タグ

2014年8月20日のブックマーク (22件)

  • Loading...

    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    >作者の考えを知ることが鑑賞となるアートの流れが作りだされた。美術を成り立たせているのは、美術という制度。美術品が美術館にあるのではなく、美術館にあるから美術品
  • Loading...

  • ギリシャ vs 日本、東西エロ神話・古典対決第2戦 ~「蘭の根は精液の味がする説」は本当か

    わかめ @pl0w0lq 怖い話の古典でしたら定番は『雨月物語』ですね!江戸時代の怪奇SSなんですが、オススメは女に気で恨まれるとこうなるという…とにかくオチで玉ヒュンして震えあがること必死な「吉備津の釜」と _人人人人_ >  ホモ <  ̄Y^Y^Y^Y^ ̄ ってなる「菊花の約」 2014-08-16 21:51:19 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代日勢が怖エロ話でそれ出してくるなら、我ら古代ギリシャ勢はフラレた腹いせに自殺した揚げ句、風呂場の像に乗り移って恋した美少年を圧死させるホモの霊の話出すしかないな!古代ギリシャ的ホラーとはかくあるべき! @pl0w0lq: 吉備津の釜は怖すぎて容赦なさすぎる… 2014-08-16 23:11:32

    ギリシャ vs 日本、東西エロ神話・古典対決第2戦 ~「蘭の根は精液の味がする説」は本当か
  • 「主流から外れた自分」が会社で生き残るには? TBSラジオ 黒幕プロデューサーの文化系仕事観 | サイボウズ式

    2006年にスタートしたTBSラジオの「文化系トークラジオ Life」(以下、Life)。社会時評やカルチャーをテーマに、文化系サークルのようなゆるいノリで繰り広げられる鋭いトークが持ち味の番組です。メインパーソナリティを務めるのは旬な論客。社会学者の鈴木謙介さんを筆頭に、速水健朗さん、柳瀬博一さん、津田大介さん、西森路代さんらが脇を固めます。 2014年で放送8年目を迎えたLifeは、数多くの論客を輩出。テーマ設定やキャスティングなど、業界内外を問わず注目度が高い番組です。でも放送当初は「マニアック過ぎる」「人に聴かせる気はあるのか」といった声が社内から上がり、なかなか理解を得られなかったのだとか。 「それでも何年か続けていくことで、少しずつ状況が変わっていったんです」と話すのは、Life プロデューサーの長谷川裕さん。番組内では「黒幕」と呼ばれています。 「『自分はひとりだ』と思ってい

    「主流から外れた自分」が会社で生き残るには? TBSラジオ 黒幕プロデューサーの文化系仕事観 | サイボウズ式
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    「文化系トークラジオ Life」Life プロデューサーの長谷川裕
  • 春日部共栄のおにぎりマネ・三宅さん引退「やってきたことに後悔なし」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    “おにぎりを2万個作ったマネージャー”として一躍、高校野球の話題となった春日部共栄(埼玉代表)の3年生、三宅麻未さん(17)。 甲子園で野球部が敗退したことで、彼女も19日に引退しました。 あり得ないほどの注目をネットで集めた時、決意したこと。おにぎりのため進学クラスのランクを落としたと言われている話の真相。 単独インタビューで胸のうちを語ってくれました。(聞き手・朝日新聞さいたま総局 清宮涼) 【動画】おにぎりを作る三宅麻未マネージャー ―きょう(19日)引退して、今の気持ちは? 実感ないです。当に引退なのかな、と。 自分のやってきたことに後悔はありません。誇りを持って、勉強も頑張りたいです。  ―“おにぎりマネージャー”として注目されて、世間では賛辞の一方、ジェンダー論などから否定的な声もありました。どう感じましたか? 周りから「気にするな」と言われて、心配してもらいま

    春日部共栄のおにぎりマネ・三宅さん引退「やってきたことに後悔なし」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    受験勉強するより、推薦で大学入って、「野球部マネージャーのおにぎり屋」みたいな商売サークルやって(脇で握らなくてよい)、これをネタに就職すればいいんでないかな? たぶん商売人にむいてると思う
  • ヤンジャン新連載はパクり!?漫画家がTwitterでアイデア盗用を告発! : はちま起稿

