭の機運に水を差しかねない状況だ。 JA全農によると、全国の主要家畜市場で取引された和牛子牛の5月の1頭平均価格は前年比13%安の59万1117円。60万円台を割るのは、輸出やインバウンド(訪日外国人)需要の盛り上がりなどで子牛価格が上昇する前の2015年以来となる。 新型コロナウイルス禍で枝肉相場が急落し、子牛価格も大きく下落した20年の水準も下回っており、「繁殖農家は削れる経費が少ない。飼料代の高騰もあり、経営は苦しい」(群馬県の繁殖農家)状況という。 下落の背景には、子牛価格の動向を左右する肥育農家の経営悪化という業界

    和子牛8年ぶり60万円割れ 繁殖農家、採算厳しく / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • 産地で役立つロボ作りたい 宮崎大の学生がマンゴー防除用開発(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    農家の意見を形に 誰かの役に立つロボットを作りたい──。宮崎大学の学生、魚住龍太郎さん(22)と平江海人さん(22)は、地域特産のマンゴー栽培用の防除ロボットを開発した。農家にも意見を聞き、使いやすさを追求。葉裏まで薬剤が届き、ハウス内でも木を傷つけない小型ロボットを製作した。「いつか商品化したい」と夢を膨らませる。 高さ60センチ、横幅50センチ、全長80センチの機体がクローラーを回し、ハウス内をゆっくり動く。木の前に進むとノズルが伸びて枝の下に潜り込み、葉裏に薬剤を散布する。一連の動きは全て遠隔操作できる。 各種機能や形状は全て、「ロボット作りが小さい頃からの夢」と口をそろえる2人が自ら考え、具現化した。 2人は大学院工学研究科修士課程1年生。祖父母が運転するトラクターを目の当たりにして、農機にも憧れていた魚住さんの意向もあり、「宮崎を代表する果実のマンゴーの現場で役に立つロボットを作

    産地で役立つロボ作りたい 宮崎大の学生がマンゴー防除用開発(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • [論説]農薬危害防止運動 ラベル確認 周りに配慮 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    農薬危害防止運動が1日から始まった。農薬のリスクに最もさらされるのは、それを扱う農家自身である。不適切な使用は農家の健康や作物をも害する。風評被害が起きれば産地にも影響は及ぶ。マスク眼鏡などを装着し、周辺環境に配慮しながら、正しい使い方を徹底しよう。 農薬が人に影響した事故は、直近の2021年の集計では19件。全てが中毒で、死者は出なかった。前年より3件減ってはいる。しかし、例年と同じくマスク眼鏡、服装といった作業時の装備が不十分だったために、事故を引き起こした事例が、多数報告されている。 農薬の注入中、薬液がはねて目に入った、という事故もあった。防除用の眼鏡をしていれば防げたのではないか。温室内でクロルピクリンを使った土壌燻蒸(くんじょう)処理中に、マスク装着が不備だったために暴露し、高度の意識障害を起こしたという報告もある。正しい装備は、農家自身を守るための必須事項である。 眼鏡

    [論説]農薬危害防止運動 ラベル確認 周りに配慮 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
  • 五戸町でドローンを活用した農薬散布の実演会 | ABAニュース

  • アジアの農業を「AIとデータ」で変える 世界の野心的な技術 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アジアは、世界の農地の5分の1の面積しかない中で、世界人口の半数以上を擁しているために、料危機のリスクにさらされています。 気候変動と料価格の上昇により、アジア地域では10億人以上が十分な料を得ることができない状況にあり、長期的な料安全保障が脅かされています。 データとAIは、農家がより多くの情報に基づいた意思決定を行い、生産性を高めて収穫を増やすのに役立ちます。題についてWEFのアジェンダからご紹介します。 私は、シロンという小さな街で育ちました。「東洋のスコットランド」と呼ばれる美しい避暑地であるこの街は、お茶の栽培が盛んなアッサム地方からそう遠くないインドの北東部に位置しています。バングラデシュとの国境付近の世界で最も雨の多い場所からは、50マイルほど離れたところにあります。 経済的な不平等を目の当たりにして育ったことで、私は、より広いコミュニティが抱えている問題を理解しよ

    アジアの農業を「AIとデータ」で変える 世界の野心的な技術 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    マイクロソフト・アジュール・データマネジャー・フォー・アグリカルチャー(Microsoft Azure Data Manager for Agriculture)
  • 有機農業に「アイガモロボ」ロボットで雑草を抑制 かほ市|NHK 秋田県のニュース

