タグ

2022年3月7日のブックマーク (16件)

  • 囲碁対局ゲーム

    初心者から有段者まで楽しめる、対コンピュータ囲碁フリーゲームです。囲碁のルールが分からない方は、先に入門者向けのルールの解説をご覧ください 9路盤~19路盤(互先)ではレベル1からレベル8までコンピュータの強さを選択することができます。レベル0はレベル1と強さは同じで、対局条件が定先なだけです 大まかに碁盤サイズとレベルごとの難しさを比較すると、 5路盤 <<<<< 6路盤 <<<<< 7路盤 <<<<< 8路盤 <<<<< 9路盤(レベル0) <<<<< 19路盤(レベル1) ≦ 15路盤(レベル1) ≦ 13路盤(レベル1) ≦ 11路盤(レベル1) ≦ 9路盤(レベル1) ぐらいになります。ルールを覚えたばかりの初心者の方は、とりあえず5路盤から9路盤(レベル0)までを順に進んでいくのがおすすめ。レベル5を超えてくるともうかなり強いので、もし負けてもあまりがっかりしないでください 対

    囲碁対局ゲーム
  • 「手塚治虫的で怖かった」「クズ男の解像度高い」漫画『子供が怖い』に集まる、嫌いだけどわかってしまう感情

    小骨トモ Tomo_Kobone @Kobone_Tomo webアクションに寄生しています。時々榎俊二先生のアシスタント/漫画の感想言ってくれた方ありがとう/ 大昔の漫画と日記→note.mu/iwasinokobone 何かありましたら担当編集の平田さん(@my_back_pages_)によろしくお願いします!

    「手塚治虫的で怖かった」「クズ男の解像度高い」漫画『子供が怖い』に集まる、嫌いだけどわかってしまう感情
  • 「おかんアート」が不可視化しているものとは何か。「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」レビュー(評:山崎明子)

    ▶︎ 都築響一+「下町レトロに首っ丈の会」キュレーションによる「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」が、東京都渋谷公園通りギャラリーにて1月22日~4月10日に開催されている。「おかんがつくるアート」のことと展が定義する「おかんアート」とはなんなのか、その歴史的文脈をふまえて解説。視覚文化論、美術制度史、ジェンダー論を専門とし、手芸とアートの関係をジェンダーの視点から研究してきた山崎明子(奈良女子大学教授)が論じる。【Tokyo Art Beat】 「おかんアート」の前で思考する「おかんアート」というものが以前から気になっていた。一目見て自分の身近にあったもので、懐かしいと感じる作品が多い。私自身、子供時代にこれらを母と作った記憶がある。小学生でも作れるもので、こうしたモノを作りながら縫う・編む・結ぶなど手芸の基技術を知らずに学んだのだと思う。東京都渋谷

    「おかんアート」が不可視化しているものとは何か。「Museum of Mom's Art ニッポン国おかんアート村」レビュー(評:山崎明子)
  • “ウクライナ生まれ”のヒョードルが「私の故郷はロシア」と語った理由…ワリエワらを輩出した「サンボ70」指導者の差別発言も (布施鋼治)

    PRIDEデビュー時のヒョードル「私の国籍はロシアです」 日人などひとりも住んでいない同地に、私は3度も足を運んだ。そこは、日でも絶大なる人気を誇るエメリヤーエンコ・ヒョードルが育ち、当時住んでいた町でもあった。ペレストロイカ(社会主義体制崩壊に至った、ロシアの経済改革運動)から10年余り、ロシアがようやく落ち着いてきた穏やかで平和な時代だった。 ヒョードルのPRIDEデビューは2002年6月23日の『PRIDE.21』だった。ちょうど20年前の話になるが、試合直前に一悶着があった。「ヒョードルが国籍のことで怒っている」という話を耳にした、PRIDEの広報を務めていた笹原圭一氏(現・RIZIN広報事業部長)が慌てて駆けつけると、ヒョードルは「私の国籍はロシアです」と訴えてきた。手にした大会パンフレットで彼の国籍はウクライナと記されていた。 「実際に会ったときには怒っていたというより、す

