タグ

2017年7月21日のブックマーク (22件)

  • https://comic.pixiv.net/magazines/205

    https://comic.pixiv.net/magazines/205
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    ボンボンの過去作が
  • 単なる「いろんな姿形の女の子の日常系アニメ」じゃない「セントールの悩み」の原作者・村山慶&追崎史敏総監督にインタビュー

    2017年7月からテレビアニメ「セントールの悩み」の放送が始まりました。キービジュアルに描かれているのは人間の女の子とはちょっと姿形が異なる3人の女の子。PVを見ても、そんな女の子たちの日常が描かれる作品であるかのような印象を受けるのですが、ただそれだけではないところがこの作品のポイント。今回は原作者である村山慶さん、そしてアニメの総監督を務めている追崎史敏さんに、作品の細かいところまでいろいろなお話を伺ってみました。 【公式】TVアニメ「セントールの悩み」PV - YouTube GIGAZINE(以下、G): 「セントールの悩み」という作品には、学園モノみたいな雰囲気やSF的な部分など、いろんな要素がぎゅっと詰め込まれています。作品を読んでいると、学校のお話ばかりかと思いきや、そうではないエピソードが入ってきたりもしますが、エピソードの順番はどのようにして決めているのですか? 「セント

    単なる「いろんな姿形の女の子の日常系アニメ」じゃない「セントールの悩み」の原作者・村山慶&追崎史敏総監督にインタビュー
  • 脚本の超重要テクニック「増幅」とは何か | Blog | 脚本家・映画監督 尾崎将也 OFFICIAL SITE

    前回、カードの分類項目を示した中に「増幅」というのがありました。それについては「別の機会に詳しく」と書いたので、今回はそのことについてです。 「増幅」というのは脚を面白くするために非常に重要なテクニックです。この感覚を身につけるだけで作品が大きく変わるかもしれません。よく「粒立てる」「メリハリをつける」「振幅をつける」などと言いますが、同じようなカテゴリーのことです。 「粒立てる」とか「メリハリをつける」というのは言葉としては何となくわかるので、教室などで「粒立てろ」「メリハリをつけろ」と言われれば「わかりました」と答えるでしょう。しかし実際にそれが出来る生徒は少ないです。その意味するところを理解し、どうすればそうなるのかという具体的なテクニックを知らないからです。 単に人物の感情を激しくして「!」をたくさんつければよいのだと勘違いする人がいますが、そうではありません。もちろん「!」をつ

    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    瓶はただの入れ物です。ではなぜコインが瓶に入っている設定にしたのでしょうか。それは階段から落としたときにガチャン!と割れる、そのショッキングな感じを出したかったからです。
  • 『ケンとカズ』が突きつける、逃げ場のない世界のリアル 小路紘史監督のハングリーな才能

    小路紘史監督による初長編映画『ケンとカズ』と、江純子監督による初長編映画『過激派オペラ』が、ブルーレイ&DVDでキングレコードより5月3日に同時発売される。偶然にも同時期に公開された両作品は、前者は男同士のぶつかり合いを、後者は女同士のぶつかり合いを、ともに初監督作ならではの鋭利な感性で描き切っている。リアルサウンド映画部では、両作のブルーレイ&DVD化に寄せて連続レビューを掲載。前半では、映画評論家・小野寺系が『ケンとカズ』のリアルな疎外感を、現代社会の実情と照らし合わせながら考察する。(編集部) 工場の敷地を仕切るさび付いたフェンス、色彩を失った殺風景な河川敷、塀に囲まれた無個性な住宅地。『ケンとカズ』の舞台となっている、首都圏のベッドタウンとして機能する千葉県市川市の、日のいたるところで見られそうな、アスファルトを基調とする無機質な光景は、現代の日人の多くにとって、かつての牧歌

    『ケンとカズ』が突きつける、逃げ場のない世界のリアル 小路紘史監督のハングリーな才能
  • 新国立競技場、現場監督の新入社員自殺。建設現場の実態を知ってほしい。 - たけのこブログ

    http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/ 建設現場の働き方 こんにちは、たけのこです。 新国立競技場の建設現場で23歳の現場監督が過労自殺を図るという事件がありました。 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設を巡り、下請け業者で現場監督を務めていた男性(23)=都内在住=が自殺したのは月200時間近い残業を強いられ精神疾患を発症したためだとして、両親が東京労働局上野労働基準監督署に労災申請した。両親の代理人の川人博弁護士が20日、明らかにした。 mainichi.jp オリンピック事業でこのようなことが起こることは、とても悲しい。 でも、こうした労働実態は建設現場では、暗黙の了解というかそういった感覚で、多くの現場で同じような状態が慢性化しています。 悲しい事件を題材にするのは心が痛みますが、なぜこういったことに