  • 農業王国・南島原に危機 人手不足深刻で生産力低下 外国人労働者の獲得競争激化 | 長崎新聞

    Published 2023/06/04 12:00 (JST) Updated 2023/06/04 12:22 (JST) 農業産出額の長崎県内シェア2位を誇る南島原市で、生産現場に負担が重くのしかかっている。慢性的な後継者不足に加えて外国人労働者の確保が厳しさを増し、ウクライナ情勢などを受けた肥料・燃料の高騰や円安…。生産者は「マンパワーが不足して生産力が上げられない」「このままの状況が続けば生産規模を縮小するか、最悪、離農も考えなくてはならない」と悲鳴を上げる。 温暖な気候、島原半島の中央にそびえる普賢岳の度重なる火山活動から生まれた豊かな土壌と水が大きな恵みとなっている。農林水産省の2021年統計年報などによると、南島原市の農業産出額は約254億円。県内シェアは雲仙市(19%)に次ぐ2位(16%)。全国でもイチゴ5位、バレイショ6位、タマネギ13位など50位内にランクインする農作

    農業王国・南島原に危機 人手不足深刻で生産力低下 外国人労働者の獲得競争激化 | 長崎新聞
  • 温室レモン本格栽培 バラから転換 3年後生産量3倍 - 丹波新聞

    バラ用のガラス温室でレモンを試験生産していた「あだちローズガーデン」(兵庫県丹波市青垣町西芦田、足立環代表)が、レモンの格栽培に乗り出した。約500坪(1650平方メートル)のハウスの4分の1が成園になり、栽培できるめどがついたことから全面に苗を植えた。屋号や販売先など、全体が成園になる3年先を見据え、準備を整えていく。 1994年から切り花用バラを生産してきたが、長くて5年、短いと1年という品種更新の激しさが栽培上のネックで、近年、栽培面積を減らしていた。せっかくの温室を利用しようと考えたのが、レモンだった。「例えば、ミカンなら糖度や味が濃い、薄いと、味が細かく評価されるので栽培が難しい。レモンだったら、酸っぱければ、そこまで細かく言われない」のが選んだ理由。 5年前に温室の4分の1ほどに、ホームセンターで買った苗を植えた。スイートレモン、姫レモン、ライムはすでに収穫し、菓子店に納め

    温室レモン本格栽培 バラから転換 3年後生産量3倍 - 丹波新聞
  • 10代が異例の4人入学 通年で有機農業学ぶ市立学校 コロナで「農」に好印象? - 丹波新聞

    新規就農を目指す人が1年間、有機農業の栽培技術や農業経営を学ぶ兵庫県丹波市立学校「農の学校」(同市市島町上田)に今春、10代の4人が入学した。5期生は18人。これまで10代の学生は2期生の1人のみで、異例の多さ。祖父母の農地継承や、体に優しい野菜を作りたいという思いを胸に、約1600時間のカリキュラムをこなしながら農業を一から学ぶ。 安藤廣公(ひろくに)さん(19)、澤理玖さん(19)、内田莞治さん(19)、芳之内仁さん(18)。 安藤さんは静岡県出身。購入する野菜を無農薬にこだわる家庭で育った。祖父は茶畑を野菜畑にし、サツマイモ、タピオカの原料となる「キャッサバ」などを栽培している。 「会社で働くのは性に合わない。自分でやりたいことをのびのびとしたい」と就農を思案。高校卒業後1年間、祖父の農作業を手伝ったが、基礎知識のなさを思い知った。「おいしい野菜を使った事の時間の大切さや楽しさを、

    10代が異例の4人入学 通年で有機農業学ぶ市立学校 コロナで「農」に好印象? - 丹波新聞
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    兵庫県丹波市立学校「農の学校」
  • 「農業を憧れの産業にしたい」--NTT東日本ら3者、データ駆動型の営農支援プロジェクトを開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 農業・品産業技術総合研究機構(農研機構)とNTT東日NTTアグリテクノロジーは6月6日、データ駆動型「遠隔営農支援プロジェクト」の全国展開を開始すると発表した。同日に開催した記者会見では、みらい共創ファーム秋田 代表取締役者社長の涌井徹氏、農研機構 理事長の久間和生氏、NTT東日 代表取締役社長 社長執行役員の澁谷直樹氏、NTTアグリテクノロジー 代表取締役社長の酒井大雅氏が登壇し、同プロジェクトの背景や意気込みを語った。 左から、収穫したタマネギを持つNTTアグリテクノロジー 代表取締役社長 酒井大雅氏、NTT東日 代表取締役社長 社長執行役員 澁谷直樹氏、農研機構 理事長 久間和生氏、みらい共創ファーム秋田 代表取締役者社

    「農業を憧れの産業にしたい」--NTT東日本ら3者、データ駆動型の営農支援プロジェクトを開始
  • クミアイ化学、年初来高値 海外で農薬好調 - 日本経済新聞

    7日の東京株式市場でクミアイ化学工業株が5日続伸し、一時前日比87円(9%)高の1071円と年初来高値をつけた。6日の取引終了後に2023年10月期の通期業績の上方修正を発表。海外で農薬販売が好調なほか、原材料高の価格転嫁が進み、増益転換したことが好感された。終値は46円(5%)高の1030円だった。23年10月期の連結純利益予想は前期比2%増の167億円。従来予想(14%減の141億円)から