    ヤンジャン新連載はパクり? 言おうかどうしようか迷ったのですが、我慢出来ないので書きます。少し長くなります。このささひとと言う漫画は突然変異で生まれた人の言葉をしゃべる天才パンダが人権をもち一般家庭に養子としてもらわれて人間として生活するという話です。このネタは結構前に出来てました。 — 花月 仁 (@kagetujin) 2014, 8月 18 このネタは結構前に出来てました。そして以前同じ職場で働いていた知り合いの漫画家さんがいてその人に今度天才パンダが人権をもって・・・ていう漫画を描くことが伝わりました。知り合いですんで気にもしなかったのですが、その後その人が連載決まったと聞いて良かったとみんなして言ってたんです — 花月 仁 (@kagetujin) 2014, 8月 18 しかしその漫画を見てビックリしました。突然変異でIQの高いしゃべるネコが人権をとって養子にもらわれて高校に普

    ヤンジャン新連載はパクり!?漫画家がTwitterでアイデア盗用を告発! : はちま起稿
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    これがコナンなら、漫画家のどちらか殺されるな
  • 2010-12-06

    1巻発売から1年と9ヶ月、やっと出ました第2巻。 プリーズ、ジーヴス 2 (花とゆめCOMICSスペシャル) 帯はこんな。 服のセンスが玉にキズの、ゆるくてリッチな青年貴族 & 優秀過ぎるちょっと腹黒なカンペキ執事 今巻では、後々までレギュラーとして活躍するメンバー含め色々と登場しております。 まずは主人公、バートラム・ウースター。 なんかトンチキなことを言い出したりもしますが、おおむね良き英国紳士。 「善良な方」のおばさん、ダリアおばさんと、その夫*1トム叔父さん。 バーディーの財政上の頼りにして、若いころは社交界で色々とあったウィルビー伯父さん。 バーディーの天敵、サー・ロデリック・グロソップ。 学友にして親友、心優しき粗忽者、チャールズ・エドワード・ビッフェン(ビッフィー)。 なんか一人だけ世界観違います。 ビンゴ・リトルとそのにして作家のロージー・M・バンクス。 そして、世界最高

    2010-12-06
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    原作はP・G・ウッドハウスの「ジーヴス」シリーズ(ユーモア小説)
  • ホラー漫画家「御茶漬海苔」自伝! 昭和懐かしい父子の物語 | ダ・ヴィンチWeb

    昭和45年、あなたにとってどんな時代でしたか…? こんにちは、昭和62年生まれの矢澤りえかです。 冒頭でなんかえらそうに言ってすみません。私生まれてすらいませんね! まぁそんな私のことはおいておいて(笑)Let’s レビューです! ホラー漫画家としてご活躍中の御茶漬海苔先生。 『昭和金物屋物語』は、御茶漬海苔先生の自伝でございますー。 表紙の写真から、もうレトロな匂いがぷんぷんするぜ!(私、ジャケ買いならぬ表紙買いしました) そんなレトロ臭あふれる表紙をめくると、そこは御茶漬海苔先生が少年だった昭和45年。 うん、読者を裏切らない。 少年ならではの視点で、両親と時代の移り変わりを捉えていて、童心に帰ったような不思議な気持ちになります。 その時代に生まれていない私だけれど、なんだか懐かしく思えてしまう、ほにゃ~っとした温かい空気感がたまりませぬ。 下町の商店街にある金物屋に生まれ育った御茶漬

    ホラー漫画家「御茶漬海苔」自伝! 昭和懐かしい父子の物語 | ダ・ヴィンチWeb
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    御茶漬海苔「昭和金物屋物語」
  • 虫けら様 | 猫は禿げても猫

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    虫けら様 | 猫は禿げても猫
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    秋山亜由子「虫けら様」
  • 【読書感想】ジブリの世界を創る ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ジブリの世界を創る (角川oneテーマ21) 作者: 種田陽平出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/08/01メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 ジブリの世界を創る (角川oneテーマ21) 作者: 種田陽平出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2014/07/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 「種田さんに美術を頼んでホントによかった! 」――鈴木敏夫(スタジオジブリ) 『思い出のマーニー』で初めてアニメの美術監督に挑戦する種田陽平氏。『スワロウテイル』『キル・ビル vol.1』『THE 有頂天ホテル』など数々の傑作映画の世界観を実現させてきた日を代表する美術監督が、『思 い出のマーニー』の制作の裏側を明かしながら、映画美術の仕事と創造の極意を語

    【読書感想】ジブリの世界を創る ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    『思い出のマーニー』美術監督
  • 仏教に伝わる瞑想法の効果、科学的に実証される

    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    南直哉(禅僧)と茂木健一郎の対談本『人は死ぬから生きられる 脳科学者と禅僧の対話』で、「脳調べたところで仏教・座禅の本質はつかめない」と語ってる
  • [書評]おもひでぽろぽろ(岡本螢・刀根夕子): 極東ブログ