    “ウクライナ生まれ”のヒョードルが「私の故郷はロシア」と語った理由…ワリエワらを輩出した「サンボ70」指導者の差別発言も (布施鋼治)
  • ベストセラー頼みに「喝」! 急増する電子図書館、専門家の懸念は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ベストセラー頼みに「喝」! 急増する電子図書館、専門家の懸念は:朝日新聞デジタル
  • 『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、ウクライナ侵攻を受けてガーディアン紙に緊急寄稿。全文公開!|Web河出

    ユヴァル・ノア・ハラリ 単行 - 人文書 『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、ウクライナ侵攻を受けてガーディアン紙に緊急寄稿。全文公開! ユヴァル・ノア・ハラリ 2022.03.04 著作累計が3,500万部を突破した世界的歴史学者・哲学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏は、2022年2月28日付の英国ガーディアン紙に「プーチンは負けた――ウラジーミル・プーチンがすでにこの戦争に敗れた理由(原題:Why Vladimir Putin has already lost this war)」と題した記事を寄稿しました。 当社では、ハラリ氏著作を訳した柴田裕之氏の翻訳による記事全文を、ハラリ氏の了解を得て、緊急特別全文公開いたします。 現代における「知の巨人」が、今世界で最も注目されているプーチンとロシア、そしてウクライナについて何を語るのか、是非ご高読下さい。 2022年2月28日 ガー

    『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、ウクライナ侵攻を受けてガーディアン紙に緊急寄稿。全文公開!|Web河出
  • 【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース

    戦争の霧の渦中にいると、どうやって前に進むべきか、道をみつけるのは大変だ。外交の舞台裏から聞こえてくる騒音。愛する人や家を失った人たちの感情。こうしたものに取り囲まれて、私たちは押しつぶされそうになる。なので今、一歩引いて、ウクライナの紛争が今後どうなり得るか、考えてみようと思う。各国の政府幹部や軍部の戦略担当はどのようなシナリオを検討しているのか。自信をもって未来を予言できる人はほとんどいないが、実現可能性のある展開をいくつか並べてみた。そのほとんどの見通しは暗い。 このシナリオでは、ロシアは軍事行動をエスカレートさせる。ウクライナ全土で無差別の砲撃が増える。これまでの作戦では目立たずにいたロシア空軍が、壊滅的な空爆を開始する。国の主要インフラを狙った大規模なサイバー攻撃が、ウクライナ全土に及ぶ。エネルギー供給と通信網が遮断される。市民の犠牲は数千人に達する。首都キーウ(キエフ)は果敢に

    【解説】 ウクライナでの戦争の結末は 5つのシナリオ - BBCニュース
  • なぜいま「韓国のマンガ」が日本で人気なのか…日韓マンガ業界の第一人者が語るウェブトゥーンへの誤解と最新事情(飯田 一史) @moneygendai

    マンガアプリ「ピッコマ」でNo.1ヒットとなり2020年には月額1億円以上売り上げた『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーンを制作するREDICEの日支社長で、『盗掘王』『全知的な読者の視点から』などを制作するエル・セブン創業者のイ・ヒョンソク氏は、2004年から10年間「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で編集者として活動したのち2014年にcomicoに転じてウェブトゥーンを手がけ、2017年にDMM Tellerに転じたのち、19年にエル・セブンを創業している。 日韓国のマンガ業界両方で経験のある実務家イ・ヒョンソク氏がウェブトゥーンに関わって味わった失敗とは? また、日人が近年のウェブトゥーンについて誤解していることとは? 【前編】「マンガ王国」日に迫る「韓国産マンガ表現」の熱風…人気ウェブトゥーン『俺レベ』制作会社日支社長が語る日韓マンガ最新事情 ラブコ

    なぜいま「韓国のマンガ」が日本で人気なのか…日韓マンガ業界の第一人者が語るウェブトゥーンへの誤解と最新事情(飯田 一史) @moneygendai
  • “大怪獣のあとしまつ”は日本映画史の中で繰り返し描かれてきた? 特撮と笑いの難しさ