    クミアイ化学、年初来高値 海外で農薬好調 - 日本経済新聞
  • 最初の一口から地獄の二日酔いまで──専門家が明かす「アルコールの真実」 | 私たちはアルコールとどう付き合うべきか

    赤ワインはポリフェノールが含まれているから、グラス1杯なら体に良い。飲む量を控えれば、健康に害はない──世の中には、少しでもアルコール摂取を正当化しようとする言い訳が出回っているが、果たしてそれはどこまで科学的根拠に基づいているのか。 チャールズ・ダーウィンが『人間の由来』に書いたように、「多くの霊長類は……強い酒を好む」生き物だ。人間は車輪を発明する以前からすでにアルコール飲料、つまり酒の醸造をしていた。しかしながら、私たちはアルコールが脳や体にどのような影響をおよぼすのか、どれほど理解しているだろうか? 知識はかなり蓄積されている。ここ数十年のあいだに多数の研究がされ、昔から言い伝えられてきた教訓の正しさを裏付けたり、誤りを証明したりしてきた。これまでの研究で得られた知見をいくつか紹介する。 生まれて初めてのアルコール体験 酒を生まれて初めて飲んだとき、口にふくむとほぼ同時にアルコール

    最初の一口から地獄の二日酔いまで──専門家が明かす「アルコールの真実」 | 私たちはアルコールとどう付き合うべきか
  • 博物館の歴史論争拒否、土浦市法務が助言 《吾妻カガミ》159 | NEWSつくば

    【コラム・坂栄】今回は158「土浦市立博物館が郷土史論争を拒絶!」(5月29日掲載)の続きになります。市立博物館と堂清氏の郷土史論争。博物館の論争拒否に対し、堂氏は「(博物館がそう出るなら同施設を管轄する)市教育長に検討申請書を提出する」と反発しており、エスカレートしそうな雲行きです。 また取材の過程で、堂氏を門前払いするようアドバイスしたのが市の法務部署であったと聞き、土浦市の博物館マネジメントにも唖然(あぜん)としました。論争を挑む堂氏をクレーマー(苦情を言う人)並みに扱うよう指導したわけですから。 郷土史をめぐる主な論争は3点 私は中世史に疎いこともあり、市立博物館(糸賀茂男館長)の学芸員にこの論争の要点を整理してもらいました。 いつから山の荘と呼ばれたか ▼堂氏:『新編常陸国史』(国学者中山信名=1787~1836=が著した常陸国の総合史誌)の記述からも明らかなように、

    博物館の歴史論争拒否、土浦市法務が助言 《吾妻カガミ》159 | NEWSつくば
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「郷土史に関する見方が2つあっても何も困らないし…」本堂清氏も真実はいつもひとつと思っているだろうに。
  • 「あっという間に家中が水浸し」「50年間で初めて」…茨城・つくば市と土浦市で降水量が史上最多

    【読売新聞】 大型の台風2号や梅雨前線の影響で、茨城県内でも2日から3日にかけて大雨となり、つくば市と土浦市では24時間降水量が観測史上最大を記録した。取手市双葉では広範囲にわたり住宅街が浸水し、つくば市森の里でも道路が広く冠水した

    「あっという間に家中が水浸し」「50年間で初めて」…茨城・つくば市と土浦市で降水量が史上最多
  • 矢板せき止め 水門使えず 大雨で牛久沼越水 龍ケ崎のウナギ店など床上浸水:東京新聞 TOKYO Web

    台風2号による大雨で越水した牛久沼で、水門「八間堰(はっけんぜき)」(茨城県龍ケ崎市)に水が流れないよう矢板でせき止めていたことが六日、分かった。改修工事のためで、管理する県は「排水路を確保するなど、梅雨時期の雨でも排水できるようにしていた。越水と工事の因果関係は今後分析する」と述べている。水門近くの堤防から越水した影響で、老舗の「うなぎ川魚料理 伊勢屋」など二軒が床上浸水し、営業できない状態が続いている。(青木孝行) 県土木部河川課によると、牛久沼は面積約六・五平方キロメートル。県が一九七一年、沼南側から流れ出す谷田川に八間堰を設置した。それから約五十年が過ぎ、昨年九月に堰の東西に二つ並んだゲートのうち西側の改修工事を始めた。三月三十日で終える予定だったが、七月末まで工期が延長された。 同課によると、地盤を確認するため川底を乾かす必要があり、昨年十一月に川をふさぐよう矢板を打ち込んで、堰

    矢板せき止め 水門使えず 大雨で牛久沼越水 龍ケ崎のウナギ店など床上浸水:東京新聞 TOKYO Web
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「牛久沼ではほかに龍ケ崎市とつくば市で一カ所ずつ越水したという。堰が機能しないまま梅雨の時期を迎えるため…」
  • ラッコ4頭が強毒寄生虫トキソプラズマで死亡、科学者が拡大警戒