    映画「おもひでぽろぽろ」(参照)を見たあと、原作はどうなんだろと、なんとく気になっていて、ようやく先日読んだ。私が読んだのは1996年版の集英社文庫コミック版(参照・参照)だが、後で知ったのだが、2005年に青林堂版(参照・参照)があった。支持されての復刻という意味合いがあるのだろう。 集英社版もまた復刻のようでもある。1991年徳間の「タエ子ちゃんといっしょ おもひでぽろぽろ読」(参照)の巻末を見ると、徳間版の三巻の「おもひでぽろぽろ」がある。書籍としてはこれが最初のようだ。映画「おもひでぽろぽろ」は1991年の作品で、原作は当然それ以前にあるのだが、徳間版から構想されたのか1987年初出の週刊明星連載によるものかはわからない。 不確かな私の記憶だが、映画化は宮崎駿が高畑勲に頼んだものらしい。だとすると着目したのは宮崎駿ということになる。集英社版にはその経緯を高畑勲が綴った「透明さと

  • 呉智英 × 適菜収 【第4回】「『活動的なバカ』が一番危険」() @gendai_biz

    【第3回】はこちらをご覧ください。 橋下徹と全体主義 適菜 プロフェッショナルが軽視される世の中になってきたと思います。世の中にはプロフェッショナルが扱うべき領域が絶対にあるはずです。たとえば、医者の判断だったり、パイロットの判断だったり。患者や乗客が決めてはいけないことがある。そして程度の差こそあれ、これはあらゆる職業に当てはまることだと思うんです。 でも、今の政治もそうだし、原発再稼動をめぐる騒動でも、専門家の意見と素人の意見が並列で語られている。これも凡庸な人間が暇さえあれば発言をするという近代大衆社会の土壌に発生した現象だと思われます。 呉 それでも俺は、プロはそれほど軽視されていないと思うよ。ジェネラリストとスペシャリストという問題があってね。儒教文化圏ではスペシャリストがずっと軽視されている。君子(指導者)はジェネラリストという発想がある。個別の技術よりも、徳により全体を束ねる

    呉智英 × 適菜収 【第4回】「『活動的なバカ』が一番危険」() @gendai_biz
  • 東大卒アラサー独身ニートが語った「働かない理由」

    学生時代の同級生で、30になるのに一切働かない奴がいる。 仲間うちでは成績はピカ一だった。当時から分厚い洋書をバターにナイフでも入れるかのようにサクサク読みこなしていた。 名家の出で、父上は元官僚にして実業家、今は経営の実権は兄上に移っているといい、当人は家族に生活費を出してもらって、都内に一軒家を借り、使用人を2人も置いて悠悠自適の生活をしている。 仕事もしないで何をしているのか不思議だが、膨大なを読み、コンサートに足しげく出かけ、実家のコネを使って外国人主催のパーティに出入りしたり、芸者遊びまでして、人は多忙なつもりらしい。 家族は彼が働かないことは全く気にしていないようだが、30にもなって独身でいることこそを問題視しているらしく、しばしば縁談を持ちかけては断られているようだ。 「だって、君だって、もうたいてい世の中へ出なくっちゃなるまい。その時それじゃ困るよ」と言ってみたことがあ

    東大卒アラサー独身ニートが語った「働かない理由」
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    漱石「それから」は名作。代助は花の香りを嗅ぐのが趣味だが、これはナルシズムを誇示してる(自分が優等民であると自分で思い込むため)から、と姜尚中が書いてた
  • 明るく楽しく暗部に迫る悲痛なコメディ「ちーちゃんはちょっと足りない」深町秋生のコミックストリート

    南陽市出身、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! 「このミステリーがすごい!」大賞受賞作『果てしなき渇き』を原作とした映画 『渇き。』が2014年6月27日より全国ロードショー。 読んでいて窒息しそうな一冊だった。  鬼才・阿部共実の新刊『ちーちゃんはちょっと足りない』だ。魔球のような短編で読者を翻弄しまくった『空が灰色だから』を手がけた作者の初の長編作品だ。 http://www.sakuranbo.co.jp/livres/cs/2012/06/post-49.html(先の読めないキュートな不気味「空が灰色だから」)  「空が~」はコメディのようでいて、人間の狂気にひたひたと迫る、シュールかつ不気味な快作だった。ざらっとする読後感を与える強烈(悲痛ともいえる)な作品だったが、今回の『ちー

    明るく楽しく暗部に迫る悲痛なコメディ「ちーちゃんはちょっと足りない」深町秋生のコミックストリート
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    阿部共実『ちーちゃんはちょっと足りない』。阿部共実らしく不安をあおってくるが…うーんという感じ。「この漫画がすごい」というほどではない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    オリエント工業
  • 見せパン

    今日電車に乗ろうとしたら、ショーパンの上の部分から下着全体の9/2が見えてる女子大生(たぶん)がドアの両側の片方に立っていた。 完全に見せパンじゃないタイプの下着だった。乗り込む前の一瞬だったのでと思ったが、乗り込んでから改めてみると間違いなくそうだった。 もしかしたら人は見せパンのつもりで履いているのかもしれないが、明らかに見せパン用じゃない下着だったので非常に興奮してしまった。 いつもは動画見ながら通勤するのだが、気になってしょうがなかった。ローライズ下着が洗濯中だったのだろうか?そんな事はどうでもいい。 夏最高!!!