    新国立競技場、現場監督の新入社員自殺。建設現場の実態を知ってほしい。 - たけのこブログ
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    工事現場は基本的に週休1日 現場作業は17時で終わっても、現場監督は直ぐに家に帰れない
  • eBigComic4 | 小学館の漫画無料試し読み

    eBigComic4小学館発行のオリジナル新作と、 漫画雑誌ビッグコミック4誌の名作が、無料で楽しめます! eBigComic4サイトは、ebookjapanサイトに移行しました。 引き続きeBigComic4の作品をお楽しみいただけます。 ebookjapanサイトへ

    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    ビックコミック 過去作配信
  • 先週給湯室で後輩がビールを捨てていた

    お中元やお歳暮で貰ったビールは社員で分け合う風習がある。 配られた日の夕方、給湯室で缶を開ける音がした。 おいおい定時近いとは言え勤務時間中に飲酒とはけしからんなと思って、からかい半分で給湯室を覗いたら後輩がビールをじゃぼじゃぼ捨てていた。 「何してるの?」 「ビール捨ててるんです」 「うんそれは見て解るけど、なんで?」 「うち家でお酒飲まないんです」 後輩は笑顔でそう言いながら引き続きビールを捨てる。 「そういうのは家で捨てた方がいいんじゃないかな」 「飲みもしないもの持って帰るの重いから嫌です。電車で邪魔ですし」 「いやでもせっかく貰ったのに…」 「欲しいなんて言ってませんし、断ったのに無理矢理押し付けて来ただけじゃないですか。 しかも人が席離れてる間にどんどん数が増えてくし」 (家で晩酌しない人が若い人の机にビールを置いて行く事があります) 「捨てるくらいなら私貰うよ」 「さっき差し

    先週給湯室で後輩がビールを捨てていた
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    この会社、コミュニケーション不全すぎる。社員全員コミュ障だろ(苦笑。とはいえ日本の会社なんてどこもそんなもんだろうけど
  • 「DASH村」はTOKIOをどう変えた? 番組プロデューサーに訊く | CINRA

    TOKIOの五人が大自然を舞台にマルチな活躍をみせる異色のバラエティー番組として、子どもから大人まで幅広い層に愛されている『ザ!鉄腕!DASH!!』(日テレビ系)。その人気企画「DASH村」で経験を積み、今や自然体験のエキスパートと言えるほどの存在となったTOKIOは、自然とふれあい、農業を学ぶことで、どのように変化し、成長したのだろうか。 自然の魅力とそこでの体験価値を発見する東京都の新事業『Nature Tokyo Experience』の始動にあたり、『ザ!鉄腕!DASH!!』のプロデューサー・島田総一郎に話を訊いた。都会暮らしのアイドルテレビマンが、「DASH村」にハマった理由はどこにあるのか。都市で生活する現代人がいきなり自然に飛び込む面白さや感動、「DASH村」の経験から島田が実感した地域住民と交流することの面白さなど、大いに語ってもらった。 「DASH村」には、何もないが

    「DASH村」はTOKIOをどう変えた? 番組プロデューサーに訊く | CINRA
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    『ザ!鉄腕!DASH!!』のプロデューサー・島田総一郎
  • 魔法のある世界で火薬を発明する馬鹿何なの

    魔法そのまま使えや

    魔法のある世界で火薬を発明する馬鹿何なの
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    火薬の方が強力で使い勝手いいだろ。『ドリフターズ』読めや
  • このタイトル以外には考えられなかった――『夫のちんぽが入らない』著者インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

    タイトルは『夫のちんぽが入らない』(扶桑社)。文字通り、夫の、ちんぽが、入らない、ということを嘆く実話をもとにした私小説である。いわゆるよくある倦怠によるセックスレス、というわけではなく、当に、物理的にも精神的にも“入らない”こだまさん夫婦。夫のちんぽが入らないとは比喩でもなんでもなく、交際を開始した当初から一度もまともにできていないのだ。 そんな日々を描いた『夫のちんぽが入らない』の部数が、初版3万部に決まったという。通常、初版部数といったら5000部前後。1万部を超えないことのほうが多い。もともと多くのファンを持つような芸能人や「出せば売れる」著名な作家ならまだしも、無名の新人のデビュー作としては驚くべき数字である。 「ちんぽ」という言葉の持つ意味 ――まず、やっぱり、タイトルのお話から伺わせてください。私は最初、Twitterでこだまさんやご著書のことを知ったのですが、タイトルのあ