    米カリフォルニア州のモントレー湾で二枚貝をべるカリフォルニアラッコ。絶滅が危惧されている亜種だ。(PHOTOGRAPH BY SUZI ESZTERHAS, NATURE PICTURE LIBRARY) 野生のカリフォルニアラッコ(ミナミラッコ、Enhydra lutris nereis)4頭が非常にまれな寄生虫に感染して死亡したことを受け、2023年春、米カリフォルニア州の野生動物当局は異例の警告を発した。 原因となった寄生虫は、トキソプラズマ症を引き起こす原虫(単細胞の寄生生物)であるトキソプラズマ(Toxoplasma gondii)の株の1つで、これまで米国内では野生のブタで一度しか確認されたことがなく、水生生物で見つかったのは初めてだ。また、この株は強毒性で、人間や他の哺乳類にも感染する恐れがある。 今回のラッコ4頭は、2020年から2022年にかけてカリフォルニア州中部沿岸

    ラッコ4頭が強毒寄生虫トキソプラズマで死亡、科学者が拡大警戒
  • 不漁対策 海洋環境の変化に対応が必要 水産庁検討会が提言 | NHK

    近海でサンマやサケなどの不漁が続く中、水産庁の検討会は、漁業の対象となる魚種を複数組み合わせたり、養殖業との兼業化を進めたりして、海洋環境の変化に対応する必要があるとする提言をまとめました。 日近海でサンマやスルメイカ、それにサケなどの不漁が続く中、水産庁は、ことし3月に設けた専門家や業界団体で作る検討会で具体的な対策について検討を進め、提言をとりまとめました。 それによりますと、地球温暖化の影響などで日近海では海面の水温が上昇し、海流の流れにも大きな動きがみられるなど、漁業環境を取り巻く状況は大きく変化していると指摘しています。 この影響で一部の漁業資源の減少傾向が続く一方、イワシやブリなどは資源量が回復傾向にあるほか、これまで西日が主な漁場となっていたタチウオの漁獲量が東北で増えるなど、これまでとは異なる海域で魚がとれるケースも出てきているとしています。 このため水産庁の検討

    不漁対策 海洋環境の変化に対応が必要 水産庁検討会が提言 | NHK
  • ウクライナ、ダム決壊で農地「砂漠化」も 農業省が懸念

    農業省は6日に発表した声明で、ダム決壊によりドニプロやヘルソン、ザポロジエ地域の31のかんがいシステムで水の供給が断たれることになると説明した。 ウクライナ農業省は、南部のヘルソン州で6日に起こった巨大ダムの決壊により農地が水没し、少なくとも50万ヘクタールの農地でかんがい農業ができなくなり、土地が「砂漠化」する恐れがあると指摘した。写真は6月6日、ダムを映した衛星画像(2023年 PLANET LABS PBC/Handout via REUTERS )

    ウクライナ、ダム決壊で農地「砂漠化」も 農業省が懸念
  • 「ちゅ〜る」で有名な、いなば食品の理念が猫ファーストで良すぎる「いなばツナ食べて喜んだ自分は…」

    いなばの缶詰買う時「用じゃないよな!?」って確認しちゃう

    「ちゅ〜る」で有名な、いなば食品の理念が猫ファーストで良すぎる「いなばツナ食べて喜んだ自分は…」
  • ジョージアの場末宿で豚足や鶏ガラが大量に出てきたので、怪訝な視線を浴びながらラーメンスープを作った

    小山のぶよ🇵🇹世界半周中の翻訳してる人 @nobuyo5696 場末宿の冷凍庫を整理したら、誰のか不明な豚足やら鶏ガラやら大量に出てきて捨てられそうになってたのを「ちょっと待ったあああ!!!」と引き取り、大鍋で煮込んでラーメン作ろうとしてる。民たちの「あいつなんで犬の餌みたいの煮込んでんの…?」と言わんばかりの怪訝な視線を背中に浴びながら。 pic.twitter.com/W3vm15j1Za 2023-06-07 23:44:22

    ジョージアの場末宿で豚足や鶏ガラが大量に出てきたので、怪訝な視線を浴びながらラーメンスープを作った
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    先日のタケノコの方。
  • 吉田沙保里選手があまりにも強いのでスポーツ科学の観点から研究したら『タックル前に必ずするはずの予備動作がない、認知不可能の動き』という結果が出た

    菊野郎 @kikuyarou 漫画描いてます、お仕事ください。単行発売中。 お仕事依頼、連絡は kikuyarou.daa.jp/kikuyashiki/?p… かDMからどうぞ skb→skeb.jp/@kikuyarou 感想等→marshmallow-qa.com/kikuyarou?t=v7… kikuyarou.daa.jp/kikuyarou/ 菊野郎 @kikuyarou 吉田沙保里選手と試合した人が「今目の前にいて、ちゃんとしっかり凝視してたのに一瞬で視界から消えて気がつくとタックルで転がされてる」って言ってて、マジで格ゲーみたいな人だなと思った 2023-06-07 22:29:52 菊野郎 @kikuyarou 吉田沙保里選手、あまりに強いんでスポーツ科学やってる大学生が研究したら「普通はタックルする前に予備動作が必ずあって、その動作で相手は反応できる、吉田選手は予備

    吉田沙保里選手があまりにも強いのでスポーツ科学の観点から研究したら『タックル前に必ずするはずの予備動作がない、認知不可能の動き』という結果が出た
  • 【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 ▶原因検証へ第三者委、専門学校が方針 ▶コンロ全12台にアルコール 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち...