    見せパン
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    「おもひでぽろぽろ」(原作漫画版)で、学校でスカートめくりが流行り出し「パンツは恥ずかしくないけど、パンティは恥ずかしいのか!」と悟る女の子主人公。ジブリ映画と違って、全部小学生女の子の話
  • 園子温×井上三太対談 前代未聞の映画『TOKYO TRIBE』 | CINRA

    近未来の「トーキョー」を舞台に「トライブ(族)」たちが繰り広げる抗争を描いた、井上三太の漫画『TOKYO TRIBE2』(1997年-2005年)。1990年代ストリートカルチャーを盛り込み、累計250万部を超えるなど一世を風靡したこの作品が遂に実写映画化された。メガホンを取ったのは、近年ますます話題作・問題作を連発する鬼才・園子温。鈴木亮平や染谷将太、窪塚洋介、竹内力といった豪華キャストに加えて、オーディションを勝ち抜いて大役を射止めたYOUNG DAISをはじめとした一流のラッパーたちが多数登場する作は、全編にわたってヒップホップミュージックが流れ、さらにセリフがラップで語られるという、前代未聞のバトルラップミュージカルだ。園子温はストリートのリアルをどのように映画に持ち込み、いかにして極上のアクションエンターテイメントを作り上げたのか? 作で俳優としてのデビューも果たした原作者の

    園子温×井上三太対談 前代未聞の映画『TOKYO TRIBE』 | CINRA
  • 松岡正剛 千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

  • 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    松岡正剛の千夜千冊
  • 『角換わりの歴史;超ざっくりドラフト版 2』

    とある将棋序盤ソムリエの、将棋戦法つまみい 自称、将棋序盤ソムリエとして、序盤を中心にテイスティングしていきます。いp はじめに 前回、「角換わりの歴史;超ざっくりドラフト版」と称して、角換わりの復活までの大雑把な歴史を俯瞰してみました。 今回は調子に乗って、角換わりの復活以降の流れも大雑把に見てみたいと思います。 飛車先保留型腰掛銀 前回解説したように、昭和20年代の角換わり腰掛け銀の第一次流行では、後手が△7三桂を跳ねずに矢倉囲いを完成させる形が難敵で、先手はコレを攻略できず、千日手模様が結論となり、流行が衰退することになりました。(参考1図) (参考1図) (初手より▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7七角△3四歩▲8八銀△7七角成▲同銀△2二銀▲7八金△3三銀▲3八銀△6二銀▲4六歩△6四歩▲4七銀△6三銀▲5八金△5二金▲6八玉△4二玉▲3六歩△7四歩▲5六銀△

    『角換わりの歴史;超ざっくりドラフト版 2』
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    現代角換わり腰掛銀(飛車先保留) / 『これからの角換わり腰掛け銀』http://is.gd/asheuh
  • 2ch名人 : ボンクラーズ VS 定跡 (角換わり腰掛け銀先後同型 富岡流)

    ボンクラーズ VS 定跡 (角換わり腰掛け銀先後同型 富岡流) 2011年11月21日23:27 コメント( 0 ) Tweet 角換わり腰掛け銀先後同型 富岡流を知らない方はこちら↓を http://shogijoseki.blog85.fc2.com/blog-entry-54.html さらに詳しく知りたい方はこちらも http://ameblo.jp/shogi-strategy/entry-10840932054.html 以下はその模様。 ▲kalleng VS △ボンクラーズ 158:名無し名人:2011/11/18(金) 22:40:16.41 ID:ot2h6CZ2 カレンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 159:名無し名人:2011/11/18(金) 22:40:21.02 ID:2/9S/TMs カレンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 戦型は角換わり

    akihiko810
    akihiko810 2014/08/20
    先手勝ち定跡 角換わり腰掛け銀先後同型・富岡流 「42173(ヨメニイナサン)」の順で5歩突き捨てる ▲4四角成と銀を取りながら馬を作り攻め http://is.gd/asheuh http://is.gd/GKODVc