    このタイトル以外には考えられなかった――『夫のちんぽが入らない』著者インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    「山頂で射精する男」実話だったの!?スタンド使いみたいに、著者は「変」を引き寄せる人生だな! >実話です(笑)。山に対して異様に性的興奮を覚える方でしたが、なぜそうなのかは恐くて聞けませんでした。
  • 「認知症でも運転できる」 改正道交法に当事者や医師ら - Yahoo!ニュース

    75歳以上の高齢者が運転免許の更新時か違反時に「認知症のおそれあり」と判定されたら、例外なく医師の診断が必要になり、“クロ診断”なら運転免許は打ち切りにー。そんな新ルールがこの3月から始まっている。認知症のドライバーを早期に見つけ、事故を減らす狙いだが、当事者団体や学会などからは「認知症、即免許停止は乱暴」「危険運転との因果関係は証明できていない」といった批判が消えない。運転能力のある認知症の人もいるうえ、高齢者にも豊かな生活を営む権利があるからだ、という。車がないと生活できない高齢者も存在する中、この新ルールをどう捉えたらいいのだろうか。(益田美樹/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「認知症でも運転できる」 改正道交法に当事者や医師ら - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    この記事がネットで拡散されたら、「あんたらの自由の為に若者を殺すな、いいかげん老人は死ね!」論に拍車がかかりそう。認知症にも色々あるだろうが、さすがに現実的に駄目だろう
  • Manga Online - InManga

    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    イタリア語?
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    再婚したのか >作家、俳優の松尾スズキさんが自身の結婚生活を綴るエッセイ連載がスタート! 初回は夫婦の初めての共同作業(!)である「婚姻届を出した日」。イラストは近藤ようこ
  • 自作を語る・堀禎一監督② ── 『東京のバスガール』 | レポート|神戸映画資料館

    自作を語る・堀禎一監督② ──── 『東京のバスガール』 →堀禎一監督特集 part1 小川芋銭画伯のユーモラスな河童画でその名を知られる茨城の牛久・龍ヶ崎で撮影させて頂いた。『下物語』でその名をご存知の方も数多くいらっしゃるかも知れない。両市フィルムコミッションにはピンク映画であったにもかかわらず、たいへんなご協力を頂き、おかげさまで、北関東の農村の名残を色濃く残すおおらかな雰囲気のなかで、「おねえさん」曰(いわ)く「佐藤は大人のホンを書く」という佐藤稔(みのる)さんの台も相まって、とても楽しく撮影することが出来た。牛久・龍ヶ崎地区は東京・千葉のいわゆるベッドタウンの印象が強いが、古来、利根川水系の水運の中心地として栄え、龍ヶ崎の「龍」の字が示すように、流れの強いかなりの難所でもあったらしい。俳優の吉岡睦雄くんの吉岡くんにはもったいないくらい賢く、また可愛らしい奥さまのご実家も龍ヶ崎

  • 子どもとアートをつなぐ場所【後編】 東京国立近代美術館エデュケーター・一條彰子さんインタビュー

    大人も子どもも楽しめる!東京国立近代美術館の教育プログラム。あなたもプログラムを通して鑑賞をより深めてみては 前編はこちら 東京国立近代美術館(MOMAT)では、学校や先生向けのプログラム、一般向け、子ども・ファミリー向けのプログラムなど、多様な教育普及プログラムを展開しています。 毎日、コレクション展で開催されている一般向けの所蔵品ガイド(ギャラリートーク)はもちろん、子ども向けのプログラムや教材にも、大人でもやってみたくなるようなものがたくさん。そんな魅力的なプログラムとツールをご紹介します。 MOMAT2階からイサム・ノグチ「門」をのぞんで。「セルフガイドプチ&みつけてビンゴ!」All Photos=Natsuki Morooka 子どもたちにも「対話型の鑑賞」を。スクールプログラム インタビュー取材の前日に、東京国立近代美術館におじゃまして、関東のとある小学校の6年生が参加したスク

    子どもとアートをつなぐ場所【後編】 東京国立近代美術館エデュケーター・一條彰子さんインタビュー
  • 『プリンスとパープル・レイン』は何について書かれた本なのか? 栗原裕一郎が読み解く同著の意義