    【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「総務省消防庁は、消毒用アルコールについて「引火しやすいため火の気のある場所で使わないように」と注意喚起している」
  • 独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか?

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:あなたの会社の「伝説の社員」を教えてください > 個人サイト 右脳TV まるで異世界転生 2023年現在、マルタ騎士団には13500人の騎士(ナイト)が所属しており、約10万人のボランティアを擁している。 その騎士のひとりが、今回お話をうかがった武田秀太郎さん。現在、日国籍を持つ唯一のマルタ騎士団員である。 武田秀太郎さん。普段は九州大学都市研究センターで准教授を務めている。たまたま上京されたタイミングでお話をうかがいました。 武田さんがマルタ騎士団の一員となったのは昨年のこと。日人としては約90年ぶりのことだという。 シドニーで行われた叙任式の写真を見せてもらうと、その様子はもう完全に異世界転

    独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか?
  • ヤマト糊ってなんですか?

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:手書きのタイトルっぽく書きたい

    ヤマト糊ってなんですか?
  • ケンタッキーは開店直後に行くとうまい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ 朝一ケンタッキーはできるうちにしておいたほうがいい 近所のケンタッキーは10時開店。9:30時点で誰も並んでいない様子だ。 もっと早く開くものだと思っていたが、ブランチに近い時間。マクドナルドと違って朝限定のメニューはない。 よく考えたら朝にフライドチキンをべるってなかなかヘビーだ。20代のうちに試しておいてよかったな、と思う日がじき来るに違いない。朝一ケンタッキーはできるうちにしておいたほうがいいのだ。 江ノ島さんもチキンをべに駆けつけてくれた。 朝一ケンタッキー、知人に付き添いを依頼しても軒並み都合が合わず、Twitterで助けを求めたところすぐに江ノ島さん

    ケンタッキーは開店直後に行くとうまい
  • 山で遭難、スマホも圏外…でも「わずか20秒で発見」 救助隊員も驚いた、ドローンを駆使する新技術 ソフトバンクが実用化へ | 47NEWS

    自然を満喫でき、健康にもいいとして人気の登山。一方で遭難も多く、警察庁によると、全国で発生した山岳遭難事故はここ数年、年間3000人前後と高い水準が続いている。中高年が道に迷ったり転倒したりするケースが多い。冬季には、スキー場のコース外を滑る「バックカントリースキー」による遭難も相次いでいる。 ただ、遭難してもスマートフォンや携帯電話で救助を要請できるとは限らない。山間部は電波が届かない「圏外」であることが多いためだ。山岳救助を担う人々にとっても、悪天候での捜索は二次遭難の恐れがあり、位置が分からない状況での捜索は簡単ではない。 そこで携帯電話大手のソフトバンクは、新たな技術で、圏外でも遭難者が持つスマホや携帯の位置を瞬時に特定する技術を開発。実用化に向けて準備を進めている。ドローンを使い、捜索対象の山間部を一時的に「圏内」にして携帯回線の位置情報を取得する仕組みだ。北海道での実地訓練を取

    山で遭難、スマホも圏外…でも「わずか20秒で発見」 救助隊員も驚いた、ドローンを駆使する新技術 ソフトバンクが実用化へ | 47NEWS
  • 痴漢動画を売るサイトの裏を暴く……BBC独自調査 日本と中国で  - BBCニュース

    画像説明, たか子さんは10代のころ、何度も電車で痴漢被害に遭った。今では自分が考案した「痴漢抑止バッジ」をつけて電車に乗る。「痴漢は犯罪です 私たちは泣き寝入りしません」とバッジには書かれている 東アジア各地の公共の場で体を触られ、痴漢被害に遭った女性たちが、それ以上の被害にさらされている。痴漢に遭う様子を撮影した動画が、オンラインで大量に販売されているのだ。BBCワールド・サービスの調査報道取材班「BBC Eye Investigations」は1年かけて潜入取材をし、性的暴行で金もうけをしている男性たちの正体を暴いた。(一部敬称略)

    痴漢動画を売るサイトの裏を暴く……BBC独自調査 日本と中国で  - BBCニュース
  • NHKの大雨による浸水のニュースで胃が痛くなる恐怖映像が2連続で流れて来た「これは吐いてしまう」「損害は数億円レベルでは…」