    「超大作怪獣映画」とは何か? 先日、山崎貴監督の新作映画エキストラ募集が話題となった。タイトルは伏せられているものの、〈超大作怪獣映画〉で、時代設定は1945~47年の終戦間もない日だという。映画全編がそうなのか、過去パートなのかは定かではないが、「港にいる船の乗務員たち」「港湾作業員」「元海軍の男たち」「闇市の通行や買い物客たち」「繁華街を逃げ惑う人々」「破壊された街の人々や警官、調査団員たち」「とある会議に集結する元軍人たち」等々のエキストラが募集されている。 戦後間もない日に怪獣が現れる映画であることは間違いなさそうだが、オリジナルの怪獣なのか、それとも『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(2007年)や、西武園ゆうえんちのアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」で、1960年代の日の町並みを背景に暴れさせた山崎監督によるゴジラ映画が遂に実現するのか、様々な憶測がネット上では飛び交っ

    “大怪獣のあとしまつ”は日本映画史の中で繰り返し描かれてきた? 特撮と笑いの難しさ
  • 宇多丸『スヌープ・ドッグのお料理教室』を語る

    宇多丸さんが2022年3月3日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でスヌープ・ドッグが出したお料理『スヌープ・ドッグのお料理教室 ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ』を紹介していました。 (宇多丸)そんなあたりで、リスナーさんにもひとつ面らっていただきたいお話をしたいと思います。まず、メールから紹介しますね。「宇多丸さん、最近、日でも発売になったスヌープ・ドッグの新刊『スヌープ・ドッグのお料理教室』をご存知ですか?」。 (宇内梨沙)タイトルのパンチ力がヤバい!(笑)。 (宇多丸)「……さっそく読んでいるのですが、洒落た料理、パーティーカクテル、地元料理などが小粋なスヌープ・ドッグの紹介文とともにレイアウトされていて、作らなくともとても愉快でアゲアゲな気分になります。ぜひ読んでみてください。というか、特集もご検討ください」ということで。実はこれ、こういう

    宇多丸『スヌープ・ドッグのお料理教室』を語る
  • 『R-1グランプリ 2022』審査員・バカリズム、激戦に拍車をかけた「トップバッター84点」の衝撃(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月6日に開催されたピン芸のナンバーワン決定戦『R-1グランプリ 2022』(カンテレ・フジテレビ系)は、弾き語りネタを披露したお見送り芸人しんいちが優勝を飾った。 今大会はファーストステージで、しんいち、吉住、渡部おにぎり(金の国)の3人が463点で2位に並ぶという珍事が起きた。さらに首位でターンしたZAZYの得点もわずか1点差の464点。ファイナルステージには、審査員の決選投票でしんいちが勝ち上がり、ZAZYと争うかたちとなった。 バカリズムの独自採点、同点数なしで1点差順に並べる 『R-1グランプリ 2022』の激戦に拍車をかけたのが、審査員をつとめたバカリズムの存在だ。以前から『R-1』の審査員待望論が強かったバカリズム。その採点は予想以上に独自性を発揮したものだった。 まず興味深かったのが、ファーストステージでバカリズムだけが審査員で唯一、8名の出演者に対してひとりとして同点数を

    『R-1グランプリ 2022』審査員・バカリズム、激戦に拍車をかけた「トップバッター84点」の衝撃(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「マンガ王国」日本に迫る「韓国産マンガ表現」の熱風…『俺レベ』制作会社日本支社長が語る日韓マンガ最新事情(飯田 一史) @moneygendai

    マンガアプリ「ピッコマ」でNo.1ヒットとなり2020年には月額1億円以上売り上げた『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーンを制作するREDICEという会社がある。 同社の日支社レッドセブンの社長を務め、『盗掘王』や『全知的な読者の視点から』といったやはり人気のウェブトゥーンを制作するエル・セブン創業者でもあるイ・ヒョンソク氏。氏は2000年代には「ヤングマガジン」(講談社)でマンガ原作者として、「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス、以下スクエニ)で編集者として活動経験があり、22年間にわたって(今も)日で働いている。 最近になって突然、韓国のマンガ(家)が日で人気を博すようになったとか、ウェブトゥーンはいきなり出てきたものだという誤解が一部にあるが、イ・ヒョンソク氏の経歴――スクエニ勤務のあとはcomico、DMM Tellerを経て現在に至る――を辿ることで、韓国と日

