タグ

2014年1月31日のブックマーク (5件)

  • Webアプリをいまどきの手法で爆速開発した — KaoriYa

    外道はるかぜちゃんジェネレータというWebアプリを いまどきな手法を用いて爆速で開発した話を紹介します。 先の3連休中、外道はるかぜちゃんジェネレータというWebアプリを開発&公開しました。ここで採用した開発手法がいまどきな爆速開発でしたのでちょっと紹介&ステマします。使った技術は以下の通りです。 AngularJS: Googleが開発しているViewModelなWeb開発ライブラリ(MVW: Model View Whateverだったかな?w) Github pages: スタティックサイトのホスティングに最適 Kii Cloud: mBaaS (mobile backend as a service) で共有データの保存に利用 HTML5 Canvas: 画像生成に。サーバサイドではなにもしてない! サービス概要 外道はるかぜちゃんジェネレータはベースとなる画像があり、そこに面白い

  • Concerto Digital Signage Project – PHP製のデジタルサイネージサーバ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近、駅やモールなどでデジタルサイネージを見る機会が増えてきました。張り替えたりする手間もなく、ダイナミックに配信内容が変えられると言うのはデジタルならではです。広告は需要が変動するので素早い対応でニーズを逃さないで済みます。 従来は配信サーバとクライアントで複雑な仕組みが多かったのですが、最近ではWebブラウザだけで作られるケースが多いようです。Concerto Digital Signage Projectはその一つ、高機能なデジタルサイネージサーバです。 実際の配信はURLを表示しておくだけなので、フルスクリーン表示にすれば立派なデジタルサイネージになります。 枠の部分は時計だけ表示し、広告内容は逐次切り替わる仕組みです。 天気などのちょっとした情報と一緒に広告を配信すること

    Concerto Digital Signage Project – PHP製のデジタルサイネージサーバ
    aike
    aike 2014/01/31
  • 【すぐわかる!】『GoodNotes - 手書きでノートを取り、PDFに注釈を付けよう』 - Appliv

    PDF校正もちょっとしたメモも全部お任せ!もう紙のノートはいらない! PDFへの注釈機能を備えた機能的なメモアプリです。 タイトルからもおわかりの通り、PDFに手書きで注釈出来るのがアプリの一番の魅力。 PDFデータを読みこみ、「ここはもう少し大きく」「ここは削除」と手書きでコメントを書き込めます。メガネ機能で拡大すれば、小さな文字もキレイに書き込めます。書きこんだデータはそのままメールで送れるので、ビジネスシーンではかなり実用的。 もちろんメモ機能も充実しています。 特に豊富なメモテンプレートは幅広いシーンに柔軟に対応。方眼紙にアイデアを書き込んだり、五線紙で音楽を作曲したり、白紙にイラストを描いたり。出来たノートはフォルダ分けして管理出来るので、ごちゃごちゃすることもありません。 活用法は無限大。 ビジネスシーンはもちろん、プライベートでの日記用などにも使えるアプリです。

    aike
    aike 2014/01/31
  • iPad用ノートアプリの定番「Noteshelf」セール中 | ソフトアンテナ

    iPad用ノートアプリとの定番として名高い「Noteshelf」が80%オブセール中で85円になっています。

    aike
    aike 2014/01/31
  • The Future of UI and the Dream of the ‘90s — UX/UI human interfaces — Medium

    The Future of UI and the Dream of the ‘90sI once worked for a client where I was the only Designer on the team and the only female involved in building the product.Helen Tran in UX/UI human interfaces8 min read I once worked for a client where I was the only Designer on the team and the only female involved in building the product. The client was obsessed with integrating ‘social.’ Despite my gene

    aike
    aike 2014/01/31