    きんのじ @v9938 NHKのニュース見ていたら、恐怖映像が2連続で流れて来た((((;゚Д゚))))))) 見ているだけで胃が痛くなる pic.twitter.com/ZUTdOitXaV 2023-06-05 21:15:48

    NHKの大雨による浸水のニュースで胃が痛くなる恐怖映像が2連続で流れて来た「これは吐いてしまう」「損害は数億円レベルでは…」
  • 昨日散歩中に「ホーホケキョ」と聞こえたのでいくらなんでも遅くない?と思ってネット検索してみたら予想外に辛かった

    近藤史恵 @kondofumie 小説家。最新刊は『ホテル・カイザリン』(光文社)愛犬は保護犬のにこまる。通知は切ってるので、返信はきまぐれです。トランス差別に反対します 近藤史恵 @kondofumie 昨日散歩中に、ホーホケキョ、と、聞こえたので「いくらなんでも遅くない?」と思ってネット検索してみたら、「夏になってもホーホケキョと鳴いてる鶯は、相手を見つけられなかったオス」とあって、予想外に辛かった。 2023-06-06 15:59:07

    昨日散歩中に「ホーホケキョ」と聞こえたのでいくらなんでも遅くない?と思ってネット検索してみたら予想外に辛かった
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    普通に、繁殖期が長い場合があると。/鳥類学者・川上和人先生の新著 https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/050800242/051700001/
  • 「近年このような黒い変な物体のついたウマヅラハギが釣れており調べたい」研究者の呼びかけに全国から情報集結

    めばる @Mebaruhitosuzi 【拡散希望】 近年このような黒い変な物体のついたウマヅラハギが釣れており、 全国的なものなのか、局所的なものなのか調べたいと思っています。 釣ったことがある方、時期と大体どのあたりか教えていただけると嬉しいです。 ご協力よろしくお願いします🙇‍♂ pic.twitter.com/35t8obFb9d 2023-06-06 09:11:26

    「近年このような黒い変な物体のついたウマヅラハギが釣れており調べたい」研究者の呼びかけに全国から情報集結
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「漁師の従兄弟に見せたら 珍しくないそうです、たまにあるそうです。」
  • ヒトは地球上で最も持久走が得意な動物だ…その割には水を飲むのが苦手じゃね?→こういう理由があるのでは?

    Rootport💰🍹🍑 @rootport ヒトが地球上でもっとも持久走が得意な動物だ…って話は最近では有名になってきたけど、そのわりに水を飲むのが苦手じゃね?ロバは3分間で20リットル、ラクダは10分間で100リットルも飲めるけど、ヒトの胃は10分間で2リットル程度しか飲めない。これって欠陥のある設計じゃね?ってを読んでいます。 2023-06-04 22:43:16 Rootport💰🍹🍑 @rootport 自然界でヒトに匹敵する長距離ランナーはリカオンやオオカミのようなイヌ科の動物たちなのですが、彼らは涼しい朝夕の時間帯か、寒冷地帯でしか狩りを行えません。ヒトは昼間の炎天下の下で、獲物が熱中症で倒れるまで追いかけ続ける「持久狩猟」をする種として進化したようです。 2023-06-04 22:48:03 Rootport💰🍹🍑 @rootport Q. アテネ五輪

    ヒトは地球上で最も持久走が得意な動物だ…その割には水を飲むのが苦手じゃね?→こういう理由があるのでは?
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    『文化がヒトを進化させた』
  • 【識者の眼】「科学的であること 人道的であること」岩田健太郎|Web医事新報|日本医事新報社

    【識者の眼】「科学的であること 人道的であること」岩田健太郎 No.5173 (2023年06月17日発行) P.63 岩田健太郎 (神戸大学医学研究科感染治療学分野教授) 登録日: 2023-06-07 最終更新日: 2023-06-07 「終末期の患者でもコロナで面会できない。感染防御のことばかり考えていて家族が寄り添う時間が奪われてる」という批判を目にした。 事実はこれとはまったく異なる。 我々専門家はどのように家族が面会できるかを考え続けた。たとえば家族内クラスターから患者が発生したときには家族は全員、「今」感染する可能性はほぼゼロなわけで、なんならマスクなしで顔を合わせてお看取りだってできるのだ。実際、そういう提案をしたこともある。感染防御のことを科学的に考え抜くからこそ、合理的な「家族と寄り添う時間」が持てる。 しかし、こういうときに、けんもほろろに断ってくるのは感染症を専門と

    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「…こういうときにけんもほろろに断ってくるのは感染症を専門としない非専門家たちである。曰く、「現場が混乱する」「ナースのパニックを考えるととても許可できない」。クルーズ船の官僚じゃあるまいし…」
  • 2023年6月5日 ナイスネイチャ 最後のご報告|渡辺牧場だより|引退馬協会