    「マンガ王国」日本に迫る「韓国産マンガ表現」の熱風…『俺レベ』制作会社日本支社長が語る日韓マンガ最新事情(飯田 一史) @moneygendai
  • SMの女王様役を演じて。裸になるよりボンテージ姿になる方が恥ずかしかったかも(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ありがとう」「レッド」などで知られる漫画家、山直樹の同名原作を廣木隆一監督が映画化した映画「夕方のおともだち」は、ドM男のヨシオとSMの女王様、ミホの物語……。 となると、なにやらアブノーマルな性愛の物語を想像してしまうに違いない。 確かにSMの世界が物語に深く関わってくるので、艶めかしく妖しい面がないわけではない。エロティックな性描写もある。 ただ、作品全体からこぼれおちてくるのは、意外なことにどこにでもいるような人間のありふれた日常、そしてままならない人生といっていいかもしれない。 生きる糧を失い、心が宙ぶらりんのヨシオと、なにか深い哀しみを背負いながらもそれでも前を向くミホがふともらす切実なつぶやきが聴こえてくる。 この原作に何を見出して、SM嬢というハードな役柄にいかにして挑んだのか? 村上淳とともに主演を務めた菜 葉 菜に訊く(第一回・第二回)。(全四回) 裸になるシーンより

    SMの女王様役を演じて。裸になるよりボンテージ姿になる方が恥ずかしかったかも(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2022/03/07
    山本直樹の同名原作を廣木隆一監督が映画化した映画「夕方のおともだち」
  • こんなことも言えなくなった?そんなことは昔から言うべきではなかったのだ ライター・武田砂鉄さん:東京新聞 TOKYO Web

    ジェンダー平等をテーマに掲げる8日の「国際女性デー」。ジェンダーにまつわることばを出発点に、見過ごされがちな差別や格差について、3回に分けて考えた今回の連載。男性優位主義の実態を指摘した近著「マチズモを削り取れ」があるライター武田砂鉄さんに、テーマに合わせて寄稿いただいた。(連載記事は記事末尾のリンクから)  「最近は何を言ってもいろいろ言われちゃうから大変だよ」という言い方をよく聞く。その言い方は、「あちこちで物を言うのが不自由になってきた」と展開していくのだが、「なぜ、これまでは何も言われなかったのか」という観点がすっぽり抜けていたりする。これまでもダメだったのかもしれないのだ。

    こんなことも言えなくなった?そんなことは昔から言うべきではなかったのだ ライター・武田砂鉄さん:東京新聞 TOKYO Web
  • 今からでも知っておきたい『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の19の開発エピソード

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は2017年3月3日に発売された。発売から5年が経過したが、今日でも私たちは作の虜となったままだ。このオープンワールドなゼルダ作品には、数え切れないほどの独創的なアイデアが緻密に詰め込まれており、現在でもプレイヤーたちが新たな発見を繰り返している。作の方向性を固めたきっかけや、インスピレーションを受けた作品、開発者たちの苦労についてなど、記事では『ブレス オブ ザ ワイルド』の開発にまつわるトリビアをあらためて紹介する。 1) 大量の「ワイルド」なアイデア 『ブレス オブ ザ ワイルド』は、「ゼルダシリーズの当たり前を変えていく」のを目標に作られたタイトルだ。開発チームではこの目標を達成するべく、家畜をさらうUFOや、ギターを弾いてバイクに乗るリンクといったワイルドなアイデアをどんどん出していた。 開発者たちは、この新たなゼルダを楽しみなが

    今からでも知っておきたい『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の19の開発エピソード
  • 【4461】統合失調症等の妄想はその人の論理的思考力によって形態が変わるのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 20代男性です。 統合失調症などで、第三者から見れば到底辻褄の合っていない妄想を当のことだと信じ込んでしまう例は数多いと思います。 このような妄想の飛躍具合は、もとの論理的思考力やIQといったものと相関があるのでしょうか? また、臨床の現場で、元々非常に論理的な方と非常に迷信深い人の妄想の診断はどのようにつけるのでしょうか? (例えば、元々全く迷信深くない人が「死んだ母親が下を左右違うものを履けと言っている」、というような支離滅裂な主張をする場合と、普段から霊感があると主張する人が「死んだ母親が下を左右違うものを履けと言っている」と言った場合で異常度(?)がかなり異なる気がします……例えが下手で申し訳ありません) 他にも子供が「思考を読まれた」と主張するのと大人が「思考を読まれた」と主張するのは意味が違う気がするのですが、そのような元々の論理的思考力の推測なども統合失調症等の診