    「聞き慣れないコードだ――B♭の3度を2度に置き換え、ベース音はD。1年後、このサウンドは観客を熱狂させることになる」 そんな文章で書き始められているから、楽曲分析的に『パープル・レイン』というアルバムの秘密に迫ったなのかと思いきや、コードやサウンドを解析するような話はこれで終わりでそれきり登場しない(鷺巣詩郎が巻末の特別寄稿で、著者のこのトスを受けるようにアナリーゼを展開している)。 プリンスとパープル・レイン (音楽映画を融合させた歴史的名盤の舞台裏) (DU BOOKS) ではこのは『パープル・レイン』の何について書かれたものなのか。 映画『パープル・レイン』およびそのサウンドトラックであるアルバム『パープル・レイン』をめぐる真実を明らかにしようとしたと、一言で言えばそういうことになるだろう。帯にも「初めて紐解かれる、殿下=プリンスを取り巻いた『パープル・レイン』の真実!!」

    『プリンスとパープル・レイン』は何について書かれた本なのか? 栗原裕一郎が読み解く同著の意義
  • お探しのページを表示できません

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

  • Belle and Sebastian - A Day in the Life

    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    カバーらしい
  • 『ら』水井真希監督インタビュー | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト

    連続少女暴行拉致事件の被害者としての実体験を映画化した『ら』が公開を迎える。メガホンを取ったのはグラビアアイドルや女優としても活躍している水井真希。 被害者というセンシティブな立場の彼女が、なぜ自らの体験を映像化したのか。「特別隠すような事柄ではない」とキッパリと発言した水井監督にその真意を聞いた。

    『ら』水井真希監督インタビュー | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    連続少女暴行拉致事件の被害者としての実体験を映画化した『ら』が公開を迎える。メガホンを取ったのはグラビアアイドルや女優としても活躍している水井真希。
  • 「私が訴えなかったせいで犯人はのうのうと暮らしていた」水井真希監督が自らの性犯罪被害を映画化した理由(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「平成25年の犯罪情勢」(警察庁/平成26年)によれば、2013年の強姦認知件数は1410件(検挙件数は1163件)。強制わいせつは7672件(同3967件)。また、子ども(20歳未満)が被害者となる割合の高い犯罪については、略取誘拐(84.9%)、強制わいせつ(51.6%)、公然わいせつ(46.5%)、強姦(39.5%)などが、全刑法犯被害件数に占める子どもの割合(19.1%)より高いことが指摘されている。 その被害を訴え出ない者も 被害を忘れなさいと諭す者も 被害の発生を知らない者も 現行法の生易しさも みんな性犯罪者の味方だ これは映画『ら』の予告編に使われている、監督自身の言葉だ。 3月に渋谷アップリンクで公開され、4月18日からは名古屋で、5月9日からは大阪、愛媛での公開が予定されている。 この映画の情報を知ったとき、正直に言えば「見に行きたくない」という気持ちの方が強かった。『

    「私が訴えなかったせいで犯人はのうのうと暮らしていた」水井真希監督が自らの性犯罪被害を映画化した理由(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    拉致のら。『ら』は、水井真希監督自らが体験した性犯罪被害が元になっている。
  • 武論尊さんが出身地・長野に4億円寄付 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    武論尊さんが出身地・長野に4億円寄付 - 共同通信
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    まず武論尊がこれだけ稼いでいた(まだ北斗マネーを得ている)ことに驚愕した。武論尊の人生に一片の悔いなし!
  • アニメ制作の現場が今直面する「危機」

    新海誠監督の『君の名は。』が国内外で大ヒットするなど、アニメーション業界は活況を呈している。だが、アニメ制作の現場は劣悪な労働環境にあり、このままでは日発アニメの将来は危ういという。 日アニメ市場拡大の裏に 海外セールス、ビデオ・DVD売り上げなどを含めた日のアニメーション市場は2015年に1兆8255億円と過去最高を記録、16年には2兆円規模に達したと推定される。新海誠監督の『君の名は。』(16年8月公開)は国内アニメ映画では宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』 (01年) に次ぐ歴代2位の興行収入をあげ、戦時下の広島・呉を舞台にひたむきに生きる女性を描いた片渕須直(かたぶち・すなお)監督の『この世界の片隅に』(16年11月公開) はロングランヒットとなった。 さらに明るい話題として、17年6月、フランスで開催されたアヌシー国際映画祭で、湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』が長編部

    アニメ制作の現場が今直面する「危機」
    akihiko810
    akihiko810 2017/07/21
    新人アニメーター(動画)の平均年収は111万円程度。月収だと10万円を切る。業界全体でもアニメーターの1日平均の作業時間は10~11時間、1カ月の平均休日は4.6日だ。平均年収は333万円