    渡辺牧場さんから、ナイスネイチャの報告が届きました。渡辺はるみさんによる手記です。長きにわたりナイスネイチャを支え、献身的なケアを続けてこられたはるみさん、そして渡辺牧場のみなさまに、心より感謝申し上げます。 * * * ナイスネイチャは、5月30日12時40分、安らかに息を引き取りました。大変長い年月を、多くの皆様に深い愛情を持って支えていただきましたことを、心から感謝申し上げます。長文になりますが、ナイスネイチャの最後の闘病記録として残したいと思います。 【欲が落ちてきた頃】 この春、青草が生えてきた頃から厩舎内でべる飼い葉(粉末をぬるま湯で練って離乳状にしたもの)の量が徐々に減って来ました。そのため、5月6日に血液検査をしたところ、異常はありませんでした。 5月上旬から特に偏気味になり、切り草(乾草)やビートパルプはべようとしていました。このような傾向は胃潰瘍の馬によく見ら

    2023年6月5日 ナイスネイチャ 最後のご報告|渡辺牧場だより|引退馬協会
  • ukabis Channel 現地リポート編 #03 静岡県産レタス

    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「ukabis Channel 現地リポート編 #03 静岡県産レタス」株式会社鈴生代表取締役社長 鈴木貴博氏ほか。
  • 夏の北極圏、2030年代に海氷消失か 新研究が警告

    (CNN) 夏の北極圏から海氷が消えるようになる状況が、従来の予測よりも約10年早く実現する可能性がある。科学者がそのような警告を発している。世界が温室効果ガスを排出し続ける中、気候危機が予想以上の速さで起きていることの明確な兆候が新たに示された形だ。 今回の研究は、6日刊行のネイチャー・コミュニケーションズ誌に掲載された。それによると北極圏の海氷は、早ければ2030年代にも9月中は完全に消失する可能性がある。仮に世界が現時点で温室効果ガスを大幅に削減したとしても、北極圏の海氷は50年代までには夏の間消失する恐れがあると、科学者らは報告した。 研究では1979年から2019年までの海氷の変化を分析。異なる衛星データや気候モデルを比較した。 その結果、海氷の減退は大半が人間由来の温暖化に起因することが分かった。また以前の気候モデルでは、北極圏の海氷の融解傾向を過小評価していたという。 研究論

    夏の北極圏、2030年代に海氷消失か 新研究が警告
  • リアル農業ゲーム『Farming Simulator 22』最新アプデで「対戦モード」実装。“競技シーン”の最大6人バトルで白熱農作業 - AUTOMATON

    ゲームスタジオのGIANTS Softwareは6月6日、『Farming Simulator 22』の最新アップデートとなる1.10パッチを配信した。アップデートでは、対戦モード「Arena Mode」と「Bale Stacking Mode」が新たに遊べるようになった。対応プラットフォームはPCSteam/Epic Gamesストア)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。 『Farming Simulator 22』は、農作業を体験するシミュレーターだ。プレイヤーは農業従事者として、農場を建設し、農作業に勤しむ。畑を耕し、種を撒き、水をやり、農作物を収穫するのだ。農作業を楽にするための農業機械も登場。Case IH、CLAAS、Fendt、John Deere、Masse Ferguson、New Holland、Valtraなどのブランドから400台

    リアル農業ゲーム『Farming Simulator 22』最新アプデで「対戦モード」実装。“競技シーン”の最大6人バトルで白熱農作業 - AUTOMATON
  • 「カエル混入」AIが逃さず発見 食品工場の悩みを解決する驚きの技術とは

    店などが提供するカット野菜にカエルが混入し、企業が謝罪に追い込まれるケースが相次いでいる。 5月、人気うどんチェーン丸亀製麺の新商品「ピリ辛担々サラダうどん」にカエルが混入しているのが発覚した。動画がSNSに拡散。同社は謝罪し、同商品の販売を当面休止すると発表した。カエルは野菜加工工場で混入したとして、工場での検品を強化すると説明した。 他にも、スーパーで利用客が購入したサラダにカエルが混入していたケースなど、被害は後を絶たない。 こうした中、カット野菜に紛れ込むカエルをAI人工知能)で検知する画像検査システムが登場した。これまで手作業で異物を見分けてきた現場の負担軽減につながる、驚きの技術とは――。 関連記事 「上司を選べる制度」導入でどんな効果が? 社長も“想定外”だった職場の変化 札幌市のある企業は2019年から、部下が好きな上司を選べる「上司選択制度」を導入した。その結果、離

    「カエル混入」AIが逃さず発見 食品工場の悩みを解決する驚きの技術とは
  • 石黒千尋✕結月ゆかり✕JA夕張市 夕張メロン食べにくるっしょ! | 夕張市農業協同組合

    『JA夕張市×石黒千尋&結月ゆかり』限定グッズ販売!! JA夕張市 × 石黒千尋&結月ゆかり 限定グッズ販売!! ~道の駅夕張メロード限定!! 夕張メロン描き下ろしグッズ~ JA夕張市(夕張市農業協同組合:北海道夕張市)は、北海道夕張市にある道の駅夕張メロード限定で、「JA夕張市×石黒千尋&結月ゆかり」限定グッズの販売を2023年8月19日 AM9時より実施致します。 「JA夕張市×石黒千尋&結月ゆかり」のコラボは、北海道夕張市出身である人気声優、石黒千尋様のご協力をいただき、これから旬を迎える夕張メロンを多くの方にべていただく事を目的にコラボを実施致します。 さらに石黒千尋様が声を担当した、VOCALOID、VOICEROIDとして歌やナレーションなど幅広く活躍している結月ゆかり様にも応援いただいております。 石黒千尋とは 北海道夕張市出身の人気声優。当初困難と言われていたVOCALO

    石黒千尋✕結月ゆかり✕JA夕張市 夕張メロン食べにくるっしょ! | 夕張市農業協同組合
  • ウクライナ、ダム決壊で農業に打撃 穀物価格が上昇 - 日本経済新聞

    【ウィーン=田中孝幸】ウクライナ南部のヘルソン州で6日に起こった巨大ダムの決壊による被害が広がっている。世界有数の規模を誇る農業への打撃は深刻で、同国の政府機関は2〜3年は同州の約42万ヘクタールの農地で灌漑(かんがい)農業ができなくなると指摘する。近隣のザポロジエ原子力発電所の安全性を巡る危機感も強まっている。ダム決壊を受け、小麦などの穀物相場は反発した。世界の指標となる米シカゴ商品取引所の

    ウクライナ、ダム決壊で農業に打撃 穀物価格が上昇 - 日本経済新聞
  • カマンベールが血管健康に寄与 明治と京都女子大が共同研究

    公開順記事 |特集記事一覧 |トップニュース |ひと言 | 卸・品卸 | 飲料 | ビール類・RTD | 日酒・焼酎 | ワイン・リキュール | 乳製品 | 調味料 | 菓子 | 乾麺 | 乾物 | コーヒー | お茶 | 大豆加工品 | 健康品 | 冷凍品 | チルド | 漬物 | 人事 | 加工品 | アイスクリーム | はちみつ | 塩 | 砂糖 | 製粉 | 油脂 | 肉 | 野菜 | 水産 | 米・穀物 | 穀類・雑穀 | レトルト品 | 缶詰・瓶詰 | 即席品 | 即席麺 | 外 | 企業活動 | イベント | 介護 | 機械・資材 | 物流 | 市況 | 防災 | 産学官連携 | 素材・新素材 | 惣菜・中 | ふりかけ | コンビニ・ドラッグ・ディスカウント | 百貨店・量販店・品スーパー | 植物性品・代替肉製品 | 米粉・アレルギー対応 | ナ

    カマンベールが血管健康に寄与 明治と京都女子大が共同研究
  • UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」

    地球外生命体や未確認飛行物体(UFO)を巡る論争に、新たな一石が投じられた。米国の情報機関の一つである国家偵察局(NRO)などでUFOを含む「未確認空中現象」(UAP)の分析に携わった人物が6日までに、政府機関がUAPに関する情報を違法に隠蔽しているなどと実名で告発。「地球外生命体はいる」とも断言している。 この人物は空軍の退役軍人で、2019~21年にNROのUAPタスクフォースに所属したデビッド・グラシ氏(36)。5日の防衛・科学ニュースサイト「デブリーフ」や、ニュース専門局「ニューズネーション」へのインタビューで、米政府やその同盟国、防衛請負業者が数十年前から現在に至るまで各地で墜落・着陸した「乗り物」やその破片を回収し、形状や材質などから「非人類由来」だと断定しているなどと指摘した。 同氏は、回収物から技術情報を解析するリバース・エンジニアリングも行われており、中国ロシアを指す「

    UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」
  • ネバネバの粘液を出す巨大なトウモロコシが世界の農業を変える可能性

    メキシコの一部の地域では、最大16~20フィート(約4.8mから6m)にまで成長するトウモロコシの品種があることが知られており、このトウモロコシの根から出る粘液が、化学的な肥料を使用した、従来の穀物の栽培方法を大きく変える可能性が期待されています。 This Slime Could Change The World | Planet Fix | BBC Earth Lab - YouTube メキシコ南部のトトンテペックで栽培されているトウモロコシは、一般的なトウモロコシの高さである8フィート(約2.4m)から10フィート(約3m)を優に超え、最大で20フィートにまで成長します。 このトウモロコシの特徴は、地上から数mの高さにある根から放出されるベトベトした粘液です。 このトウモロコシはメキシコ南部のトトンテペックにおいて何世紀にもわたり、現地の農家によって大切に扱われてきました。 現地で

    ネバネバの粘液を出す巨大なトウモロコシが世界の農業を変える可能性
    agrisearch
    agrisearch 2023/06/08
    「次なる研究として、このトウモロコシを他の品種と交配させ、窒素固定が可能という性質を持った新たなトウモロコシの品種を開発する研究が進んでいます」